JPH02255552A - 人造石 - Google Patents

人造石

Info

Publication number
JPH02255552A
JPH02255552A JP7781689A JP7781689A JPH02255552A JP H02255552 A JPH02255552 A JP H02255552A JP 7781689 A JP7781689 A JP 7781689A JP 7781689 A JP7781689 A JP 7781689A JP H02255552 A JPH02255552 A JP H02255552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
base material
artificial stone
materials
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7781689A
Other languages
English (en)
Inventor
Rikuo Fukushima
福島 陸男
Masahisa Kumagai
熊谷 昌久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP7781689A priority Critical patent/JPH02255552A/ja
Publication of JPH02255552A publication Critical patent/JPH02255552A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B26/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
    • C04B26/02Macromolecular compounds
    • C04B26/10Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、人造石に関する。
[従来の技術] 人造石は、天然石に模して造った模造石で、通常、セメ
ントに砂を混ぜて水で練り、これに花崗石、石英、大理
石、蛇紋岩等の必要な砕石、砕粒粉及び黄土、弁柄等の
顔料を混合して塗装又は成形したものをいう。
最近、上記人造石に代わり、不飽和ポリエスル樹脂に、
これと近似の屈折率を有する水和アルミナ、シリカガラ
スパウダー等の充填剤を混ぜ、半透明感を持たせた成形
品(特公昭56−43021号公報参照)が知られてい
る。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の人造石は、透明度が不足し、
人造石の深部や裏面に至る模様等が透けて見えず、その
利用方法が限られていた。
そこで、本発明は、模様が表面から深部若しくは裏面ま
で透明若しくは半透明に透けて見え、かつベース材より
も模様材が明るく見える人造石の提供を目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記課題を解決するため、本発明の人造石は、透光性の
ベース材と、このベース材より屈折率の大きい模様材と
を樹脂により結合してなるものである。
[作用] 上記手段においては、模様材の光散乱がべ=ス材よりも
顕著となる。
ベース材としては、水酸化アルミニウム(AI (OH
) s) 、炭酸カルシウム(CaCOs) 、炭酸マ
グネシウム (Mgll:Os)、シリカ(S10□)
又はアルミナ(^1203)等が用いられる。
模様材としては、ベース材よりも屈折率が大きく、光を
透過若しくは反射する材質のものが用いられる。例えば
、ガラスピーズ、特にソーダガラスビーズ等も用いられ
るが、はうけい酸ガラスピーズの方が屈折率が高くて好
ましい。
模様材の大きさは、 0.1ms以上が好ましく、小さ
過ぎると不透明となる。
樹脂としては、透光性でベース材と同様か又は模様材よ
りも小さい屈折率のものが好ましく、例えば、アクリル
樹脂、ポリエステル樹脂やエポキシ樹脂等が用いられる
[実施例] 以下、本発明の詳細な説明する。
実施例 ベース材としての水酸化アルミニウム(屈折率!、57
、昭和電興製ハイシライト)60重量%と、模様材とし
てのはうけい酸ガラスピーズ(屈折率1°、90〜2.
30、粒径1.5〜2.On+m) 403ii量%と
に、結合剤としてのポリエステル又エポキシ樹脂 (屈
折率1.57)  10〜40重量%(外率で)及び無
機又は有機顔料適量を加えながら撹拌混合し、この混合
物をビニール板で作った型枠内に流し込み、80℃の温
度で保持して乾燥し、板状の人造石 (縦900!11
1 、横900m■、厚さ10m+■)を得た。
得られた人造石は、模様材による光散乱が顕著となるの
で、模様が表面から深部若しくは裏面まで透明若しくは
半透明に透けながらも模様材が輝いて見えた。
又、上記人造石1の片面に、第1図に示すように、サン
ドブラストで文字2を彫刻し、この文字2に塗料を塗布
する一方、彫刻面(裏面)側からランプ3によって投光
する案内板又は表示板として用いたところ、表面から文
字及び模様を明瞭に見ることができた。
比較例 ベース材として水酸化アルミニウム(屈折率!、57、
昭和電興製ハイシライト)60重量%と、模様材として
水酸化アルミニウムの屈折率(1,57)より小さい材
料であるけい石粒、焼結アルミナ粒、不透明ガラス粒、
炭化けい素粒等を40重量%との混合物に、結合剤とし
てエポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂10〜40重
量%(外率で)及び無機顔料を適量加えながら撹拌混合
し、注型にて成形し、60〜80℃の温度で保持した後
、板状の成形品を得た。
得られた人造石は、透光性が失なわれ、透化せず、透け
て見えなかった。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、模様材の光散乱が顕著と
なるので、模様を表面から深部若しくは裏面まで透明若
しくは半透明に透かして見得、かつ模様材をベース材よ
り明るく輝いて見ることができ、ひいては裏面からの透
光方式の表示板等として用いることにより、人造石の利
用範囲を大幅に拡張することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る人造石の利用方法の一例を示す斜
視図である。 1 ・・・ 人造石 2   ・・・ 文字 出  願  人 東芝セラミックス株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透光性のベース材と、このベース材より屈折率の
    大きい模様材とを樹脂により結合してなる人造石。
JP7781689A 1989-03-29 1989-03-29 人造石 Pending JPH02255552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7781689A JPH02255552A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 人造石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7781689A JPH02255552A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 人造石

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02255552A true JPH02255552A (ja) 1990-10-16

Family

ID=13644553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7781689A Pending JPH02255552A (ja) 1989-03-29 1989-03-29 人造石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02255552A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220017417A1 (en) * 2018-12-12 2022-01-20 Mflgh Inc. D/B/A Mgroup Engineered stone product and methods of making the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220017417A1 (en) * 2018-12-12 2022-01-20 Mflgh Inc. D/B/A Mgroup Engineered stone product and methods of making the same
US11753341B2 (en) * 2018-12-12 2023-09-12 Mflgh Inc. Engineered stone product and methods of making the same
US11926567B2 (en) 2018-12-12 2024-03-12 Mflgh Inc. Engineered stone product and methods of making the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100466697B1 (ko) 야광성 또는 형광성의 인조석 조성물
KR100466696B1 (ko) 야광성 또는 형광성인조석
CN101500960B (zh) 大理石碎片及其制备方法以及使用该大理石碎片的人造大理石
AU2003244312A1 (en) Artificial stone wall material
CN101282847B (zh) 高半透明度人造石、其制备方法及其用途
EP0525194A1 (en) Method of making luminous construction material
JP2740229B2 (ja) 人造石及びその製造方法
GB2052471A (en) Artificial granite
JPH02255552A (ja) 人造石
KR0137364B1 (ko) 상감모양이 들어있는 콘크리이트 제품의 제조방법
RU2290386C2 (ru) Способ изготовления износостойкого декоративного покрытия
JPH11292597A (ja) 人造石成形体
US2572510A (en) Process for the manufacture of artificial porphyry or artificial granite and the product thereof
JPH0559213A (ja) 建築用板材
KR100466698B1 (ko) 인조석재
JPS5973467A (ja) 合成石材の成形方法
ITMI20012023A1 (it) Lastre di pietra composita caratterizzate da particolari effetti di riflessione della luce
KR0138194B1 (ko) 건축 내. 외장재용 인조석 및 그 제조방법
CN2472985Y (zh) 新型工艺品结构
RU2123980C1 (ru) Декоративно-облицовочный материал
JPH04135932U (ja) 天然石調化粧板
JPH01264938A (ja) 網入りガラス質人造石及びその製造方法
JP3009279U (ja) 軽量石目調タイル
CN201125506Y (zh) 硬质耐磨型夜光人造石板材
KR20200090546A (ko) 컬러 페이스 벽돌의 제조방법