JPH0225438Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225438Y2
JPH0225438Y2 JP1984109541U JP10954184U JPH0225438Y2 JP H0225438 Y2 JPH0225438 Y2 JP H0225438Y2 JP 1984109541 U JP1984109541 U JP 1984109541U JP 10954184 U JP10954184 U JP 10954184U JP H0225438 Y2 JPH0225438 Y2 JP H0225438Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toy
rocking
hollow
sound
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984109541U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6124091U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10954184U priority Critical patent/JPS6124091U/ja
Publication of JPS6124091U publication Critical patent/JPS6124091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0225438Y2 publication Critical patent/JPH0225438Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は揺らせて音を出す揺動発音玩具の改良
に関するものである。
(従来の技術) 手を持つて振つたりころがしたりすると、内蔵
の杆体と振動杆が触れあつて音を出す玩具は実公
昭37−27923号、同35−10531号に見るように従来
より公知である。
(技術的課題) しかし簡単なものは乳幼児にしか使われず、人
形、ぬいぐるみ等に組込んだものでは音が悪くそ
のため魅力に乏しい欠点があつた。
本考案は前記の点を解決するものでその目的は
ぬいぐるみ等の内部に組込んでも音が悪くなら
ず、玩具本体と一体化して魅力ある玩具を形成す
る揺動発音玩具を提供することにある。
(技術的手段) 前記目的は、円筒状の筐体1の内部にその上蓋
2aから部材2を介して振子2を吊下げ、筐体1
の下端に嵌合、固定した、共鳴孔3aを有する重
り3に前記振子2と当つて音を出す複数本の振動
杆4を植設した構成を有する揺動発音体5と、内
部に固定される揺動発音体5の上蓋2aに接する
上部抑え突起6d及び下端の重り3に接する下部
抑え突起6eが夫々の内側に突設された、中空の
半球殻6a,6bからなる中空共鳴殻6と、該中
空共鳴殻6を玩具本体7内に収容するために被覆
する、玩具の表皮8とを備えた揺動発音玩具によ
り達成される。
(実施例) 図示の実施例により説明すると、1は円筒状の
筐体、2はその上蓋2aから吊下した部材2bに
より筐体1内に設けた振子、3は筐体1の下端に
嵌合、固定した金属製重り、4は筐体1の内側に
於いて前記重りに植設した長さ、太さの異なる複
数本の振動杆で、前記重り3は中央に共鳴孔3a
を有し、これら筐体1乃至振動杆4は揺動発音体
5を構成する。6は中空共鳴殻であり、実施例の
ものは半球殻6a,6bを中央部で結合一体化す
るとともに、内側に補強環6c…を水平に取付け
たもので、前記筐体1より稍大きい直径を有し、
上下に凹設した抑え突起6d,6eにより揺動発
音体5を固定しており、下部突起6eは重り3と
接触して振動が伝えられる。7はペンギンをモチ
ーフにしたぬいぐるみ即ち玩具の本体、8はペン
ギンの外形を形成する表皮、9は本体頭部の詰め
物で、胴部Bは前述の中空共鳴殻6を収容するた
め中空に形成されている。10は胴部Bを開口す
るジツパーで上部両側から後下方に目立たぬよう
に開く。
(作用) 前記構成の本案玩具では、揺動発音体5が、そ
の上蓋2aと下端の重り3に接する上下抑え突起
6d,6eによつて中空共鳴殻6に固定されてい
るため、重り3に植設された振動杆4の振動音が
揺動発音体5で良く響き、また中空共鳴殻6内で
も残響するため優れた音響効果を発輝する。この
ような中空共鳴殻6を覆うものは表皮8のみであ
るから前記振動と、残響、共鳴よりなる音を玩具
の外まで良く響かせることができる。
(効果) 従つて本考案は、揺動発音体5を中空共鳴殻6
内に上下抑え突起6d,6eにより固定し、玩具
本体7を揺らせたりするときに振子2と振動杆4
との接触により発した音を中空共鳴殻6により共
鳴させ、しかも玩具本体7に収容した場合中空共
鳴殻6を表皮8によつて覆うようにしたものであ
るから揺動発音体5の音を良く響かせることがで
き、また、従来の発音源をスポンジその他の詰め
物で囲んでしまう構造と比較して、中空共鳴殻6
で得られた音の殆んど損なわずに外へ出すことが
できる顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る揺動発音玩具の一実施例を
示すもので、第1図は全体斜視図、第2図は玩具
本体内へ第1図のものを収容したものの側面図、
第3図は中空共鳴殻内に揺動発音体を収容したも
のの断面図である。 1……筐体、2……振子、3……重り、4……
振動杆、5……揺動発音体、6……中空共鳴殻、
7……玩具本体、8……表皮。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円筒状の筐体1の内部にその上蓋2aから部材
    2を介して振子2を吊下げ、筐体1の下端に嵌
    合、固定した、共鳴孔3aを有する重り3に前記
    振子2と当つて音を出す複数本の振動杆4を植設
    した構成を有する揺動発音体5と、内部に固定さ
    れる揺動発音体5の上蓋2aに接する上部抑え突
    起6d及び下端の重り3に接する下部抑え突起6
    eが夫々の内側に突設された、中空の半球殻6
    a,6bからなる中空共鳴殻6と、該中空共鳴殻
    6を玩具本体7内に収容するために被覆する、玩
    具の表皮8とを備えた揺動発音玩具。
JP10954184U 1984-07-18 1984-07-18 揺動発音玩具 Granted JPS6124091U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10954184U JPS6124091U (ja) 1984-07-18 1984-07-18 揺動発音玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10954184U JPS6124091U (ja) 1984-07-18 1984-07-18 揺動発音玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6124091U JPS6124091U (ja) 1986-02-13
JPH0225438Y2 true JPH0225438Y2 (ja) 1990-07-12

Family

ID=30668686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10954184U Granted JPS6124091U (ja) 1984-07-18 1984-07-18 揺動発音玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124091U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4978091U (ja) * 1972-10-23 1974-07-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6124091U (ja) 1986-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0333696U (ja)
US2715296A (en) Toy stethoscope
JPH0225438Y2 (ja)
JP3218166U (ja) 起き上がり玩具
JPH0324223Y2 (ja)
JP3194789U (ja) 起き上がり小法師
JPH0741517Y2 (ja) 音声発生玩具
JPH022386Y2 (ja)
JPS6132712Y2 (ja)
JPH0745272Y2 (ja) 発声玩具
JPH0753678Y2 (ja) ガラガラおもちゃ
JPH0615653Y2 (ja) 吹鳴機構を備えた卵玩具
JPS62174598U (ja)
JPS6128229Y2 (ja)
JPS5969787U (ja) 球体状走行玩具
JPH0447496U (ja)
JP3011922U (ja) 置 物
JPS62150967U (ja)
JPH02115193U (ja)
JPH0413994U (ja)
JPH0251400U (ja)
JPH0373141U (ja)
JPS6429985U (ja)
JPH0348998U (ja)
JPH0157895U (ja)