JPS6128229Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6128229Y2
JPS6128229Y2 JP1659782U JP1659782U JPS6128229Y2 JP S6128229 Y2 JPS6128229 Y2 JP S6128229Y2 JP 1659782 U JP1659782 U JP 1659782U JP 1659782 U JP1659782 U JP 1659782U JP S6128229 Y2 JPS6128229 Y2 JP S6128229Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
shamisen
shell
string
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1659782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58121093U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1659782U priority Critical patent/JPS58121093U/ja
Publication of JPS58121093U publication Critical patent/JPS58121093U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6128229Y2 publication Critical patent/JPS6128229Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は胴を2つ連設した連胴三味線に関す
るものである。
従来、三味線は第1図に示すように、胴1、棹
2、転手3等から構成されており、そして三味線
の音域は胴1の大きさによつて決まるのである
が、表皮4に猫等の皮を用いるため、胴1の大き
さが限定されてしまうので、低音域の音を良く出
すことができなかつた。また音の響きを良くする
為に表皮4を強く張ると、胴の大きさで定まる表
皮4の固有振動が強くなり、この固有振動と弦の
振動数との和と差の成分を多く含む音、すなわち
雑音を多く含んだ音を発生してしまう等の欠点が
あつた。
この考案は胴を2つ連設して、上記欠点を解消
させることのできる三味線を提供することを目的
とするものである。
以下この考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
この考案の連胴三味線は第2図に示すように転
手11と、棹12と、第1胴13と、この第1胴
13に間座14を介して取付けられた第2胴15
と、台座16等から構成されている。
第1胴13は、従来と同様な構造で、枠板17
の上面と下面に猫等の皮(表皮)18が張られた
もので、さらに枠板17の後部側の側面に第3,
4図に示す連通孔19とボルト孔20が設けられ
ている。
第2胴15は、第1胴13と全く同様な構造
で、枠板21の上面と下面に猫等の皮(表皮)2
2が張られており、さらに枠板21の前部側の側
面に連通孔23と、中子先24を挿入する孔25
と、ボルト孔26とが形成されている。
そして第2胴15は第3図に示すように第1胴
の後部側の側面に間座14を介して、中子先24
を孔25に挿入させ、さらにボルト孔20,26
に図示しないボルトを通して固定するものであ
る。
第1胴13に第2胴15を取付けることによつ
て三味線の重心の位置が棹12の部分から第1胴
13の方に移るため、第1胴13の肩の部分に紐
掛33を取付けることによつて、演奏者は首から
1本の紐(図示せず)で三味線を支えることがで
き、立つて演奏することが容易になる。
間座14は、第4図に示すようにほぼ長方形の
板をほぼ楕円形にくりぬいたもので、これにボル
トを通すボルト孔27が設けられている。
台座16は、第4図に示すように片面が平ら
に、他の片面が湾曲して形成されたもので、第2
胴15の後部側の側面に図示しない木ネジで固定
する。
この台座16を第2胴に取付けることによつ
て、三味線を直立させることができる。
糸掛金具28は第5図に示すように下部にネジ
部29を有し、上部に鉤部30を有する金具で、
ネジ部29を第4図に示す間座14にネジ込み、
転じし31から延びる弦32を鉤部30に結ぶも
のである。
次に上記のような構成からなる連胴三味線の作
用について説明する。
弦32を弾くと、弦32の振動によつて表皮1
8が振動し、さらにこの表皮18の振動によつて
第1胴13内の空気が振動して、この空気振動が
連通孔19,23を伝つて第2胴15内の空気を
振動させて、表皮22を振動させる。この結果第
1胴13の表皮18のみならず、第2胴15の表
皮22からも音が発生することになる。
以上のようにこの考案は第1胴に第2胴を取付
けて、各胴を連通孔によつて連通させたものであ
るから、第1胴の表皮から音が発生すると同時に
第2胴の表皮からも音が発生するので、実質上1
つの大きな胴を具えたものと同じ結果となり、低
音域の音を良く出すことができる。また第1胴内
の空気振動が連通孔を通つて第2胴内へ逃げるの
で、第1胴の表皮を強く張つても第1胴の表皮の
固有振動が抑制される。このため弦の振動数と第
1胴の表皮の固有振動数との和と差の成分が減少
するので、雑音の少ない澄だ音を発生させること
ができ、さらに胡弓として奏する場合、特に雑音
の少ない音が発生する等の効果を奏するものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の三味線の斜視図、第2図はこの
考案による実施例を示す平面図、第3図は第2図
の主要部を示す断面図、第4図はこの考案による
実施例の各構成部材を示す概略斜視図、第5図は
糸掛金具の斜視図である。 13……第1胴、15……第2胴、19,23
……連通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 三味線において、第1胴の中子先が突出してい
    る側面に、第2胴の側面を合せて取付け、第1胴
    と第2胴との間の側面に連通孔を設けて、第1胴
    内と第2胴内とを連通させたことを特徴とする連
    胴三味線。
JP1659782U 1982-02-08 1982-02-08 連胴三味線 Granted JPS58121093U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1659782U JPS58121093U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 連胴三味線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1659782U JPS58121093U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 連胴三味線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58121093U JPS58121093U (ja) 1983-08-17
JPS6128229Y2 true JPS6128229Y2 (ja) 1986-08-21

Family

ID=30028959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1659782U Granted JPS58121093U (ja) 1982-02-08 1982-02-08 連胴三味線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58121093U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61261794A (ja) * 1985-05-15 1986-11-19 松本 吉弘 ギターにおける弦振動2箇所導入構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58121093U (ja) 1983-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3580221B2 (ja) 電気弦楽器
CA2885671C (en) Musical drumhead with tonal modification
US5179255A (en) Baseball bat having the functions of resonators and microphones
JPS6128229Y2 (ja)
JPS60494A (ja) 電気ギタ−
JP3404678B2 (ja) 少なくとも一種の楽音を発生する装置
CN201352848Y (zh) 弦乐器式扬声器系统
JPH0448587U (ja)
US4867033A (en) Idiophone having a resonant chamber
CN216212283U (zh) 一种二胡用改良琴托装置
CN209297098U (zh) 一种高稳定性的投影机
JPS646554Y2 (ja)
JPS61261794A (ja) ギターにおける弦振動2箇所導入構造
JPH0731275Y2 (ja) マイク内蔵式三味線の胴
JPH058697Y2 (ja)
JPH0296133U (ja)
JPS6118550Y2 (ja)
JPS6312387Y2 (ja)
JPS606558U (ja) テニス等用ラケツト
JPH023598U (ja)
JPH0225438Y2 (ja)
JPH09288481A (ja) 太 鼓
WO2004093049A1 (fr) Violon dont le panneau arriere et les cotes sont obtenus a partir de la coque d'une noix de coco
JPS62137499U (ja)
JPS63195885U (ja)