JPH02253821A - 電子乾燥装置 - Google Patents

電子乾燥装置

Info

Publication number
JPH02253821A
JPH02253821A JP1075484A JP7548489A JPH02253821A JP H02253821 A JPH02253821 A JP H02253821A JP 1075484 A JP1075484 A JP 1075484A JP 7548489 A JP7548489 A JP 7548489A JP H02253821 A JPH02253821 A JP H02253821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage tank
cooling
water storage
water
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1075484A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Yoshino
昌孝 吉野
Hiromi Odakawa
小田川 博美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1075484A priority Critical patent/JPH02253821A/ja
Publication of JPH02253821A publication Critical patent/JPH02253821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/023Mounting details thereof

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は電子的に冷却して結露、結霜又は結氷させる
ことにより、所定の閉鎖空間内の空気な乾燥させる装置
に関するものである。
[従来の技術] 従来1食品、衣類、精密機器等を湿気から保護したり、
押入れ、洋服ダンス、下駄箱、流し台の下側等を乾燥さ
せたりするためには、これらが収納された閉鎖空間内に
生石灰、塩化カルシウム等の乾燥剤を置くのが普通であ
る。これにより食品の変質、ふとん、衣類、はき物等の
かび、精密機器の機能劣化等を防止するようにしている
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来の乾燥手段では、乾燥剤を用いて閉鎖
空間内の空気を乾燥するようにしているため、乾燥能力
に限界があり、能力低下した乾燥剤を再々新品と交換し
なければならないという問題点がある。
この発明は上記問題点を解決するためになされたもので
、半永久的に乾燥能力が持続できると共に、配水用の付
帯工事を不要にすることができ、かつ貯水タンクからの
水の蒸発による乾燥能力の低下を防止できるようにした
電子乾燥装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る電子乾燥装置は、電子冷却素子の吸熱側
に冷却フィンを、放熱側に放熱フィンを固着して所定の
閉鎖空間内に収納するものにおいて、冷却フィンの下方
に貯水タンクを設け、これをふたで覆い、このふたの下
面に筒体を固着して貯水タンク内に下垂させ、少なくと
も冷却フィンの直下部に上記筒体を開口させたものであ
る。
[作 用] この発明においては、電子冷却素子の吸熱側に冷却フィ
ンを、放熱側に放熱フィンを固着して所定の閉鎖空間内
に収納するものにおいて、冷却フィンの下方に貯水タン
クを設けてこれをふたで覆い、このふたの下面に筒体を
固着して貯水タンク内に下垂させ、少なくとも冷却フィ
ンの直下部に上記筒体を開口させたため、冷却素子に通
電されると、吸熱側に吸熱作用が、放熱側に放熱作用が
発生し、冷却フィンの表面が結露、結霜又は結氷するこ
とにより、所定の閉鎖空間内の空気の水分が吸収される
と共に、この水分は貯水タンクに貯留される。貯水タン
ク内の水の貯水タンク外への蒸発面積は筒体により制限
される。
[実施例] 第1図〜第4図はこの発明の一実施例を示す図で、第1
図は一部破断正面図、第2図は縦断右側面図、第3図は
第2図のIII −III線断面図、第4図は第2図の
IV部拡大図である。
図中f1.lは箱体で、その両側面と底面を形成する外
枠(2)と、同じく前後面及び上面を形成し外枠(2)
に取り付けられるカバー(3)からなっている。外枠(
2)の底面後部には上方へ屈曲されたストッパ(2a)
が形成され、外枠(2)の両側面間には壁板(2b)が
固着され、その上部には取付座(2c)が、同じ(下部
には取付座(2d)が固着されており、取付座(2d)
にはストッパ(2e)が固定されている。カバー(3)
の前面上部右側には吸熱用の通気穴(3a)が、同じ(
左側には放熱用の通気穴(3b)が設けられ、前面後部
には放熱用の通気穴(3c)が設けられている。また、
前面下部には後述するレバー(181の作動溝(3d)
が設けられている。(4)は外枠(2)及び壁板(2b
)に固着され箱体(1)の右側上部を仕切る仕切板で、
下面に放熱用の通気穴(4a)が設けられ、この仕切ら
れた空間には電源回路が収納され電源回路部(5)を構
成している。(6)は一部又は全部が透明体で形成され
外枠(2)の床面上に前後方向に移動可能に載置され外
枠(2)内での収納位置でストッパ(2a)に当接する
貯水タンクで、前後面に、支持具(6a)が固定されこ
れに運搬用のハンガ(7)が装着されている。(8)は
貯水タンク(6)の上面を覆うふたで、その下面に形成
された突条(8a)によって貯水タンク(6)の上縁部
に嵌合し、下面には貯水タンク(6)内に延在しかつ箱
体fl)内布側の空間と連通する筒体(8b)が固着さ
れている。(9)は箱体(1)内布側の空間内に配置さ
れベルチェ効果により冷却を行なう電子冷却素子で、(
9a)はその吸熱側、(9b)は同じく放熱側、flO
)は冷却素子(9)の放熱側(9b)に密着して仕切板
(2b)の裏面に延在する伝熱体、(11)は熱の不良
導体で作られ仕切板(2b)に固定され伝熱体(10)
を保持する保持具、(12)は伝熱体(101の後端に
固着され並列するひれ板[12al を有する放熱フィ
ン、(13)は冷却素子(9)の吸熱側(9a)に密着
して保持具fi1.)に締結され並列するひれ板f13
al を有する冷却フィンで、ひれ板(13a)はホー
ムベース状に形成されその上下縁部は刃状に形成されて
いる。(14)は貯水タンク(6)内の満水を検知する
満水検知スイッチで、取付座(2d)に固定された取付
板(I5)に装着されている。(16)はビン(17)
を中心として回動して満水検知スイッチ(14)を作動
させるレバー、(18)は後端がビン(19)により取
付座(2d)に枢持され前端は作動溝(3d)を通じて
カバー(3)の前方へ突出するレバーで、前端下面に貯
水タンク(6)の前面部と係合するストッパ(18al
を有し、その下降位置は取付座(2d)に固着されたス
トッパ(2e)により規制されている。また、ビン(1
7)を支持し、レバー(16)の下降位置を規制するス
トッパ(20)が固着されている。(21)は貯水タン
ク(6)内の水に浮くフロートで、その上面に軸(21
alが固着されこれがレバー(18)を遊通し軸(21
alの上端はレバー(16)の下縁部と対向している。
(22)は仕切板(4)に固定されたブザー等の報知器
、(23)は取付座(2c)に装着され装置全体をつり
下げるときに使用される把手である。
上記のように構成された電子乾燥装置は、押入れ、洋服
ダンス等の一隅に置いて使用される。このとき、各部の
状態は第1図及び第2図に示すとおりであり、貯水タン
ク(6)は外枠(2)内に収納され、ストッパ(2a)
との係合により、その位置が決められる。また、貯水タ
ンク(6)内に水が貯留されていない状態では、フロー
ト+211は下降しており、レバー(18)も下降して
、ストッパ(18al と貯水タンク(6)は係合して
いるため、貯水タンク(6)は引き出せないようになっ
ている。
次に、この装置を交流電源に接続すると、整流された直
流電圧が印加される。これで、冷却素子(9)の吸熱側
(9a)で吸熱作用が発生し、冷却フィン(13)は冷
却されるため、その表面に空気中の水蒸気が結露し、そ
の量が多くなると水滴となって下部の先端部から滴下す
る。冷却フィン(13)のひれ板(13alは下端が下
方へ傾斜し、かつ上下縁部が刃状に形成されているため
、水滴は下方へ流れやすく、かつ滴下しやすい。この水
滴はふた(8)の筒体(8b)を通って貯水タンク(6
)内に貯留される。
一方、冷却素子(9)の放熱側では発熱作用が発生し、
この熱は伝熱体(lO)を通じて放熱フィン(12)に
伝えられ、通気穴(3c)を通って箱体(11外へ放熱
される。
上記のようにして、箱体(11外の空気は通気穴(3a
)を通じて冷却フィン(13)で結露することにより、
箱体C1l外の空気は湿気が除去され、乾燥状態に維持
される。
さて、使用中、貯水タンク(6)内には水滴が貯留され
てい(が、貯水タンク(6)の上面の開口部タンク(6
)からの水の蒸発量は制限され、冷却素子(9)による
除湿作用に支障を及ぼすことは少ない。貯水タンク(6
)内の貯水量が増加して満水になると、水によってフロ
ート(21)は浮上し、軸(21alの頭部はレバー(
16)を回動させ、満水検知スイッチ(14)は作動し
て冷却素子(9)の回路を遮断し、結露による水滴の発
生を阻止する。同時に、通報器(22)は鳴動して満水
であることを報知し、水の排除を促す。
ここで、レバー(18)を引き上げると、レバー(18
)はビン(19)を中心にして回動し、フロート(21
)は上方へ引き上げられる。これで、貯水タンク(6)
とストッパ(18a)との係合は解除されるので、貯水
タンク(6)は前方への引出しが可能になる。貯水タン
ク(6)を引き出したら、ハンガ(7)を取って運搬し
、貯水タンク(6)内の水を排出すればよい。空になっ
た貯水タンク(6)を外枠(2)内に収納し、レバー(
18)を押し下げると、レバー(18)はストッパ(2
e)により水平位置となり、レバー (16)もストッ
パ(20)により水平位置となり、満水検知スイッチ(
14)は復帰する。
なお、電源回路部(5)は通気穴(4a)から通気穴(
3b)へ空気が流通することにより、放熱される。
実施例では、冷却フィン(13)で結露させるものとし
たが、冷却フィン(13)を0°C以下に冷却して、冷
却フィン(13)の表面に結霜又は結氷を生じさせ、そ
の後、冷却素子(9) を断電することにより、霜や氷
を解かして水を滴下させるようにすることもできる。
また、実施例では、押入れ、洋服ダンス等の中に置(電
子乾燥装置に適用する場合を示したが、箱体(11内に
冷却室に相当する空間を設け、これに隣接して冷却素子
(9)、冷却フィン(13)、放熱フィン(12)等を
収納し、上記冷却室内に被乾燥物品を収納する電子乾燥
装置に適用することも可能である。
[発明の効果] 以上説明したとおりこの発明では、電子冷却素子の吸熱
側に冷却フィンを、放熱側に放熱フィンを固着して所定
の閉鎖空間内に収納するものにおいて、冷却フィンの下
方に貯水タンクを設けてこれをふたで覆い、このふたの
下面に筒体を固着して貯水タンク内に下垂させ、少なく
とも冷却フィンの直下部に上記筒体を開口させたので、
冷却素子に通電されると、吸熱側に吸熱作用が、放熱側
に放熱作用が発生し、冷却フィンの表面が結露、結霜又
は結氷することにより、所定の閉鎖空間内の空気の水分
が吸収され、電源を供給するだけで半永久的に乾燥能力
が持続できるとともに、上記吸収された水分は貯水タン
クに貯留され、配水用の付帯工事を不要にできる効果が
ある。また、貯水タンク内の水の貯水タンク外への蒸発
面積は筒体により制限され、貯水タンクからの水の蒸発
による乾燥能力の低下を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はこの発明による電子乾燥装置の一実施
例を示す図で、第1図は一部破断正面図、第2図は第1
図の縦断側面図、第3図は第2図のIII −III線
断面図、第4図は第2図のIV部拡大図である。 図中(1)は箱体、(6)は貯水タンク、 (8)はふ
た、 (8b)は筒体、(9)は電子冷却素子、(9a
)は吸熱側、(9b)は放熱側、(12)は放熱フィン
、(13)は冷却フィンである。 なお、 図中同一符号は同一部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 吸熱側と放熱側を有し通電により上記吸熱側で熱を吸収
    し上記放熱側で熱を発生する電子冷却素子と、上記冷却
    素子の吸熱側に固着され上記熱の吸収により結露、結霜
    又は結氷を生じる冷却フィンと、上記冷却素子の放熱側
    に固着された放熱フィンとを所定の閉鎖空間内に収納し
    たものにおいて、上記冷却フィンの下方に設けられ上記
    冷却フィンから滴下する水を貯留する貯水タンクと、こ
    の貯水タンクを覆うふたと、このふたの下面に固着され
    て上記貯水タンク内に下垂し少なくとも上記冷却フィン
    の直下部に開口する筒体とを備えたことを特徴とする電
    子乾燥装置。
JP1075484A 1989-03-28 1989-03-28 電子乾燥装置 Pending JPH02253821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075484A JPH02253821A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 電子乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075484A JPH02253821A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 電子乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02253821A true JPH02253821A (ja) 1990-10-12

Family

ID=13577612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1075484A Pending JPH02253821A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 電子乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02253821A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6354540A (ja) * 1986-08-26 1988-03-08 Matsushita Electric Works Ltd 除湿機
JPS6340723B2 (ja) * 1984-11-22 1988-08-12 Nikkei Kk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6340723B2 (ja) * 1984-11-22 1988-08-12 Nikkei Kk
JPS6354540A (ja) * 1986-08-26 1988-03-08 Matsushita Electric Works Ltd 除湿機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02253821A (ja) 電子乾燥装置
US2284905A (en) Evaporative cooler
KR20010029614A (ko) 냉장고의 야채실커버
JP2730143B2 (ja) 電子乾燥装置
KR20110100086A (ko) 제상수 집수증발장치
JPH03161013A (ja) 電子乾燥装置
JPH03157118A (ja) 電子乾燥装置
JPH03157120A (ja) 電子乾燥装置
JPH03169318A (ja) 電子乾燥装置
JPH03161012A (ja) 電子乾燥装置
JP2770476B2 (ja) 電子乾燥装置
JPH03169319A (ja) 電子乾燥装置
JPH03109914A (ja) 電子乾燥装置
JPH0632109Y2 (ja) 殺菌乾燥保管庫
JP2567693B2 (ja) 高湿度低温貯蔵庫
JPH03224617A (ja) 電子乾燥装置
JPH03169321A (ja) 電子乾燥装置
JPH03101808A (ja) 電子乾燥装置
JPH03157121A (ja) 電子乾燥装置
JPH03169317A (ja) 電子乾燥装置
JPH03275113A (ja) 電子除湿装置
JPH02253820A (ja) 電子乾燥装置
JPH03217779A (ja) 高湿度冷蔵庫
CN2375934Y (zh) 消毒干燥保洁箱
JPH03157119A (ja) 電子乾燥装置