JPH0225314A - 多層成形用射出成形装置と多層成形用射出成形方法 - Google Patents

多層成形用射出成形装置と多層成形用射出成形方法

Info

Publication number
JPH0225314A
JPH0225314A JP17675788A JP17675788A JPH0225314A JP H0225314 A JPH0225314 A JP H0225314A JP 17675788 A JP17675788 A JP 17675788A JP 17675788 A JP17675788 A JP 17675788A JP H0225314 A JPH0225314 A JP H0225314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
injection
resin
manifold
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17675788A
Other languages
English (en)
Inventor
Honobu Kubota
窪田 穂伸
Hironori Yoda
依田 博宣
Toshiyuki Kanai
金井 俊行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Plastic Industrial Co Ltd filed Critical Nissei Plastic Industrial Co Ltd
Priority to JP17675788A priority Critical patent/JPH0225314A/ja
Publication of JPH0225314A publication Critical patent/JPH0225314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1603Multi-way nozzles specially adapted therefor
    • B29C45/1606Multi-way nozzles specially adapted therefor using a rotatable valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は多層成形用射出成形装置と多層成形用射出成形
方法に関する。
(従来の技術) 従来の多層成形用射出成形装置としては、特公昭62−
9007号公報に開示される技術が有る。
当該公報に開示されている装置は複数の異種溶融樹脂を
収容する射出ソリンダが設けられ、各射出シリンダの流
出路の先方にl ill、lのノズルが設けられており
、当該ノズルからモールド内のキャビティへ時間差をも
って順番に射出して多層成形品を射出成形する装置であ
る。各射出シリンダの流出路にはそれぞれ逆流防止弁が
設けられている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の従来の多層成形用射出成形装置に
は次のような課題が有る。
各射出シリンダは溶融樹脂を射出しない場合は樹脂の混
合を避けるため圧力を降下せねばならない。従って、肉
薄の成形品を多層成形する場合、最初の樹脂の射出終了
後、次の樹脂を射出するためには次の樹脂が収容されて
いる射出シリンダを加圧しなくてはならず、この加圧時
間内に最初の樹脂の固化が進め過ぎてしまい、次の樹脂
が、最初の樹脂が固化し始めたスキン層の内側に進入す
ることができず多層成形できないとい・う課題が有る。
また、各流出路には逆流防止弁を設けねばならず、その
分製造コス1−がアップしてしまい不経済であるという
課題も有る。
また、多数個取りの場合、モールドの各キャビテイ毎に
射出装置を設けねばならずスペース的にも不可能であっ
た。
従って、本発明は肉薄の成形品であっても多層成形可能
であり、逆流防止弁の不要であり、多数個取りも可能な
多層成形用射出成形装置と多層成形用射出成形方法を提
供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するため、本発明は次の構成を備える。
すなわち、複数の異種溶融樹脂をノズルからモールドの
キャビティ内へ時間差をもって射出することにより複層
の樹脂層を有する成形品を形成する多層成形用射出成形
装置において、前記ノズルと一体もしくは別体に設けら
れ、ノズルの射出孔へ連絡される断面円形の貫通孔が穿
設され、該貫通孔の内壁面には前記複数の溶融樹脂が送
り込まれる各々の樹脂路へ連絡される複数の導入孔が周
方向に所定間隔をおいて透設された連結部と、先端部が
該連結部の貫通孔内へ軸線を中心として回動自在に摺合
され、該先端部には一端が前記ノズルの射出孔と連絡さ
れ、他端が前記複数の導入孔のうら任意の1の導入孔と
選択的に連絡する選択通路が設けられ、該選択通路が任
意の1の導入孔と連絡された際には他の導入孔を外壁面
で閉塞するマニホールドと、該マニホールドを回動させ
るための回動手段とを具備することを特徴とし、多層成
形用射出成形方法としては次の手順を備える。
ずなわち、モールドのキャヒ゛ティへ連本各しているノ
ズルの射出孔へ連絡可能な複数の樹脂路内にある複数の
異種熔融樹脂へ同時に加圧し、前記複数の樹脂路のうち
1の樹脂路のみを所定の順番で連続的に前記射出孔へ連
絡し、前記キャビティ内へ溶融樹脂を射出することを特
徴とする。
(作用) 作用について述べる。
回動手段によってマユボールドが回動すると、選択通路
は任意の1の導入孔と連絡され、その導入路と連絡され
ている樹脂路内の溶融樹脂のみがノズルからキャビティ
内へ射出される。その際、他の導入孔はマユボールド外
壁面によって閉塞されるので、各樹脂路内の溶融樹脂に
圧力をかりておくことが可能となり連続的に迅速な射出
が可能となり、ひいては肉薄の成形品の多層成形が可能
となる。
(実施例) 以下、本発明の好適な実施例について添付図面と共に詳
述する。
まず本発明の多層成形用射出成形方法の実施に好適な多
層成形用射出成形装置の構成について説明する。
第1図及び第2図において、10a、10bは取着部で
あり、熔融樹脂を収容すると共に、その溶融樹脂に圧力
をかける射出シリンダ(不図示)を取り付ける場所であ
る。本実施例の場合、取着部10a、]Obの他に不図
示のもう1個の取着部が設けられており、3種類の異っ
た溶融樹脂が射出可能になっている。もちろん取着部の
数及び使用溶融樹脂の数は3個に限られず、任意に設定
することができる。
取着部10a、10bからは樹脂路12a、12bが後
述する連結部へ連絡するように設けられている。不図示
の取着部からも第1図に不図示の樹脂路(第2図には1
2cとして図示)がやはり連結部−・連絡するよう設り
られている。
14はモールドであり、コア型16と固定型18により
形成されるキャビティ20内に3種類の熔融樹脂が射出
されることにより成形が行われる。
図示のキャビティ20に3種類の熔融樹脂が注入される
ことにより5層の樹脂層を有する肉薄のカップ状をなす
成形品を形成することができるようになってている。
22はノズルであり、中心には溶融樹脂が射出される射
出孔24が貫設されている。ノズル22の先端は、固定
型18に設けられた連絡部26に接続され、その連絡部
26の中心に透設された透孔28を介して射出孔24と
キャビティ20が連絡されている。ノズル22の外周に
はヒータ30が巻回されており、樹脂がキャビティ20
内へ注入される以前に固化するのを防止している。
32は連結部であり、中心には貫通孔34が貫設された
筒状をなしている。連結部32はノズル22の後端面に
接して固定されているが、ノズル22と連結部32は一
体に設&Jてもよい。連結部32には第2図に示すよう
に、樹脂路12a、12b、12Cと貫通孔34を連絡
する導入孔36a、3[ib、36cがラジアル方向へ
透設されている。導入孔36a、36b、36cの内側
の端部は後述する連絡孔との連絡を確保するため大径に
形成されている。
38はマニホールドであり、先端部は連結部32の貫通
孔34内へ回動自在に挿入されている。中途部にはスプ
ロケノ1−40が設けられており、不図示の回動手段(
例えばサーボモータ)に連結されており、その回動手段
によってマニホールド38は回動される。マニホールド
38の先端部の中心には中心孔42が穿設され、その中
心孔42に垂直であると共に、一端は中心孔42へ連絡
し、他端は外壁面に開口する連絡孔44が透設され、こ
の中心孔42と連絡孔44によって選択通路が形成され
ている。連絡孔44の外壁面の開口部は、マニホールド
38が回動することにより導入孔36a、36b、36
Cのいずれか任意の1の導入孔と連絡が選択的に可能と
なっている。つまり、第2図に示すようにマニホールド
38が回動すると、連絡孔44は導入孔36a、36b
、36cのいずれか1箇所と連絡され、連絡されたその
導入孔に連絡された樹脂路と連絡孔44、そして中心孔
42、射出孔24及びキャビデイ20が連絡される。第
2図に示した状態では樹脂路12aとキャビティ20が
連絡されている。その際、他の2個の導入孔36b、3
6cは?、lZホールド38の外壁面46で内側開口部
が密閉されるようになっている。
なお、マニホールド38はスラスト軸受48・・により
支持部材に対して回動が容易になっている。
次に、成形方法及び動作について説明する。
取着部10a、10b及び不図示の取着部へそれぞれ異
種の溶融樹脂が収容された3本の射出シリンダ(不図示
)を取り付ける。予め、連絡孔44のマニホールド38
外壁面46側開ロ部は連結部32の貫通孔34内壁面で
閉塞しておく。この状態で3本の射出シリンダに射出圧
力をかける。そしてモールド14をセントした後、回動
手段(不図示)でマニホールド38を第2図において反
時計方向へ回動させ、連絡孔44と導入孔36aを連絡
させる。すると樹脂路12a及び導入孔36a内で圧力
をかけられていた溶融樹脂は連絡孔44、中心孔42、
貫通孔34等を経てキャビティ20内へ射出される。所
定量の射出が終了したら、回動手段でマニホールド38
をさらに反時計方向へ回動させると連絡孔44は導入孔
36cへ連絡され、樹脂路12C及び導入孔36c内の
溶融樹脂はキャビティ20内へ射出される。その際、先
に射出された樹脂の表面は僅かに固化し始めたスキン層
となっており、2番目の樹脂はそのスキン層の内側に入
る。2番目の樹脂が所定量射出されたら、回動手段でマ
ニホールl−38をさらに反時計方向へ回動させ、連絡
孔44を導入孔36bへ連絡さゼ、3番目の溶融樹脂を
キャビティ20内へ射出させる。3番目の樹脂が2番目
の樹脂のスキン層の内側に入り5層の成形が終了する。
3番目の溶融樹脂の射出が終了したら回動手段でマニホ
ルド38をさらに反時計方向へ回動させて連絡孔44を
貫通孔;34内壁面で閉塞すれば溶融樹脂の射出が阻止
されるので、キャビティ20内から成形品を取り出して
次の成形に備える。
なお、第2図によ(示される導入孔36a、36b、3
6c同士の間隔が連絡孔44のマユホール138外壁面
46」二の開口部の幅より僅か大きい程度に形成すると
迅速な樹脂路及び導入孔切り換えが可能となる。
また、マニホール1′38の連絡孔44と導入孔36a
、36bまたは36cとの連絡時間を変化させれば各樹
脂毎の層の厚さを変化させることができる。
次に第3図と共に他の実施例について説明する。
この実施例では、マニホールドlOOの先端部に設けら
れた選択通路が溝102に形成された例であり、連結部
104には導入孔106a、106b、106Cが設け
られており、マユボールド100の先端方向へ向かって
刻設されたIIMI O2の先端は間隙108を介して
ノズル110の射出孔112へ連絡され、溝102の後
端はマニホールド100の回動によって選択的に任意の
1の導入孔と連絡されるようになっている。マニホール
ドl OO4;1スプロケツト114を介して不図示の
回動手段により回動される。他の部分の構成及び動作は
前述の実施例と実質的に同一なので説明を省略する。
なお、前述の実施例と同様、連結部104における導入
孔106a、106b、1060同士の間隙が溝102
の幅より僅かに大きく設定すれば迅速な射出が可能とな
る。
また、多数個取りとして、モールドのキャビテイ毎にノ
ズル、連結部、マニホールド等を設ければ従来、不可能
であった多数個取りの装置が実現可能となる。
以上、本発明の好適な実施例について種々述べて来たが
本発明は」二連の実施例に限定されるのではなく、例え
ば回動ず段はスプロう一ソトを介する必要はなく、直接
マニホールドを回動させてもよい等、発明の精神を逸脱
しない範囲でさらに多くの改変を施し得るのはもちろん
である。
(発明の効果) 本発明に係る多層成形用射出成形装置及び多層成形用射
出成形方法を用いると、選択通路と連絡されていない導
入孔はマニホールド外壁面によって閉塞されているので
全樹脂路中の熔融樹脂に射出圧力をかけておくことがで
きるので、連続的に素早い溶融樹脂の射出が可能となる
ので、肉薄の製品の多層成形が可能となる。また、請求
項3のような構成を採用するとさらに迅速な連続射出が
可能となる。また、請求項5のような構成を採用すると
従来不可能であった成形品の多数個取りも可能となる。
さらに、本発明の装置では溶融樹脂の逆流防止弁は不要
となる等の技術的、経済的に著効を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る多層成形用射出成形装置の実施例
を示した要部断面図、第2図はその連結部近傍を示した
側面断面図、第3図61他の実施例を示した要部断面図
。 +2a、12b、12c・−−樹脂路、14・・・モー
ルド、  20・・・キャビティ、22・・・ノズル、
 24・・・射出孔、32・・・連結部、 34・・・
貫通孔、36a、36b、36cm−・導入孔、38 
・・マニホールド、  42・・・中心孔、44・・・
連絡孔、  100・・・マニホールド、102・・・
溝、  104・・・連結部、]06a、106b、1
06cm・−導入孔、110・・・ノズル、 112・
・・射出孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数の異種熔融樹脂をノズルからモールドのキャビ
    ティ内へ時間差をもって射出することにより複層の樹脂
    層を有する成形品を形成する多層成形用射出成形装置に
    おいて、 前記ノズルと一体もしくは別体に設けられ、ノズルの射
    出孔へ連絡される断面円形の貫通孔が穿設され、該貫通
    孔の内壁面には前記複数の溶融樹脂が送り込まれる各々
    の樹脂路へ連絡される複数の導入孔が周方向に所定間隔
    をおいて透設された連結部と、 先端部が該連結部の貫通孔内へ軸線を中心として回動自
    在に摺合され、該先端部には一端が前記ノズルの射出孔
    と連絡され、他端が前記複数の導入孔のうち任意の1の
    導入孔と選択的に連絡する選択通路が設けられ、該選択
    通路が任意の1の導入孔と連絡された際には他の導入孔
    を外壁面で閉塞するマニホールドと、 該マニホールドを回動させるための回動手段とを具備す
    ることを特徴とする多層成形用射出成形装置。 2、前記選択通路は、前記マニホールドの先端部の中心
    に穿設された中心孔と、マニホールドの先端部外壁面か
    ら該中心孔へ連絡するよう透設された連絡孔とからなる
    ことを特徴とする請求項1記載の多層成形用射出成形装
    置。 3、前記選択通路は、前記マニホールドの先端部外壁面
    に、先端方向へ刻設された溝であることを特徴とする請
    求項1記載の多層成形用射出成形装置。 4、前記導入孔同士の間隔は、前記選択通路の幅より僅
    かに大であることを特徴とする請求項1、2または3記
    載の多層成形用射出成形装置。 5、少なくとも前記ノズルと、前記連結部と、前記マニ
    ホールドは、モールドに設けられたキャビティと同数設
    けられたことを特徴とする請求項1、2、3または4記
    載の多層成形用射出成形装置。 6、モールドのキャビティへ連絡しているノズルの射出
    孔へ連絡可能な複数の樹脂路内にある複数の異種溶融樹
    脂へ同時に加圧し、 前記複数の樹脂路のうち1の樹脂路のみを所定の順番で
    連続的に前記射出孔へ連絡し、前記キャビティ内へ溶融
    樹脂を射出することを特徴とする多層成形用射出成形方
    法。 7、前記樹脂路の前記射出孔へ連絡している時間を変化
    させることにより樹脂層の厚さを変化させることを特徴
    とする請求項6記載の多層成形用射出成形方法。
JP17675788A 1988-07-15 1988-07-15 多層成形用射出成形装置と多層成形用射出成形方法 Pending JPH0225314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17675788A JPH0225314A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 多層成形用射出成形装置と多層成形用射出成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17675788A JPH0225314A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 多層成形用射出成形装置と多層成形用射出成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0225314A true JPH0225314A (ja) 1990-01-26

Family

ID=16019282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17675788A Pending JPH0225314A (ja) 1988-07-15 1988-07-15 多層成形用射出成形装置と多層成形用射出成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0225314A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999052699A1 (en) * 1998-04-08 1999-10-21 Johnson Control S.P.A. Injector for co-injection
US6555041B1 (en) 1996-10-29 2003-04-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method of injection molding a skin layer around a core resin

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777543A (en) * 1980-10-24 1982-05-14 Okiyoshi Yamada Nozzle for color mixture injection molding

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777543A (en) * 1980-10-24 1982-05-14 Okiyoshi Yamada Nozzle for color mixture injection molding

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555041B1 (en) 1996-10-29 2003-04-29 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Method of injection molding a skin layer around a core resin
WO1999052699A1 (en) * 1998-04-08 1999-10-21 Johnson Control S.P.A. Injector for co-injection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4052497A (en) Method of injection-moulding by injection of an article composed of at least three different materials
US3976226A (en) Injection molding nozzle for three separate materials
US20010038167A1 (en) Method of molding a layer around a body
JPH04316818A (ja) 射出成形方法及び射出成形型
JPH0343968B2 (ja)
JPH0225314A (ja) 多層成形用射出成形装置と多層成形用射出成形方法
JP4025520B2 (ja) サンドイッチ成形方法
JPH10166391A (ja) 多層成形体の射出成形機
JPH08108451A (ja) 多色成形方法
JP3897461B2 (ja) スタックモールド型成形用金型
JP2585102B2 (ja) 射出成形における多色成形方法
JPH0139327B2 (ja)
JP2001145942A (ja) バルブゲート式金型装置
JP3712011B2 (ja) ゴルフボールの製造方法
JP2004114482A (ja) 射出成形機における二材成形方法
JP2000025077A (ja) 射出成形金型
JP2698001B2 (ja) インモールドコーティング法およびインモールドコーティング用射出成形金型
JP3166567B2 (ja) 多種材成形用ブロック
JPH02192922A (ja) 多段成形金型
JP4486473B2 (ja) 射出成形機用ノズル及びこれを用いたサンドイッチ射出成形方法
JP4062382B2 (ja) バルブゲート装置
JP3042827B2 (ja) 複次射出成形方法および複次射出成形用金型
JPH068284A (ja) スタックモールド金型
JPH0471813A (ja) サンドウィッチ射出成形方法及びその実施に用いるサンドウィッチ成形用射出ヘッド
JPS59220341A (ja) 多層成形体の射出成形機