JPH02253062A - 燃料タンクキャップ用シールリング - Google Patents

燃料タンクキャップ用シールリング

Info

Publication number
JPH02253062A
JPH02253062A JP7566089A JP7566089A JPH02253062A JP H02253062 A JPH02253062 A JP H02253062A JP 7566089 A JP7566089 A JP 7566089A JP 7566089 A JP7566089 A JP 7566089A JP H02253062 A JPH02253062 A JP H02253062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
tank cap
seal ring
seal body
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7566089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Ogida
扇田 英俊
Akira Kitsukawa
橘川 章
Fumihiro Inoue
文弘 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Calsonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calsonic Corp filed Critical Calsonic Corp
Priority to JP7566089A priority Critical patent/JPH02253062A/ja
Publication of JPH02253062A publication Critical patent/JPH02253062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、燃料タンクのキャップにシール材として使用
される燃料タンクキャップ用シールリングに関する。
〔従来の技術〕
一般に、自動車のガソリンタンクには、ガソリンを補給
するための燃料タンクキャップが配置されており、この
燃料タンクキャップには、タンクからのガソリンの漏洩
を防止するため、例えば、実開昭61−1753号公報
に開示されるような燃料タンクキャップ用シールリング
が配置されている。
第5図は、この公報に開示される燃料タンクギャップ用
シールリングを示すもので、図において符号11は、ゴ
ム等の弾性部材からなるシール本体を示している。
このシール本体11は、内部が中空とされており、シー
ル本体11の内周面に沿って中空部13に連絡する開口
部15が形成されている。
そして、このシール本体11の開口部15に隣接する位
置には、シール本体11の内側に向けて突出する突き合
わせ部17が対向して一体形成されている。
このように構成された燃料タンクキャップ用シ−ルリン
グは、例えば、第6図に示すように、キャップ本体に形
成されるフランジ部19と突起部21との間に、突き合
わせ部17を相互に当接した状態で配置されて使用され
る。
そして、このような燃料タンクキャップ用シールリング
では、キャップ本体をフィラネック23に締め込むと、
シール本体11がフィラネック23の傾斜面25に強力
に押圧され、シール本体11が、中空部13を中心にし
て自在に変形し、フィラネック23の傾斜面25に密着
し、確実なシールが行なわれる。
一方、このような燃料タンクキャップ用シールリングの
製造は、第7図に示すように、上型27と下型29と中
子31とからなる金型を用いて行なわれ、これ等の間に
形成される空間部に、溶融状態の材料を充填した後、こ
れを硬化させ、上型27を下型29から分離し、さらに
、第8図に示すように、中子31を下型29から上方に
突出させ、硬化した燃料タンクキャップ用シールリング
を中子31から取り外すことにより行なわれてい〔発明
が解決しようとする課題〕 しかしながら、このような従来の燃料タンクキャップ用
シールリングでは、シール本体11の内側に突き合わせ
部17が形成されているため、この突き合わせ部17を
直接金型から取り出すことが困難であり、金型から硬化
した燃料タンクキャップ用シールリングを取り出すため
には、下型29から中子31を上方に突出させる必要が
あり、取り出しのための作業工数が増大し、また、金型
構造が非常に複雑になるという問題があった。
本発明は、上記のような問題を解決したもので、金型構
造を従来より大幅に簡易化することができる燃料タンク
キャップ用シールリングを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の燃料タンクキャップ用シールリングは、内部が
中空とされる環状のシール本体の内周面に沿って前記中
空部に連絡する開口部を形成するとともに、このシール
本体の前記開口部に隣接する位置に、シール本体の内側
に向けて突出する突き合わせ部を対向して一体形成して
なる燃料タンクキャップ用シールリングにおいて、前記
一方の突き合わせ部の肉厚を前記シール本体の肉厚と同
一あるいはこれより小としたものである。
〔作 用〕
本発明の燃料タンクキャップ用シールリングは、対向し
て形成される突き合わせ部のうち、一方の突き合わせ部
の肉厚をシール本体の肉厚と同一あるいはこれより小と
したので、前記一方の突き合わせ部が金型に形成される
空間に存在していても、突き合わせ部が引き抜きの邪魔
になることがなく、この突き合わせ部を金型から直接引
き抜くことが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細を図面に示す一実施例について説明
する。
第1図は、本発明の燃料タンクキャップ用シールリング
の一実施例を示すもので、図において符号33は、ゴム
等の弾性部材からなるシール本体を示している。
このシール本体33は、内部が中空とされており、シー
ル本体33の内周面に沿って中空部35に連絡する開口
部37が形成されている。
そして、このシール本体33の開口部37に隣接する位
置には、シール本体33の内側に向けて突出する突き合
わせ部39.41が対向して一体形成されている。
しかして、この実施例では、一方の突き合わせ部39の
肉厚Aが、シール本体33の肉厚Bとほぼ同一とされ、
他方の突き合わせ部41の肉厚Cが、第5図に示した燃
料タンクキャップ用シールリングに比較して、一方の突
き合わせ部39の肉厚が減少した分だけ増大されている
このように構成された燃料タンクキャップ用シールリン
グは、例えば、第2図に示すように、キャソプ本体に形
成されるフランジ部43と突起部45との間に、突き合
わせ部39.41を相互に当接した状態で配置されて使
用される。
そして、このような燃料タンクキャップ用シールリング
では、キャップ本体をフィラネック47に締め込むと、
シール本体33がフィラネック47に強力に押圧され、
シール本体33が、中空部35を中心にして自在に変形
し、フィラネック47の傾斜面49に密着し、確実なシ
ールが行なわれる。
一方、以上のように構成された燃料タンクキャップ用シ
ールリングの製造は、第3図に示すように、上型51と
下型53とからなる金型を用いて行なわれ、これ等の間
に形成される空間部に、溶融状態の材料を充填した後、
これを硬化させ、上型51と下型53とを分離し、さら
に、第4図に示すように、下型53の空間部55に存在
するシール本体33および突き合わせ部39を下型53
から抜き取ることにより行なわれる。
しかして、以上のように構成された燃料タンクキャップ
用シールリングでは、対向して形成される突き合わせ部
39.41のうち、一方の突き合わせ部39の肉厚Aを
シール本体33の肉厚Bとほぼ同一としたので、一方の
突き合わせ部39が、第4図に示したように、下型53
に形成される空間部55に存在していても、突き合わせ
部39が引き抜きの邪魔になることがなく、この突き合
わせ部39を下型53から直接、かつ、容易に引き抜く
ことが可能となる。
この結果、従来のように、下型に中子を設ける必要がな
くなり、金型構造を従来より大幅に簡易化することが可
能となり、金型の製作費が非常に安価なものとなる。
なお、以上述べた実施例では、一方の突き合わせ部39
の肉厚をシール本体33の肉厚とほぼ同一にした例につ
いて述べたが、本発明は、かかる実施例に限定されるも
のではなく、一方の突き合わせ部の肉厚をシール本体の
肉厚より小としても良いことは勿論である。
また、以上述べた実施例では、本発明をガソリンタンク
用の燃料タンクキャンプに用いた例について述べたが、
本発明は、かかる実施例に限定されるものではなく、広
く燃料タンク用のキャップに使用できることは勿論であ
る。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明の燃料タンクキャップ用シー
ルリングでは、対向して形成される突き合わせ部のうち
、一方の突き合わせ部の肉厚をシール本体の肉厚と同一
あるいはこれより小としたので、この突き合わせ部を金
型から直接、かつ、容易に引き抜くことが可能となり、
従来のように、金型に中子を設ける必要がなくなり、金
型構造を従来より大幅に簡易化することができるという
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の燃料タンクキャップ用シールリングの
一実施例を示す縦断面図である。 第2図は第1図の燃料タンクキャップ用シールリングを
キャップに装着した状態を示す@1新面図である。 第3図および第4図は第1図の燃料タンクキャップ用シ
ールリングを製造するための金型を示す説明図である。 第5図は従来の燃料タンクキャップ用シールリングを示
す縦断面図である。 第6図は第5図の燃料タンクキャップ用シールリングを
キャップに装着した状態を示す縦断面図である。 第7図および第8図は第5図の燃料タンクキャップ用シ
ールリングを製造するための金型を示す説明図である。 〔主要な部分の符号の説明〕 33・・・シール本体 35・・・中空部 37・・・開口部 39.41・・・突き合わせ部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部が中空とされる環状のシール本体の内周面に
    沿って前記中空部に連絡する開口部を形成するとともに
    、このシール本体の前記開口部に隣接する位置に、シー
    ル本体の内側に向けて突出する突き合わせ部を対向して
    一体形成してなる燃料タンクキャップ用シールリングに
    おいて、前記一方の突き合わせ部の肉厚を前記シール本
    体の肉厚と同一あるいはこれより小としたことを特徴と
    する燃料タンクキャップ用シールリング。
JP7566089A 1989-03-27 1989-03-27 燃料タンクキャップ用シールリング Pending JPH02253062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7566089A JPH02253062A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 燃料タンクキャップ用シールリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7566089A JPH02253062A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 燃料タンクキャップ用シールリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02253062A true JPH02253062A (ja) 1990-10-11

Family

ID=13582605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7566089A Pending JPH02253062A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 燃料タンクキャップ用シールリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02253062A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0803443A3 (en) Hermetically sealed container with frangible web and locking lugs and method and apparatus for making same
JPH0757500B2 (ja) プリフオーム口部成形金型へのピースインサート方法
EP0886048A3 (en) Fan shroud integral with reserve tank of engine cooling apparatus
EP0869024A3 (en) Fuel tank cap and method of manufacturing the same
JPH0538243A (ja) 釣り竿の糸ガイド製造方法
JP3583834B2 (ja) 電池用封口ガスケット及びその製造方法
JPH02253062A (ja) 燃料タンクキャップ用シールリング
JPH07186199A (ja) レジントランスファー成形型
JP2005199031A (ja) 医療用キャップ及びその製造方法
AU626656B2 (en) Plastic closure and method of manufacture
WO2007011723A3 (en) Child-resistant closure, package and method of making
JP2572059B2 (ja) 自動車用燃料注入パイプ等における燃料注入口構造
JPH0313965B2 (ja)
GB2050236A (en) Collapsible tube container and method for making the same
JP2575987Y2 (ja) 筒形アルカリ電池
JPS6051408B2 (ja) ホ−スの口元成形方法
JP4484000B2 (ja) リップシールの製造方法
JP3025539B2 (ja) インサート成形品およびその製造方法並びに成形型
JPH02194919A (ja) インサート品を備えた樹脂製品の製造方法
JPH09141670A (ja) 中空ゴム製品の成形型及びその製造方法
JPH0516260A (ja) 合成樹脂製複合管の製造方法
JP2021075313A (ja) キャップ
JP2002127209A (ja) 射出成形用金型
JPH0622663U (ja) 密封装置
JPH072032U (ja) 真空射出成形金型