JPH02252742A - 樹脂成形体及びその製造方法 - Google Patents

樹脂成形体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02252742A
JPH02252742A JP7384089A JP7384089A JPH02252742A JP H02252742 A JPH02252742 A JP H02252742A JP 7384089 A JP7384089 A JP 7384089A JP 7384089 A JP7384089 A JP 7384089A JP H02252742 A JPH02252742 A JP H02252742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
weight
parts
inorganic filler
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7384089A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Saito
保 斉藤
Takayuki Uehara
孝行 上原
Kazuo Sasazawa
笹沢 一雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP7384089A priority Critical patent/JPH02252742A/ja
Publication of JPH02252742A publication Critical patent/JPH02252742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、樹脂成形体、特に磁気テープカセットケース
の成形性を改善したものに関する。
〔従来の技術〕
磁気テープカセットは、ビデオテープ、オーディオテー
プ等を収納し、そのままの状態で使用して記録、再生で
きるものであるが、そのケースは樹脂材料により成形さ
れる。
このカセットケースの製造は、樹脂を高温下に熔融した
状態で噴出ノズルから成形用型に注入する、いわゆる射
出成形法により行われる。
このようにして製造されるカセットケースは、機械的強
度を必要とするのみならず、寸法精度と長期使用した場
合でも寸法が変化しない寸法安定性を必要とされる。
このような要求を満たす樹脂材料としてポリプロピレン
等の樹脂と粒径2〜3μ−の炭酸カルシウム等の無機フ
ィラーからなる複合材料が用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記複合材料を使用して射出成形しよう
とすると、この複合材料の溶融物を射出成形機の噴出ノ
ズルから噴出させるときに噴出物に応力が生じ、発熱も
起こる。これらは、噴出ノズルからの噴出速度を高め、
短時間で成形しようとすると、−段と大きくなり、これ
により樹脂と無機フィラーが分離し易くなって、成形体
の表面に無機フィラーが析出する現象を生じる。これが
起こると、材質が不均一になって、機械的強度を大きく
できず、また、寸法精度、寸法安定性も害することにな
る。この現象を回避しようとすると、成形速度を遅くし
なければならず、生産性を向上できないという課題があ
った。
一方、最近金属磁性粉が磁気テープに使用されるように
なって短波長領域の記録が容易になったことから、磁気
テープカセットケースについてもその寸法精度、寸法安
定性が厳しく要求されるようになり、その改善が望まれ
ている。
本発明の目的は、無機フィラーと樹脂が分離することが
ない樹脂成形体を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記課題を解決するために、分子量so、o
oo〜t、ooo、oooの熱可塑性樹脂からなるベー
ス樹脂と、無機フィラーと、有機酸塩系とエステル系と
エーテル系の内の少なくとも1つの系の分散剤を含有し
、これらの各成分の割合がベース樹脂100重量部に対
して無機フィラー5〜200重量部、分散剤0.1〜1
0.0重量部であることを特徴とする樹脂成形体を提供
することにある。また、上記組成にさらに分子量1 、
000〜50.000の樹脂からなる添加樹脂0.5〜
100重量部を含有させた複合材料を用いて射出成形す
ると短時間成形を行っても無機フィラーと樹脂の分離が
なく、均一な樹脂成形体が得られ好ましい。
次に本発明の詳細な説明する。
本発明で使用される熱可塑性樹脂からなるベース樹脂と
しては、ポリスチレン、ポリプロピレンやポリエチレン
等のポリオレフィン、アクリル、As(アクリルニトリ
ル−スチレン共重合体)、ABS等のビニル系重合体の
ほか、ポリエステル、ポリアミド等も使用できる。その
分子量は、so、oo。
〜1 、000.000であり、この範囲より小さいと
成形品の強度が維持できず、これより大きいと成形時の
他の樹脂、無機フィラー等の混合物からなる複合材料の
流動性が悪くなり、好ましくない。
また、本発明では添加樹脂を使用することも好ましく、
これを使用する場合には、添加樹脂としては、上記ベー
ス樹脂と同種のものその他フェノール樹脂、エポキシ、
樹脂等も挙げられる。ベース樹脂と添加樹脂は同種のも
のを併用しても良いが、異種のものを併用しても良い、
添加樹脂の分子量は1,000〜so、oooが好まし
く、この範囲より小さいとぐ成形時に加熱処理をする際
、添加樹脂が分解し、樹脂を添加した効果が得られず、
この範囲より大きいと、他の無機フィラー、ベース樹脂
との混合物からなる複合材料の成形時の流動性が向上せ
ず、無機フィラーが成形体表面に析出することがある。
ベース樹脂と添加樹脂の使用割合は、前者100重量部
に対して後者がO85〜100重量部が好ましい、添加
樹脂の量が0.5重量部より少ないと、無機フィラー等
との混合物からなる複合材料を溶融して成形するときの
流動性の向上効果が少なく、成形品の表面に無機フィラ
ーが分離する傾向になり、100重量部より多いと、成
形品の強度が小さくなる。
本発明で使用される無機フィラーとしては、CaCO3
、TiO2,5i02、ZnO、Fe2O3、Cr2O
3、Al2O3、CrO2、PJO4、CuO等が挙げ
られ、その平均粒径は0.1〜10μ鴎が好ましい。
上記無機フィラーの樹脂に対する使用割合は、ベース樹
脂と添加樹脂の合計100重量部に対して5〜200!
量部であり、これより少ないと成形品の寸法安定性が悪
くなることがあり、200 、i置部より多いと樹脂量
が少な過ぎることにより成形品の曲げ、引張り強度を低
下させることがある。
本発明で使用される分散剤は、有機酸塩系、エステル系
、エーテル系のものであり、リン酸エステル、エーテル
スルホン酸塩、スルホコハク酸塩、アルキルエーテル硫
酸エステル、ノニルフェニルエーテル等が挙げられ、1
種又は2種以上混合して用いられる。
この分散剤の使用量は、上記ベース樹脂100重量部に
対して0.1〜10.0重量部である。この範囲より少
ないと、無機フィラーの樹脂に対する濡れ性を改善でき
ず、樹脂と無機フィラー等からなる複合材料を溶融して
成形するとき樹脂と無機フィラーが分離し易くなる。ま
た、上記範囲より分散剤が多いと成形体の強度が弱くな
る。
本発明の樹脂成形体及びこれを得るのに使用する複合材
料には他の成分、例えば着色剤、潤滑剤等も使用でき、
着色剤と樹脂を予め練り合わせたマスターバッチも使用
できる。
本発明の樹脂成形体を製造するに、は、上記樹脂、無機
フィラー、分散剤、さらに必要に応じて着色剤等の他の
添加剤を添加してから混合する0分散剤を混合するとき
はこれを有機溶剤に熔解してから樹脂に混合し、これら
混合物を無機フィラーその他の成分と混合することも好
ましい。
各成分を混合した複合材料は成形されるが、この成形法
には例えば射出成形法が挙げられる。
本発明の樹脂成形体は、磁気テープカセットケースのほ
かに、磁気記録装置のガイドローラ、テヒプガイドピン
のような成形体、カメラ、時計の外枠、スピーカボック
ス等精密機器に用いられるケース等寸法精度、寸法安定
性、強度等を必要とするものにも用いられる。
〔作用〕
無機フィラーと樹脂からなる複合材料に分散剤を併用す
ることにより、無機フィラーに分散剋が吸着されて樹脂
に対する濡れ性が向上する。これにより無機フィラーの
分散性が向上し、複合材料を溶融して成形するときにこ
の熔融物の流動性が向上する。射出成形時の噴出ノズル
から溶融物が噴出されるときにその流動性が良いと応力
の発生及び発熱が抑制され、成形品における無機フィラ
ーの樹脂からの分離も抑制される。
また、分子量i 、 ooo〜50.000の樹脂を分
子量50.000〜1 、000 、000のベース樹
脂に併用することにより、樹脂、無機フィラー、分散剤
等からなる複合材料の溶融物の流動性をさらに向上でき
上記効果をよりよく発揮できるとともに、成形品の機械
的強度も維持することができる。
〔実施例〕
次に本発明の詳細な説明する。
実施例1 ポリスチレン(分子量300.000)   100重
量部炭酸カルシウム         100重量部(
CaCO3平均粒径2μsり マスターバンチ          5重量部(カーボ
ンと樹脂が20:80で混合されたもの)リン酸エステ
ル          1重量部(ポリオキシエチレン
−ノニルフェニルエーテルとリン酸とのモノエステル、
ジエステル1:lの混合物) を押出機によって200℃に加熱溶融し、混練してペレ
ットを作った。このようにして得られたペレットを用い
て射出成形機にて射出時間3秒でオーディオカセットテ
ープ用ハーフを100個成形した。
このようにして得られたハーフについて、外観検査及び
強度試験を行った。
外観検査は、目視によりハーフ全面をしらべ、不均一個
所が1つでも認められたときは外観不向−品とした。ま
た、強度試験は、ハーフに長さ135+mのメタルテー
プを組み込み、これを1m+の高さかさコンクリート面
に落下させ、ひび割れ等の破損が目視により認められた
とき、破損とした。
上記で得られた100個のハーフについての試験結果を
外観不拘−品個数、破損個数として表1に示す。
表1の結果、外観不拘−品は2個あるが、破損個数はな
く、いずれも良好であることがわかる。
実施例2 ポリスチレン(分子量300.000)    80重
量部ポリスチレン(分子量20,000)    20
重量部炭酸カルシウム          100重量
部(CaCO5平均粒径2μm) マスターバッチ          5重量部(カーボ
ンと樹脂が20:80で混合されたもの)リン酸エステ
ル          1重量部(ポリオキシエチレン
−ノニルフェニルエーテルとリン酸とのモノエステル、
ジエステル1:1の混合物) を上記実施例1と同様に処理してハーフを100個作製
し、これらについても実施例1と同様に試験した結果を
表1に示す。
このように分子量が1000〜50.000の添加樹脂
の添加によりハーフには外観不良品が生ぜず、強度も十
分である。また、寸法安定性も良いものであった。
実施例3 ポリスチレン(分子量300,000)    80重
量部ポリスチレン(分子量20.000)    20
重量部炭酸カルシウム          100重量
部(CaCO3平均粒径2μ―) マスターバッチ           5重量部(カー
ボンと樹脂が20 :80で混合されたもの)リン酸エ
ステル         10重量部(ポリオキシエチ
レン−ノニルフェニルエーテルとリン酸とのモノエステ
ル、ジエステルblの混合物) を上記実施例1と同様に処理してハーフを100個作製
し、これらについても実施例1と同様に試験した結果を
表1に示す。
表1の結果、リン酸エステルが10重量部含有されても
、いずれの項目も良好であることがわかる実施例4 ポリスチレン(分子量300.000)    80重
量部ポリスチレン(分子量20,000)    20
重量部炭酸カルシウム          100重量
部<CaCO3平均粒径2μ−) マスターバッチ           5重量部(カー
ボンと樹脂が20780で混合されたもの)リン酸エス
テル         0.1 !置部(ポリオキシエ
チレン−ノニルフェニルエーテルとリン酸とのモノエス
テル、ジエステルl:1の混合物) を上記実施例1と同様に処理してノλ−フを100(固
作製し、これらについても実施例1と同様に試験した結
果を表1に示す。
表1の結果、リン酸エステルが0.1重量部含有されれ
ば、いずれの項目も良好であることがわかる。
実施例5 ポリスチレン(分子量300,000)    80重
量部ポリスチレン(分子量20.000)    20
重量部炭酸カルシウム          100重量
部(CaCO3平均粒径2us+) マスターバッチ           5重量部(カー
ボンと樹脂が20:80で混合されたもの)ノニルフェ
ニルエーテル       1 f[JiBを上記実施
例1と同様に処理してハーフを100 (11作製し、
これらについても実施例1と同様に試験した結果を表1
に示す。
表1の結果、分散剤の種類を代えても外観不良品が生ぜ
ず、強度も十分であることがわかる。
比較例1 ポリスチレン(分子量300.000)    80重
量部炭酸カルシウム          100重量部
(CaCO3平均粒径2μs) マスターバッチ           5重量部(カー
ボンと樹脂が20=80で混合されたもの)を上記実施
例1と同様に処理してハーフを作製し、これについても
実施例1と同様に試験した結果を表1に示す。
表1の結果、比較例1では試験した100個全部のハー
フが外観不拘−品であり、無機フィラーの局所的析出が
認められた。
比較例2 ポリスチレン(分子量300.000)    80重
量部炭酸カルシウム          100重量部
(CaCO3平均粒径2μ■) マスターバンチ           5重量部(カー
ボンと樹脂が20=80で混合されたもの)リン酸エス
テル           15重量部を上記実施例1
と同様に処理してハーフを作製し、これについても実施
例1と同様に試験した結果を表1に示す。
表1の結果、比較例2では試験した100 flのハー
フのうち、20個が破損した。このことから、分散剤が
多すぎると強度的に問題があることがわか〔発明の効果
〕 本発明によれば、無機フィラーと樹脂と分散剤の複合材
料から樹脂成形体を成形したので、分散剤が無機フィラ
ーの濡れ性を改善することにより樹脂に対する分散性が
向上し、これにより複合材料の熔融物の流動性を向上さ
せて成形品における無機フィラーの析出を防止すること
ができる。そのため、射出成形で成形用型に上記複合材
料の熔融物を短時間充填しても無機フィラーの析出を防
止でき、成形の生産性を向上できる。また、樹脂には高
分子量のものを用いたので成形品の強度も維持できる。
また、高分子量の樹脂に低分子量の樹脂を併用したので
、複合材料の溶融物の流動性をさらに向上させることが
でき、射出成形品の材質に不均一部分がさらに一層生じ
にくくすることができる。
このようにして、寸法精度、寸法安定性確保でき、最近
のこれらに対する厳しい要求に対してもこたえることが
できるカセットケースを提供することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分子量50,000〜1,000,000の熱可
    塑性樹脂からなるベース樹脂と、無機フィラーと、有機
    酸塩系とエステル系とエーテル系の内の少なくとも1つ
    の系の分散剤を含有し、これらの各成分の割合がベース
    樹脂100重量部に対して無機フィラー5〜200重量
    部、分散剤0.1〜10.0重量部であることを特徴と
    する樹脂成形体。
  2. (2)分子量50,000〜1,000,000の熱可
    塑性樹脂からなるベース樹脂と、無機フィラーと、分子
    量1,000〜50,000の樹脂からなる添加樹脂と
    、有機酸塩系とエステル系とエーテル系の内の少なくと
    も1つの系の分散剤を含有し、これらの各成分の割合が
    ベース樹脂100重量部に対して添加樹脂0.5〜10
    0重量部、分散剤0.1〜10.0重量部、ベース樹脂
    と添加樹脂の合計100重量部に対して無機フィラー5
    〜200重量部であることを特徴とする樹脂成形体。
  3. (3)分子量50,000〜1,000,000の熱可
    塑性樹脂からなるベース樹脂と、無機フィラーと、有機
    酸塩系とエステル系とエーテル系の内の少なくとも1つ
    系の分散剤を含有し、これらの各成分の割合がベース樹
    脂100重量部に対して無機フィラー5〜200重量部
    、分散剤0.1〜10.0重量部である複合材料を用い
    て射出成形することを特徴とする樹脂成形体の製造方法
JP7384089A 1989-03-28 1989-03-28 樹脂成形体及びその製造方法 Pending JPH02252742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7384089A JPH02252742A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 樹脂成形体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7384089A JPH02252742A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 樹脂成形体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02252742A true JPH02252742A (ja) 1990-10-11

Family

ID=13529741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7384089A Pending JPH02252742A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 樹脂成形体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02252742A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105073864A (zh) * 2013-02-22 2015-11-18 Omya国际股份公司 用于塑料应用的白色矿物材料的新颖表面处理

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105073864A (zh) * 2013-02-22 2015-11-18 Omya国际股份公司 用于塑料应用的白色矿物材料的新颖表面处理
JP2016513159A (ja) * 2013-02-22 2016-05-12 オムヤ インターナショナル アーゲー プラスチックに適用するための白色無機物質の新しい表面処理
US10066086B2 (en) 2013-02-22 2018-09-04 Omya International Ag Surface treatment of white mineral materials for application in plastics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4276208A (en) Glass fiber-reinforced thermoplastic polyester composition
CN101402776B (zh) 导电塑料及其制备方法
EP0185555B1 (en) Polybutylene terephthalate resin composition
EP0013872B1 (de) Verfahren zum Herstellen kleinteiliger, mit Leitfähigkeitsruss versehener Polyolefin-Formmassen und deren Verwendung zur Herstellung von Formkörpern
JPH02252742A (ja) 樹脂成形体及びその製造方法
KR102267933B1 (ko) 수지 조성물 및 성형품
JPS63289068A (ja) ポリアリ−レンサルファイド樹脂組成物
DE2408488A1 (de) Granulat aus rotem phosphor und einem bindemittel zur flammwidrigen ausruestung von kunststoffen
JPH0959513A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH02252764A (ja) 樹脂成形体及びその製造方法
JPH02252763A (ja) 樹脂成形体及びその製造方法
JPH02252512A (ja) 樹脂成形体及びその製造方法
JPH0414709B2 (ja)
JPH02252536A (ja) 樹脂成形体及びその製造方法
JPH0448824B2 (ja)
DE10143053A1 (de) Flüssigkristalline Harzmasse und Formteile
JPH0616935A (ja) ポリフェニレンサルファイド樹脂組成物
KR840001450B1 (ko) 수지 조성물
JP3080713B2 (ja) 射出成形用難燃性ポリアミド樹脂ペレット
JPH0587910B2 (ja)
JP2001247755A (ja) コネクター用樹脂ペレット混合物
JP4160230B2 (ja) 樹脂ペレット混合物およびこれを用いる成形品の製造方法
JPS6032845A (ja) ポリアミド組成物
JPS59152940A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
KR830000856B1 (ko) 유리섬유 강화열가소성 폴리에스테르 조성물