JPH02252369A - 色信号の輪郭補正回路 - Google Patents

色信号の輪郭補正回路

Info

Publication number
JPH02252369A
JPH02252369A JP1071711A JP7171189A JPH02252369A JP H02252369 A JPH02252369 A JP H02252369A JP 1071711 A JP1071711 A JP 1071711A JP 7171189 A JP7171189 A JP 7171189A JP H02252369 A JPH02252369 A JP H02252369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color difference
circuit
order differential
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1071711A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuo Oku
万寿男 奥
Hirochika Abe
安倍 弘哉
Yukio Fujii
藤井 由紀夫
Susumu Takahashi
将 高橋
Osamu Imamura
修 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1071711A priority Critical patent/JPH02252369A/ja
Publication of JPH02252369A publication Critical patent/JPH02252369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は映像信号の色信号の輪郭を補正する回路に係り
、特に色差信号で処理するのに好適な輪郭補正回路に関
する。
〔従来の技術〕
カラー映像信号は、周知の通り、赤色、緑色。
青色の3原色より成っているが、放送用途での伝送帯域
の削減のため、3原色信号を輝度信号と2つの色差信号
として再構築し、色差信号を各々然るべき帯域制限をし
た後、高い周波数の信号に変調して(以下色度信号と記
す)、輝度信号の高域に多重してい色度またVTRやV
DPなどの記録信号においても、この放送用途の映像信
号形式を基に定められている場合が多く、更には記録帯
域の効率的使用のため、色差信号帯域がさらに狭くなっ
ている場合もある。
特に上述した色差信号帯域の狭いVTRなどからの再生
映像信号は、明らかに画質の低下が認められ、何らかの
補正手段が望まれており、米国特許4,504,853
に一手法が記載されている。
上記公知技術は1色差信号を変調されたままの色度信号
として取り扱い、色度信号の差分(輪郭)信号と輝度信
号の2次微分信号の積により輪郭補正信号を得る方法で
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記公知記述によれば、機状良好な補正効果が得られる
が、輝度信号の2次微分信号を用いているため1例えば
赤色から青色(あるいはこの逆)間のトランジェント部
の様に輝度信号の変化の小の差分波形が、トランジェン
ト部での色度信号の位相の変化にも依存している為4例
えば赤から青(位相変化〜116°)、緑からマゼンタ
(位相変化180″′)では補正効果が異なり、赤から
青へのトランジェントでは補正効果が弱くなってしまう
点に改善の余地が残されている。
本発明は上記点を改善した色信号の輪郭補正回路を提供
することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記した目的を達成するために本発明は、2つの色差信
号の1次微分信号を得る第1の微分回路と、概1次微分
信号もしくは1次微分信号の絶対値信号を微分し、前記
色差信号の2次微分信号を得る第2の微分回路と備え、
2つの色差信号のトランジェント部の大きい方の前記2
次微分信号にて、2つの色差信号の輪郭を代表させる構
成とした。
〔作用〕
2つの色差信号は、独立な信号であり1両方が方がトラ
ンジェント部であっても、一方はトランジェント部でな
いこともある。しかし、一方の色差信号のみ輪郭補正を
行なうと、トランジェント部で色相の変化が生じてしま
い好ましくないが、本発明では一方でもトランジェント
部であれば、2つの色差信号を同時に輪郭補正を行なう
ので、色度信号を輪郭補正する場合と同様に色相の変化
を伴うことはない。
また色差信号から直接トランジェント部を検出している
ので、輝度信号を用いる場合に比べ動作が確実となり1
色度信号の位相変化に対しても輪郭補正効果が変化する
こともない。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は1本発明の第1の実施例を示す図であり、1は
カラーデコーダー、2a、2b、4a。
4bは微分回路、3a、3bは絶対値回路、5a。
5bはリミッタ、61はロジカル回路、62はインバー
タ、7a、7bは掛算回路、8a、8bは算回路である
以上の動作説明において、説明を判り易くするために第
2図、第3図、第4図め波形図を用いる。
色度信号は、カラデコーダ1にて復調され、2つの色差
信号2例えばR−Y信号とB−Y信号が得られ、該復調
された色差信号は、微分回路2a。
2bにて微分される。復調信号およびその微分信号はそ
れぞれ第2図(イ)、(ロ)に示すような波形となる。
微分信号は、絶対値回路3a、3b、微分回路4a、4
b、リミッタ5a’、5bを経て(それぞれ、第2図(
ハ)、(ニ)、(ホ)の波形に相当)、ロジカル回路6
1に導かれる。
ロジカル回路61では、第3図に示した論理図に従って
1色差信号のトランジェント部が定められている。即ち
、論理式は出力==sgn(入力1+入力2)であり、
2つの色差信号のいずれか一方がトランジェント部であ
ることを検出して、色差信する。絶対値信号を微分する
のは、トランジェント部の立ち上り、立ち下りの区別な
く、トランジェント部が同一極性として検出可能とする
ためである。
さらにロジカル回路61の出力は、インバータ62で反
転され前記それぞれの色差信号の第1次微分信号と掛算
回路7a、7bで掛算され、第2図へに示した輪郭補正
信号が得られる0輪郭補正信号は係数器に8a、8bを
通して、遅延回路9a、9bにてタイミングを合わせた
色差信号と加算器10a、10bで混合され、第4図ト
に示した様に輪郭補正のされた色差信号となる。
なおインバータ62はロジカル回路61の一部と考えて
も良い。
第4図は1色差信号でトランジェント検出を行なうのが
好適な場合を示す波形図である。第1の色差信号(例え
ばR−Y)がOから1へと立ち上がると同時に、第2の
色差信号が1からOへと立ち下がっている場合、明らか
に第1図の実施例に色度信号では、その包絡線の変化が
少なく、検出が難しくなる。
次に第5図を用いて第2の実施例を説明する。
第1図に示した第1の実施例と同一機能を有するものに
は、同一番号が付されている。第5図において、11は
比較回路、12はスイッチである。
比較回路11は、前記2つの色差信号(図中はR−Y、
B−Yとして記載)の第1次微分の絶対値信号を入力と
して、その大きさの比較を行なう。
もし、R−Y信号に対応した絶対値信号の方が大きけれ
ば、スイッチ12では、R−Y側のリミッタ5aの出力
を選択し、もしくはB−Y信号に対応した絶対値信号の
方が大きければ、B−Y側のリミッタ5bの出力信号を
選択する。
この結果、乗算器7a、7bには、トランジェントの大
きい色差信号に対応して、その1次微分の絶対値信号を
再度微分し、リミッタ5a、5bで3値化された3値信
号を反転した信号が加えられ、前記第1の実施例と同様
に色差信号の輪郭袖筒6図は上記した第1の実施例なら
びに第2の実施例の構成ブロックであるカラーデコーダ
1の変形例(a)、および微分回路2a、2b、4a。
4bの変形例(b)である。(a)ではカラーデコーダ
111の後にノイズリデューサ112を配置し、後段の
微分器2a、2bがノイズに対して過敏に反応しない様
にしている。
(b)も同様の効果を得るものであって、微分回路21
2の前に非直線回路211を配置し、ノイズ成分をクリ
ップしている。
第7図は、第1図に示した本発明第1の実施例の変形例
を示すものであり、本変形の手法は第5図に示した第2
の実施例にも適用できるものであり、輪郭補正回路をデ
ィジタル回路で構成するのに好適な例である。
第7図の変形例の構成において、第1図の実施例と同一
機能を有するものは同一番号を付している。第1図の実
施例に付は加えれば、13はスイッチ、14はAD変換
器、15はシリアル−パラカラーデコーダ1で復調した
2つの色差信号をスイッチ13でクロック信号(図示略
)毎に交互に選択して、AD変換器14でディジタルデ
ータ化する。以下、微分回路2c、絶対値回路3c。
微分回路4c、リミッタ5c、ロジカル回路6c。
掛算器7c、係数器8c、遅延回路9c、加算器10c
は第1図の実施例と同一の働きをするものであり、ディ
ジタル回路で構成されて、2つの色差信号を時分割に処
理して回路規模を小さくしている。輪郭補正されたディ
ジタルデータ信号は、シリアル−パラレル変換器15で
並列データに変換され、DA変換器16a、16bで再
びアナログ信号に変換されて出力する。
上記構成は、図示した様にそれぞれに対応したハードウ
ェアによっても良いが、ディジタルプロセッサを用いて
ソフトウェア上での処理も可能である。
なお上記した本発明の説明において、色差信号の1次微
分の絶対値信号を再度微分してトランジェント部を検出
し、該検出信号と前記1次微分信号との掛算により輪郭
補正信号を得ているが、同等の効果を得るには、1次微
分信号を直接再度微分してトランジェント部を検出した
信号と前記1次微分信号の絶対値信号とを掛算して輪郭
補正信号を得ても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、輝度信号を用いる
ことなく、さらに色差信号から直接トランジェント部を
検出し、さらに2つの色差信号のうち、いずれか一方で
もトランジェント部であれば、2つの色差信号とも輪郭
補正を行なう構成としているので、確実に色信号の輪郭
補正が行なえるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図、第2
図、第3図、第4図は第1の実施例を説明するための波
形図、第5図は本発明の第2の実施例を示すブロック図
、第6図は第1および第2の実施例の構成要素の変形例
を示すブロック図、第7図は第1の実施例の変形例を示
すブロック図である。 1・・・カラーデコーダ。 2a、2b、2c、4a、4b、4cm微分回路。 3a、3b、3c・・・絶対値回路 5 a 、 5 b 、 5 c−リミッタ。 61・・・ロジカル回路。 7 a 、 7 b 、 7 c−掛算器。 10 a 、 10 b 、 10 c −加算器。 第2目 晃7目 第50 晃4閃

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、2つの色差信号の1次微分信号を得る第1の微分手
    段と、該1次微分信号の絶対値信号を得る手段と、前記
    1次微分信号もしくは絶対値信号を再度微分して2次微
    分信号を得る第2の微分手段と、該2次微分信号をリミ
    ットして2次微分リミッタ信号を得るリミッタ手段とを
    有し、該2次微分リミッタ信号を用いて、前記2つの色
    差信号のうちいずれか一方でもトランジェント状態にあ
    るときに、トランジェント状態を検出して、輪郭補正を
    行なう構成としたことを特徴とする色信号の輪郭補正回
    路。 2、2つの色差信号に対応した2つの2次微分リミッタ
    信号の加算結果の符号により、トランジェント状態を検
    出する構成としたことを特徴とする請求項1記載の色信
    号の輪郭補正回路。 3、2つの色差信号に対応した2つの1次微分信号の絶
    対値信号の大きさを比較すると、比較回路と該比較結果
    に応じて、絶対値信号が大きい方の色差信号に対応した
    前記2次微分絶対値信号を選択する様にしてトランジェ
    ント状態を検出する構成としたことを特徴とする請求項
    1記載の色信号の輪郭補正回路。 4、前記第1の微分回路、もしくは第2の微分回路の前
    にノイズ低減手段を配置したことを特徴とする請求項1
    記載の色信号の輪郭補正回路。
JP1071711A 1989-03-27 1989-03-27 色信号の輪郭補正回路 Pending JPH02252369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071711A JPH02252369A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 色信号の輪郭補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071711A JPH02252369A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 色信号の輪郭補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02252369A true JPH02252369A (ja) 1990-10-11

Family

ID=13468395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1071711A Pending JPH02252369A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 色信号の輪郭補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02252369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05137153A (ja) * 1991-11-11 1993-06-01 Mitsubishi Electric Corp 輪郭補正装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50147617A (ja) * 1974-05-15 1975-11-26
JPS5131120A (ja) * 1974-09-10 1976-03-17 Japan Broadcasting Corp
JPS5623086A (en) * 1979-08-02 1981-03-04 Hitachi Ltd Picture quality improving circuit of color television receiver
JPS6213193A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色トランジエント補正回路
JPS6243991A (ja) * 1985-08-22 1987-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色トランジエント補正回路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50147617A (ja) * 1974-05-15 1975-11-26
JPS5131120A (ja) * 1974-09-10 1976-03-17 Japan Broadcasting Corp
JPS5623086A (en) * 1979-08-02 1981-03-04 Hitachi Ltd Picture quality improving circuit of color television receiver
JPS6213193A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色トランジエント補正回路
JPS6243991A (ja) * 1985-08-22 1987-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 色トランジエント補正回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05137153A (ja) * 1991-11-11 1993-06-01 Mitsubishi Electric Corp 輪郭補正装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5325182A (en) Video signal processing circuit incorporated in a integrated circuit
KR100333333B1 (ko) 영상신호 처리 시스템의 색신호 처리장치
EP1286554A3 (en) Chrominance signal processing apparatus, image-sensing apparatus and control methods for same
JPH0832056B2 (ja) 色信号強調回路
JPH02252369A (ja) 色信号の輪郭補正回路
JP2002176657A (ja) エッジ色消し回路及びその方法
JPS61214893A (ja) カラ−画像処理方法
JPH03201697A (ja) 映像信号補正方法及び映像信号補正装置
US20050122431A1 (en) Digital signal processing system and method applied for chroma transition
JPH0364192A (ja) 画像信号処理装置
US4370673A (en) Signal generator for a color television transmitting system
JPH0316076B2 (ja)
JPH11252584A (ja) テレビ受像機の信号処理回路
JPH0314387B2 (ja)
JPS6221393A (ja) カラ−映像信号の色信号補正装置
JP2570001B2 (ja) 画質改善装置
JPS60123185A (ja) 肌色補正装置
JPH06141337A (ja) ディジタル信号処理カメラ
JPH0417593B2 (ja)
JPH03140079A (ja) カラービデオプリンターのrgb復調回路
JPH0670339A (ja) Palカラ−テレビ信号の動き検出回路
JPH03291090A (ja) 高彩度画像周波数補正器
JPH01248782A (ja) 色信号アパーチャ補正回路
JPH08116549A (ja) 輪郭改善回路
JPH0437283A (ja) 色信号補償装置