JPH02252344A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH02252344A
JPH02252344A JP7348689A JP7348689A JPH02252344A JP H02252344 A JPH02252344 A JP H02252344A JP 7348689 A JP7348689 A JP 7348689A JP 7348689 A JP7348689 A JP 7348689A JP H02252344 A JPH02252344 A JP H02252344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
volume
timer
sound volume
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7348689A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Murakami
村上 安史
Kimitoshi Hata
秦 公利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7348689A priority Critical patent/JPH02252344A/ja
Publication of JPH02252344A publication Critical patent/JPH02252344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は電子交換機に接続される電話機に関するもので
ある。
(従来の技術) 電子交換機に回線を介して接続される電話機として、発
呼ダイヤル番号や電話機状態等を液晶表示器(LCD)
等の表示器に表示すると共に、呼出し音等の各種信号音
をスピーカから発音するようにした電話機がある。
第3図はこの種の電話機の従来の構成を示すブロック図
であり、電話#11は電話回線2を介して図示しない電
子交換機に接続されている。この電話機1は、通話回路
3および制御回路4と、交換機側からの回線電流によっ
て動作用の電源電圧を生成する電源回路5とを有してい
る。さらにハンドセット6、スピーカ7、ダイヤルキー
8、スピーカ7の音量を大きくする方向に調整するため
のUP主キー0、同音量を小さくする方向に調整するた
めのOWNキー11、これらUP主キー0およびDWN
キー11の操作量に応じて通話回路3内のスピーカ7へ
の信号増幅器の利得を副葬する電子ボリウム12を有し
ている。
第4図はスピーカ7の音量を調整する場合の動作を示す
フローチャートであり、スピーカ7の音量の調整は該ス
ピーカ7から何等かの信号音が発音されている時に実施
される。ここでは、音量の調整段階が標準値から±10
段階の範囲で可変可能にされているものとする。
まず、スピーカ7の音量を大きくするためにUP主キー
0が押下されると、制御回路4はこのUP主キー0の押
下を検出しくステップ40)、スピーカ音量が最大レベ
ルまで調整流であるか否かを判定する(ステップ41)
。最大レベルまで達していなければ、音量が1段階上が
るように電子ボリウム12を調整する(ステップ42)
。しかし、最大レベルまで達している場合はそれ以上変
化させない。
音量を小さくする場合も同様であり、制御回路4はOW
Nキー11が押下されたことを検出すると(ステップ4
3)、スピーカ音量が最小レベルまで調整済であるか否
かを判定しくステップ44)、最小レベルに達していな
ければ、音量が1段階下がるように電子ボリウム12を
調整する(ステップ45)。しかし、最小レベルまで達
している場合はそれ以上変化させない。
従って、UP主キー0またはDWNキー11の1回の押
下につきスピーカ音量を1段階ずつ可変することができ
る。
(発明が解決しようとする課題) ところが、上記従来構成においてはUP主キー0または
DWNキー11の1回の押下につき1段階ずつスピーカ
音量を可変するようにしているため、音量の調整段階が
多い場合には目的とする音mが得られるまでに何回もU
P主キー0またはDWNキー11を押下しなければなら
ず、音量の調整Fq間が、長くなり、調整操作が面倒で
あるという問題があった。
本発明は、スピーカ音量を簡単に短時間で目的音量にi
l!l整することができる電話機を提供することを目的
とする。
〔発明の構成〕
〈課題を解決するための手段) 本発明は、信号音の音量を調整するための調整キーと、
この調整キーが操作されている間、予め定めた所定時間
毎にセットとリセットを繰返すタイマ手段と、このタイ
マ手段のリセット時毎に前記信号音の音量を一定段階ず
つ可変する音量制御手段とを備えることにより構成され
る。
(作用) 本発明においては、調整キーを操作している間、セット
とリセットとを繰返すタイマ手段のりセットvf毎に音
量を1段階ずつ変化させるため、調整キーを何回も操作
することなく短時間で目的音量を得ることができる。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示す構成図であり、従来構
成と同部分は同一記号で示している。同図において、従
来と異なるのはUP主キー0またはDWNキー11が押
下されている間、予め定めた時間毎にセットとリセット
を繰返すタイマ13を設け、制御回路4はこのタイマ1
3がリセットされる毎に電子ボリウム12を1段階ずつ
変化させるように構成したことである。
第2図はスピーカ音量をW#整する動作を示すフローチ
ャートであり、従来同様にスピーカ音mの調整は該スピ
ーカ7に対して何等かの信号音が発音されている時に実
施されるものとし、音量の調整段階も標準値から±10
段階であるものとする。
まず、制御回路4はスピーカ音量を大きくするためにt
JPキー10が押下されたことを検出すると(ステップ
20)、タイマ13に0.5秒のタイマ値を設定する(
ステップ21)。この優、UP主キー0が継続して押下
されているか否かを判定しくステップ22)、押下中で
なければ調整動作を終了する。しかし、押下中であれば
タイマ13に設定したタイマ時間(0,5秒)が経過し
たか否かを調べ(ステップ23)、経過していなければ
ステップ22に戻り、再度UP主キー0が押下中である
か否かを調べる。そして、引続き押下中であれば、タイ
マ13のタイマ時間(0,5秒)が経過しているか否か
を再び調べ、経過していたならばタイマ13に新たなタ
イマ値(0,2秒)を設定した後(ステップ24)、ス
ピーカ音量が最大レベルまで調整済であるか否かを判定
しくステップ25)、調整済でなければスピーカ音量が
1段階上がるように電子ボリウム12を変化させる(ス
テップ26)。しかし、最大レベルまで調整済の場合は
それ以上変化させない。
すなわち、UP主キー0を押下すると、該UP主キー0
が押されている間中、タイマ13が0.2秒単位でセッ
トとリセットを繰返し、そのリセットタイミングでスピ
ーカ音量が1段階ずつ変化する。ここで、第1回目のタ
イマ値は0.5秒にしているが、これは現在の音mがど
の程度であるかを利用者に確認させるための奈裕時間を
作り出すためである。従って、第1回目のタイマ13の
リセットタイミングまでの時間を除き、それ以降はUP
主キー0が押下されている間は0゜2秒単位でスピーカ
音量が大きくなり、目的とする音量を短時間で得ること
ができる。
スピーカ音量を調整する場合も同様であり、制御回路4
はスピーカ音量を小さくするためにDWNキー11が押
下されたことを検出すると(ステップ27)、タイマ1
3に0.5秒のタイマ値を設定する(ステップ28)。
この後、DWNキー11が継続して押下されているか否
かを判定しくステップ29)、押下中でなければ調整動
作を終了する。しかし、押下中であればタイマ13に設
定したタイマ時間(0,5秒)が経過したか否かを調べ
(ステップ30)、経過していな【プればステップ29
に戻り、再度DWNキー11が押下中であるか否かを調
べる。そして、引続き押下中であれば、タイマ13のタ
イマ時間(0,5秒)が経過しているか否かを再び調べ
、経過していたならばタイマ13に新たなタイマlii
 (0,2秒)を設定した後(ステップ31)、スピー
カ音量が最小レベルまでw4整済であるか否かを判定し
くステップ32)、調整済でなければスピーカ音mが1
段階下がるように電子ボリウム12を変化させる(ステ
ップ33)。しかし、最小レベルまで調整済の場合はそ
れ以上変化させない。
すなわち、DWNキー11を押下すると、このDWNキ
ー11が押されている間中、タイマ13が0.2秒単位
でセットとリセットを繰返し、そのリセットタイミング
でスピーカ音量が1段階ずつ変化する。
このように本実施例においては、UP主キー0またはD
WNキー11が押下されている間において所定時間単位
で電子ボリウム12を可変するようにしたため、短時間
で目的とするスピーカ音量にWAmすることができる。
なお、上記技術はLCD10のコントラストあるいはハ
ンドセット6の音mを調整するま場合にも全く同様に適
用することができる。また、UP主キー0およびDWN
キー11はダイヤルキー8の中の特定のキーあるいは2
つ以上のキーを組合せたもので構成することが可能であ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明においては、調整キーを操作
している間、セットとリセットとを繰返すタイマ手段の
リセット時毎に音量を1段階ずつ変化させるため、WA
整主キー何回も操作することなく短時間で目的音量を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
実施例においてスピーカ音量をw49!iするための動
作を示すフローチャート、第3図は従来の電話機の構成
を示すブロック図、第4図は従来の電話機においてスピ
ーカ音Oを調整するための動作を示すフローチャートで
ある。 1・・・電話機、2・・・電話回線、3・・・通話回路
、4・・・制御!1回線、5・・・電源回路、6・・・
ハンドセット、7・・・スピーカ、8・・・ダイヤルキ
ー、9・・・液晶表示器、10・・・UPキー 11・
・・DWNキー、12・・・電子ポリウム、13・・・
タイマ。 第2図 第1図 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも電話機状態を表示する表示手段と、少
    なくとも呼出し音や通話音の信号音を発音する発音手段
    とを備えた電話機において、前記信号音の音量を調整す
    るための調整キーと、この調整キーが操作されている間
    、予め定めた所定時間毎にセットとリセットを繰返すタ
    イマ手段と、 このタイマ手段のリセット時毎に前記信号音の音量を一
    定段階ずつ可変する音量制御手段とを備える電話機。
  2. (2)少なくとも電話機状態を表示する表示手段と、少
    なくとも呼出し音や通話音の信号音を発音する発音手段
    とを備えた電話機において、前記表示手段の表示輝度を
    調整するための調整キーと、 この調整キーが操作されている間、予め定めた所定時間
    毎にセットとリセットを繰返すタイマ手段と、 このタイマ手段のリセット時毎に前記表示手段の表示輝
    度を一定段階ずつ可変する音量制御手段と を備える電話機。
JP7348689A 1989-03-24 1989-03-24 電話機 Pending JPH02252344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7348689A JPH02252344A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7348689A JPH02252344A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02252344A true JPH02252344A (ja) 1990-10-11

Family

ID=13519654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7348689A Pending JPH02252344A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02252344A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115454A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Canon Inc 電話装置
US6306924B2 (en) 1993-12-07 2001-10-23 Dsm Desotech, Inc. Radiation-curable glass coating composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115454A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Canon Inc 電話装置
US5848148A (en) * 1993-10-15 1998-12-08 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus
US6306924B2 (en) 1993-12-07 2001-10-23 Dsm Desotech, Inc. Radiation-curable glass coating composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6473628B1 (en) Telephone set
JP2983227B2 (ja) 無線電話装置
JPH02252344A (ja) 電話機
WO1996015614A1 (en) Independent volume control for multi-system radio telephone
US20050176384A1 (en) Communication device and communication device ringing method
JPH09205471A (ja) 携帯無線電話機
JP2003060737A (ja) 携帯電子機器及びその制御プログラム
JP2003018245A (ja) 無線機および制御回路
JPH03776Y2 (ja)
JP3068565B2 (ja) 電話装置
JP5094306B2 (ja) 携帯電話機
JPS61208346A (ja) 電話装置における着信表示回路
JPH02250546A (ja) 電話機
JP2003032323A (ja) 携帯電子機器及びその制御プログラム
KR100217720B1 (ko) 키폰 전화기에서 음량 조절 방법
KR101044898B1 (ko) 휴대 단말기의 음량 설정 방법
JPH02252393A (ja) 電話装置
KR101089193B1 (ko) 이동통신 단말기에서 통화 음량 조절 방법 및 장치
JPH0548681A (ja) 電話装置
JPH1174950A (ja) 端末装置
KR20050053114A (ko) 포토 센서를 이용한 멜로디 음량 조절 장치 및 방법
JPH06334715A (ja) 電話機
KR20010059495A (ko) 휴대폰의 착신 알림모드 자동전환방법
JPH098876A (ja) 呼出音時刻制御通信用端末機器
JP2002350578A (ja) 携帯端末装置