JPH02252064A - キヤド - Google Patents

キヤド

Info

Publication number
JPH02252064A
JPH02252064A JP1072658A JP7265889A JPH02252064A JP H02252064 A JPH02252064 A JP H02252064A JP 1072658 A JP1072658 A JP 1072658A JP 7265889 A JP7265889 A JP 7265889A JP H02252064 A JPH02252064 A JP H02252064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
cursor
graphic
view display
enlarged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1072658A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2652570B2 (ja
Inventor
Hirotoshi Yamamoto
博俊 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORUTETSUKU KK
MORUTETSUKU PROD KK
Original Assignee
MORUTETSUKU KK
MORUTETSUKU PROD KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MORUTETSUKU KK, MORUTETSUKU PROD KK filed Critical MORUTETSUKU KK
Priority to JP1072658A priority Critical patent/JP2652570B2/ja
Publication of JPH02252064A publication Critical patent/JPH02252064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652570B2 publication Critical patent/JP2652570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はキヤド(CAD)に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、一つのディスプレイの中に全体図形と拡大図形の
2種類の画面を表示するようにされたマルチ・ウィンド
ウ型キャドは知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記従来の技術において述べたマルチ・ウィンドウ型キ
ャドは、全体図を先ず多数の部分図に分割し、この分割
した部分図の一つをズーミングして拡大表示に切換え、
このようにした状態で全体を把握しながら部分部分の細
かい作業を行うものであシ、この作業の際にはたとえば
拡大図(部分図)が全体図の何所の位置を指しているの
かの見当づけに戸惑い無駄な時間を費やすことになって
定時間内での処理能力の低下やミスを招くことがちυ、
また作業の開始に際してはカーソルを試にちょっと動し
て現作業位置を確認してから始める等の煩わしさがあり
、更に拡大図用ディスプレイが全体図のどの範囲を拡大
しているのが一目で判らない不便さがある等の欠陥があ
った。
本発明は前記の諸欠陥を解消する新規のキヤドを提供す
ることを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために本発明キヤドは、全体図を表
示する全体図用ディスプレイと、同全体図中の細部を拡
大した図形を表示する拡大図用ディスプレイとを有し且
つ全体図用ディスプレイのカーソルを動かした時に拡大
図用ディスプレイのカーソルが拡大寸法で連動し、また
拡大図用ディスプレイのカーソルを動かした時に全体図
用ディスプレイのカーソルが縮小寸法で連動するように
されたものであシ、全体図用ディスプレイのカーソルか
ら拡大図用ディスプレイのカーソルへ、または拡大図用
ディスプレイのカーソルから全体図用ディスプレイのカ
ーソルへ任意に移すことを可能とされた現作業位置表示
用矢印を備えたものであシ、拡大図用ディスプレイに表
示されている範囲を示す囲い枠を全体図用ディスプレイ
に備えたものである。
〔作 用〕
抑々、設計をするときに全体図を見ながら設計作業を進
めるのが理想的であり、いくら応答性が速くても思考の
流れが妨げられるCAD(キヤド)システムでは効率の
よい設計作業はできなく、操作回数をできるだけ減して
設計工数の短縮化を計ることが大事である。
本発明は全体図を表示する全体図用デイ・スプレィと、
同全体図中の細部を拡大した図形を表示する拡大図用デ
ィスプレイとを有し且つ全体図用ディスプレイのカーソ
ルを動かした時に拡大図用ディスプレイのカーソルが拡
大寸法で連動し、また拡大図用ディスプレイのカーソル
を動かした時に全体図用ディスプレイのカーソルが縮小
寸法で連動するようにされたので、一方のディスプレイ
で全体図を他方のディスプレイで細部の拡大図を見なが
ら同時に細部の詳細設計を進めることが可能であシ、ま
たこのために操作回数が大幅に減少され設計工数の短縮
化を可能とするものであシ、しかも全体図、拡大図の両
方には相互に拡縮寸法で連動(協動)する刈−ソ・ルを
もち且つ全体図用ディスプレイのカーソルから拡大図用
ディスプレイのカーソルへ または拡大図用ディスプレ
イのカーソルから全体図用ディスプレイのカーソルへ任
意に移すことを可能とされた現作業位置表示用矢印をも
つので、設計者の思考の流れを妨げる原因たとえば全体
図に現作業位置を見つける作業等を多く除くことができ
、また移動をスムーズに速く行うことができるものであ
り、更に拡大図用ディスプレイに表示されている範囲を
示す囲い枠を全体図用ディスプレイにもつので、全体図
と拡大図との対比作業がよシ行い易くなるものである。
〔発明の効果〕
本発明は前記のような構成であるので、前記作用におい
て述べた通シであって、前記の諸欠陥を解消する新規の
キヤドを提供するという所期の目的を完全に達成するこ
とができる優れた効果を奏するものである。
〔実施例〕
図に示す実施例は全体図(1)を表示する全体図用ディ
スプレイ(2)と同全体図中の細部(3)を拡大した図
形(4)を表示する拡大図用ディスプレイ(5)を有し
且つ全体図用ディスプレイ(2)のカーソル(6)を動
かした時に拡大図用ディスプレイのカーソル(力が拡大
寸法で連動し、また拡大図用ディスプレイ(5)のカー
ソル(7)を動かした時に全体図用ディスプレイ(2)
のカーソル(6)が縮小寸法で連動するようにされると
共に全体図用ディスプレイ(2)のカーソル(6)から
拡大図用ディスプレイ(5)のカーソル(7)へ、また
は拡大図用ディスプレイ(5)のカーソル(6)から全
体図用ディスプレイ(2)へ任意に移すことを可能とさ
れた現作業位置表示用矢印(8)を設けられ、この矢印
(8)のカーソル間移動を決められた特定の移動操作に
よってなすようにされ、更に拡大図用ディスプレイ(5
)に表示されている範囲を示す囲い枠(9)を全体図用
ディスプレイ(2)に設けられたものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明キヤドの実施例を示す正面略図でちる。 (1)・・・全体図、(2)・・・全体図用ディスプレ
イ、(3)・・・細部、(4)・・・拡大図形、(5)
・・・拡大図用ディスプレイ、(6)(7)・・・カー
ソル、(8)・・・矢印、(9)・・・囲い枠、αQ・
・・メニュー表示部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、全体図を表示する全体図用ディスプレイと、同全体
    図中の細部を拡大した図形を表示する拡大図用ディスプ
    レイとを有し且つ全体図用ディスプレイのカーソルを動
    かした時に拡大図用ディスプレイのカーソルが拡大寸法
    で連動し、また拡大図用ディスプレイのカーソルを動か
    した時に全体図用ディスプレイのカーソルが縮小寸法で
    連動するようにされたことを特徴とするキヤド。 2、全体図用ディスプレイのカーソルから拡大図用ディ
    スプレイのカーソルへ、または拡大図用ディスプレイの
    カーソルから全体図用ディスプレイのカーソルへ任意に
    移すことを可能とされた現作業位置表示用矢印をもつこ
    とを特徴とする請求項第1記載のキヤド。 3、拡大図用ディスプレイに表示されている範囲を示す
    囲い枠を全体図用ディスプレイにもつことを特徴とする
    請求項1または2記載のキヤド。
JP1072658A 1989-03-24 1989-03-24 キャド Expired - Fee Related JP2652570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1072658A JP2652570B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 キャド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1072658A JP2652570B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 キャド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02252064A true JPH02252064A (ja) 1990-10-09
JP2652570B2 JP2652570B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=13495694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1072658A Expired - Fee Related JP2652570B2 (ja) 1989-03-24 1989-03-24 キャド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652570B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62256125A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 Toshiba Corp 表示制御装置
JPS62271070A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 Fuji Xerox Co Ltd 表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62256125A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 Toshiba Corp 表示制御装置
JPS62271070A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 Fuji Xerox Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2652570B2 (ja) 1997-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2004106274A (ru) Система и способ для навигации по графическому пользовательскому интерфейсу на уменьшенном дисплее
JP2003195998A5 (ja)
JP2943734B2 (ja) 拡大表示枠付きマウスカーソル
JPH02252064A (ja) キヤド
JP2006510961A5 (ja)
KR101344088B1 (ko) 터치스크린 장치의 화면 이동 및 전환 방법
JPH04319775A (ja) Cad装置
JPH04114230A (ja) メニュー表示方式
JP5762257B2 (ja) プラント監視制御装置
JPH0452686A (ja) 表示領域移動制御方式
JP2008146531A (ja) 表示装置、表示方法およびプログラム
JPS63226718A (ja) カ−ソル制御方式
JPS62254233A (ja) メニユ−選択処理方式
JPH0237394A (ja) 表示データのスクロール方式
JPH02310674A (ja) 図面拡大表示装置
JPH0511959A (ja) マルチウインドウ制御装置
JP3015230B2 (ja) 表示領域指定装置
JPH06110644A (ja) ウィンドウシステム
JPH0651933A (ja) マルチウインドウ制御方法
JPS6053348B2 (ja) 画像処理方式
JP2929733B2 (ja) 分子構造の部分抽出方法
JPH02148091A (ja) 表示制御装置
JPS63103318A (ja) 図形操作装置
JPH03204689A (ja) ウィンドウ制御方式
JPS59228294A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees