JPH02251910A - 光導波路 - Google Patents

光導波路

Info

Publication number
JPH02251910A
JPH02251910A JP7420889A JP7420889A JPH02251910A JP H02251910 A JPH02251910 A JP H02251910A JP 7420889 A JP7420889 A JP 7420889A JP 7420889 A JP7420889 A JP 7420889A JP H02251910 A JPH02251910 A JP H02251910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
wave guide
optical wave
optical waveguide
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7420889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshifumi Tsunekawa
吉文 恒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7420889A priority Critical patent/JPH02251910A/ja
Publication of JPH02251910A publication Critical patent/JPH02251910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体先導波路の構造に関する。
[従来の技術] 半導体材料を用いて構成する光導波素子は、光源・光検
出素子および電子デバイス等を、同一基板上に形成する
光電子集積回路(OE I C)を実現するに上で、キ
ーデバイスである。また800nm近傍のいわゆる短波
長帯の光デバイスは、光ディスクやレーザビームプリン
タのような高密度光情報処理システムなどに広く応用さ
れ数多くの研究もなされている。しかしながら、この波
長帯の集積光学の分野はその進歩は充分なものではない
。この一つの原因は、上記波長帯での光導波路の伝搬損
失が比較的高いことにある。この問題に対し、ヨコガワ
、オグラ等、アプライド・フィジックス−レター(Yo
kogawa、−〇gur aet、al:  App
l、phys、Lett、)Vol、52.No、2.
p120.1988に記載されている構造のものがあっ
た。第3図にその構造斜視図を示す。ここで301はG
aAS基板、302はZnSよりなるクラッド層、3゜
3はZn5e−ZnS超格子より成る導波路層、304
はストライプ状のSio2クラッド層である。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前述の従来技術では、次のような課題を有して
いる。
1)III−V族化合物半導体であるGaAs基板と、
II−Vl族化合物半導体であるZnS、Zn5e層と
の間には、大きな格子不整合が存在する。したがって第
3図に示す構造のごと(GaAs基根上基或上されたク
ラッド層には格子不整合に起因する転位等が発生するた
め結晶性が低下する。
2)したがって、導波光の光導波路からクラッド層にし
みだした部分が損失を受は導波損失が増加する。
3)光導波路層は超格子層として、格子不整合に起因す
るストレスを緩和する構造としているが、前記クラッド
層上への成長であり光導波路としての損失は大である。
4)上部クラッド層はSiO2を使用しているが、Si
O2の熱膨張係数と、II−VI族化合物半導体及び■
−v族化合物半導体の熱!l’Jl係数との差は大であ
り、プロセス終了後素子に熱膨張係数差に起因ストレス
が光の伝搬に影響し、伝搬損失の低減には不利である。
5)上側クラッド層はSiO2のみであり、かつSi○
2ストライプ不以外は露出している。よってストライプ
端での伝搬光の散乱損失が避けられない。
そこで本発明はこの様な課題を解決するもので、その目
的は、光導波路層及びそれを挾むクラッド層を基板に格
子整合あるいはほぼ格子整合した材料とし、かつ結晶性
の優れた■−v族化合物半導体とし、その上にII−V
T族化合物半導体を有する構造とすることで、きわめて
伝搬損失の少ない光導波路を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の光導波路は、tO−V族化合物半導体基板上に
、■−V族化合物半導体より成る第1のクラッド層、該
第1のクラッド層より屈折率の大なる■−V族化合物半
導体より成る光導波路層、および該光導波路層より屈折
率が小さく、かつ光導波領域の膜厚が該光導波領域以外
の領域の膜厚より厚いII−Vl族化合物半導体より成
る第2のクラッド層を順次積層して成る構造を特徴とす
る。
[実 施 例] 第1図は本発明の実施例に於ける斜視図である。
ここで、101はGaAs基板、 102はAl。
G a I−xA s第1のクラッド層、103はAI
、Ga l−11A S光導波路層(x>y)でありす
べて■−V族化合物半導体である。また104はII 
−Vl族化合物半導体であるZn5e第2のクラッド層
である。
第2図は実施例を実現するためのプロセス工程図である
。  最初に”111−V族化合物半導体であるGaA
s基板201上に、同じ<m−v族化合物半導体である
A l x G a + −x A S第1のクラッド
層202、A l yG a +−yA S光導波路層
203を順次積層する。(第2図(a))積層方法には
、液相成長法(LPE法)、有機金属気相成長法(MO
CVD法)、および分子線成長法(MBE法)等の手段
の適用が可能である。次いでジメチルジンク(DMZ 
n )−ジメチルセレン(DMSe)よりなる付加体原
料を用いたMOCVD法あるいはMBE法等によりII
−Vl族化合物半導体半導体であるZn5e第2のクラ
ッド層204を成長する。この後光導波路形状に、レジ
ストあるいは誘電体薄膜等を用いてバターニングしエツ
チングマスク205とする。(第2図(C))ここで水
酸化ナトリウム(NaOH)水溶液、あるいは王水(H
CI:  HNO3=3:  1)を用いてZn5e第
2のクラッド層204を途中までエツチングを施す。(
ここでエツチングした領域でのZn5e層の残り厚をt
とする。)以後エツチングマスク205を除去して光導
波路が出来上がる。
本発明の光導波路を構成する材料の中で、GaAs基板
とA 1 u G a I−u A 8層はAl混晶比
Uの全ての値に対し両者はほぼ格子整合している。
またAlGaAsとクラッド層のZn5eも0゜2%程
度の格子不整合があるが最上層のみの使用であり、光導
波路層への影響はほとんどない。またZn5e層のエネ
ルギーギャップはおよそ2.5eVであり光吸収損失も
小である。従って極めて低損失の先導波路が実現される
。本実施例では、光導波路をA 1 yG a +−y
A sとしているのでA1混晶比yなるエネルギーギャ
ップEg、yiこ相当する波長よりも長い波長の光に対
して光導波路として利用できる。ここでは光導波路とし
てAI GaAs層を用いたが、GaAs 基板に格子
整合するInGaASP、I nGaAIP層とするこ
とで、より短波長の光の伝搬が低損失で実現される。例
えばGaAs基板に格子整合する :[n@、、@G 
al−9,49−VA l vP (VはAl混晶比)
はv=o、  51とすることでエネルギーギヤ・ツブ
Eg、Vlよおよそ2.5eVとなり、500nm帯ま
での短波長の光に対して利用できる。また、InGaA
sPに対しても650nm程度までの短波長光に利用で
きる。    加えて適切な材料の選択およびZn5e
層の残り厚tの制御により接合(こ平行な方向の屈折率
段差の制御が可能であるから、シングルモード伝搬の光
導波路が、再現性良好なデイメンジョンで実現すること
ができる。例えGEL’、接合に平行な方向の屈折率段
差を5 X 10 ”’程度とすれば、1次モードのカ
ットオフ幅番よおよそ2μmとなり、最上部クラツド層
Zn5e層の幅を2μm程度とすることで、シングルモ
ードの光導波路が形成される。
また主たる光伝搬層である光導波路層203表面にはエ
ツチング端がなくかつZn5e層204が全面覆ってい
るので光導波路端での散乱損失はほとんどなく伝搬損失
の低減に有効である。以上の説明では、II −Vl族
化合物半導体半導体として2nSeを例にとったが、他
のII −VT族化合物半導体半導体の利用も同様に可
能である。特にGaAs基板に格子整合可能な7. n
S xS e I−xは低損失光導波路実現に有効であ
る。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、以下のような多大な
効果が得られる。
1)基板、クラッド層、光導波層をIII −V族化合
物半導体半導体としたことで、高品質のGaAs基板の
使用が可能であり、また基板に格子整合した、あるいは
極めて格子定数の近い材料を積層することで、結晶性に
すぐれた極めて伝搬損失の小さな光導波路が実現される
2)適切な材料の選択により500nm帯を越える短波
長光の導波が可能である。
3)よって高密度光情報処理装置で望まれている短波長
LD用先光導波路して利用できる。
4)光導波■族層上に全面にわたりII −VI族化合
物半導体クラッド層を積層しているので導波路端での散
乱損失が極めて小さくなり伝搬損失が低減される。
5)全ての層の成長がMOCVD法で可能であることか
ら均一で、かつ高信頼性の光導波路の作成が可能である
6)最上層のZn5e層等■−■族化合物半導体はエネ
ルギーギャップが大きく、かつ低屈折率材料である。従
って導波光に対して光吸収損失がなく、光閉じ込めにも
有効であり、低損失、高効率光導波路が実現される。
7)II−Vl族化合物半導体層の残り厚tの制御によ
り接合に平行方向の屈折率断差の制御ができ容易にシン
グルモード伝搬光導波路が実現される。
8)最上層のII−Vl族化合物半導体レーザ層のパタ
ーニングのみにより種々の形状の光導波路(例えば曲が
り光り導波路)が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例を示す斜視図。 第2図(a)〜(d)は、本発明を実施するプロセス工
程図。 第3図は、従来例を示す斜視図。 101.201,301 G a A s基板102.
202   A 1 xG a +−xA s第1のク
ラッド層103.203   A 1 yG a +−
yA S光導波路層104.204   Z n S 
e第3のクラッド層205     エツチングマスク 302     Z n S eクラッド層303  
   Z n S e −Z n S超格子光導波路3
04      SiO2クラッド層代理人弁理士 鈴
木喜;部(他1名) (久) Cb) Cc/ン Q)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. III−V族化合物半導体基板上に、III−V族化合物半導
    体より成る第1のクラッド層、該第1のクラッド層より
    屈折率の大なるIII−V族化合物半導体より成る光導波
    路層、および該光導波路層より屈折率が小さく、かつ光
    導波領域の膜厚が該光導波領域以外の領域の膜厚より厚
    いII−VI族化合物半導体より成る第2のクラッド層を順
    次積層して成る構造を有することを特徴とする光導波路
JP7420889A 1989-03-27 1989-03-27 光導波路 Pending JPH02251910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7420889A JPH02251910A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 光導波路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7420889A JPH02251910A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 光導波路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02251910A true JPH02251910A (ja) 1990-10-09

Family

ID=13540544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7420889A Pending JPH02251910A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 光導波路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02251910A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5659640A (en) Integrated waveguide having an internal optical grating
US4932032A (en) Tapered semiconductor waveguides
EP0496301A1 (en) Optical waveguide formed of compound semiconductor materials and process of its fabrication
US4944838A (en) Method of making tapered semiconductor waveguides
CN104242052A (zh) 环形腔器件及其制作方法
JPH02251910A (ja) 光導波路
EP0525779A2 (en) Method of manufacturing optical semiconductor element
JPH06196797A (ja) 光変調器集積化光源素子およびその製造方法
EP0411816B1 (en) Tapered semiconductor waveguides and method of making same
JPS63200586A (ja) 半導体装置
JPH03225985A (ja) 屈折率導波型半導体レーザ装置
JPS6114787A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
JPH02251909A (ja) 光導波路
JPS6394230A (ja) 半導体装置
JPH07221390A (ja) 半導体光集積素子及びその製造方法
JP3314796B2 (ja) 光導波路一体型半導体レーザおよびその製造方法
JPH08167578A (ja) 化合物半導体集積回路の製造方法
JPH0281006A (ja) 光導波路
Jia et al. Monolithic integration of 1.3 μm asymmetric lasers grown on silicon and silicon waveguides with tapered coupling
JPH02221941A (ja) チェレンコフ放射型2次高調波発生デバイス
JP2727262B2 (ja) 光波長変換素子
JPH03209891A (ja) 非線形光学素子
JPH10186168A (ja) 回折格子カプラーの製造方法
JPH0636460B2 (ja) 半導体光集積回路の製造方法
JPH04369269A (ja) 光集積回路の製造方法