JPH02250808A - 歯科用セメント・ペースト - Google Patents

歯科用セメント・ペースト

Info

Publication number
JPH02250808A
JPH02250808A JP1073350A JP7335089A JPH02250808A JP H02250808 A JPH02250808 A JP H02250808A JP 1073350 A JP1073350 A JP 1073350A JP 7335089 A JP7335089 A JP 7335089A JP H02250808 A JPH02250808 A JP H02250808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paste
calcium phosphate
powder
polyfunctional monomer
dental cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1073350A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Sugawara
明喜 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Corp
Original Assignee
Showa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Corp filed Critical Showa Corp
Priority to JP1073350A priority Critical patent/JPH02250808A/ja
Publication of JPH02250808A publication Critical patent/JPH02250808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は歯科治療で使用されるセメント・ペーストに関
する。
[従来の技術] 健康な南はその内部に#AIS!iを有する。歯髄は神
経端末と接しているので、@藺が熱及び圧力に敏感であ
ることはよく知られている。従って、歯科用修復材料と
しては、歯髄に熱及び圧力を伝達しにくい、即ち耐熱伝
導及び機械的強度に優れるとともに、耐摩耗性、耐水性
、歯との1!相性すなわち接着性等の物理的性質に優れ
、更により天然歯に近づける為に透明性、研摩性等審美
的性質及び生体に対して為害作用がない等の生体適合性
を重ね備えることが重要である。
従来、かかる硬化性材料として、硬化後に骨や歯の主成
分であるヒドロキシアパタイトを生成する組成物が提案
されている。例えば、リン酸四カルシウム及び/又はα
−リン酸三カルシウムと水又は有機酸水溶液の練和液と
よりなる組成物が知られている。
更に、歯科用セメント組成物として多くの提案がなされ
ている。例えば、特開昭63−201038は、歯科用
グラスアイオノマーセメント用に提供されるフルオロア
ルミノシリケートガラス粉末を;特開昭63−2430
09は、アクリレート誘導体またはメタクリレート誘導
体からなる重合性単量体、380〜500niの波長に
おいて明らかな吸収を示寸α−ジケトンまたはキノン誘
導体からなる光増感合間始剤及び2−ヒドロキシエチル
メタクリレ−剤及びアミン化合物の重合促進剤から成る
歯科用光硬化性組成物を: 特開昭63−253011は、光重合可能な水酸化カル
シウムセメントから成る歯科用セメント組成物を;及び 特開昭63−316709は、可視光の照射により簡便
に重合硬化して、高い機械的性質と優れた耐水性とを有
する光重合性歯科用補綴組成物を提案している。
本発明考は、天然歯と同じような機械的特性を有し、生
体適合性に優れた硬化性材料を得るべく鋭意研究の結果
、リン数匹カルシウム粉末及び第二リン酸カルシウム・
2水塩粉末及び/又は第二リン酸カルシウム粉末とから
成るリン酸カルシウム粉末成分と、 多官能性モノマーX、多官能性モノマーY9重ト又はウ
レタンジメタクリレ・−トから成る液体成分とを混練し
てなるペースト(A)と、リン数匹カルシウム粉末及び
第二リン酸カルシウム・2水塩粉末及び/又は第二リン
酸カルシウム粉末とから成るリン酸カルシウム粉末成分
と、多官能性モノマーX、多官能性モノマーY、Ij重
合促進剤び2−ヒドロキシエチルメタクリレート又はウ
レタンジメタクリレートから成る液体成分とを混練して
なるペースト(8)とを練和して得られた歯科用セメン
トを根雪充填材、裏層材、覆翠材等の歯科用修復材とし
て用いた場合、前述の歯科用修復材料として要求されて
いる特性をすべて満足し且つ、低分子化合物の遊離によ
る歯髄又は神経端末へのダメージがないことを見出し、
この知見に基づいて本発明を成すに至った。
E問題点を解決するための手段1 本発明のペースト(A)は、リン数匹カルシウム粉末及
び第二リン酸カルシウム・2水塩粉末及び/又は第二リ
ン酸カルシウム粉末とから成るリン酸カルシウム粉末成
分と、多官能性モノマーX。
多官能性モノマーY0重合開始剤及び2−ヒドロキシエ
チルメタクリレート又はウレタンジメタクリレートから
成る液体成分(1)とを混練したものである。
本発明のもう一つのペースト(8)は、リン数匹カルシ
ウム粉末及び第二リン酸カルシウム・2水塩粉末及び/
又は第二リン酸カルシウム粉末とから成るリン酸カルシ
ウム粉末成分と、多官能性モノマーX、多官能性モノマ
ーY、!を合促進剤及び2−ヒドロキシエチルメタクリ
レート又はウレタンジメタクリレートから成る液体成分
(2)とを混練してなるものである。
本発明の多官能性モノマーXとしては、2.2−ビス[
4−(3−メタクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ
)フIニル]プロパン、2.2−ビス(4−メタクリロ
キシフエニル)プロパン、2.2−ビス(4−メタクリ
ロキシエトキシフエニル)プロパン。
2.2−ビス(4−メタクリロキシポリエトキシフエニ
ル)プロメバン及びジ(メタクリロキシエチル)トリメ
チルヘキサメチレンジウレタンを挙げることが出来る。
本発明の多官能性モノマーYとしては、トリエチレング
リコールジメタクリレート、テトラメチロールメタント
リメタクリレート及びテトラメチロールメタンテトラメ
タクリレートを挙げることが出来る。
本発明の多官能性モノマーX及び多官能性モノマーYの
使用If (a)は、2−ヒドロキシエチルメタクリレ
ート又はウレタンジメタクリレートの使用ffi (b
)に対して、a/b = 10−50/90−50  
<1置%)の割合である。
多官能性モノマーXと多官能性上ツマ−Yの使用1 (
a)が2−ヒドロキシエチルメタクリレート又はウレタ
ンジメタクリレートの使用量に対して、1帽1%未満と
なると機械的強度の劣った初期硬化物が産生ずるので、
機械的強度のむらのある硬化物となることがある。また
使用量(a)が50重像%を越えると生体適合性が低下
し且つ歯と硬化物の接肴性が低下し亀裂が生ずることが
ある。
更に、多官能性モノマーXと多官能性モノマーYとの混
合割合(重量%)はX / Y = 70−100/3
0−0であって、多官能性モノマーX単独でも使用し侍
る。
多官能性モノマーXの多官能性モノマーYに対する混合
割合が70重量%未満である場合には、機械的強度の劣
った初期硬化物が産生じ、機械的強度のむらのある硬化
物となることがある。
本発明のペースト(A)の液体成分中の重合開始剤の量
は0.3−5.0重量%であり且つペースト(8)の液
体成分中の重合促進剤の量は0.5−5.0重量%であ
る。
重合開始剤の含有量が0.3重量%未満又は重合促進剤
の含有量が0.5重量%未満である場合には、硬化時間
が長く実用的でない。それぞれの含有量が5.0重畳%
を超えると、硬化時間が短かすぎて実用的でなく且つ硬
化物が変色することがあるので好ましくない。
本発明の重合開始剤と重合促進剤との組合せは次の通り
である。
(重合開始剤)    (重合促進剤)(1)過酸化ベ
ンゾイル−N、N−ジメチルパラトルイジン、ジ(N、
N 2−ヒドロキシエ チル)パラトルイジ ン等の第三級アミン (2)パラトルエンスルーアクリル酸、メタクツインM
塩     リル酸、アクリル酢酸等の不飽和有機酸 (3)トリ n−ブチルボーアクリル酸、メタクラン 
       リル酸、アクリル酢酸等の不飽和有機酸 本発明のリン酸カルシウム粉末成分はリン数匹カルシウ
ム粉末及び第二リン酸カルシウム・2水塩粉末及び/又
は第二リン酸カルシウム粉末とからなる。
リン数匹カルシウム粉末の使用1 (c)は第二リン酸
カルシウム・2水塩粉末及び/又は第二リン酸カルシウ
ム粉末のl (d)に対して、c/d =0.9−1.
1/1  (モル比)の割合である。
リン数匹カルシウム粉末の使用量が第二リン酸カルシウ
ム・2水塩粉末及び/又は第二リン酸カルシウム粉末の
量に対してω、9モル未満であると、所望の機械的強度
を有さない硬化物が産生ずることがある。リン数匹カル
シウム粉末の使用量が1.1モル以上であると、硬化物
の機械的強度が低下する傾向にある。
本発明で使用するリン数匹カルシウム粉末の粒径は1−
201JJRで、その平均粒径は5−10/117+で
あることが好ましい。
粒径1μ未満のリン数匹カルシウム粉末が多いと初期硬
化反応が急激に起り、機械的強度の低下した硬化物が産
生ずることがある。粒径20−を超えるリン数匹カルシ
ウム粉末が多く存在すると、硬化物の中に空隙が存在す
るので、硬化物の機械的特性が低下する。
本発明で使用する第二リン酸カルシウム・2水塩粉末及
び第二リン酸カルシウム粉末の粒径は0.2−2mであ
ることが好ましい。粒径2−を超える第二リン酸カルシ
ウム・2水塩粉末及び第二リン酸カルシウム粉末が多い
と硬化時間が長くなるので、実用的でない。
本発明のリン酸カルシウム粉末成分に5!量%以下の割
合でヒドロキシアパタイト粉末及び/又は1重量%以下
の割合でフッ化ナトリウムを添加することも出来る。
本発明で使用するヒドロキシアパタイト粉末は粒径0.
05−5μsのものが好ましい。
混合するヒドロキシアパタイト粉末はリン数匹カルシウ
ムと第二リン酸カルシウム・2水塩及び/又は第二リン
酸カルシウムのヒドロキシアパタイト化反・応の促進剤
として作用するとともに、シードとして作用して反応に
より生成したヒドロキシアパタイトの粒状化が促進され
る。フッ化ナトリウムもまた上記反応の促進剤として作
用する。
歯の主要構成成分であるヒドロキシアパタイト粉末をリ
ン酸カルシウム粉末成分中に混在させることにより、ヒ
ドロキシアパタイト化反応が促進されるとともに、生成
した硬化物の機械的特性が歯に一閣近づき、充填物の脱
離、脱落及び変色がなく、生体適合性もより一層優れた
ものとなるので、ヒドロキシアパタイト粉末を混合する
ことが好ましい。
本発明のリン酸カルシウム粉末成分にフッ化カルシウム
を5重量%以下の割合で混合することも出来る。フッ化
カルシウムは、生成したヒドロキシアパタイトをフルオ
ロアパタイトに変換するので、虫歯予防の上からも好ま
しい。
本発明のペースト(A)及びペースト(8)はリン酸カ
ルシウム粉末成分と液体成分(1)及び(2)とをそれ
ぞれ混練してのり状としたものであって、その混合割合
は特に限定されるものではない。−般には得られるペー
ストの粘度が1〜1000ポイズとなるように粉液比を
調整すればよく、例えば、リン酸カルシウム粉末成分の
液体成分に対する混合割合は、1−5/1の割合が例示
し得る。
また、リン酸カルシウム粉末成分と液体成分との混合方
法は特に限定されるものではなく、公知の混合方法が採
用される。
本発明のリン酸カルシウム粉末成分は必要に応じて、硬
化性に著しい悪影響を与えない範囲で他の成分を添加す
ることができる。例えばXl13m影性を持たせるため
に、硫酸バリウム、バリウムガラス、ストロンチウムガ
ラス、ジルコニア、ヨードホルム等をペースト 100
重量部に対して5〜50重量部添、加するのが出来る。
本発明のペースト(A)とペースト(8)は、使用直前
にトレー上で練和して使用する。その混合割合は特に限
定されるものではない。一般には、根管充填材、裏層材
、覆革材、I!i周ポケット充填材。
抜歯上充填材等の修復材の用途に従って、任意に混合す
ることが出来る。
E効 果] 本発明のペースト(A)とペースト(8)との硬化物は
、歯とほぼ同一の機械的特性を有し、即ち、機械的強度
、耐熱伝導性、耐摩耗性、耐水性、歯との親和性すなわ
ち接着性に優れ、且つ生体に対して為害作用がない等の
生体適合性を兼ね備えたものである。
更に、ペースト(A)とペースト(8)との反応時間、
即ち硬化時間〔ギルモアニードルテスト(ANS I/
ADA  Spc、 NO3)、37℃±1℃。
R8100%で測定]は3−15分であり、1日経過後
の硬化物の直径方向引張強度(37℃±1℃)は10 
HPa以上であって、実用に充分供し得るものである。
本発明のペーストタイプ修復材は、歯の根管充填材、裏
層材、W甲材2m周ポケット充填材、抜歯不充填材等の
歯科用修復材としてのみでなく、骨セメント、骨充填材
などの整形外科用修復材等の用途にも広く使用すること
ができる。
[実施例] 以下、本発明を更に具体的に説明するため、実施例を示
すパ、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
実施例1 21.969の細かくすり砕いた(粒径:1−20tt
a。
平均粒径ニアu)のリン数匹カルシウム(11山ソ一ダ
社製、5−C4P)、8.16 gの細かくすり砕いた
(粒径: 0.2−2u)の第二リン酸カルシウム(1
!山ソ一ダ社製、DCPA)、0187gの(粒径: 
0.05−2 ts )のヒドロキシアパタイト(セン
トラル硝子社製)、及びo、 oe gのフッ化ナトリ
ウムを混合してリン酸カルシウム粉末成分とした。
2.2−ビス[4−(3−メタクリロキシ−2−ヒドロ
キシプロポキシ)フェニル1プロパン(利根化学社% 
)  37.05重畳%、トリエヂレングリコールジメ
タクリレート(利根化学社製>  12.351ffi
%。
2−ヒドロキシエチルメタクリレート(利根化学社製)
  49.40重量%及び過酸化ベンゾイル(利根化学
社製>  1.20重量%からなる液体成分(1)を調
製した。
また、2.2−ビス[4−(3−メタクリロキシ−2−
ヒドロキシプロボキシ)フェニル1プロパン(利根化学
社製)  37.35重FJi%、トリエチレングリコ
ールジメタクリレート(利根化学社製)12、4511
%、2−ヒドロキシエチルメタクリレート(利根化学社
製>  49.8011%及びN、N−ジメチルパラト
ルイジン(利根化学社製) 0.40[i%からなる液
体成分(2)を調製した。
リン酸カルシウム粉末成分と液体成分(1)を3=1の
割合(重量比)で混練してペースト(A)を調製し、リ
ン酸カルシウム粉末成分と液体成分(2)を3:1の割
合(重量比)で混練してペースト(8)をw4製した。
得られたペースト(A)とペースト(8)をトレー上で
混練し、ステンレススチールの鋳型(6is Dx 3
 s H)に充填した。37℃±1℃で1日貯蔵した後
、万能試111(ミネベア社製)を用いて10纒/分の
クロスヘツド速度で圧縮荷重をかけて直径方向引張強度
(DTS)を測定した結果、26.42 HPa t’
あった。
硬化時間をギルモアニードルテスト(ANS I/AD
A  SpC,NO,8)により37℃±1℃、RH1
00%で測定した結果、7分であった。
実施例2 実施例1の過酸化ベンゾイルのかわりにバラトルエンス
ルフィン酸ナトリウム(利根化学社製)を、N、N−ジ
メチルパラトルイジンのかわりにアクリルB(利根化学
社製)を用いる他は実施例1と同様にしてペースト(A
)及びペースト(8)を調製した。
得られたペースト(A)及びペースト(8)を用いて硬
化物を調製し、直径方向引張強度(DTS)及び硬化時
間を測定した結果、それぞれ、21.81HPa及び8
分であった。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リン酸四カルシウム粉末及び第二リン酸カルシウ
    ム・2水塩粉末及び/又は第二リン酸カルシウム粉末と
    から成るリン酸カルシウム粉末成分と、多官能性モノマ
    ーX、多官能性モノマーY、重合開始剤及び2−ヒドロ
    キシエチルメタクリレート又はウレタンジメタクリレー
    トから成る液体成分とを混練してなるペースト(A)と
    、 リン酸四カルシウム粉末及び第二リン酸カルシウム・2
    水塩粉末及び/又は第二リン酸カルシウム粉末とから成
    るリン酸カルシウム粉末成分と、多官能性モノマーX、
    多官能性モノマーY、重合促進剤及び2−ヒドロキシエ
    チルメタクリレート又はウレタンジメタクリレートから
    成る液体成分とを混練してなるペースト(8)とから成
    る歯科用セメント・ペースト。
  2. (2)多官能性モノマーX及び多官能性モノマーYの合
    計量(a)の2−ヒドロキシエチルメタクリレート又は
    ウレタンジメタクリレートの量(b)に対する混合割合
    (重量%)がa/b=10−50/90−50である請
    求項1記載の歯科用セント・ペースト。
  3. (3)多官能性モノマーXの多官能性モノマーYに対す
    る混合割合(重量%)がX/Y=70−100/30−
    0である請求項1記載の歯科用セメント・ペースト。
  4. (4)ペースト(A)の液体成分中の重合開始剤の含有
    量が0.3−5.0重量%である請求項1記載の歯科用
    セメント・ペースト。
  5. (5)ペースト(B)の液体成分中の重合促進剤の含有
    量が0.5−5.0重量%である請求項1記載の歯科用
    セメント。
  6. (6)多官能性モノマーXが2.2−ビス[4−(3−
    メタクリロキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル
    ]プロパン、2.2−ビス(4−メタクリロキシフエニ
    ル)プロパン、2.2−ビス(4−メタクリロキシエト
    キシフエニル)プロパン、2.2−ビス(4−メタクリ
    ロキシポリエトキシフエニル)プロパン及びジ(メタク
    リロキシエチル)トリメチルヘキサメチレンジウレタン
    である請求項1記載の歯科用セメント・ペースト。
  7. (7)多官能性モノマーYがトリエチレングリコールジ
    メタクリレート、テトラメチロールメタントリメタクリ
    レート及びテトラメチロールメタンテトラメタクリレー
    トである請求項1記載の歯科用セメント・ペースト。
  8. (8)重合開始剤が過酸化ベンゾイルで、重合促進剤が
    N,N−ジメチルパラトルイジン又はジ(N,N−2−
    ヒドロキシエチル)パラトルイジンの第三級アミンであ
    る請求項1記載の歯科用セメント・ペースト。
  9. (9)重合開始剤がパラトルエンスルフィン酸塩で、重
    合促進剤がアクリル酸、メタクリル酸又はアクリル酢酸
    の不飽和有機酸である請求項1記載の歯科用セメント・
    ペースト。
  10. (10)重合開始剤がトリn−ブチルボランで、重合促
    進剤がアクリル酸、メタクリル酸又はアクリル酢酸の不
    飽和有機酸である請求項1記載の歯科用セメント・ペー
    スト。
  11. (11)リン酸四カルシウム粉末(c)の第二リン酸カ
    ルシウム・2水塩粉末及び/又は第二リン酸カルシウム
    粉末(d)に対する混合割合(モル比)がc/d=0.
    9−1.1/1である請求項1記載の歯科用セメント・
    ペースト。
  12. (12)リン酸カルシウム粉末成分に5重量%以下のヒ
    ドロキシアパタイト粉末及び/又は1重量%以下のフッ
    化ナトリウムに添加してなる請求項1記載の歯科用セメ
    ント・ペースト。
  13. (13)リン酸カルシウム粉末成分に5重量%以下のフ
    ッ化カルシウム粉末を添加してなる請求項1記載の歯科
    用セメント・ペースト。
JP1073350A 1989-03-24 1989-03-24 歯科用セメント・ペースト Pending JPH02250808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073350A JPH02250808A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 歯科用セメント・ペースト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073350A JPH02250808A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 歯科用セメント・ペースト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02250808A true JPH02250808A (ja) 1990-10-08

Family

ID=13515630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1073350A Pending JPH02250808A (ja) 1989-03-24 1989-03-24 歯科用セメント・ペースト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02250808A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030645A1 (ja) * 2004-09-16 2006-03-23 Kuraray Medical Inc. 分包型の歯科用重合性支台築造材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006030645A1 (ja) * 2004-09-16 2006-03-23 Kuraray Medical Inc. 分包型の歯科用重合性支台築造材料
US7820733B2 (en) 2004-09-16 2010-10-26 Kuraray Medical Inc. Dental polymerizable core build-up material of separately packed type

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7619016B2 (en) Remineralizing dental cements
US7488762B2 (en) Two paste-type glass ionomer cement
JP5809974B2 (ja) レドックス硬化型組成物
JP5860137B2 (ja) 1液型の歯科用接着剤
JPWO2016159219A1 (ja) 歯科材料用重合性モノマー、組成物、接着性歯科材料、及びキット
JPH06305929A (ja) 歯科用組成物及びその用法
EP0115410A2 (en) Adhesive compositions
JPS6317308B2 (ja)
JPH05139927A (ja) 歯科・医科用組成物およびその使用
US20080015279A1 (en) Dental cement
US4394465A (en) Dental materials based on organic plastics in paste form
JP5325633B2 (ja) 2液型の歯科用接着剤
US4284551A (en) Tertiary aromatic amine accelerators derived from para-aminophenethanol
JP2505894B2 (ja) 接着剤を含有する小窩および亀裂シ―ラント
EP0722709B1 (en) Fluoride releasing biomaterials
JP4822314B2 (ja) pH調整接着剤組成物
WO2020179852A1 (ja) 非溶媒系歯科用接着性組成物
JPH0331684B2 (ja)
JP7493534B2 (ja) 歯科用組成物
JP6369932B2 (ja) 歯科用補綴物の作製方法
JPH02250808A (ja) 歯科用セメント・ペースト
JP2021054795A (ja) 低感水性歯科用組成物
JPH02250809A (ja) 歯科用セメント組成物
JP2021059515A (ja) 歯科用接着性組成物
JP2000175941A (ja) 義歯床用補修材組成物