JPH02248353A - 急硬モルタル類の製造方法 - Google Patents
急硬モルタル類の製造方法Info
- Publication number
- JPH02248353A JPH02248353A JP6936689A JP6936689A JPH02248353A JP H02248353 A JPH02248353 A JP H02248353A JP 6936689 A JP6936689 A JP 6936689A JP 6936689 A JP6936689 A JP 6936689A JP H02248353 A JPH02248353 A JP H02248353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement
- water
- strength
- kneading
- sulfate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 title claims abstract description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims abstract description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000012615 aggregate Substances 0.000 claims abstract 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 12
- 229910052920 inorganic sulfate Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000003607 modifier Substances 0.000 claims description 3
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 abstract description 17
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 4
- 239000010436 fluorite Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000011707 mineral Substances 0.000 abstract description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 4
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 abstract 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 13
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N D-gluconic acid Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N D-gluconic acid Natural products OCC(O)C(O)C(O)C(O)C(O)=O RGHNJXZEOKUKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000012669 compression test Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000000174 gluconic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012208 gluconic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014786 phosphorus Nutrition 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B28/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
- C04B28/02—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は急硬モルタル類の製造方法、特にセメント混線
材料と70ロアウインを使用した強度促進材料とを混合
した急硬モルタル又はコンクリートの製造方法に関する
。
材料と70ロアウインを使用した強度促進材料とを混合
した急硬モルタル又はコンクリートの製造方法に関する
。
従来、セメントの早期強度を高める方法としてふ
セメント急硬材を用いる方法がおる特公昭57−100
58号公報)。しかしながら、該セメント急硬材は、施
工時、短時間内に強度を発現するという特徴を有してい
る反面、それだけ凝結時間が短いので、しばしば運搬中
に過剰の凝結硬化を起し、打設できなくなる課題があっ
た。
58号公報)。しかしながら、該セメント急硬材は、施
工時、短時間内に強度を発現するという特徴を有してい
る反面、それだけ凝結時間が短いので、しばしば運搬中
に過剰の凝結硬化を起し、打設できなくなる課題があっ
た。
そこで実際には、有機酸などの凝結遅延剤が使用される
が、この方法では多量の凝結遅延剤を必要とするだけで
なく、それに応じて打設前に凝結時間が設定されてしま
うので、それにあわせた施工を行わざるを得す、打設中
に凝結時間を調節するようなことができない課題があっ
た。
が、この方法では多量の凝結遅延剤を必要とするだけで
なく、それに応じて打設前に凝結時間が設定されてしま
うので、それにあわせた施工を行わざるを得す、打設中
に凝結時間を調節するようなことができない課題があっ
た。
尚、凝結時間は、セメントの種類や銘柄、温度や湿度、
混練多量及び混練少時間などによっても変化するので、
凝結硬化を設定することは難しく、それにコントロール
を加えることはさらに困難なものであった。
混練多量及び混練少時間などによっても変化するので、
凝結硬化を設定することは難しく、それにコントロール
を加えることはさらに困難なものであった。
本発明者らは、このような従来のセメント急硬材を使用
したモルタル類の課題を解消すべく、種徨検討した結果
、フロロアウィンを使用することによって、セメント混
線材料の急硬性を促進し、その調節も容易にでき、早期
強度の向上したモルタル類が製造できる知見を得て本発
明を完成するに至った。
したモルタル類の課題を解消すべく、種徨検討した結果
、フロロアウィンを使用することによって、セメント混
線材料の急硬性を促進し、その調節も容易にでき、早期
強度の向上したモルタル類が製造できる知見を得て本発
明を完成するに至った。
即ち、本発明は、70ロアウイン、無機硫酸塩及び凝結
調節剤からなる強度促進材と核強度促進材100重量部
と40重量部以下の水とを混練してなる強度促進材料と
、セメントと水、又は、必要に応じ骨材を混練してなる
セ、メント混線材料とを混合することを特徴とする急硬
セルタル類の製造方法である。
調節剤からなる強度促進材と核強度促進材100重量部
と40重量部以下の水とを混練してなる強度促進材料と
、セメントと水、又は、必要に応じ骨材を混練してなる
セ、メント混線材料とを混合することを特徴とする急硬
セルタル類の製造方法である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明でいうモルタル類とは、セメントと水を主成分と
するセメントペースト、セメント・細骨材・水を主成分
とするモルタル及びセメント・細骨材・粗骨材・水を主
成分とするコンクリートをいう。
するセメントペースト、セメント・細骨材・水を主成分
とするモルタル及びセメント・細骨材・粗骨材・水を主
成分とするコンクリートをいう。
ま九、ここでいうセメント混線材料(以下混線材料とい
う)とは、通常のペースト・モルタル・コンクリート配
合の混線材料である。
う)とは、通常のペースト・モルタル・コンクリート配
合の混線材料である。
本発明に用いるセメントとは、普通・早強・超早強など
の各種ポルトランドセメント、又は、ポルトランドセメ
ントに高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカを混合し
た各種混合セメントが挙げられる。
の各種ポルトランドセメント、又は、ポルトランドセメ
ントに高炉スラグ、フライアッシュ及びシリカを混合し
た各種混合セメントが挙げられる。
細骨材及び粗骨材はとくに制限されるものではなく、通
常のものが使用される。
常のものが使用される。
混線材料は、上記材料を用いて調製されるもので、水の
使用量は、特に限定されるものではなく、用いる施工法
に適した流動性が得られる範囲で良い。過剰な水は、混
線後強度促進材料と混合後、強度発現性が低下する、硬
化体の耐久性の低下の原因となる等のため、可能な限シ
少なくする方が好ましい。
使用量は、特に限定されるものではなく、用いる施工法
に適した流動性が得られる範囲で良い。過剰な水は、混
線後強度促進材料と混合後、強度発現性が低下する、硬
化体の耐久性の低下の原因となる等のため、可能な限シ
少なくする方が好ましい。
本発明でいう強度促進材料(以下促進材料という)とは
、70ロアウイン、無機硫酸塩及び凝結調節剤からなる
強度促進剤(以下促進材という)と水を混練してなるも
のである。
、70ロアウイン、無機硫酸塩及び凝結調節剤からなる
強度促進剤(以下促進材という)と水を混練してなるも
のである。
本発明で使用するフロロアウィン(以下Fアラインとい
う)とは、3 CaO” 3 Aj203 ’ CaF
2(以下C3A3CaF2という)で表わされるもので
あり、その製造方法は石灰質原料とアルミナ質原料及び
蛍石を、生成する鉱物が03A50a72 Kなるよう
に配合したものをキルンで焼成したシ、電気炉で溶融し
て得られる。また、電気炉で溶融した溶融体を、圧縮空
気などで吹き飛ばすなどの急冷により、非晶質のFアラ
インが得られる。
う)とは、3 CaO” 3 Aj203 ’ CaF
2(以下C3A3CaF2という)で表わされるもので
あり、その製造方法は石灰質原料とアルミナ質原料及び
蛍石を、生成する鉱物が03A50a72 Kなるよう
に配合したものをキルンで焼成したシ、電気炉で溶融し
て得られる。また、電気炉で溶融した溶融体を、圧縮空
気などで吹き飛ばすなどの急冷により、非晶質のFアラ
インが得られる。
Fアラインの粒度は、特に制限されるものではないが、
プレーン値で5.000〜7.000引2/I程度が好
ましい。
プレーン値で5.000〜7.000引2/I程度が好
ましい。
次に無機硫酸塩(以下石膏等という)としては二水塩、
半水塩及び無水塩の各種の石膏類や、ナトリウム、カリ
ウム及びマグネシウム等の硫酸塩等のうち一種又は二種
以上が使用できるが、望ましくは■型の無水石膏のよう
に、水に不溶性又社離溶性の硫酸塩が好ましい。
半水塩及び無水塩の各種の石膏類や、ナトリウム、カリ
ウム及びマグネシウム等の硫酸塩等のうち一種又は二種
以上が使用できるが、望ましくは■型の無水石膏のよう
に、水に不溶性又社離溶性の硫酸塩が好ましい。
石膏等の粒度は、特に制限されるものではなく、一般に
市販されているものであれば使用可能である。
市販されているものであれば使用可能である。
石膏等の使用量は、279471重量部に対して0.1
〜5重量部であシ、好ましくは0.5〜1.5重量部で
ある。0.1重量部未満では急硬性が強すぎ、強度も低
下する。一方、5重量部を越えると長期にわたって膨張
するので強度低下の原因ともなる。
〜5重量部であシ、好ましくは0.5〜1.5重量部で
ある。0.1重量部未満では急硬性が強すぎ、強度も低
下する。一方、5重量部を越えると長期にわたって膨張
するので強度低下の原因ともなる。
凝結調節剤(以下調節剤という)とは、例えば、。
クエン酸、酒石酸、グルコン酸及びリンが酸等の・77
゜ オキシ章ルホン酸又はその塩や、水酸化カルシウム、酸
化カルシウム及び炭酸カリウム等の無機塩が使用できる
。
゜ オキシ章ルホン酸又はその塩や、水酸化カルシウム、酸
化カルシウム及び炭酸カリウム等の無機塩が使用できる
。
調節剤の使用量は、促進材料自体が少くとも60分、好
ましくは1時間以上にわたり凝結しないが、混線材料と
混合後では、数分間、好ましくは数10分間程度までの
間に凝結硬化が開始するように定めれば良く、特に制限
されるものではないが、−殻内には、混線材料中のセメ
ント100重量部に対して°数重量部とすることが多い
。
ましくは1時間以上にわたり凝結しないが、混線材料と
混合後では、数分間、好ましくは数10分間程度までの
間に凝結硬化が開始するように定めれば良く、特に制限
されるものではないが、−殻内には、混線材料中のセメ
ント100重量部に対して°数重量部とすることが多い
。
促進材料中の水の使用量は、促進材100重量部に対し
、40重量部以下であれば、特に制限はないが、混練シ
後、適当な流動性を得るには、促進剤100重量部に対
し60〜40重量部程度が−殻内である。
、40重量部以下であれば、特に制限はないが、混練シ
後、適当な流動性を得るには、促進剤100重量部に対
し60〜40重量部程度が−殻内である。
促進剤の使用量は、セメント100重量部に対して5〜
50重量部、好ましくは20〜30重量部である。5重
量部未満では、強度発現性に乏しく50重量部を越える
と強度発現性は充分であるが、膨張性が強くなシ、膨張
ひび割れが発生するおそれがある。
50重量部、好ましくは20〜30重量部である。5重
量部未満では、強度発現性に乏しく50重量部を越える
と強度発現性は充分であるが、膨張性が強くなシ、膨張
ひび割れが発生するおそれがある。
以上の材料の他に減水剤、入E剤、その他見泡剤などの
セメント混和材を促進材又は混線材料のいずれか一方又
は両方に添加してもよく、それにより、施工後に優れた
性状が得られる。
セメント混和材を促進材又は混線材料のいずれか一方又
は両方に添加してもよく、それにより、施工後に優れた
性状が得られる。
各材料の各々の混合方法は特に規定するものではないが
、各材料中の成分、例えは、混線材料では、セメント、
骨材及び水等が充分均一になるように混練シできる方法
が良い。
、各材料中の成分、例えは、混線材料では、セメント、
骨材及び水等が充分均一になるように混練シできる方法
が良い。
混線材料と促進材料の混合方法は、特に制限されるもの
ではないが、両者が混合後、数分ないしは数10分で凝
結硬化するため、それ以前に施工が完了できるようにY
字管などを用いることが好ましい。
ではないが、両者が混合後、数分ないしは数10分で凝
結硬化するため、それ以前に施工が完了できるようにY
字管などを用いることが好ましい。
また)材料の移送には、ポンプなどの加圧による圧送方
法などが使用される。
法などが使用される。
更に、混線材料及び促進材料の構成成分を二種以上各々
調製し、移送し、施工時に混合することもできる。
調製し、移送し、施工時に混合することもできる。
以上説明した通シ、本発明は、混合後はじめてカルシウ
ムサルフォアルミネート水和物を生成して強度促進をし
、一方促進材料と混線材料とが別々に移送する場合は、
長時間安定に保持され、両者を混合してはじめて数分な
いし数10分間で凝結硬化を開始するので、従来の急硬
性セメントに不可避な短い可使時間の制約なしに施工が
可能となる。
ムサルフォアルミネート水和物を生成して強度促進をし
、一方促進材料と混線材料とが別々に移送する場合は、
長時間安定に保持され、両者を混合してはじめて数分な
いし数10分間で凝結硬化を開始するので、従来の急硬
性セメントに不可避な短い可使時間の制約なしに施工が
可能となる。
そのため、本発明の急硬モルタル類は一般工事は勿論の
こと、ポンプ圧送コンクリート、更にはコンクリート二
次製品の製造に有利なitか、グラウト工法又はブレパ
ックドコンクリート等に利用できる。
こと、ポンプ圧送コンクリート、更にはコンクリート二
次製品の製造に有利なitか、グラウト工法又はブレパ
ックドコンクリート等に利用できる。
以下実施例をあげてさらに詳細に本発明を説明する。
実施例1
第1表に示す配合の混線材料と、第2表に示す配合の促
進材料とを、混合し得られた急硬モルタルの物性を第3
表に示す。
進材料とを、混合し得られた急硬モルタルの物性を第3
表に示す。
尚、促進材料は混線材料中のセメント100重量部に対
して固形分として25重量部となるようにした。
して固形分として25重量部となるようにした。
第 1 表
実施例2
第4表に示す配合の混線材料と、第5表に示す配合の促
進材料とを、別々の圧送系統の吐出口1m前で接続した
Y字管で合流混合させ、コンクリートをポンプ打ちした
。
進材料とを、別々の圧送系統の吐出口1m前で接続した
Y字管で合流混合させ、コンクリートをポンプ打ちした
。
第6表には、コンクリート打設条件を示し、第7表には
そのコンクリートの物性を示した。尚、比較として促進
材を混入しないコンクリートの物性も記した。
そのコンクリートの物性を示した。尚、比較として促進
材を混入しないコンクリートの物性も記した。
供試体の大きさは、φ1010X20を用いJISAl
108 rコンクリートの圧縮試験方法」に準じて測
定した。
108 rコンクリートの圧縮試験方法」に準じて測
定した。
第 6 表
第
表
実施例3
実施例1の第2表記合A乙のモルタルヲ用い10〜20
IHの砕石をφ15x長さ3ocIRの円筒型枠につめ
、プレパツクドコンクリート施工の試験を行った。結果
を第8表に示す。尚、比較のために促進材を入れない場
合の結果を併記した。
IHの砕石をφ15x長さ3ocIRの円筒型枠につめ
、プレパツクドコンクリート施工の試験を行った。結果
を第8表に示す。尚、比較のために促進材を入れない場
合の結果を併記した。
実施例4
第9表に示す配合の混線材料(A液)と促進材料(B液
)を調整し、第10表に示す条件のccp第 表 第 表 注入終了後6時間を経て原地盤に掘削を行った二ころ注
入部分には均等な連続柱列体が形成されていて止水上止
めの目的を充分に達成できた。こ・:大きいので、地下
流水のあるところでも充分に1化し止水できる上、注入
硬化体の強度が大きくs訂 ぞのままで基礎杭となり坑新ちなどが不用となっ−C。
)を調整し、第10表に示す条件のccp第 表 第 表 注入終了後6時間を経て原地盤に掘削を行った二ころ注
入部分には均等な連続柱列体が形成されていて止水上止
めの目的を充分に達成できた。こ・:大きいので、地下
流水のあるところでも充分に1化し止水できる上、注入
硬化体の強度が大きくs訂 ぞのままで基礎杭となり坑新ちなどが不用となっ−C。
実施例6
第12表に示す配合のA液、B液をY字管を用いて混合
し第16表の条件で鋼管ライニングした。
し第16表の条件で鋼管ライニングした。
第12表
その結果、蒸気養生なしで充分な強度が発現し2イニン
グ後2時間で出荷できた。
グ後2時間で出荷できた。
この施工では遠心力をかけた時の6水切れ”が良く、ま
た、蒸気養生を必要としないので出荷を早くでき、更に
、速硬性のため、膨張力をロスすることが少なく、膨張
力が有効に利用できて不良品が全くなくなった。
た、蒸気養生を必要としないので出荷を早くでき、更に
、速硬性のため、膨張力をロスすることが少なく、膨張
力が有効に利用できて不良品が全くなくなった。
尚この方法で遠心成形が利用できる他のコンクリート二
次製品、例えばヒユーム管、パイルなどの製造に適用し
たところ同様な好結果を得た。
次製品、例えばヒユーム管、パイルなどの製造に適用し
たところ同様な好結果を得た。
以上のように1本発明による効果は次の通りである。
1)作業性が良く、硬化性状もよく特に温度性状が良い
。
。
2)従来法では数分で硬化し、事実上打設できない場合
でも施工でき、遅延刻食も少くて済む。
でも施工でき、遅延刻食も少くて済む。
3)促進材料と混線材料との混合割合を変化させること
Kよシ、強度、弾性、凝結時間及び流動性などを任意に
調節できる。
Kよシ、強度、弾性、凝結時間及び流動性などを任意に
調節できる。
4)短時間に大規模な施工ができる。
特許出願人 電気化学工業株式会社
Claims (1)
- (1)フロロアウイン、無機硫酸塩及び凝結調節剤から
なる強度促進材100重量部と40重量部以下の水とを
混練してなる強度促進材料と、セメントと水、又は、セ
メント、骨材及び水を混練してなるセメント混線材料と
を混合することを特徴とする急硬モルタル類の製造方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1069366A JP2721539B2 (ja) | 1989-03-23 | 1989-03-23 | 急硬モルタル類の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1069366A JP2721539B2 (ja) | 1989-03-23 | 1989-03-23 | 急硬モルタル類の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02248353A true JPH02248353A (ja) | 1990-10-04 |
JP2721539B2 JP2721539B2 (ja) | 1998-03-04 |
Family
ID=13400488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1069366A Expired - Fee Related JP2721539B2 (ja) | 1989-03-23 | 1989-03-23 | 急硬モルタル類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2721539B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4977934A (ja) * | 1972-11-28 | 1974-07-26 | ||
JPS5710058A (en) * | 1980-06-17 | 1982-01-19 | Clarion Co Ltd | Protective apparatus for refrigeration compressor to be carried on vehicle |
-
1989
- 1989-03-23 JP JP1069366A patent/JP2721539B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4977934A (ja) * | 1972-11-28 | 1974-07-26 | ||
JPS5710058A (en) * | 1980-06-17 | 1982-01-19 | Clarion Co Ltd | Protective apparatus for refrigeration compressor to be carried on vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2721539B2 (ja) | 1998-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4789466B2 (ja) | 急速凝固セメント組成物 | |
JPH0665618B2 (ja) | 非膨張・高硬化速度セメント | |
JPH0761890B2 (ja) | 水を調合した後に急速に硬化する水硬結合剤の製造方法 | |
JP4519985B2 (ja) | 超速硬性無収縮グラウト材 | |
JP7260705B1 (ja) | 水硬性材料用硬化促進材、セメント組成物、及び硬化体 | |
JP6965136B2 (ja) | 超速硬セメントを用いるモルタル又はコンクリートの施工方法 | |
JP3584723B2 (ja) | セメント硬化体の製造方法 | |
JPH0597491A (ja) | セメント混和材及びその急結施工方法 | |
JPH0476941B2 (ja) | ||
JPH11228197A (ja) | セメント系充填材 | |
JPS6219796B2 (ja) | ||
CN115594480A (zh) | 适用于低温应用的灌浆料 | |
JP2001294460A (ja) | コンクリート用超早強型膨張材及びおよびこれを用いたコンクリート製品の製造方法 | |
JPH02248353A (ja) | 急硬モルタル類の製造方法 | |
JP3529052B2 (ja) | 凝結遅延剤及びそれを用いた速硬性コンクリートの施工方法 | |
JP2005162949A (ja) | 注入材 | |
JP4086969B2 (ja) | 超速硬性無収縮グラウトモルタル | |
JP3844416B2 (ja) | 急結性セメントコンクリートの施工方法 | |
JPH0256296B2 (ja) | ||
JPH0567578B2 (ja) | ||
JP2002097051A (ja) | 水硬性組成物 | |
JP2000026151A (ja) | グラウト材 | |
JP5383045B2 (ja) | グラウト用セメント組成物およびそれを用いたグラウト材料 | |
JP4484301B2 (ja) | 場所打ちライニング工法 | |
JP2002087867A (ja) | セメント材料の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |