JPH02245978A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH02245978A
JPH02245978A JP6836989A JP6836989A JPH02245978A JP H02245978 A JPH02245978 A JP H02245978A JP 6836989 A JP6836989 A JP 6836989A JP 6836989 A JP6836989 A JP 6836989A JP H02245978 A JPH02245978 A JP H02245978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
format
image processing
bus
data format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6836989A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Yamauchi
山内 満
Eisuke Miura
三浦 栄介
Tomohiro Fukuoka
智博 福岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP6836989A priority Critical patent/JPH02245978A/ja
Publication of JPH02245978A publication Critical patent/JPH02245978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、画像を取り扱うシステムの中で、画像データ
を受は取うて処理加工を行い、処理された画像データを
出力する画像処理装置の改良に関し、 数値データのみならず、画像データのフォーマットにつ
いても、各バス毎に独立して変更が可能な画像処理装置
を提供することを目的とし、外部装置との接続を行うた
めの複数のインタフェースと、前記インタフェースのい
ずれかより取り込まれたデータに対し画像処理のための
加工を行い、加工後のデータを前記インタフェースのい
ずれかへと送出する画像処理手段と、を備えた画像処理
装置において、外部より与えられる変更情報を参照して
該当するインタフェースへとデータ形式変更指令を与え
る制御手段と、前記各インタフェース内にあって、前記
データ形式変更指令に応じて、外部装置と画像処理手段
との間におけるデータ形式整合のためのデータ形式変更
処理を行う変更手段と、を具備して構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、画像を取り扱うシステムの中で、画像データ
を受は取って処理加工を行い、処理された画像データを
出力する画像処理装置の改良に関する。
一般に、画像処理装置が扱う画像データの量は膨大であ
るため、処理の効率化を図るために一つのバスでアドレ
ス、コマンド等の数値データと画素列に相当する画像デ
ータとの両方が入力可能な構成を採用することが考えら
れる。
従って、数値データと画像データとが同一バス上に混在
するような場合でも、数値、画像の両方のデータフォー
マットに対応が可能な画像処理装置の開発が要望されて
いる。
そのためには、画像処理装置のインタフェースは装置固
有の定まった形式ではなく、フレキシブルなものでなけ
ればならない。
〔従来の技術〕
従来の画像処理装置では、数値データと画像データとの
それぞれに専用のバスを設けて、数値データと画像デー
タとが同一バス上に混在しない構成を採用していた。
しかし、このような構成を採用すると、バスを効率的に
使用することができず、また数値と画像データが、同一
バスを共有する構成の場合、数値データのフォーマット
変更については可能であっても、画像データのフォーマ
ット変更までをも行うことはできなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
画像データのフォーマット、すなわちバス上の画素配列
は、メモリの画像データ格納形式によって異なる。
従って、従来の画像処理装置では、画像データのフォー
マットか異なる複数の外部装置を接続する場合には、本
来の画像処理に先立ち、外部装置のデータフォーマット
を画像処理装置のそれに合わせて加工しなければならな
いと言う問題点があった。
この発明は、上述の問題点に鑑みなされたもので、その
目的とするところは、数値データのみならず、画像デー
タのフォーマットについても、各バス毎に独立して変更
が可能な画像処理装置を提供することにある。
データに対し画像処理のための加工を行い、加工後のデ
ータを前記インタフェース100,101のいずれかへ
と送出する画像処理手段102と、を備えた画像処理装
置において、外部より与えられる変更情報103,10
4を参照して該当するインタフェース100,101へ
とデータ形式変更指令を与える制御手段105と、前記
各インタフェース100,101内にあって、前記デー
タ形式変更指令に応じて、外部装置と画像処理手段10
2との間におけるデータ形式整合のためのデータ形式変
更処理を行う変更手段106,107と、を具備するこ
とを特徴とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、本発明の構成を示すブロック図である。
同図に示されるように、本発明に係る画像処理装置は、
外部装置との接続を行うための複数のインタフェース1
00,101と、前記インタフェース100,101の
いずれかより取り込まれた〔作用〕 このような構成によれば、データ形式変更情報103.
104が外部より与えられると、制御手段105がこれ
を参照して、該当するインタフェース100,101に
対してデータ形式変更指令が与えられる。
その後、数値又は画像データがインタフェース]、00
.101より入力されると、入力されたデータは変更手
段106,107によって、画像処理手段102で処理
可能な形式に変更される。
入力された画像データは画像処理手段102で処理され
、処理された画像データは変更手段106.107によ
り外部バスのデータ形式に再変更されて、インタフェー
ス100,101のいずれかより出力される。
(実施例〕 第2図は、本発明に係わる画像処理装置が適用される画
像処理システムの全体の構成を示すブロック図である。
同図に示されるように、この画像処理システムにおいて
、画像処理装置3は2本のバス1,2との接続が可能に
なされている。
そして、バス1にはCPU4、主メモリ5、DMAコン
トローラ6及びモデム7が接続され、またバス2にはイ
メージメモリ8、イメージスキャナ9、プリンタ10、
CRTコントローラ11及びCRT12等の画像入出力
関連装置が接続されている。
第3図は、画像処理装置の内部構成を示すブロック図で
ある。
同図に示されるように、この画像処理装置3はインタフ
ェース部32.33を介して内部バス38に接続され、
また内部バス38は画像処理部30に接続されている。
制御部31は装置全体を統括制御するものであり、該制
御部31にはコマンドレジスタ34゜36及びI/F変
更レジスタ35.36が接続されている。
以下に、バス幅を16/8ビツトに変更可能で、データ
の上位バイト、下位バイトを入れ替え可能で、更に画像
データ入力時にはデータのビット並び順をも変更可能な
画素密度変換装置の場合について述べる。
画素密度変換装置とは、画像を扱う機器間で画像データ
の画素密度を変換して調整したり、画像の拡大縮小を行
なう画像処理装置である。
データ形式変更情報は、コマンドレジスタ3436及び
I/F変更レジスタ35.37に変更情報を設定するこ
とにより与えられる。
これらのレジスタ34〜37の設定値によって制御部3
1からI/F部32.33に対して制御信号が出力され
、これにより所定のバス形式変更処理が行われる。
画素密度変換装置が扱うデータは2値の画像データであ
る。このデータ上での画素配列は、メモリの画像データ
格納形式によって異なる。
本実施例では、データバス形式をメモリの画像データ格
納形式に合わせて変更することで様々なシステムに対応
することを可能にしている。
本実施例における装置は、入力を通常は数値として扱う
。入力された数値は第3図のコマンドレジスタ34.3
6に入り、制御コマンドとして制御部31に入力される
入力されたコマンドによって、制御部31は処理パラメ
ータの設定、数値データのデータフォーマットの変更、
画像データのデータフォーマットの設定、変更を行う。
制御コマンド受付時のバス幅及び数値データのフォーマ
ット・はI/F変更レジスタ35.37に設定される。
これらのレジスタ35.37の設定値によって、制御部
31はI/F部32.33におけるバス形式変更の制御
を行う。
次に、バス幅変更の場合の制御について説明する。第3
図に示される装置は、画像データの処理を内部では16
ビツトで行う。
第4図はインタフェース部の詳細を示すブロック図であ
る。
ここで、設定したフォーマットに従って8ビツトのバス
から画像データを取り込む手順を第4図のインタフェー
ス(I/F)部を参照しながら説明する。
コマンドレジスタ34.36からのコマンドによって、
画像データのデータフォーマットが制御部31に入力さ
れると、制御部31は次のデータが画像データであるこ
とを認識し、I/F部32゜33におけるデータフォー
マット変更を以下のように制御しながら、画像データを
取り込んで画像処理を行い、処理したデータを出力する
最初のデータが人力された時、セレクタ411ではA側
がセレクトされ、またセレクタ412ではB側がセレク
トされる。以後、セレクタ411゜412では同時にA
側又はB側をセレクトされないものとする。
セレクタ411を出たデータは、ビット並び順変換器4
13を通ってラッチ415にラッチされる。
次にデータが入力されると、セレクタ412ではA側が
セレクトされ、セレクタ412を出たデータはビット並
び順変換器414を通ってラッチ416にラッチされる
この時点で各ラッチ415,416の出力にはデータが
8ビツトづつ揃っている。従って、16ビツトの内部バ
ス38にデータを渡すことができる。
また、上位バイト、下位バイトを逆にするときには、セ
レクタ411,412のセレクト信号をそれぞれ逆にす
ることによって行う。
次に、8ビツトのバスにデータを出力する場合は、内部
バスより渡されたデータをセレクタ412を切り替える
ことにより、下位バイト、上位バイトを順に出力するこ
とができる。
次に、画素配列変更の場合について説明する。
16ビツトのデータの入力時に上位バイト、下位バイト
を入れ替えるには、セレクタ411でA側を、セレクタ
412でB側をそれぞれセレクトすればよい。
また、データ出力時に上位バイト、下位バイトを入れ替
えるには、セレクタ421でA側を、セレクタ422で
B側をそれぞれセレクトすればよい。
次に、ビットの反転は、ビット並び順変換器413.4
14,423,424によって行う。
第5図に、ビット並び順変換器を示す。このビット並び
順変換器は、8個のセレクタ500〜507よりなり、
各セレクタがA側をセレクトすると、セレクタ500〜
507の出力OO〜07にはIO〜I7がそのままの順
で出力され、セレクタ500〜507がB側をセレクト
すると、00−07にはビット順が反転してI7〜IO
の順に出力される。
以上のようにして画像データの形式を変更することがで
きる。また、数値データのフォーマット変更も、同様に
してバス幅、バイト類を同様にして変更することにより
可能である。但し、コマンドのデータフォーマットをI
/F制御レジスタ35.37に設定することが必要であ
る。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明によればバス幅、データフォーマッ
トをバス毎に独立して変更可能である。
従って、異なるフォーマットのバス間で画像データの画
素密度の変換を行い、データの受は渡しを行うことがで
きる。
また、メモリの画像データ格納形式に従って、バス上の
画素配列を変更することが可能である。
しかも、同一バスで数値と画像データの入出力が可能で
あるため、処理の高速化、装置の汎用性に寄与するとこ
ろが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明に係わる画像処理装置が適用される画像
処理システムの全体を示すブロック図、第3図は画像処
理装置の内部構成を示すブロック図、 第4図はインタフェース部の詳細を示すブロック図、 第5図はビット並び順変換器の詳細を示すブロック図で
ある。 100.101・・・インタフェース 102・・・画像処理手段 103・・・制御手段 104・・・変更手段 105・・・変更情報 本発明の原理説明図 面像処装置の内部構成を示すプロッタ図第3図 インタフェース部の詳MUヲ示すブロック図第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外部装置との接続を行うための複数のインタフェース(
    100、101)と、前記インタフェースのいずれかよ
    り取り込まれたデータに対し画像処理のための加工を行
    い、加工後のデータを前記インタフェース(100、1
    01)のいずれかへと送出する画像処理手段(102)
    と、を備えた画像処理装置において、 外部より与えられる変更情報(103、104)を参照
    して該当するインタフェース(103、104)へとデ
    ータ形式変更指令を与える制御手段(105)と、 前記各インタフェース(100、101)内にあって、
    前記データ形式変更指令に応じて、外部装置と画像処理
    手段(102)との間におけるデータ形式整合のための
    データ形式変更処理を行う変更手段(106、107)
    と、 を具備することを特徴とする画像処理装置。
JP6836989A 1989-03-20 1989-03-20 画像処理装置 Pending JPH02245978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6836989A JPH02245978A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6836989A JPH02245978A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02245978A true JPH02245978A (ja) 1990-10-01

Family

ID=13371788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6836989A Pending JPH02245978A (ja) 1989-03-20 1989-03-20 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02245978A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005044343A (ja) * 2003-06-21 2005-02-17 Samsung Electronics Co Ltd データバス幅を自在に変更する携帯用保存装置及び方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005044343A (ja) * 2003-06-21 2005-02-17 Samsung Electronics Co Ltd データバス幅を自在に変更する携帯用保存装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3059520B2 (ja) データ処理装置及びファクシミリ装置
JPH02245978A (ja) 画像処理装置
JP2866855B2 (ja) ファクシミリ通信接続装置
JPS61148562A (ja) 情報処理装置におけるデ−タの移送方式
JPH09305530A (ja) Dmaコントローラ
JPH05159042A (ja) 画像処理装置
JP3153257B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0417051A (ja) データ転送方式
JPH0789649B2 (ja) 画像データ処理装置
JPH01152581A (ja) 画像情報処理装置
JPS61107478A (ja) イメ−ジデ−タ処理装置
JPH07141288A (ja) Dma転送方式
JPS6228874A (ja) デ−タ転送方式
JPH0378822A (ja) イメージデータ処理装置
JPH0630081B2 (ja) 通信制御回路
JPH01271793A (ja) 分散処理システムの外字登録制御方法
JPS63147247A (ja) デ−タフオ−マツトの変換装置
JPS6261976B2 (ja)
JPS603673B2 (ja) 文字読取装置
JPH01321542A (ja) データ変換回路
JPH04178750A (ja) 情報処理装置
JPH0512055A (ja) マイクロ・プロセツサ・ユニツト選択制御回路
JPH04271572A (ja) ファクシミリ符号変換装置
JPH01113848A (ja) メモリアクセス制御方式
JPH01251285A (ja) イメージプロセッサ装置