JPH02245024A - 防錆性を有し、潤滑油およびグリース用の成分または添加剤として有用なペルフルオロポリエーテル - Google Patents
防錆性を有し、潤滑油およびグリース用の成分または添加剤として有用なペルフルオロポリエーテルInfo
- Publication number
- JPH02245024A JPH02245024A JP2031321A JP3132190A JPH02245024A JP H02245024 A JPH02245024 A JP H02245024A JP 2031321 A JP2031321 A JP 2031321A JP 3132190 A JP3132190 A JP 3132190A JP H02245024 A JPH02245024 A JP H02245024A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- perfluoropolyether
- groups
- group
- formula
- cooh
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 title claims abstract description 58
- 239000000654 additive Substances 0.000 title claims abstract description 13
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 15
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 title abstract description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 title description 8
- 239000004519 grease Substances 0.000 title description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 title 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 title 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 8
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract description 4
- 125000002081 peroxide group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 9
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 5
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 3
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 claims description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 2
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 claims description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical class [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 claims 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 claims 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 abstract description 8
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 4
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical compound FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 19
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanamine Chemical compound CC(C)CN KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000001265 acyl fluorides Chemical class 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- -1 fluoropropene epoxide Chemical class 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007539 photo-oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- SAPGTCDSBGMXCD-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl)-(4-fluorophenyl)-pyrimidin-5-ylmethanol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(C=1C(=CC=CC=1)Cl)(O)C1=CC=C(F)C=C1 SAPGTCDSBGMXCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)CC(F)(F)F NSGXIBWMJZWTPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloro-2,2,2-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)(Cl)Cl BOSAWIQFTJIYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 5-[(1r)-1-hydroxy-2-[4-[(2r)-2-hydroxy-2-(4-methyl-1-oxo-3h-2-benzofuran-5-yl)ethyl]piperazin-1-yl]ethyl]-4-methyl-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=C2C(=O)OCC2=C(C)C([C@@H](O)CN2CCN(CC2)C[C@H](O)C2=CC=C3C(=O)OCC3=C2C)=C1 OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001098529 Homo sapiens Proteinase-activated receptor 1 Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 102100037136 Proteinase-activated receptor 1 Human genes 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N aminoethylethanolamine Chemical compound NCCNCCO LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- PGFXOWRDDHCDTE-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene oxide Chemical compound FC(F)(F)C1(F)OC1(F)F PGFXOWRDDHCDTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006384 oligomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000005829 trimerization reaction Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
- C08G65/32—Polymers modified by chemical after-treatment
- C08G65/329—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
- C08G65/333—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
- C08G65/33396—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen having oxygen in addition to nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/002—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
- C08G65/005—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
- C08G65/007—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M107/00—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
- C10M107/38—Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M147/00—Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing halogen
- C10M147/04—Monomer containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2213/04—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions obtained from monomers containing carbon, hydrogen, halogen and oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2213/00—Organic macromolecular compounds containing halogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2213/06—Perfluoro polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/02—Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M2217/00—Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
- C10M2217/04—Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10N—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
- C10N2030/00—Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
- C10N2030/12—Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Polyethers (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
化合物に関する。
、油膜で被覆されている鉄材料であっても、湿気がある
と、その表面上のサビの形成を防止できないことが知ら
れている。
、蒸気、特に水蒸気の透過性が高いことに起因するもの
である。
ることができ、市場では例えば、フォンブリン(POM
BLI N)■(モンテジソン()lonted 1s
on) )、クリトクス(KRYTOX)■(デュポン
(Du Font))、デムナン(DEMNUM) o
(ダイキン(Daj kin))などとして広く知られ
ている。
キル末端基を有するペルフルオロポリエーテル(P F
P E)であり、蒸気圧が極めて低く、20℃での粘
度が一般的にIO〜4000 Cstの液体である。
げることができる。
は、互いに同じであるかまたは異なるものであり、 C
F 3、C2F5またはC3F7であることができ、単
位(CF(CF3)CF20)とCFXOは、ペルフル
オロポリエーテル鎖に沿ってランダムに分布し、mとn
は、粘度が10〜4.000 Cstとなるような整数
である。)これらのペルフルオロポリエーテルは、英国
特許第1,104,482号明細書に記載された方法に
より、ヘキサフルオロプロパンの光酸化反応を行った後
、英国特許第1,228.588号明細書に記載された
方法により、末端基を不活性基に変換することによって
製造される。
でき、mは生成物の粘度が前記の範囲内であるような正
の整数である。) これらの化合物は、米国特許節2,242,218号明
細書に例示された方法により、ヘキサフルオロプロペン
エポキシドのイオンオリゴマー化を行なった後、アシル
フルオリド(COF)をフッ素で処理することによって
製造される。
な整数である。) これらの生成物は、米国特許第3,214,478号明
細書に記載された方法により、ヘキサフルオロプロペン
エポキシドのイオンテロ重合を行なった後、アシルフル
オリドを光化学三量化することによって製造される。
。(CFXO)、A(式中、AおよびA′は、互いに同
じであるかまたは異なるものであり、=CF3、 C2
F 5または一03F7であることができ、Xは−Fま
たは=CF3てあり、mSnおよびqは整数であり、0
であることもできるが、いずれの場合でも粘度が上記の
範囲内にあるような数である。)これらの生成物は、米
国特許第3.[i65,041号明細書に記載された方
法により、C3F 6とC2F 4の混合物の光酸化を
行なった後、フッ素で処理することによって得られる。
(式中、pとqは、互いに同じであるかまたは異なるも
のであり、p/qの比は0.5〜2であって且つ粘度が
上記に示された範囲内であるような値である。) これらのペルフルオロポリエーテルは、米国特許第3.
715,378号明細書により、02F4の光化学酸化
を行なった後、米国特許第8,685.041号明細書
により、光酸化生成物をフッ素で処理することによって
製造される。
、’(式中、AおよびA′は、互いに同じであるかまた
は異なるものであり、=CF3、 C2F 5または−
C3F7であることができ、mは、生成物の粘度が上記
に示された範囲内の値であるような整数である。) これらの生成物は、欧州特許節148.482号明細書
に従って製造される。
、DおよびD′は、互いに同じであるかまたは異なるも
のであり、=CF3またはC2F 5であることができ
、rは、生成物の粘度が上記に示された範囲内の値であ
るような整数である。) これらの生成物は、米国特許第4,523,039号明
細書に従って得られる。
少なくとも8であり、Rfは、Fまたはペルフルオロア
ルキルである)。これらのペルフルオロポリエーテルは
、PCT特許出願第 WD 87700538号明細書に記載されている。
合物と不混和性であるので、ペルフルオロポリエーテル
を添加することは極めて困難であることが知られており
、それ故、潤滑剤として習慣的に用いられる鉱油に通常
用いられるこの生成物を、添加剤として用い、且つ経時
的安定性を付与された混合物を形成すること不可能であ
る。
明細書、第185.849号明細書、第1[i5.85
0号明細書、およびイタリア国特許第11894[19
号明細書に引用された腐蝕防止作用を有する生成物に対
して防錆保護の点で、かなりの改良を示している。
載され、優れた防錆性を示す添加剤には、下記のものが
挙げられる。
fは平均分子量が2,000であるペルフルオロポリエ
ーテル鎖)。
滑用のペルフルオロポリエーテルにほとんど溶解しない
という欠点を有するため、相分離に関する問題を生じ、
一方、添加剤2は、初めは許容し得る溶解性を有するに
もかかわらず、経時的にある量の対応するエステルを生
じてマスを濁らせ且つ上澄み層を形成しがちであり、そ
れにより添加剤が潤滑剤から分離する。
基を有し、小量のペルフルオロポリエーテル性酸と任意
に組み合わされたペルフルオロポリエーテルの群の他の
生成物も提案されており、このような防錆添加剤は、ペ
ルフルオロポリエーテル油にかなり良好な溶解性を示す
(欧州特許出願第EP−437425号明細書を参照さ
れたい)。
合物で且つ所望によりクロロフルオロオレフィンの存在
下で光化学酸化を行なった後、過酸化生成物を加熱処理
してその中に存在する過酸化物基を除去し、続いて加水
分解処理を行って−COF基を−COOH基に変換する
ことによって製造されるペルフルオロポリエーテルは、
ケトン末端基を変換するために更に何んら処理をするこ
となく、その防錆性という点から、ペルフルオロポリエ
ーテル潤滑油用の添加剤としても、また潤滑グリースの
成分またはそれ自体潤滑油としても有利に用いることが
できるということを意外にも見出だした。 実際に、ケ
トン末端基が存在すると、同一の構造を有し且つ前記の
ケトン基がアルカリでの処理によってカルボキシル基ま
たは=CF2H基に変換されたペルフルオロポリエーテ
ルと比較して、防錆性が改良されることが意外にも観察
された。
ルオロポリエーテル単位は、鎖に沿ってランダムに分布
し、m Sn SS % pの値は、平均分子量が2.
500〜20,000であるような値であり、指数nは
、C3F6のみが出発フッ素化オレフィンとして用いら
れるときに0であり、末端基TとT′は、互いに同じで
あるかまたは異なるものであり、下記の基、 CF2X0−1C2F 4 X 0−1C3F 6X
0−−COOH,−CONRIR2、 + 、 −Coo −HA (アミンRIR2HNで塩形成
したカルボキシル基)、 C−0 CF3 およびそのヒドロキシル化誘導体 H / CF3 (但し、XはFまたはC1であり、R1およびR2はH
または例えば−OH,ハロゲンのような置換基を任意に
含むアルキル、シクロアルキル、アルキルアリール、ア
リール基であり、Nは、0、SおよびPのような他のへ
テロ原子を含んでもよい、複素環式基に属する)からな
る]を有するペルフルオロポリエーテル鎖を特徴とする
高分子混合物から成る。各高分子は、官能性末端基を少
なくとも1個有し、更に一般的には1個だけの官能性末
端基を有する。
生成物において、アミド基 基−COO−・HA は、遊離のカルボキシル基−C
OOHに代えてもよい。カルボキシル基は、対応するア
ミド基に変換することができ、または全部または部分的
にアミンで塩形成することができる。
、ケトン基 −O F3 とその水和物の含量、およびカルボキシル基−COOH
,またはそれらのアミド誘導体C0NRIR2または塩
形成したカルボキシル誘導体−coo−・HA+の含量
の、 Co/−COZ (但し、−COZは、−COOH。
ある)で表わされる比が0.5〜5であることを特徴と
する。
リ当量の平均値が0.005〜0,25、好ましくは少
なくとも0.05であるような数である。
ルは、「中性」ペルフルオロポリエーテル(PFPE)
、すなわち、ペルフルオロアルキル末端基を有する前記
の群1〜8のペルフルオロポリエーテル用の添加剤とし
て、少なくとも3重量%、好ましくは少なくとも5重量
%の量で用いることができる。
して用いることができるという点を考慮すれば、本発明
のペルフルオロポリエーテルは、当然、最大1.00%
までの割合でも用いることができる。
そのまままたは中性PFPEと混合して防錆性を有する
潤滑グリースの製造に用いることができる。
25号明細書に開示の方法により、液体ペルフルオロポ
リエーテル中に粉末化したポリテトラフルオロエチレン
を懸濁させた形態で製造される。
国特許第3,885,041号明細書、第3,683,
027号明細書、第8,847,978号明細書、英国
特許第1..244,1.89号明細書に開示された方
法により、所望により、本出願人名による欧州特許出願
第EP−340739号明細書に記載の方法にしたがっ
てクロロフルオロオレフィンの存在下で操作することに
よって製造することができる。
または米国特許第3.810,874号明細書に記載さ
れた方法によって導入することができる。
基への変換は、部分的または全体的に行うことができる
。化学量論的量に対して過剰量のアミン(各−COOH
基に対して最高2.5モルまでのアミン)を用いること
も可能である。
、N−アミノエチルエタノールアミン。
価した。
内部法) 目的 高湿度条件での金属上の油の防錆性の測定方法の概要 後記のように表面処理された炭素鋼(C15)(UNI
)の小さなプレートを、油中に浸漬し、35℃、相対湿
度100%の霧笛内で、あらかじめ設定された時間、し
たたらせ且つ懸垂した。油は、プレートの表面上で視認
されるサビ汚れによって試験に合格または不合格とする
。
装置であり、水槽に連結され、環境を水分で飽和させる
ことができ、温度制御は35℃に調整する。
pH−5,5〜7,5)を用いて、下記のように操作す
ることによって行った。
た試験時間(16時間、32時間、96時間)の間、ス
イッチを入れたままにした。
込ませ、次にデリフレン(Del ifrene)11
.3(トリクロロトリフルオロエタン)をしみ込ませた
パッドで清掃し、油を除去した。用いたプレートの大き
さは、50X100 X3 ++++sであった。
ト(guantlet)を用いる。)試験の結果を、下
記の等吸付けによって表わす。
直径]關未満の極く僅かな腐蝕スポット(1)、 (c) 表面の30%が、直径2mm未満の小さなス
ポフトで被われている(2)、 (d) 表面の60%が、直径3關未満の小さなスポ
ットで被われている(3)、 (e) 表面の100%が、直径4〜5龍の大きなス
ポットで被われていて、光沢のある表面が僅かな箇所で
見られる(4) (f) 表面の100%が、大きな汚れて被われてい
て、下にある面が全く見えない(5)。
れについては無視する。
)も許容できる。
露出面の状態に関し、次の数字は非露出面の状態に関す
る(噴霧器に関して)。
るものではない。
の促進腐蝕試験によって、式(1)のペルフルオロポリ
エーテル[式中、「n」は0であり、平均分子量が約2
600であり、酸末端基−COOHの量が平均酸当量9
,800 (約0,1ミリ当量の−COOH/gに相
当)であり、比Co/−COZが2.8である]につい
て、防錆性を試験した。生成物は、生成物だけの場合と
、群(1)のペルフルオロアルキル末端基を有し、20
℃での粘度が約250 cstであり、平均分子量が3
,200であるペルフルオロポリエーテル(モンテジソ
ン(Montedixon)製の製品フォンブリン(P
oablin)Y25@))との混合物で試験した。
を中性のPFPE中で各種%で用いる場合とで得られた
結果を示す。この表には、中性のPFPEとの混合物中
の末端基−COOHの濃度も示す。
量に関して実施N1のペルフルオロポリエーテルに相当
し、CO/CO2の比が約0,1である点が異なった。
用られる生成物は、下記の表−2に報告されたデータと
表−1の試験(b) 、(c)および(d)のデータと
の比較により示されるように、実施例1と同じ条件下の
腐蝕試験において、比率Co/CO2が2.8である本
発明の機能性ペルフルオロポリエーテルで得られる結果
よりも遥かに悪い結果を与えた。
ペルフルオロポリエーテルを、KOHでケン化して、ケ
トン末端基 表−2 実施例IB 実施例1の試験(a)を、96時間にわたって繰り返し
た。
ォンブリンY25をそのまま添加剤を加えずに用いて繰
り返した。
た。
300であり、酸基はモルホリンまたはイソブチルアミ
ンで塩形成した)を有するペルフルオロポリエーテルの
サンプルを、実施例1と同様の促進腐蝕試験に付した。
OZ/gに相当した。比率CO/COZは0,5であっ
た。
オロアルキル末端基を有するPFPE(フォンブリンY
25)との混合物についても、試験を行なった。
たアミンの量も示しである。
ルボキシル末端基を有する)のペルフルオロポリエーテ
ル(平均酸当量は9.000であって、末端基−CO2
含量0.11 ミリ当量1gに相等し、比率CO/CO
zは2.6である)を加えたサンプルを、実施例1によ
る促進腐蝕試験で試験した。
間にわたって繰り返した。
あった。
エーテルであるフオンブリンY25に、式(1)(式中
、rnJは0であり、平均分子量は約実施例3A 実施例3の試験(b)および(C)を96時間にわたっ
て繰り返した。
ォンブリンY25に、式(1)(式中、「n」は0であ
り、平均分子量は約2500であり、酸末端基はN−(
2−アミノエチル)エタノールアミンから誘導されるア
ミド基に変換されている)のペルフルオロポリエーテル
(出発PPPHの平均酸当量は9,000であり、1g
当たりO,U ミリ当量に等しく、比率CO/COZは
2.6である)を加えたサンプルを、実施例1と同様に
促進腐蝕試験で試験した。
す。
って繰り返した。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、CF_2=CFCF_3または CF_2=CFCF_3とCF_2=CF_2の混合物
を所望によりクロロフルオロオレフィンの存在下で光化
学酸化した後、加熱処理によって過酸化物基を除去し、
続いて加水分解処理を行って−COF基を−COOH基
に変換することによって製造される、防錆性を有しそれ
自体潤滑油としてまたはペルフルオロポリエーテル性潤
滑油用の防錆添加剤として好適に用いられるペルフルオ
ロポリエーテルであって、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、指数m、n、s、pを有するペルフルオロアル
キレン単位は、鎖に沿ってランダムに分布し、m、n、
s、pの値は平均分子量が2,500〜20,000で
あるような値であり、指数nは、C_3F_6のみを出
発フッ素化オレフィンとして用いるときに0であり、末
端基TおよびT′は、互いに同じであるかまたは異なる
ものであって、基CF_2XO−、C_2F_4XO−
、C_3F_6XO−、COOH、あるいはこれらを所
望によりアミンで塩の形にし、またはアミド基に変換し
たもの、または ▲数式、化学式、表等があります▼ およびそのヒドロキシル化誘導体、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、XはFまたはClである)からなる)で表され
る高分子混合物から成り、高分子混合物でのケトン性基 ▲数式、化学式、表等があります▼ またはその水和物と、カルボキシル基−COOHまたは
その塩化物またはアミド誘導体との数の比が0.5〜5
であり、生成物1g当りの末端基−COOHとその塩形
成誘導体またはアミド誘導体のミリ当量数が0.005
〜0.25であることを特徴とする、ペルフルオロポリ
エーテル。 2、カルボキシル基が、過剰量の第一級、第二級または
第三級アミンのいずれか、またはNの外に他のヘテロ原
子、好ましくはO、S、Pを任意に含む複素環式塩基で
部分的または全部が塩形成されている、請求項1に記載
のペルフルオロポリエーテル。 3、カルボキシル基が、部分的にまたは全部が、所望な
過剰量のアミンでアミド基 −CONR_1R_2(式中、R_1およびR_2は、
Hまたは置換基として好適に−OH、ハロゲンを任意に
含む、アルキル、シクロアルキル、アルキルアリール、
アリール基であり、またはNは他のヘテロ原子、好まし
くはO、S、Pをも含む複素環状基に属する)に変換さ
れている、請求項1に記載のペルフルオロポリエーテル
。 4、請求項1のペルフルオロポリエーテルを添加した、
ペルフルオロアルキル末端基を有するペルフルオロポリ
エーテルから実質的に成る、潤滑油。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT19372A/89 | 1989-02-09 | ||
IT8919372A IT1228655B (it) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | Perfluoropolieteri aventi proprieta' antirust utili quali componenti o additivi di olii e grassi lubrificanti. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02245024A true JPH02245024A (ja) | 1990-09-28 |
JP2818242B2 JP2818242B2 (ja) | 1998-10-30 |
Family
ID=11157136
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2031321A Expired - Lifetime JP2818242B2 (ja) | 1989-02-09 | 1990-02-09 | 防錆性を有し、潤滑油およびグリース用の成分または添加剤として有用なペルフルオロポリエーテル |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5000864A (ja) |
EP (1) | EP0382224B1 (ja) |
JP (1) | JP2818242B2 (ja) |
CN (1) | CN1044951A (ja) |
CA (1) | CA2009537C (ja) |
DE (1) | DE69026522T2 (ja) |
IT (1) | IT1228655B (ja) |
RU (1) | RU2060985C1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011513569A (ja) * | 2008-03-14 | 2011-04-28 | ソルヴェイ・ソレクシス・エッセ・ピ・ア | (ペル)フルオロ化付加生成物 |
JP2020515697A (ja) * | 2017-04-03 | 2020-05-28 | ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. | 作動流体組成物 |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1231758B (it) * | 1989-04-20 | 1991-12-21 | Ausimont Srl | Fluoropolieteri funzionalizzati |
EP0432273B1 (en) * | 1989-06-05 | 1993-12-22 | Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha | Refrigerant composition |
JPH03126790A (ja) * | 1989-10-13 | 1991-05-29 | Nippon Oil Co Ltd | 潤滑油組成物 |
IT1237887B (it) * | 1989-12-12 | 1993-06-18 | Ausimont Spa | Lubrificanti perfluoropolieterei aventi proprieta' antiusura |
JP3240654B2 (ja) * | 1991-06-20 | 2001-12-17 | ソニー株式会社 | パーフルオロポリエーテル誘導体及びこれを用いた潤滑剤並びに磁気記録媒体 |
US5302760A (en) * | 1993-03-12 | 1994-04-12 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force | Stability additive for perfluoropolyalkylethers |
JP2658815B2 (ja) * | 1993-07-29 | 1997-09-30 | 日本電気株式会社 | 磁気記憶体 |
EP0657524B1 (en) * | 1993-12-01 | 1999-03-31 | AUSIMONT S.p.A. | Mineral or synthetic, hydrogen-based greases, having improved properties |
IT1269886B (it) * | 1994-06-14 | 1997-04-15 | Ausimont Spa | Processo per il trattamento superficiale di materiali cellulosici, metallici,vetrosi,oppure cementi,marmi,graniti e simili |
IT1274698B (it) * | 1994-08-02 | 1997-07-24 | Dayco Pti Spa | Dispositivo di trasmissione di moto a rumorosita' ridotta a cinghie adatte allo scopo |
DE4443032A1 (de) * | 1994-12-02 | 1996-06-05 | Haca Gmbh Verschleisteil Techn | Mittel zur Behandlung von festen Oberflächen, welches ein Lösungsmittel und eine fluorhaltige Substanz als aktives Mittel enthält |
DE19622906A1 (de) * | 1996-06-07 | 1997-12-11 | Klueber Lubrication | Schmierfettzusammensetzungen |
IT1290428B1 (it) * | 1997-03-21 | 1998-12-03 | Ausimont Spa | Grassi fluorurati |
US6299983B1 (en) | 1997-06-27 | 2001-10-09 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Derivatized metallic surfaces, composites of functionalized polymers with such metallic surfaces and processes for formation thereof |
US6548454B1 (en) * | 1997-08-29 | 2003-04-15 | Nsk Ltd. | Rolling apparatus containing a liquid fluorinated polymer oil and thickening agent |
US6162521A (en) * | 1997-12-05 | 2000-12-19 | Seagate Technology Llc | Fluoropolyether amide lubricants for an information storage system and a method of making the same |
WO2000029639A1 (en) * | 1998-11-16 | 2000-05-25 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Derivatized metallic surfaces, composites of functionalized polymers with such metallic surfaces and processes for formation thereof |
US6187954B1 (en) | 1999-07-15 | 2001-02-13 | Seagate Technology Llc | Synthesis of fluorinated amides |
US6638622B2 (en) * | 2001-01-11 | 2003-10-28 | Hitachi Global Storage Technologies | Perfluorinated polyethers with metal carboxylate end groups as anti-wetting and corrosion-protective agents |
US6761974B1 (en) | 2001-05-04 | 2004-07-13 | Seagate Technology Llc | Polymeric lubricants with improved stability and thin film recording media comprising same |
US7098173B2 (en) * | 2002-11-19 | 2006-08-29 | General Motors Corporation | Thermally stable antifoam agent for use in automatic transmission fluids |
US20040121921A1 (en) * | 2002-12-20 | 2004-06-24 | Calcut Brent D. | Thermally stable antifoam agent and methods for use in functional fluids |
US7087674B2 (en) | 2003-02-12 | 2006-08-08 | General Motors Corporation | Controlled release of perfluoropolyether antifoam additives from compounded rubber |
US7056870B2 (en) * | 2003-02-12 | 2006-06-06 | General Motors Corporation | Controlled release of antifoam additives from compounded rubber |
KR100900748B1 (ko) * | 2005-02-22 | 2009-06-05 | 엔오케이 클루바 가부시키가이샤 | 윤활제 |
ITMI20051080A1 (it) * | 2005-06-10 | 2006-12-11 | Solvay Solexis Spa | Grassi fluorurati aventi basso momento torcente alle basse temperature |
FR2893626B1 (fr) * | 2005-11-18 | 2008-01-04 | Inst Francais Du Petrole | Fluide de puits comprenant une phase liquide fluoree |
US20100305012A1 (en) | 2008-02-01 | 2010-12-02 | Nok Klueber Co., Ltd. | Lubricant Composition |
JP5456769B2 (ja) * | 2008-08-15 | 2014-04-02 | チョンハオ チェングァン リサーチ インスティテュート オブ ケミカル インダストリー | 含フッ素ポリエーテルペルオキシド及びそれらの含フッ素単量体の乳化重合における応用 |
US8999192B2 (en) * | 2008-09-26 | 2015-04-07 | Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. | Method for transferring heat |
KR101578256B1 (ko) * | 2008-10-24 | 2015-12-16 | 솔베이 스페셜티 폴리머스 이태리 에스.피.에이. | 윤활막 형성 방법 |
EP2596074A1 (en) * | 2010-07-22 | 2013-05-29 | Solvay Specialty Polymers Italy S.p.A. | Drilling fluid composition |
JP6196970B2 (ja) * | 2011-06-24 | 2017-09-13 | ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. | (パー)フルオロポリエーテルブロックコポリマー |
CN102676275B (zh) * | 2012-05-07 | 2014-01-15 | 中国石油化工股份有限公司 | 润滑油添加剂及其制备方法和用途 |
AR100804A1 (es) * | 2014-06-23 | 2016-11-02 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp | Conexión roscada para tuberías de la industria del petróleo y composición para recubrimiento fotocurable |
WO2017012909A1 (en) | 2015-07-17 | 2017-01-26 | Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. | Anti-foaming agents |
CN105063624B (zh) * | 2015-08-21 | 2017-08-25 | 海门市瑞泰纺织科技有限公司 | 一种轮毂用防锈剂 |
CN108893176A (zh) * | 2018-06-12 | 2018-11-27 | 天津大学 | 一种全氟聚醚润滑油及其制备方法 |
CN109971019B (zh) * | 2019-04-10 | 2022-04-08 | 苏州凝智新材料发展有限公司 | 一种表面超润滑高透明的弹性体及其制备方法和应用 |
CN110776974A (zh) * | 2019-09-06 | 2020-02-11 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种耐高温防锈型全氟聚醚润滑油及其制备方法 |
CN114031762A (zh) * | 2021-09-30 | 2022-02-11 | 四川弘氟新材料有限公司 | 全氟聚醚表面活性剂的制备工艺及全氟聚醚表面活性剂 |
WO2024149804A1 (en) | 2023-01-12 | 2024-07-18 | Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. | Lubricant composition |
WO2024149801A1 (en) | 2023-01-12 | 2024-07-18 | Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. | Composition comprising (per)fluoropolyether polymers |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3513203A (en) * | 1966-07-11 | 1970-05-19 | Montedison Spa | Fluorinated ketones and process for their preparation |
US3665041A (en) * | 1967-04-04 | 1972-05-23 | Montedison Spa | Perfluorinated polyethers and process for their preparation |
NL134636C (ja) * | 1967-12-28 | |||
GB1244189A (en) * | 1967-12-28 | 1971-08-25 | Montedison Spa | Perfluorinated linear polyethers |
US3847978A (en) * | 1968-07-01 | 1974-11-12 | Montedison Spa | Perfluorinated linear polyethers having reactive terminal groups at both ends of the chain and process for the preparation thereof |
US3810874A (en) * | 1969-03-10 | 1974-05-14 | Minnesota Mining & Mfg | Polymers prepared from poly(perfluoro-alkylene oxide) compounds |
US4113772A (en) * | 1975-07-21 | 1978-09-12 | Lagow Richard J | Method for producing perfluoroether oligomers having terminal carboxylic acid groups |
IT1174205B (it) * | 1984-06-19 | 1987-07-01 | Montedison Spa | Fluoroplieteri contenenti gruppi terminali dotati di proprieta' ancoranti |
US4788257A (en) * | 1985-11-19 | 1988-11-29 | Montedison S.P.A. | Process for preparing regulated molecular weight perfluoro-polyethers having neutral and functional end groups |
IT1201498B (it) * | 1985-11-20 | 1989-02-02 | Ausimont Spa | Perfluoropolieteri funzionalizzati e procedimento per la loro preparazione |
US4743300A (en) * | 1986-08-29 | 1988-05-10 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Polyfluoropolyethers having pendant perfluoroalkoxy groups |
IT1218206B (it) * | 1988-04-08 | 1990-04-12 | Ausimont Spa | Impiego di emulsioni di perfluoropolieteri per la protezione di materiali lapidei dagli agenti atmosferici |
IT1217453B (it) * | 1988-05-02 | 1990-03-22 | Ausimont Spa | Procedimento per la produzione di perfluoropolieteri a peso molecolare controllato,aventi gruppi terminali perfluoroalchilici o perfluorocloroalchilici |
-
1989
- 1989-02-09 IT IT8919372A patent/IT1228655B/it active
-
1990
- 1990-02-07 CA CA002009537A patent/CA2009537C/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-02-08 EP EP90102509A patent/EP0382224B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-02-08 RU SU904743134A patent/RU2060985C1/ru not_active IP Right Cessation
- 1990-02-08 US US07/476,754 patent/US5000864A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-02-08 DE DE69026522T patent/DE69026522T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-02-09 JP JP2031321A patent/JP2818242B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-02-09 CN CN90101406A patent/CN1044951A/zh active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011513569A (ja) * | 2008-03-14 | 2011-04-28 | ソルヴェイ・ソレクシス・エッセ・ピ・ア | (ペル)フルオロ化付加生成物 |
JP2020515697A (ja) * | 2017-04-03 | 2020-05-28 | ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. | 作動流体組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2009537C (en) | 2001-07-03 |
EP0382224A3 (en) | 1991-11-21 |
IT8919372A0 (it) | 1989-02-09 |
CA2009537A1 (en) | 1990-08-09 |
EP0382224A2 (en) | 1990-08-16 |
RU2060985C1 (ru) | 1996-05-27 |
IT1228655B (it) | 1991-06-27 |
US5000864A (en) | 1991-03-19 |
JP2818242B2 (ja) | 1998-10-30 |
DE69026522T2 (de) | 1996-10-24 |
CN1044951A (zh) | 1990-08-29 |
EP0382224B1 (en) | 1996-04-17 |
DE69026522D1 (de) | 1996-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02245024A (ja) | 防錆性を有し、潤滑油およびグリース用の成分または添加剤として有用なペルフルオロポリエーテル | |
EP0435062B1 (en) | Perfluoropolyether lubricants having improved antiwear properties | |
JP2004346318A (ja) | ペルフルオロポリエーテル添加剤 | |
EP1710267B1 (en) | Fluorinated lubricants resistant to lewis acids | |
JP4975355B2 (ja) | フッ素系油類用の添加剤 | |
JPH01111785A (ja) | 大気中の作用物質および大気汚染物から石材、大理石、レンガおよびコンクリートを保護する方法ならびに塗料、インク等の記録により生じる腐食から石質表面を保護する方法 | |
JP2006188693A (ja) | 潤滑膜を形成するためのパーフルオロポリエーテル油ベースの組成物 | |
EP0337425B1 (en) | Antirust additives for lubricants or greases based on perfluoropolyethers | |
EP0249975B1 (en) | A surface treating agent and the process therefor | |
US7405296B2 (en) | Additives for fluorinated oils | |
US5169548A (en) | Antirust additives for lubricants or greases based on perfluoropolyethers | |
JP2638102B2 (ja) | エアゾール組成物 | |
JP2003321785A (ja) | 金属表面処理用の液体組成物 | |
US5190681A (en) | Antirust additives for lubricants or greases based on perfluoropolyethers | |
US20060111250A1 (en) | (Per) fluoropolyether additives | |
RU2384600C2 (ru) | Антифрикционная композиция, обладающая антиадгезионными и антикоррозийными свойствами, способ получения антифрикционного покрытия и применение композиции | |
EP1749865A1 (en) | Use of fluorinated compounds for the protective treatment of titanium surfaces | |
EP0302318B1 (en) | Use of a lubricating aerosol composition | |
RU2044763C1 (ru) | Состав для противоизносных покрытий | |
RU2141496C1 (ru) | Полимерная защитная композиция "полизам" | |
JPH03134189A (ja) | 防錆剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100821 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100821 Year of fee payment: 12 |