JPH02244869A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH02244869A
JPH02244869A JP1064319A JP6431989A JPH02244869A JP H02244869 A JPH02244869 A JP H02244869A JP 1064319 A JP1064319 A JP 1064319A JP 6431989 A JP6431989 A JP 6431989A JP H02244869 A JPH02244869 A JP H02244869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
cutter
cut
cutting
outside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1064319A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Minowa
箕輪 剛彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1064319A priority Critical patent/JPH02244869A/ja
Publication of JPH02244869A publication Critical patent/JPH02244869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [9!明の目的1 (産業上の利用分野) 本発明は記録済みの記録紙をカッタで切断する記録紙に
関する。
(従来の技術) 例えばファクシミリ装置のように、ロール状の記録紙を
使用し、回線から画像信号が到来した時にロール状の記
録紙を繰出して記録を行ない、その後記録紙をカッタで
所定の用紙サイズの大きさ毎に順次切断して外部に排出
する記録装置がある。
従来、この形式の記録装置では、カッタの外側に排出ロ
ーラを設け、切断された記録紙を排出ローラでスタッカ
に排出するようにしているが、最近ではコストダウンな
どのために排出ローラを省略し、カッタで切断した記録
紙をそのまま自然落下によりカッタからスタッカに排出
するようにしたものが提案されている。
しかし、このような記録装置では、切断した記録紙を排
出する上で問題を生じている。この点を第4図ないし第
5図について説明する。図において1はファクシミリ装
置の装置本体に設けたカッタ、2はカッタ1の外側すな
わち記録紙移動方向下流側に設けたスタッカである。第
4図に示すように記録を終えた記録紙pは所定の用紙サ
イズに相当する長さをもってカッタ1を通過して外側に
移動され、その後カッタ1が駆動して記録紙pの切断f
定位置を切断する。これにより記録紙pは所定の用紙サ
イズに切断され、切断された記録紙p1は既に先に切断
を終えてスタッカ2に上に排出されている記録紙p2の
一1〕に載る。ここで、先に排出されている記録紙p2
が静電気を帯電していたり、あるいはしわが寄っていた
りするなど、後から排出される記録紙ptが引掛り易い
状態にあると、記録紙ptが排出される途中で記録紙p
2に引掛って前進できないことから山なりにたわみ、こ
の状態で記録紙p1をカッタ1で切断すると、第5図に
示すように切断された記録紙plが山なりにたわんだ反
動として平坦化する過程で記録紙p1の一部が後退して
カッタ1の中に入り込むことがある。このように記録紙
ptがカッタ1の中に後退して入り込むと、続いて後か
ら切断する記録紙pと重なっていわゆる2枚切りの原因
になり良好な切断が行なえないことがある。
(発明が解決しようとする課題) このように従来の記録装置においては、記録済みの記録
紙Pをカッタ1で切断するに際して、カッタ1から外側
に移動した記録紙p1が既に切断を終えている記録紙p
2に引掛かってたわんだ場合でも、そのままの状態で記
録紙p1を力・ンタ1で切断するために、切断された記
録紙p1が弾性でカッタ1の中に入り込み、それ以降の
記録紙pの切断に支障をきたすという問題があった。
本発明は前記事情に基づいてなされたもので、切断した
記録紙がカッタの巾に入り込むことを防止し、記録紙の
切断を支障なく行なうことができるファクシミリ装置を
提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明の記録装置は、記録済
みの記録紙をカッタで切断するに際して、記録紙をその
切断予定位置が前記カンタより外側に位置するように切
断寸法より大なる長さをもってカッタの外側に向け前進
移動させ、その後前記記録紙をカッタの内側に向け後退
移動させて引き戻し、記録紙をカッタにより切断予定位
置で切断するよう制御する記録紙切断制御手段を備えた
ことを特徴とするものである。
(作 用) 記録紙が排出された時に既に切断されている記録紙に引
掛かってたわんだ場合でも、記録紙をその切断予定位置
か前記カッタより外側に位置するまで排出させ、その後
記録紙を引き戻して切断するすことにより、記録紙のた
わみを無くして切断後に記録紙がカッタの中に入り込む
ことを防止することができる。
(実施例) 以ド本発明を図面を参照して説明する。
本発明の一実施例を第1図ないし第3図について説明す
る。
第1図ないし第3図は記録装置における記録紙明断部お
よび排出部を示しておおり、図において第4図および第
5図と同じ部分は同じ符号を付している。すなわち、1
は図示しない記録装置の装置本体にける記録排出に設け
られたカッタで、図示しない駆動装置により駆動される
。2はカッタ1に対して外側(記録紙移動方向下流側)
に設けられたスタッカである。さらに、カッタ1に対し
て内側には記録紙pの移動路に制御ローラ3が配設して
あり、この制御ローラ3は回転駆動機構4により回転さ
れる。この制御ローラ3は記録紙pをカッタ1で切断す
る時に記録紙pの移動をII+御するものである。また
、この回転駆動機構4は制御部4により制御されるよう
になっており、この制御部で4で制御ローラ3の回転を
制御して記録紙pの移動を制御するようになっている。
しかして、画信号を受信すると、ロール状の記録紙pを
順次繰出して記録を行なう。記録を終えた記録紙pはカ
ッタ1を通して外側に排出し、カッタ1により所定の用
紙サイズに順次切断する。
この記録紙を切断する場合を説明する。
まず、第1図および第2図に示すように制御部5からの
指令により回転駆動機構4を駆動して制御ローラ3を回
転させ、記録紙pをカッタ1の外側に向けて前進移動さ
せる。この場合、記録紙pが必要とする所定の用紙サイ
ズに加えて記録紙pの切断r定位置Sがカッタ1を越え
て所定長さだけ外側に移動するように記録紙pの移動量
を設定して制御ローラ3を回転して記録紙pを移動させ
る。これにより記録紙pは切断すべき用紙サイズに加え
て切断f定位置Sが所定長さ余分に力・ツタ1より外側
に繰出す長さを持って外側に移動される。
次いで、第3図に示すように制御部らの指令により回転
駆動機構4を駆動させて制御ローラ3を逆回転させ、記
録紙pをカッタ1の内側に向けて後退移動させる。この
場合、カッタ1の外側に位置する切断予定位vitsが
カッタ1の刃に対応した位置に戻るまで記録紙pを移動
′するように移動量を設定して制御部5が制御ローラ3
の回転を制御する。これにより記録紙pは切断予定位置
Sがカッタ1の刃に対応するまでカッタ1の内側に向け
て移動されて停止する。
そして、制御部5の指令によりカッタ1を駆動して記録
紙pの切断予定位置Sを切断して所定用紙サイズの記録
紙p1を得る。切断された記録紙plは自然落下してス
タッカ2の上に排出される。
しかし、て、このような動作により記録紙pの切断を制
御すると、記録紙pの切断する部分をカッタlの外側に
排出した時に、記録紙pがスタッカ1上に既に排出され
ている記録紙p2に静電気の帯電などの理由により引掛
かって山なりにたイ“)んだ場合でも、始めに記録紙p
を切断予定位置Sがカッタ1より外側に位置するように
切断すべき用紙サイズより余分に排出し、その後記録紙
pを余分に外側に排出された分の長さだけカッタ1の内
側に向けて引戻すことにより、カッタ1の外側において
山なりにたわんだ部分が平坦化されてたわみ部分が無く
なる。従って、記録紙pをカッタ1により切断予定位置
Sで切断した後に、記録紙pがカッタ1の内側に入り込
むことが無くなり、記録紙pの入り込みを原因とする2
度切りと3う事故の発生を防止できる。
なお、記録紙pを切断する時に52録紙pの搬送、カッ
タ1の駆動を制御する制御手段は前述した実施例に限定
されず、他の構成のものを使用することもできる。例え
ば実施例において記録紙pの送りを行なう制御ローラ3
は特別に専用ローラとして設けても良いが、従来から装
置本体に設けられている記録紙の搬送ローラをそのまま
制御ローラとして利用するようにしても良い。
また、本発明は種々の形式の記録装置を対象にすること
ができる。
[発明の効果] 以」二説明したように本発明の記録装置によれば、記録
を終えた記録紙をカッタにより切断する時に、記録紙に
発生したたわみを簡単に取り除き、切断後に記録紙がカ
ッタの中に入り込むことを防止して良好な記録紙の切断
を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示す説明図、
第4図および第5図は従来例を示す説明図である。 1・・・カッタ、2・・・スタッカ、3・・・制御ロー
ラ。 第3図 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録済みの記録紙をカッタで切断するに際して、記録紙
    をその切断予定位置が前記カッタより外側に位置するよ
    うに切断寸法より大なる長さをもって前記カッタの外側
    に向け前進移動させ、その後前記記録紙を前記カッタの
    内側に向け後退移動させて引き戻し、前記記録紙を前記
    カッタにより切断予定位置で切断するよう制御する記録
    紙切断制御手段を備えたことを特徴とする記録装置。
JP1064319A 1989-03-16 1989-03-16 記録装置 Pending JPH02244869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064319A JPH02244869A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064319A JPH02244869A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02244869A true JPH02244869A (ja) 1990-09-28

Family

ID=13254797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1064319A Pending JPH02244869A (ja) 1989-03-16 1989-03-16 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02244869A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157794A (en) Device and method for rolling up continuous sheets
DE60121277T2 (de) Bogenzuführvorrichtung
JP3423938B2 (ja) 紙片折り畳み装置
JP2666973B2 (ja) 記録紙搬送制御装置
JPH0812493B2 (ja) 画像記録装置
US4966358A (en) Apparatus for feeding recording medium, having means for easy handling of jamming trouble
JP3280070B2 (ja) 紙片折り畳み装置
JPH02244869A (ja) 記録装置
US6554266B2 (en) Guide apparatus for use in folder
JP2005305895A (ja) ロール紙用プリンタ
JPS5922826A (ja) シ−ト排出機構
JPS63267652A (ja) カ−ル取り装置
JPS6274673A (ja) 印字用紙カツト機構
JP3731407B2 (ja) 給紙方法及び記録装置
JP2001080777A (ja) シート材給送装置及びシート材処理装置
JP2558381B2 (ja) 用紙先端の自動導出装置
JP4135901B2 (ja) 発券装置
JPS6283963A (ja) シ−トのノ−タツク巻取り装置
JPH04116047A (ja) 記録装置
JPH04175165A (ja) 折機用紙詰り復旧装置
JPH0222752Y2 (ja)
JP2806688B2 (ja) 印刷装置
JPS59149267A (ja) 用紙折りたたみ装置
JPH0540378A (ja) 画像形成装置
JP3087346B2 (ja) 記録装置とその記録紙装填方法