JPH02243394A - 熱転写シート - Google Patents

熱転写シート

Info

Publication number
JPH02243394A
JPH02243394A JP1063927A JP6392789A JPH02243394A JP H02243394 A JPH02243394 A JP H02243394A JP 1063927 A JP1063927 A JP 1063927A JP 6392789 A JP6392789 A JP 6392789A JP H02243394 A JPH02243394 A JP H02243394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
light
thermal transfer
black
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1063927A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritaka Egashira
典孝 江頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1063927A priority Critical patent/JPH02243394A/ja
Publication of JPH02243394A publication Critical patent/JPH02243394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱転写シートに関し、更に詳しくはサーマルヘ
ッド等の機械的加熱手段を必要とせず、美U且つ高解像
度の画像を熱転写方式で迅速に提供出来る新規な熱転写
シートの提供を目的とする。
(従来の技術) 従来、種々の熱転写方法が公知であるが、それらの中で
昇華性染料を記録剤とし、これをポリエステルフィルム
等の基材フィルムに担持させて熱転写シートとし、昇華
性染料で染着可能な被転写材、例えば、紙やプラスチッ
クフィルム等に染料受容層を形成した受像シート上に各
種のフルカラー画像を形成する方法が提案されている。
この場合には加熱手段としてプリンターのサーマルヘッ
ドが使用され、極めて短時間の加熱によって3色又は4
色の多数の色ドツトを被転写材に転移させ、該多色の色
ドツトにより原稿のフルカラー画像を再現するものであ
る。
この様に形成された画像は、使用する色材が染料である
ことから非常に鮮明であり、且つ透明性に優れている為
、得られる画像は中間色の再現性や階調性に優れ、従来
のオフセット印刷やグラビア印刷による画像と同様であ
り、且つフルカラー写真画像に匹敵する高品質の画像が
形成可能となっている。
(発明が解決しようとしている問題点)上記熱転写方式
は、古くから行われているオフセット印刷、グラビア印
刷等の如く高価で大型の設備を要する印刷方式に代る簡
便な画像形成方法といして発展しつつあるが、加熱手段
としてサーマルヘッドを用いることにより、次の様な欠
点がある。
(1)例えば、1行毎に印字を行う為に画像の完成まで
に比較的長い時間を要する。
(2)印字幅がプリンターによって制限され、大サイズ
の印字が出来ない。
(3)サーマルヘッドの加熱ドツトの大きさが、約50
乃至200μmであり、これより小さくすることは現在
のところ不可能であり、従って画像を形成するドツトが
粗い為、形成される画像の解像度が充分とは云えない。
従って、熱転写方式でありながら、サーマルヘッドの様
な機械的加熱手段を要することなく、従来のオフセット
印刷やグラビア印刷の様な解像度と再現性に優れた画像
を高速で提供することが出来る熱転写シートが要望され
ている。
(問題点を解決する為の手段) 本発明者は上記の如き従来技術の要望に応えるべく鋭意
研究の結果本発明を完成した。
即ち、本発明は、基材フィルムの表面に熱移行性染料層
を形成してなる熱転写シートにおいて。
上記染料層が光吸収発熱剤を含有することを特徴とする
熱転写シートである。
(作   用) 光吸収発熱剤を含む染料層を光照射により加熱して熱転
写を行うことにより、サーマルヘッドを用いることなく
、解像性及び色再現性に優れたモノカラー及び多色カラ
ー画像を高速で容易に形成することが出来る。
(好ましい実施態様) 次に本発明を本発明の好ましい実施態様を図解的に示す
添付図面を参照して更に詳しく説明する。
本発明の熱転写シートは、第1図に示す様に染料層2が
光を吸収して発熱する材料を含有することを特徴とする
外は、従来公知の熱転写シートと同様でよい。
即ち、従来の熱転写シートは、基材フィルム1の一方の
面に熱によって昇華する、いわゆる昇華性染料を含む染
料層2を有するもの(昇華タイプ)のものが知られてい
るが、これらの熱転写シートの染料層2中に光吸収発熱
剤を包含させることにより、いずれも本発明の熱転写シ
ートとすることが出来る。
又、第2図示の線に熱転写時に[Mネガフィルム3を介
して光としてフラッシュ光等を用いる場合には、熱転写
シートと原稿ネガフィルム3との粘着防止の為に、その
表面に離型層又は耐熱層4を形成するのが好ましい。
この耐熱層4は、光源からの光を十分に透過出来る様に
透明であり、且つ薄い層、例えば、0゜1乃至10μm
程度の厚みのものが好ましい。
勿論、第2図示の如く原稿フィルム3を用いることなく
、第3図示の如くレーザー光を画像状にスキャンして印
字する場合には離型層又は耐熱層は不要である。
次に使用材料及び製造方法により本発明の熱転写シート
を更に詳しく説明する。
本発明で用いられる基材フィルム1としては。
従来の熱転写シートに使用されていると同じ基材フィル
ムがそのまま用いることが出来るとともに、その他のも
のも使用することが出来、特に制限されない。
好ましい基材フィルム1の具体例としては、例えば、ポ
リエステル、ポリプロピレン、セロハン、ポリカーボネ
ート、酢酸セルロース、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル
、ポリスチレン、ナイロン、ポリイミド、ポリ塩化ビニ
リデン、ポリビニルアルコール、フッ素樹脂、塩化ゴム
、アイオノマー等のプラスチック、コンデンサー紙、パ
ラフィン紙等の紙類、不織布等があり、又、これらを複
合した基材フィルムであってもよい。
この基材フィルム1の厚さは、その強度及び光透過性が
適切になる様に、材料に応じて適宜変更することが出来
るが、その厚さは、好ましくは、3乃至25μmである
本発明の熱転写シートの染料層2は、染料及び光吸収発
熱剤を任意のバインダー樹脂で上記基材フィルム1上に
担持させた層である。
使用する染料としてけ、従来公知の昇華タイプの熱転写
シートに使用される染料はいずれも本発明に有効に使用
可能であり、特に限定されない。
例えば、幾つかの好ましい染料としては、赤色染料とし
て、MS Red G、 Macrolex Red 
Violet  R。
Ceres Red 7B 、 Samaron Re
d HBSL、  Sにルピン5EGL等が挙げられ、
又、黄色の染料としては、ホロンブリリアントイエロー
 S−6GL 、 PTY−52、マクロレックスイエ
ロー5−6G等が挙げられ、又、青色染料としては、カ
ヤセットブルーフ14、ワタソリンブルーAP−FW 
、ホロンブリリアントブルーS−R,MSブルー100
、ダイト−ブルーN001等が挙げられる。
又、本発明で使用する光吸収発熱剤は、赤外線、可視光
線、紫外線、レーザー光等の光を吸収して発熱する材料
であればいずれも使用出来るが、特に好ましい材料はフ
ァーネスブラック、アセチレンブラック、ケッチエンブ
ラック、サーマルブラックの様なカーボンブラック、ア
ニリンブラック、酸化鉄ブラック等の如く熱移行性(昇
華性)を有さない黒色顔料及び同様に熱移行性を有さな
い黒色染料である。
上記の如き染料及び発熱剤を担持する為のバインダーと
しては、従来公知のものがいずれも使用出来、好ましい
ものを例示すれば、エチルセルロース、ビトロキシエチ
ルセルロース、エチルヒドロキシセルロース、ヒドロキ
シプロピルセルロース、メチルセルロース、酢酸セルロ
ース、酢酪酸セルロース等のセルロース系樹脂、ポリビ
ニルアルコール、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルブチラー
ル、ポリビニルアセタール、ポリビニルピロリドン、ポ
リアクリルアミド等のビニル系樹脂等が挙げられるが、
特にポリビニルアセタールやポリビニルブチラール等が
耐熱性や染料の熱移行性等の点から好ましいものである
染料層2は基本的には上記の材料から形成されるが、そ
の他必要に応じて従来公知の各種の添加剤も包含するこ
とが出来る。
この様な染料層2は、好ましくは適当な溶剤中に前記の
染料、光吸収発熱剤、バインダー樹脂、その他の任意成
分を加えて各成分を溶解又は分散させて染料層形成用塗
料又はインキを調製し、これを上記の基材フィルム1上
に塗布及び乾燥させて形成する。
この様にして形成する染料層は、0.2乃至5.0μm
、好ましくは0.4乃至2.0μm程度の厚さであり、
又、染料層中の染料は、染料層の重量の5乃至90重量
%、好ましくは1o乃至70重量%の量で存在するのが
好適である。又、前記の光吸収発熱剤は、染料層中で、
例えば、05乃至20重量%程度を占める割合で使用す
ることによって所期の目的を達成することが出来る。
又、上記の如き染料層は黒色顔料等の存在によって通常
は黒色であり、熱転写時に被転写材を汚染する恐れがあ
る場合には、その表面に前記樹脂バインダー等から染料
透過性の良い薄い被膜を形成することが好ましい。この
場合にはこのVi膜中に離型材等を含有させることによ
って、熱転写時に熱転写シートと被転写材との接着を防
止することが出来る。
尚、本発明をカラー印字用の熱転写シートに適用出来る
ことはいうまでもないから、多色の熱転写シートも又本
発明の範囲に含まれる。
上記の如き熱転写シートを用いて、画像を形成する為に
使用する被転写材は、染料受容層を有するプラスチック
シート、染料受容層を設けた紙等の如く染料によって染
着される転写面を有する材料であることが必要である。
次に上記本発明の熱転写シートを使用してカラー画像を
形成する方法を説明する。
以上の如き本発明の熱転写シートとして、シアン、マゼ
ンタ及びイエローの少なくとも3色を用意し、更に必要
に応じてブラックを加えて4色を用意する。これらの熱
転写シートは上記の如く枝葉式でもよいし、各色が同一
の連続基材フィルム上に面順次又は線順次等任意に塗り
分けうねた連続シート状のものでもよいのは当然である
第2図は本発明の熱転写シートを用いる熱転写方法を図
解的に示す図であり、図示の様に原稿を色分解して得た
シアン、マゼンタ、イエロー、更に必要に応じてブラッ
クの原稿ネ・ガフイルム3を用意し、これらの原稿ネガ
フィルム3を対応する色の熱転写シート又は連続シート
上の対応する色の領域に重ねる。この重ねたものを更に
その染料層2を被転写材5に向けて重ね、この状態で原
稿ネガフィルム3を介して光照射(紫外線、可視光、赤
外線等)(矢印)を行うと、光は原稿ネガフィルム3の
黒色部分(又は光反射部分)(非画像部)では染料層2
に達せず、一方、透明部分(画像部)では、染料層に作
用し光吸収発熱剤に吸収されてその部分を加熱し、この
熱が染料層2中に染料を加熱して、染料が被転写材5上
に転写されてポジ画像6が形成される。
同一の被転写材5に上記の操作を各色毎に1回づつ繰返
すことにより、3色又は4色の画像が重なってカラー画
像が再現される。
以上の如き方法において使用する原稿ネガフィルム3は
ネガフィルムであればよく、通常の刷版用原稿ネガフィ
ルムがそのまま利用出来る外、非画像部が金属蒸着され
て光反射性となっているものも使用出来る。
又、使用する光源は、紫外光源、可視光源、赤外光源或
いはこれらの混合光源等いずれも利用出来、例えば、製
版工程で使用されている様な一般のキセノンフラッシュ
ラップ、白熱ランプ、赤外ランプ、水銀ランプ、レーザ
ー等がそのまま使用出来る。又、光照射時間は光源の種
類、熱転写シートの種類等によって一概には規定出来な
いが、通常約o、ooot乃至100秒間、好ましくは
0.001乃至10秒間程度の短時間で1色の転写を完
了することが可能である。尚、照射時間は短い方が原稿
を忠実に再現出来る。
又、第3図示の如く、レーザー光(矢印)を用いてスキ
ャンする場合には原稿ネガフィルム3を使用することな
く同様にカラー画像を形成することが出来る。
(効  果) 以上の如き本発明の熱転写シートによれば、熱転写方式
による画像形成に際して、サーマルヘッドを使用するこ
となく、光照射により高解像度及び色再現性に優れた画
像が容易且つ迅速に形成出来る。
(実 施 例) 以下、実施例及び比較例を挙げて本発明を更に具体的に
説明する。尚、文中、部又は%とあるのは特に断りのな
い限り重量基準である。
実施例1 下記組成の染料層形成用インキ組成物を調製し、背面に
耐熱処理を施した4、5μm厚のポリエチレンテレフタ
レートフィルム(ルミラー5AF53 、東し製)に、
乾燥塗布量が1.0g/ゴになる様にワイヤーバーによ
り塗布及び乾燥して光吸収発熱剤を含む染料層を形成し
た。
分散染料(Macrolex Yellow 6G、バ
イエル社製)5.5部 カーボンブラック          1.0部ポリビ
ニルブチラール樹脂(エスレックBX−1、積木化学製
)           4.5部メチルエチルケトン
/トルエン(重量比l/1)89.0部 次に染料層の表面に下記塗工液を乾燥塗工量が0.1g
/dになる様に塗工及び乾燥して本発明の熱転写シート
を得た。
実施例2 実施例1における染料に代えてマゼンタ分散染料(Di
sperse Red 60)を使用し、他は実施例1
と同様にして本発明の熱転写シートを得た。
実施例3 実施例1における染料に代えてシアン分散染料(Sol
vent Blue 63)を使用し、他は実施例1と
同様にして本発明の熱転写シートを得た。
参考例1 基材フィルムとして合成紙(ユポーFRG−150。
厚さ150μm、玉子油化製)を用い、この一方の面に
下記の組成の塗工液をバーコーターにより乾燥時5.0
g/ゴになる割合で塗布及び乾燥して熱転写受像シート
を得た。
ポリエステル(バイロン600、東洋紡績製)4.0部 塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体(#1000A、電気
化学工業■製)          6.0部アミノ変
性シリコーン(X−22−3050C1信越化学製)0
.2部 エポキシ変性シリコーン(X−22−3000ε、信越
化学製)              0.2部メチル
エチルケトン/トルエン(重量比1/1)89.6部 次にフルカラーの写真原稿をオフセット印刷用に網点色
分解して形成した3色分のネガフィルムを用意し、先ず
最初に、イエロー分の原稿ネガフィルムとイエローの熱
転写シートと被転写材とを十分に真空密着させ、原稿ネ
ガフィルム側からキセノンランプによりフラッシュ露光
し、被転写材を剥離したところ、イエローの画像が形成
された。
このイエロー画像を有する被転写材に対して同汀にマゼ
ンタ及びシアンを上記と同様に転写を行ってフルカラー
画像を得た。このフルカラー画像は、優れた解像性を有
し、且つ原稿色を忠実に再現したものであった。
尚、上記方法において光としてレーザー光(アルゴンレ
ーザー、出力0.5W; ビーム径10μm)を用い、
且つ原稿のネガフィルムを用いることなく、写真原稿を
色分解して得た3色の分解信号に従ってレーザー光をス
キャンしても同様な結果が得られた。
比較例 実施例1乃至3においてカーボンブラックを使用するこ
となく同様にして3色の熱転写シートを作成し、サーマ
ルヘッドを有するプリンターを用い、IW/1ドツト、
パルス幅0.3乃至4.5m5ec、  ドツト密度3
ドツト/ m mの条件で前記と同じ受像シートにカラ
ー画像を作成した。
この画像と前記本発明による画像とを比較したところ、
画像濃度は大差ないが、解像度は本発明による場合が格
段に優れていた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱転写シートの断面を図解的に示す図
であり、第2図及び第3図は本発明の熱転写シートを用
いて画像を形成する方法を図解的に示す図である。 1:基材フィルム 2:染料層 3:ネガフィルム 4:耐熱層 5:被転写材 6:転写画像 第1図 第2図 特許出願人  大日本印刷株式会社 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基材フィルムの表面に熱移行性染料層を形成して
    なる熱転写シートにおいて、上記染料層が光吸収発熱剤
    を含有することを特徴とする熱転写シート。
  2. (2)光吸収発熱剤が熱移行性を有しない黒色の顔料又
    は染料である請求項1に記載の熱転写シート。
JP1063927A 1989-03-17 1989-03-17 熱転写シート Pending JPH02243394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063927A JPH02243394A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 熱転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063927A JPH02243394A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 熱転写シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02243394A true JPH02243394A (ja) 1990-09-27

Family

ID=13243468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1063927A Pending JPH02243394A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 熱転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02243394A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04323083A (ja) * 1990-10-16 1992-11-12 Simon Marketing Inc イメージング装置並びに現像、複写及び 印刷方法
JPH06155926A (ja) * 1992-08-18 1994-06-03 Eastman Kodak Co 感熱色素転写用色素供与体素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04323083A (ja) * 1990-10-16 1992-11-12 Simon Marketing Inc イメージング装置並びに現像、複写及び 印刷方法
JPH06155926A (ja) * 1992-08-18 1994-06-03 Eastman Kodak Co 感熱色素転写用色素供与体素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0625429B1 (en) Heat transfer sheet
EP0454083B1 (en) Direct digital halftone color proofing involving diode laser imaging
EP0141678B1 (en) Heat transfer printing sheet
JPH057194B2 (ja)
JPH0447633B2 (ja)
JP2825229B2 (ja) 熱転写シート
JPH0624159A (ja) 熱転写シート
JPH02243394A (ja) 熱転写シート
JP2506619B2 (ja) 熱転写方法
JPH0624143A (ja) カラーシートおよびそのシートを用いたカラー転写方法
JP2982809B2 (ja) 熱転写方法
JP2911505B2 (ja) 離型性熱転写シート
JPH068650A (ja) カラー画像形成用熱転写シート
JP3176675B2 (ja) 熱転写用の受像材料及び印刷校正版の作成方法
JPS63317386A (ja) 熱転写シ−ト
JP3055805B2 (ja) 熱転写シート及び画像形成方法
JPH01127382A (ja) 光−熱転写シート
JPH01127383A (ja) 光−熱転写シート
JPH01127381A (ja) 光−熱転写シート
JP3217865B2 (ja) 複合熱転写シート及び画像形成方法
JPH01127376A (ja) パターン状加熱方法
JPH04153087A (ja) 熱転写用受像材料、転写方法及び印刷校正版の作成方法
JPH0569680A (ja) 熱転写シート及び熱転写画像形成方法
JPH11139008A (ja) 熱転写画像形成方法
JPH04208494A (ja) 熱転写記録材料及び熱転写受像材料