JPH02243384A - 感圧記録紙用顕色剤 - Google Patents

感圧記録紙用顕色剤

Info

Publication number
JPH02243384A
JPH02243384A JP1063946A JP6394689A JPH02243384A JP H02243384 A JPH02243384 A JP H02243384A JP 1063946 A JP1063946 A JP 1063946A JP 6394689 A JP6394689 A JP 6394689A JP H02243384 A JPH02243384 A JP H02243384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resins
para
acid
parts
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1063946A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0518715B2 (ja
Inventor
Yukio Saeki
佐伯 幸雄
Yukio Tokunaga
幸雄 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Durez Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Durez Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Durez Co Ltd filed Critical Sumitomo Durez Co Ltd
Priority to JP1063946A priority Critical patent/JPH02243384A/ja
Priority to CA002005249A priority patent/CA2005249A1/en
Publication of JPH02243384A publication Critical patent/JPH02243384A/ja
Publication of JPH0518715B2 publication Critical patent/JPH0518715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発色濃度、耐黄変性および画像安全性などが
良好で発色速度が大幅に向上した感圧記録紙用顕色剤に
関するものである。
〔従来の技術〕
感圧記録紙は、一般にマイクロカプセル中に高沸点溶媒
(以下「カプセルオイル」という)に溶解された電子供
与性無色染料(以下「発色剤」という)と電子受容性化
合物(以下「顕色剤」という)とを組み合わせて、両者
の接触による発色反応を利用した記録紙である。
従来、無機系顕色剤としては、酸性白土、ゼオライト、
カオリン等が知られているが、これらは、発色速度は速
いものの保存中に大気中のガスや水分を吸着して発色性
能が低下する欠点がある。
また、を機系顕色剤としては各種のフェノール化合物(
特開昭56−127486、特開昭58−209590
等)、フェノール樹脂(特公昭50−29364、特開
昭54−5327等、金属変性フェノール樹脂(特公昭
62−10271、特開昭54−40898、特開昭5
5−55892、特開昭61−241314等)、芳香
族カルボン酸多価金属塩(特公昭51−25174、特
公昭52−1327等)および多価金属化カルボキシ変
性テルペンフェノール樹脂(特開昭62−19486)
などが知られている。しかしながら、各種フェノール化
合物は発色性能が劣る。フェノール樹脂、特にパラ置換
フェノール・ホルムアルデヒド樹脂は、発色性能、発色
画像の耐水退色性が優れているが、日光および大気中の
酸化性ガス(NOx、SOx等)により黄変し易い欠点
がある。金属変性フェノール樹脂は、発色画像の耐水退
色性、耐光退色性および日光、酸化性ガスによる耐黄変
性が優れているが、発色速度が劣る。芳香族カルボン酸
多価金属塩は、発色性能および日光、酸化性ガスによる
耐黄変性は良好であるが、発色画像の耐水退色性が劣る
。また多価金属化カルボキシ変性テルペンフェノール樹
脂は、発色性能、発色画像の耐水退色性は良好であるが
、日光および酸化性ガスによる耐黄変性が低い欠点かあ
る。
この様に、従来使用されている顕色剤は、いずれもそれ
ぞれ欠点があり、その改良が望まれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、発色濃度、耐黄変性、発色画像の耐光退色性
および耐水退色性などが良好で、かつ発色速度が向上し
た感圧記録紙用顕色剤を得んとして研究した結果、下記
(A)成分100重量部と下記(B)成分5〜200重
量部とを、両者が相溶して均一な相となる方法で混合し
た顕色剤が、いずれの怒圧祇特性においてもきわめて優
れていることを見出し、本発明を完成するに至ったもの
である。
A成分:(a)パラ置換フェノールとホルムアルデヒド
を反応させて生成した、少なくとも芳香族カルボン酸と
反応する官能基を有する熱反応性オリゴマー (b)芳
香族カルボン酸、および(c)多価金属化合物の反応生
成物を主成分とする金属変性フェノール樹脂。
B成分:石油樹脂類、水添石油樹脂類、テルペン樹脂類
、変性テルペン樹脂類、水添テルペン樹脂類、クマロン
樹脂類、および変性クマロン樹脂類(以下「石油樹脂類
等の樹脂類」という)より選ばれる1種あるいは2種以
上。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、前記の金属変性フェノール樹脂100重量部
と、石油樹脂類等の樹脂類より選ばれる1種あるいは2
種以上5〜200重量部とを両者が相溶して均一な相と
なる方法で混合したことを特徴とする感圧記録紙用顕色
剤に関するものである。
以下、本発明を具体的に説明する。
本発明において用いられる金属変性フェノール樹脂は次
の様な合成プロセスで得られる。
1旦立久上 パラ置換フェノールとホルムアルデヒドにアルカリ触媒
を加えてPHを7以上、好ましくは8〜lOとし、65
〜100°Cで反応させて熱反応性オリゴマー成分をつ
くる0次いでこの反応混合物に酸を添加してpHを4〜
5に調整後、芳香族カルボン酸と多価金属化合物を添加
し、常圧で内温か120℃になるまで脱水後、さらに真
空をかけて内温を150〜165°Cまであげることに
より金属変性フェノール樹脂が得られる。
本プロセスにおいてバラ置換フェノールとしては、パラ
アルキルフェノール、パラアリルフェノール、パラハロ
ゲン化フェノール、パラアラルキルフェノールなどが使
用でき、特にパラブチルフェノール、パラオクチルフェ
ノール、パラノニルフェノール、パラドデシルフェノー
ルおよびパラフェニルフェノールが好ましい。
アルカリ触媒としては、ナトリウム、カリウム、ルビジ
ウムおよびセシウムの水酸化物の様なアルカリ金属水酸
化物、カルシウム、バリウム、ストロンチウム、亜鉛お
よびマグネシウムの酸化物の様なアルカリ土類金属酸化
物、および炭素原子数が1〜8個のアルキル基を持つト
リアルキルアミンの欅な三級アミンが使用できる。三級
アミンとしては、トリエチルアミン、トリブチルアミン
、トリヘキシルアミン、トリオクチルアミンおよびジエ
チルモノブチルアミンが好ましく、特にトリエチルアミ
ンが好ましい。
ホルムアルデヒドの量は、パラ置換フェノール1モルに
対して0.6〜2モルが好ましい。
pH11整用の酸としては無機酸あるいは有機酸が使用
でき、塩酸、硫酸、リン酸、シェラ酸、ギ酸、パラトル
エンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、フェノールスル
ホン酸等が使用できる。
芳香族カルボン酸としては、安1已香酸、サリチル酸、
パラヒドロキシ安息香酸、ヒドロキシナフトエ酸が使用
でき、特にサリチル酸が好1ましい。
芳香族カルボン酸の割合は、使用されるパラ置換フェノ
ールと芳香族カルボン酸の合計重量の5〜30%が好ま
しく、特に15〜25%が好ましい、5%未満の場合は
発色濃度が低く、30%を越えると発色速度が低下する
多価金属化合物の金属種としては、亜鉛、カドミウム、
カルシウム、マグネシウム、アルミニウム、クロム、ニ
ッケル、コバルト、銅、インジウムおよび■価の錫が好
ましく、アニオン種としては、酸化物、水酸化物、炭酸
塩、珪酸塩、酢酸塩、アルケン酸塩およびハロゲン化物
が好ましい、特に、亜鉛、カルシウム、マグネシウム、
アルミニウム、コバルト、ニッケル、銅および■価の錫
の、酸化物、水酸化物、炭酸塩およびハロゲン化物が好
ましい、多価金属化合物の使用量は使用されるバラ置換
フェノールと芳香族カルボン酸の合計重量に対して金属
換算で0.5〜5%が好ましい。
プ」し1ス」− バラ置換フェノールとホルムアルデヒドを金属塩触媒存
在下、4〜7のPHで90〜100°Cで反応させ、熱
反応性オリゴマーを得る。触媒として使用される金属塩
は、多価金属化合物と酸を反応させることによって得ら
れる。金属塩を予めつくり、反応系に添加してもよいし
、多価金属化合物と酸を直接反応系に添加してもよい、
多価金属化合物は金属変性フェノール樹脂を得るのに必
要な全量を加えてもよいし、金属塩触媒を作るのに必要
な量だけ加えてもよい、後者の場合、金属変性フェノー
ル樹脂を得るのに必要な残りの多価金属化合物は芳香族
カルボン酸添加時に加える0次いで、このオリゴマー成
分に芳香族カルボン酸と必要ならば多価金属化合物を加
え、PHを4〜7に調整後、常圧で内温か120°Cに
なるまで脱水する。さらに真空をかけて内温を140〜
180°Cまであげることにより金属変性フェノール樹
脂が得られる。
本プロセスにおいて、バラ置換フェノール、芳香族カル
ボン酸および多価金属化合物としては、プロセスIと同
様のものが使用できる。
金属塩触媒をつくるための酸としては、ギ酸、酢酸、プ
ロピオン酸、安息香酸、サリチル酸等のカルボン酸、パ
ラトルエンスルホン酸、フェノールスルホン酸、ペンゼ
ルスルホン酸等のスルホン酸、硫酸、塩酸等の無W1酸
が使用できる。
ホルムアルデヒド、多価金属化合物および芳香族カルボ
ン酸の使用量は、プロセスIと同様である。
このようにして得られた金属変性フェノール樹脂に、さ
らに石油樹脂類等の樹脂類を混合することにより本発明
の感圧記録紙用顕色剤が得られる。
石油樹脂類等の樹脂類の配合量は、金属変性フェノール
樹脂100重量部に対して5〜200重量部が好ましく
、20〜130重量部が特に好ましい、配合量が5重量
部未満の場合、発色速度の向上効果が少なく、200重
量部を越えると発色速度および発色濃度の低下をきたす
石油樹脂類としては、芳香族系、樹脂族系、共重合系の
いずれのものも使用できる。水添石油樹脂類としては、
芳香族系石油樹脂類を水素添加したものが使用できる。
テルペン樹脂類としてでは天然系テルペン樹脂、および
テレピン油から合成されたポリテルペン樹脂が使用でき
、変性テルペン樹脂類としては、フェノール類を共重合
させたテルペンフェノール樹脂、芳香族系モノマーと共
重合させた芳香族変性テルペン樹脂などが使用できる。
水添テルペン樹脂類としては、前記テルペン樹脂類、変
性テルペン樹脂類を水素添加したものが使用できる。ク
マロン樹脂類としては、インデン、スチレン、クマロン
を主成分とする重合体で、各モノマーのホモポリマー、
上記モノマーのいずれか2種の共重合体、あるいは3種
の共重合体等の混合樹脂であり、組成比がインデン10
0重量部に対してスチレンが20〜60重量部及び/又
はクロマンが10〜30重量部の範囲のものが好ましく
使用できる。変性クマロン樹脂類としては、前記クマロ
ン樹脂をフェノール、クレゾール、バラ置換フェノール
等のフェノール類で3〜50%変性したものが使用でき
る。
金属変性フェノール樹脂と石油樹脂類等の樹脂類との混
合は、両者が相溶して均一な相となる方法で行われる。
すなわち、■両者を加熱して融解状態で混合した後、冷
却固化する方法、■溶解度の高い溶媒に両者を溶解後、
常圧又は減圧状態でその溶媒を蒸発させる方法等で行な
うことができる。
この様にして得られた感圧記録紙用顕色剤を用いて感圧
記録紙を製造する方法には、 (1)  顕色剤を水分散液とした後、無m1tt料、
バインダー等を加え支持体に含浸または塗布する方法 (2)顕色剤を有機溶剤に溶解した後、無I!顔料、バ
インダー等を加え支持体に含浸または塗布する方法 (3)支持体の製造時に顕色剤を混入する方法(4)上
記の各方法において、発色剤あるいは発色剤を含有する
マイクロカプセルをさらに加える方法、等がある。
また、本発明の顕色剤はインキ化が可能であり、溶剤に
溶解してインキとした後、支持体の所定部分に印刷する
ことにより、印刷部分のみ発色する下用紙が得られる。
支持体としては、紙、合成紙、プラスチックフィルム、
金属箔およびこれらの複合シートが使用でき、無機顔料
としては、酸性白土、活性白土、カオリン、炭酸カルシ
ウム、水酸化アルミニウム、タルク、ゼオライト等が使
用できる。また、バインダーとしてはラテックス、水溶
性および水分散性バインダー等が使用できる。
この様に本発明の顕色剤を用いて感圧記録紙を製造する
方法は種々の方法があげられるが、本発明はこれらの方
法に限定されるものではない。本発明の顕色剤に公知の
無機系顕色剤または存機系顕色剤、すなわち酸性白土、
バラ置換フェノール・ホルムアルデヒド樹脂、芳香族カ
ルボン酸およびその金属塩等を併用することができる。
さらに公知の酸化防止剤、紫外線吸収剤などを配合する
ことができる。
本発明は、従来感圧記録紙用に使用されている発色剤に
対して極めて有効であり、例えばフルオラン系発色側、
トリフェニルメタンフタリド系発色剤、スピロピラン系
発色剤、フェノチアジン系発色剤、トリフェニルメタン
系発色1FIおよびインドール系発色剤と共に使用され
る。
〔作 用〕
本発明の感圧記録紙用顕色剤は、発色濃度、耐黄変性、
発色像の耐光退色性などが良好で、がっ発色速度が大幅
に向上したものである0本発明の顕色剤がこの棹に良好
な特性を発揮する理由は詳細には明らかでないが、次の
樺に推定される。
すなわち、金属変性フェノール樹脂は良好な顕色能を有
するが、カプセルオイルに対する溶解度が低いため、発
色速度がおそい0石油樹脂類等の樹脂類はカプセルオイ
ルへの溶解度は高いが、顕色能が非常に低い、これらを
粉末同士で単に混合しただけでは、何ら感圧紙特性の改
良効果は認められないが、本発明では両者が相溶して均
一な相となっているので、金属変性フェノール樹脂のカ
プセルオイルへの溶解度が向上し、発色速度が大幅に向
上するものと思われる。また金属変性フェノール樹脂を
石油樹脂類等の樹脂類が覆うことにより、耐黄変性、発
色画像の耐光退色性、耐水退色性なども向上するものと
考えられる。
〔実施例〕
以下、実施例をあげて本発明を具体的に説明するが、本
発明はこれらに限定されるものではない。
ここに記載している「部」はすべて重量部を示す。
(合成例1) パラノニルフェノール80部、37%ホルマリン31部
およびトリエチルアミン0.9部の混合物を3時間還流
して、熱反応性オリゴマー成分を得、これに酸化亜鉛4
.2部とサリチル酸20部を加えて常圧で内温が145
℃になるまで加熱し、さらに減圧状態で内温を160〜
165℃まであげることにより、軟化点122°Cの亜
鉛変性フェノール樹脂108部を得た。
(合成例2) パラノニルフェノールの代わりにパラドデシルフェノー
ルを用いきサリチル酸の代わりに、ヒドロキシナフトエ
酸を用いた以外は合成例1と同様にして軟化点106℃
の亜鉛変性フェノール樹脂109部を得た。
(合成例3) 酸化亜鉛の代わりに炭酸コバルト6.1部を用いた以外
は実施例1と同様にして軟化点115°Cのコバルト変
性フェノール樹脂105部を得た。
(合成例4) パラノニルフェノール80部、酸化亜鉛5.1部、プロ
ピオン酸1.6部、およびドデシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム0.1部の混合物を95℃まで加熱し、37
%ホルマリン30.7部をゆっくり加えた後、100 
’Cで3時間反応させ、熱反応性オリゴマー成分を得た
。この熱反応性オリゴマー成分に25%水酸化ナトリウ
ム水溶液3,1部およびサリチル酸20部を加え、10
分混合後pHを測定した所4.5であった。この混合物
を常圧下で内温が120 ’Cになるまで脱水し、さら
に減圧状態で内温か160°Cになるまで加熱すること
により軟化点118°Cの亜鉛変性フェノール樹脂10
8部を得た。
(合成例5) サリチル酸20部の代わりに、サリチル酸10部と安息
香酸10部の混合物を用いた以外は合成例4と同様にし
て軟化点103°Cの亜鉛変性フェノール樹脂107部
を得た。
(合成例6) パラノニルフェノール86部、酸化亜鉛1.8 部、プ
ロピオン酸1.6部、およびドデシルベンゼンスルホン
酸ナトリウム0.1部の混合物を95°Cまで加熱し、
37%ホルマリン32部をゆっくり加えた後、100°
Cで3時間反応させ、熱反応性オリゴマー成分を得た。
この熱反応性オリゴマ成分に25%水酸化ナトリウム水
溶液16部、サリチル酸14部および塩化第一錫2水和
物4.9部を加え10分混合後pHを測定した所、5.
1であった。この混合物を常圧下で内温が120 ’C
になるまで脱水し、さらに減圧状態で内温か160°C
になるまで加熱することにより軟化点11ビCの亜鉛及
び湯度性フェノール樹脂110部を得た。
裏施班上二工 前記合成例で得られた金属変性フェノール樹脂各100
部に表1における配合で石油樹脂類等の樹脂類を各々別
々に150°Cにて融解状態で混合後、冷却固化して顕
色剤とした。
比34津Y 合成例1で得られた亜鉛変性フェノール樹脂をそのまま
顕色剤として用いた。
丘較斑l パラフェニルフェノール170部、80%パラホルムア
ルデヒド22.5部、パラトルエンスルホン酸1.7部
およびトルエン200部の混合物を100°Cで2時間
反応後、減圧蒸留にてトルエン及び水を除去して得られ
た軟化点85°Cのパラフェニルフェノール・ホルムア
ルデヒド樹脂を顕色剤として用いた。
1較■1 合成例1で得られた亜鉛変性フェノール樹脂100部と
フェノール変性クマロン樹脂「クマロンN−100J5
0部を各々粉末状態のままで熱をかけずに混合して顕色
剤とした。
実施例1〜9および比較例1〜3の顕色剤40部を各々
別々にアニオン界面活性剤(オロタン731、ローム・
アンド・ハース社製)1部、PVA粉末0.1部、水5
8.9部と共にアトライターに仕込み、8時間混式粉砕
して混合物の粒径が5μ以下の分散液を得た。
この分散液を表2に示す配合で実験用ミキサーに仕込み
、1時間混合して均一な塗工液を調整した。この塗工液
を上質紙に塗工量5g/rrr(乾燥重量)で塗工して
、顕色剤層を表面にもつ12種の顕色剤を得た。
表2.塗工液配合 これらの12種類の顕色紙について、発色性、耐黄変性
、耐光退色性及び耐水退色性を下記に記述する試験方法
により測定し、その結果を表3に示した。
(特性試験方法) (a)  発色性 顕色紙にクリスタルバイオレットラクトンを主体とする
市販の青色用発色紙を重ねてロールにて加圧し、加圧3
0秒後及び1時間後の反射濃度をマクベス反射濃度計で
測定した。(白色標準板二0.05、黒色標準板:1.
76) ら)耐黄変性 顕色紙に低圧水銀灯を16時間照射し、照射前後のハン
ター白色度を測定した。
(c)  退光退色性 発色性試験と同様にして発色した顕色紙に低圧水銀灯を
8時間照射し、照射前後の反射濃度を測定した。
(d+  耐水退色性 発色性試験と同様にして発色した顕色紙を水中に30分
保持し、 その前後の反射濃度を測定した。
表3から明らかな様に、本発明の実施例により得られた
顕色紙はいずれも各性能が優れていた。
〔発明の効果〕
本発明で得られた顕色剤は従来公知の顕色剤に比べ、発
色濃度、耐黄変性、発色像の耐光退色性及び耐水耐色性
などが良好で、かつ発色速度が大幅に向上し、高品質の
感圧記録紙を工業的に生産するのに好適である。
手続補正音(自発) 平成元年

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記(A)成分100重量部と、下記(B)成分
    5〜200重量部とからなり、両者が相溶して均一な相
    となっていることを特徴とする感圧記録紙用顕色剤。 (A)成分:(a)パラ置換フェノールとホルムアルデ
    ヒドを反応させて生成した、少なくとも芳香族カルボン
    酸と反応する1つの官能基を有する熱反応性オリゴマー
    、(b)芳香族カルボン酸、および(c)多価金属化合
    物の反応生成物を主成分とする金属変性フェノール樹脂 (B)成分:石油樹脂類、水添石油樹脂類、テルペン樹
    脂類、変性テルペン樹脂類、水添テルペン樹脂類、クマ
    ロン樹脂類、および変性クマロン樹脂類より選ばれる1
    種あるいは2種以上
  2. (2)パラ置換フェノールがパラブチルフェノール、パ
    ラオクチルフェノール、パラノニルフェノール、パラド
    デシルフェノールおよびパラフェニルフェノールより選
    ばれる1種あるいは2種以上である請求項(1)記載の
    感圧記録紙用顕色剤。
  3. (3)芳香族カルボン酸が、安息香酸、サリチル酸、パ
    ラヒドロキシ安息香酸、ヒドロキシナフトエ酸より選ば
    れる1種あるいは2種以上である請求項(1)記載の感
    圧記録紙用顕色剤。
  4. (4)多価金属化合物が、亜鉛、カルシウム、マグネシ
    ウム、アルミニウム、コバルト、ニッケル、銅および2
    価の錫の酸化物、水酸化物、炭酸塩またはハロゲン化物
    より選ばれる1種あるいは2種以上である請求項(1)
    記載の感圧記録紙用顕色剤。
  5. (5)芳香族カルボン酸の量が、パラ置換フェノールと
    芳香族カルボン酸の合計重量の5〜30%である請求項
    (1)記載の感圧記録紙用顕色剤。
JP1063946A 1989-03-17 1989-03-17 感圧記録紙用顕色剤 Granted JPH02243384A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063946A JPH02243384A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 感圧記録紙用顕色剤
CA002005249A CA2005249A1 (en) 1989-03-17 1989-12-12 Color developer for pressure sensitive recording paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1063946A JPH02243384A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 感圧記録紙用顕色剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02243384A true JPH02243384A (ja) 1990-09-27
JPH0518715B2 JPH0518715B2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=13244023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1063946A Granted JPH02243384A (ja) 1989-03-17 1989-03-17 感圧記録紙用顕色剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02243384A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5065317A (ja) * 1973-10-12 1975-06-03
JPS6131286A (ja) * 1984-06-28 1986-02-13 ビ−テイ−エル スペシヤルテイ レジンズ コ−ポレ−シヨン 金属変性フエノール系樹脂発色剤およびその製造方法
JPS6219486A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Jujo Paper Co Ltd 感圧複写紙用顕色剤及び顕色シ−ト
JPS63173681A (ja) * 1987-01-14 1988-07-18 Jujo Paper Co Ltd 感圧複写紙用顕色シ−ト
JPS63176176A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Jujo Paper Co Ltd 感圧複写紙用顕色シ−ト
JPS63176175A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Jujo Paper Co Ltd 感圧複写紙用顕色シ−ト

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5065317A (ja) * 1973-10-12 1975-06-03
JPS6131286A (ja) * 1984-06-28 1986-02-13 ビ−テイ−エル スペシヤルテイ レジンズ コ−ポレ−シヨン 金属変性フエノール系樹脂発色剤およびその製造方法
JPS6219486A (ja) * 1985-07-19 1987-01-28 Jujo Paper Co Ltd 感圧複写紙用顕色剤及び顕色シ−ト
JPS63173681A (ja) * 1987-01-14 1988-07-18 Jujo Paper Co Ltd 感圧複写紙用顕色シ−ト
JPS63176176A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Jujo Paper Co Ltd 感圧複写紙用顕色シ−ト
JPS63176175A (ja) * 1987-01-16 1988-07-20 Jujo Paper Co Ltd 感圧複写紙用顕色シ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0518715B2 (ja) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4173684A (en) Production of novel metal modified novolak resins and their use in pressure sensitive papers
US4226962A (en) Production of novel metal modified novolak resins and their use in pressure sensitive papers
CA1270274A (en) Color-developing agent for pressure-sensitive recording sheet and color-developing sheet therefor
US4952648A (en) Production process of multivalent metal-modified salicylic acid/styrene resin, color-developing agent using the resin and suited for use in pressure-sensitive copying paper sheet and pressure-sensitive copying paper unit employing the agent
CA1336031C (en) Color-developing agent for pressure sensitive sheet and the sheet using the same
US4400492A (en) Color-developer for pressure-sensitive recording sheets
JPS5823235B2 (ja) 感圧複写紙のための顕色剤
US4216300A (en) Color developer for pressure-sensitive copying paper
US5017546A (en) Alkyl salicylate developer resin for carbonless copy paper and imaging use
JPH02243384A (ja) 感圧記録紙用顕色剤
US5034370A (en) Color developer for pressure-sensitive recording paper
IE48723B1 (en) Pigment having a chromogenic material absorbed thereon and record receiving sheet having a coating thereof
US4920185A (en) Color developer for pressure-sensitive recording paper and production thereof using a phenol-xylene-formaldehyde resin
JPH02167773A (ja) 感圧記録紙用顕色剤
JP2566628B2 (ja) フレオラン化合物および記録材料
JPH0230583A (ja) 感圧記録紙用顕色剤
US4920186A (en) Color developer for pressure sensitive recording paper and production thereof using phenol-mesitylene-formaldehyde resin
JPS6138038B2 (ja)
JPS6245077B2 (ja)
CA2005249A1 (en) Color developer for pressure sensitive recording paper
JPH0579038B2 (ja)
JPH0791303B2 (ja) フルオラン化合物、その製造法および該化合物を含有する記録材料
JPH0227158B2 (ja)
JPS5966458A (ja) フルオラン誘導体、その製造方法およびその誘導体を用いた記録体
JPS6353092A (ja) 感圧複写紙用顕色シ−ト