JPH02242757A - セメント系瓦の梱包方法 - Google Patents

セメント系瓦の梱包方法

Info

Publication number
JPH02242757A
JPH02242757A JP2005349A JP534990A JPH02242757A JP H02242757 A JPH02242757 A JP H02242757A JP 2005349 A JP2005349 A JP 2005349A JP 534990 A JP534990 A JP 534990A JP H02242757 A JPH02242757 A JP H02242757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
tile
tiles
cement roof
covered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005349A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Ogawa
桂司 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2005349A priority Critical patent/JPH02242757A/ja
Publication of JPH02242757A publication Critical patent/JPH02242757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、棟瓦、ケラバ瓦、巴瓦等の役物のセメント系
瓦の梱包方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、第4図に示すように、セメント系棟瓦(イ)の役
物を梱包する際には、セメント系棟瓦(イ)の表面に形
成した塗膜(ロ)が未硬化状態のうちに上下段のセメン
ト系棟瓦(イ)を段積みして、このセメント系棟瓦(イ
)の表面を発泡ポリエチレンシート(ハ)で被装して、
更に、この発泡ポリエチレンシート(ハ)をポリプロピ
レン樹脂製のバンド(ニ)で梱包するようにした瓦積包
体(ホ)を形成するのが一般的であった。又、第5図に
示すように、セメント系棟瓦(イ)の上面に発泡ポリス
チレンフオームの桟(へ)を載置せしめ、次いで、この
桟(へ)上に上段のセメント系棟瓦(イ)裏面を載置せ
しめ同様にしてセメント系棟瓦(イ)を数段段積みした
のち、この段積みされたセメント系棟瓦(イ)、(イ)
・・・の外表面を発泡ポリエチレンシート(ハ)で被装
するとともに、この発泡ポリエチレンシート(ハ)をバ
ンド(ニ)で巻回しでてなる瓦積包体(ホ)も汎く知ら
れていたー。
【発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のような従来技術において、セメン
ト系棟瓦(イ)の表面に形成した塗膜(ロ)が未硬化状
態のうちに上下段のセメント系棟瓦(イ)を段積みした
瓦積包体(ホ)にあっては、輸送途中での振動によって
セメント系棟瓦(イ)が破損してしまったり、セメント
系棟瓦(イ)の表面に形成した塗膜(ロ)が上段のセメ
ント系棟瓦(イ)の裏面に付着してしまい塗膜(ロ)を
傷つけてしまうという問題があった。又、セメント系棟
瓦(イ)の上面に発泡ポリスチレンフオームの桟(へ)
を載置せしめ、次いで、この桟(へ)上に上段のセメン
ト系棟瓦(イ)裏面を載置せしめ同様にしてセメント系
棟瓦(イ)を数段段積みした瓦積包体(ホ)にあっては
、セメント系棟瓦(イ)の表面に形成した塗膜(ロ)が
、発泡ポリスチレンフオームの桟(へ)に付着してしま
い、塗膜(ロ)を傷つけてしまうという問題があった。
本発明は、上記した従来技術にかかる問題を解決するた
めになされたものである。すなわち、その課題は、振動
によるセメント系瓦の割れ防止及びセメント系瓦同士の
段積み梱包時の付着防止を図るセメント系瓦の梱包方法
を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のセメント系瓦の梱包方法は、上述した問題を解
決するためのものであり、セメント系瓦表面に塗膜を形
成したのち、該塗膜が未硬化状態のうちに該セメント系
瓦表面にポリエチレンフィルムで被装せしめた発泡成形
受桟を載置せしめ、次いで、こ、の発泡成形受桟上に上
段のセメント系瓦裏面を載置せしめ同様にしてセメント
系瓦を数段段積みしたのち、この段積みされたセメント
系瓦の外表面を発泡ポリエチレンシートで被装するとと
もに、この発泡ポリエチレンシートをバンドで巻回して
成るものである。
〔作用〕
本発明のセメント系瓦の梱包方法は、上述した構成をし
ており、ポリエチレンフィルムで被装せしめた発泡成形
受桟の弾力性によって、セメント系瓦を輸送時の振動等
による割れ、欠けの発生をを防止するとともに、セメン
ト系瓦表面に形成した塗膜を発泡成形受桟に被装せしめ
たポリエチレンフィルムが、吸い込まず、離型性も良い
ため、塗膜が付着しないものである。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示した実施例に基づいて詳細に説
明する。
第1図乃至第3図に示すセメント系瓦の梱包方法は、本
発明の一実施例であり、第1図はセメント系瓦lの表面
に塗膜2を形成した後で段積みして梱包する瓦積包体A
であって、セメント系瓦lの表面に塗膜2を形成したセ
メント系瓦1を、該塗1112が未硬化状態のうちに、
該セメント系瓦lの表面に全周面をポリエチレンフィル
ム3で被装せしめた発泡ポリスチレン等でできた発泡成
形受桟4を載置せしめ、次いで、この発泡成形受桟4上
にセメント系瓦1の裏面を載置せしめ、同様にしてこの
セメント系瓦1を数段段積みしたのち、この段積みされ
たセメント系瓦1.1・・・の外表面を発泡ポリエチレ
ンシート5で被装するとともに、この発泡ポリエチレン
シート5をポリプロピレン樹脂等でできたバンド6で巻
回して成るものである。
尚、上記実施例において、発泡ポリスチレン等から成る
発泡成形受桟4の表面に被装せしめたポリエチレンフィ
ルム3は、発泡成形受桟4の全周面を被装するように巻
いたが、塗膜2の当接する部分のみに巻いても良い。
〔発明の効果〕
本発明のセメント系瓦の梱包方法は、叙述の如く、セメ
ント系瓦の表面にポリエチレンフィルム4で被装せしめ
た発泡成形受桟を載置せしめ、次いで、この発泡成形受
桟上に上段のセメント系瓦の裏面を載置せしめ、同様に
してこのセメント系瓦を数段段積みしたのち、この段積
みされたセメント系瓦の外表面を発泡ポリエチレンシー
トで被装するとともに、この発泡ポリエチレンシートを
バンドで巻回して成るものであるため、輸送時の振動等
による割れ、欠けの発生をを防止するとともに、セメン
ト系瓦の表面の塗膜が未硬化状態にもかかわらず、この
ポリエチレンフィルムによって塗膜の付着を防止するこ
とができる効果を奏している。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は、本発明のセメント系瓦の梱包方法
の一実施例であり、第1図は瓦積包体の要部を示す縦断
面図、第2図及び第3図は異なる実施例に係る発泡成形
受桟上にポリエチレンフィルムを巻回した状態を示す縦
断面図である。 第4図及び第5図は、従来例である瓦積包体を示す要部
の縦断面図である。 A・−瓦積包体、1−・−セメント系瓦、2・−・・塗
膜、3・・−・ポリエチレンフィルム、4−・・〜発泡
成形受桟、5・−・−・・発泡ポリエチレンシート、6
・・−・−・バンド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セメント系瓦表面に塗膜を形成したのち、該塗膜
    が未硬化状態のうちに、該セメント系瓦表面にポリエチ
    レンフィルムで被装せしめた発泡成形受桟を載置せしめ
    、次いで、この発泡成形受桟上に上段のセメント系瓦裏
    面を載置せしめ同様にしてセメント系瓦を数段段積みし
    たのち、この段積みされたセメント系瓦の外表面を発泡
    ポリエチレンシートで被装するとともに、この発泡ポリ
    エチレンシートをバンドで巻回して成ることを特徴とす
    るセメント系瓦の梱包方法。
JP2005349A 1990-01-12 1990-01-12 セメント系瓦の梱包方法 Pending JPH02242757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005349A JPH02242757A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 セメント系瓦の梱包方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005349A JPH02242757A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 セメント系瓦の梱包方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02242757A true JPH02242757A (ja) 1990-09-27

Family

ID=11608723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005349A Pending JPH02242757A (ja) 1990-01-12 1990-01-12 セメント系瓦の梱包方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02242757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5696398A (en) * 1993-10-01 1997-12-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Input protection circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5696398A (en) * 1993-10-01 1997-12-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Input protection circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5098059A (en) Concrete forming member for use in concrete casting
US4671043A (en) Process and device for overwrapping containers and the like
US3384229A (en) Method and apparatus for packaging and shipping gable topped containers
WO2004007193A3 (en) Packaging prefinished fiber cement products
US6047523A (en) Vertical packaging of webbing rolls
JPH02242757A (ja) セメント系瓦の梱包方法
JPS624294B2 (ja)
CZ297499B6 (cs) Přepravní jednotka a způsob její výroby
EP1671895A2 (en) Transport unit for rock wool products, in particular rock wool insulation panels, arranged in a stack
JPH05201485A (ja) ロール体の梱包方法及びこれにより得られるロール体梱包物
JPH1159618A (ja) セメント系板材の梱包体およびその梱包方法
JP2001240121A (ja) パレット包装体
KR200168945Y1 (ko) 파레트 적재 제품 포장 구조
JP2547090Y2 (ja) 衛生陶器の梱包部材
JPH08217051A (ja) 紙カップ容器
JPS6010950B2 (ja) 製品の梱包方法
JPH0314477A (ja) 梱包容器
JP3148891B2 (ja) ガラス棒の梱包方法
JPH06345119A (ja) 中空ロール状体用端部保護具
JP2004018096A (ja) 板材の梱包材料
JP3645538B2 (ja) バルク包装方法及びバルク包装用セパレートシート
JP2001106435A (ja) フィルムロール包装体、フィルムロールの包装方法、フィルムロール用コア、フィルムロール包装体搬送用架台、及びフィルムロール包装梱包体
JPH11310268A (ja) 包装装置
JP2566572B2 (ja) シュリンクフィルム包装体のフィルム切断方法
JPH10194351A (ja) 感光性平版印刷版の包装方法