JPH02241645A - 双ロール型連続鋳造機 - Google Patents

双ロール型連続鋳造機

Info

Publication number
JPH02241645A
JPH02241645A JP6269189A JP6269189A JPH02241645A JP H02241645 A JPH02241645 A JP H02241645A JP 6269189 A JP6269189 A JP 6269189A JP 6269189 A JP6269189 A JP 6269189A JP H02241645 A JPH02241645 A JP H02241645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
solidified
length control
rolls
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6269189A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Yasuda
一美 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6269189A priority Critical patent/JPH02241645A/ja
Publication of JPH02241645A publication Critical patent/JPH02241645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、金属の薄肉鋳片の製造に用いる双ロール型連
続鋳造機に関する。
[従来の技術] 第3図は、ベッセマー法として知られている従来の双ロ
ール型連続鋳造機の模式図である。1−1及び1−2は
間隙を設けて互いに平行に配し矢印方向に回転する2本
のロールである。ロール1−1及び1−2の両端には側
堰2−1及び2−2が配されている。
溶湯3は、2本のロールと側堰で形成された湯溜り4に
注入する。
第4図の(A)は、注入した溶湯から薄肉鋳片を製造す
る例を示す図である。湯溜り4に注入した溶湯は、メニ
スカス5からロール間隙最狭部6の間に、ロール1−1
及び1−2で冷却されて、ロール表面上に凝固シェル7
−1及び7−2を形成する。凝固シェル7−1及び7−
2は合体して、ロール間隙最狭部6から薄肉鋳片8とし
て取り出される。
この装置を用いると、板厚が薄い薄肉鋳片が溶湯から直
接製造でき、圧延工程が大幅に簡易化できるために2例
えば薄鋼板を製造する際の鋳造設備として好ましい。
第4図(B)〜(D)は、この連続鋳造機で不都合な操
業の例を示す図である。第4図(B)は、凝固シェル7
−1と7−2の凝固速度が大き過ぎた場合の例で、この
際は、ロール間隙最狭部6に達する前に凝固シェルは合
体して厚さがt2の薄肉鋳片となるし、ロール1−1お
よび1−2を無理に回動させて、厚さをt工になるよう
に圧下すると、薄肉鋳片にワレ疵等が発生する。第4図
(C)は、凝固シェル7−1と7−2の凝固速度が小さ
過ぎた場合の例で、この際はロール間隙最狭部6に達し
ても、内部が未凝固であるため、鋳造事故が発生し易く
また薄肉鋳片の形状が悪い。
またこの方法では、ロールの両端部の近傍の溶湯は、第
3図にみられる如く、ロール1−1及び1−2と側堰例
えば2−1で冷却されるために、ロールの中央部の溶湯
よりも温度降下が大きく、従って凝固速度も大きい。第
4図(D)はこの際の不都合な例を示す図である。9−
1はロールの中央部の凝固面で、ロール中央部ではロー
ル間隙最狭部6に達しても内部が未凝固であるが、ロー
ルの端部では凝固面が9−2で示した如くとなって、ロ
ール間隙最狭部6に達する以前に合体が完了している。
従って第4図(D)の例では、鋳造事故が発生し易く、
薄肉鋳片の形状が悪く、かつ薄肉鋳片にはワレ疵が発生
する。
第5図は、特開昭58−148056号や特開昭59−
33059号に記載の双ロール型連続鋳造機の模式図で
ある。
この連続鋳造機では、ロール面上に例えば断熱性の耐火
物で形成された凝固長制御板10−1及び10−2が、
矢印12方向にロール面上を摺動可能に配されている。
この凝固長制御板は、溶湯3とロール1−1および1−
2とを遮断し、かつ溶湯を冷却しないために、溶湯の凝
固はメニスカス5や凝固長制御板上では開始しないで、
凝固シェルの形成は凝固長制御板の下端11−1や11
−2から開始する。
従って凝固シェル7−1及び7−2の凝固速度が大き過
ぎる場合は凝固長制御板を実線矢印12の方向に移動設
定する事により、また凝固速度が小さ過ぎる場合は凝固
長制御板を点線矢印12の方向に移動設定する事により
、先ず第4図(B)や第4図(C)で述べた双ロール型
連続鋳造機の操業上の問題点を改善することができる。
しかし、ロールの両端部と中央部の凝固シェルの凝固速
度の相違は、この方法によって解決できないために、第
4図(D)で説明した双ロール式連続鋳造機の問題を解
決する事はできない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、双ロール型連続鋳造機で、ロール間隙最狭部
6において、ロールの両端部の1aili!iiシエル
の厚さと、ロールの中央部の凝固シェルの厚さとを揃え
る事ができる、双ロール型連続鋳造機を提供するもので
ある。
[課題を解決するための手段および作用]本発明は、凝
固長制御板を有する双ロール型連続鋳造機において、該
凝固長制御板が該ロールの両端部が中央部よりも、ロー
ル面を長く覆う形状である事を特徴とする、双ロール型
連続鋳造機である。
本発明を図面に基づき更に具体的に説明する。
第1図は5本発明の例を模式的に示す平面図である。ま
た第2図(A)は第1図における双ロール中央部のハー
バ断面図、第2図(B)は第1図における双ロール端部
の二−二断面図である。第1図および第2図(A)、(
B)に示すように5本発明では、凝固長制御板10−1
および10−2は、ロールの両端部のロール面を中央部
よりも長く覆う形状とする。
従って例えば第2図(A)のロール中央部(ハーバ断面
)では、ロール1−1および1−2によって冷却される
時間が、例えば第2図(B)のロール端部(ユニ断面)
よりも長い。従って、ロール端部では溶湯の温度降下が
大きく凝固速度も大きいが、凝固シェルを形成させる時
間が短い。この結果、ロール端部の凝固シェルの厚さと
ロール中央部の凝固シェルの厚さは、ロール間隙最狭部
6において揃えられる事となる。
本発明における凝固長制御板10−1および10−2の
形状は、設備や鋳造条件等によって異なるが、第1図お
よび第2図(A)、(B)において、双ロールの両端部
における幅は鋳片厚の3〜20倍の突出部を有すること
が好ましい。
なお、双ロールの両端部における前記突出部の突出長さ
は、第2図(B)における凝固長制御板1〇−1および
10−2のそれぞれの下端11−1および11−2から
ロール間隙最狭部(キッシングポイント)6までの距離
が第2図(A)の凝固長制御板におけるその距離の60
%〜95%とすることが好ましい。その結果、ロール端
部の凝固シェルの厚さとロール中央部の凝固シェルの厚
さをキッシングポイント6において揃えることができる
本発明における凝固長制御板の材質としては、例えばア
ルミナ、シリカ、ジルコニアや窒化珪素等の耐火性材料
が使用できる。
以上、本発明について双ロールにおいて凝固長制御板が
ロールに対して一定の位置に配する例を説明したが、本
発明はこれに限定することなく。
第2図の矢印12に示すように凝固長制御板10−1お
よび10−2が矢印12の方向にロール面上に摺動可能
に配して、鋳造すべき溶融金属の鋳造温度と凝固温度と
の差、鋳片厚み、注入流分布、ロール表面温度等に応じ
て適宜適正と考えられる位置に摺動可能としてもよい6 [実施例コ 一対の300n+m径の双ロール型連続鋳造機を用いて
普通鋼、電磁鋼、ステンレス鋼、鉄−銅合金等の鋳造を
行い、 250anm幅、1 、5+m厚の鋳片を製造
した。
第1表に示すごとく、本発明の凝固長制御板両端部の長
さを中央部の長さよりも長くして覆ったロール(ケース
A)では割れの発生が軽減された。
一方、従来のロール(ケースB、C)では割れが多発し
た。
第   1   表 鋳片の割れ発生分布(*/m2)
[発明の効果] 本発明を実施する事によって、ロールの両端部とロール
の中央部で、凝固シェルの厚さが揃った薄肉鋳片が得ら
れる。この方法によると鋳造事故の発生が防止でき、ま
た製造した薄肉鋳片は形状や寸法が良好で、鋳造や圧延
に際してワレ疵の発生が少ない。
また本発明を実施することによって、ロールの両端部の
凝固シェル厚がロール中央部の凝固シェル厚よりも薄い
鋳片を得ることができる。
こうすることによりロールにより圧延される割合、すな
わち圧下率がロール中央部においてロール両端部よりも
大きくすることが可能となる。モして圧下率が相対的に
小さい部分に発生し易い割れの発生を、鋳片の幅中央部
でなく、切捨て可能な両端部に封じ込めることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は2本発明の平面図の例を示す図。 第2図(A)、(B)は第1図の断面の例を示す図、第
3図は、従来の双ロール型連続鋳造機の模式図、第4図
は注入した溶湯から薄肉鋳片を製造する例を示す図、 第5図は、凝固長制御板を有する従来の連続鋳造機の例
を示す図、 である。 1−1.1−2 :ロール、 2−1.2−2 :側堰
、 3:溶湯、 4:湯溜り、 5:メニスカス、6(
6−16−2) :ロール間隙最狭部、 7−1..7
−2 :凝固シェル、 8:薄肉鋳片、 10−1.1
0−2 :凝固長制御板、 11−1.11−2 :凝
固長制御板の下端、 12:凝固長制御板の移動設定方
向。 特許出願人  新日本製鐵株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに逆方向に回転する2本のロールと、側堰と、該ロ
    ール面上に配した凝固長制御板とによって形成した湯溜
    りに溶湯を注入し薄肉鋳片を製造する連続鋳造機におい
    て、該凝固長制御板が該ロールの両端部が中央部よりも
    、ロール面を長く覆う形状であることを特徴とする、双
    ロール型連続鋳造機
JP6269189A 1989-03-15 1989-03-15 双ロール型連続鋳造機 Pending JPH02241645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6269189A JPH02241645A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 双ロール型連続鋳造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6269189A JPH02241645A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 双ロール型連続鋳造機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02241645A true JPH02241645A (ja) 1990-09-26

Family

ID=13207567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6269189A Pending JPH02241645A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 双ロール型連続鋳造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02241645A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1220606A (en) Refractory coating of edge-dam blocks for the purpose of preventing longitudinal bands of sinkage in the product of a continuous casting machine
JPH01317658A (ja) 金属薄帯の連続鋳造用ノズル
JPH02241645A (ja) 双ロール型連続鋳造機
JPH0332419B2 (ja)
JPS62259641A (ja) クラツド鋼板製造方法
JPH06339754A (ja) 薄板の連続鋳造方法
JPS609553A (ja) 絞り込み式連続鋳造機
JPH0316216B2 (ja)
JPS60170562A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS55109549A (en) Continuous casting method of sheet
JPH038860B2 (ja)
JPS63154245A (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法
JPS60137562A (ja) 薄板連続鋳造方法
JPS6320141A (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法
JPH0324270Y2 (ja)
JPH05277649A (ja) 双ロール式薄板連続鋳造における鋳片板厚制御装置
JP2990554B2 (ja) 双ロール式連続鋳造機の接触制限板
JPH04224050A (ja) ストリップキャスティングにおける端部凝固防止方法
JP2845706B2 (ja) 連続鋳造設備のモールド装置
JPH05277661A (ja) 双ロールによるクラッド鋼板の連続鋳造方法
JPS6130260A (ja) 双ロ−ル鋳造用溶融金属注入装置
JPH0515403Y2 (ja)
JPS6336867B2 (ja)
JP2944262B2 (ja) 薄板連続鋳造のスタート法。
JPS6035219B2 (ja) 連続鋳造法