JPH02241090A - 中空プリント基板 - Google Patents

中空プリント基板

Info

Publication number
JPH02241090A
JPH02241090A JP6478589A JP6478589A JPH02241090A JP H02241090 A JPH02241090 A JP H02241090A JP 6478589 A JP6478589 A JP 6478589A JP 6478589 A JP6478589 A JP 6478589A JP H02241090 A JPH02241090 A JP H02241090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
via holes
pattern
layer base
solder
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6478589A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tomizawa
富沢 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6478589A priority Critical patent/JPH02241090A/ja
Publication of JPH02241090A publication Critical patent/JPH02241090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 中空プリント基板に関し、 ビア接合用低融点金属によるビアと配線パターンとの短
絡およびこれにより高速伝送性が損なわれることを防止
することを目的とし、 空気絶縁層を介して中間基材どうしを互いに対面させた
各中間層基材を貫通するビアどうしを低融点金属で接着
することにより多層化した中空プリント基板において、
前記ビアと配線パターンとの間にビアを取り囲むように
形成されたソルダーレジスト層を設けた構成とした。
(産業上の利用分野) この発明はプリント基板に関し、特に中空プリント基板
に関するものである。
〔従来の技術〕
例えば大型コンピュータ等の電子機器の高性能化を図る
場合には、電子部品の実装密度を高めるとともに配線の
伝送速度を高めて処理速度を高めることが要求される。
実装密度を高める場合には電子部品の発熱に対してプリ
ント基板の放熱効果を高めることが必要になり、また、
配線の伝送速度を高める上では配線間の誘電率を小さく
することが要求される。このような放熱効果の向上と誘
電率の低下を同時に図ることができる多層プリント基板
としていわゆる中空多層プリント基板がある(特公昭5
7−39559号公報参照)。
従来、中空ブリン−ト基板では、例えば第3図に示すよ
うに、中間層基材3どうしが空気絶縁層2を介して互い
に対向されるとともに、各中間層基材3を貫通して形成
されたビア(via)4どうしを低融点半田5で接続す
ることにより多層化が図られている。
ターン8と(あるいは信号パターン6)ビア4とが短絡
することになり、絶縁に対する信頬性を損ねることにな
る。
この発明は、上記の事情を鑑みてなされたものであり、
その目的とするところは、ビア接合用ソルダによるビア
と導体パターンとの短絡およびこれにより高速伝送性が
損なわれることを防止することにある。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、実際には各中間層基材3には微妙な反りやう
ねりがあって、互いに対向するビア4の間隔は同じ中間
層基材3どうしの間でもビア4が配置される位置によっ
て異なっており、ビア4の間隔が狭い所では互いに対向
するビア4の間の容積がせまくなり、半田5がと74の
周囲にはみ出すことがある。そして、このと74の周囲
にはみ出した半田5が仮想線で示すように中間層基材3
に形成した配線パターンであるアースパターン8(ある
いは信号パターン6)に達するビアースバ〔課題を解決
するための手段〕 この発明は、例えば第1図に示すように、空気絶縁層2
を介して互いに対面させた中間層基材3どうしを、各中
間層基材3を貫通するビア4どうしを低融点金属5で接
着することにより接合した中空プリント基板1を前提と
するもので、上記の目的を達成するため、次のような手
段を講じている。
即ち、ビア4と配線パターン6.8との間にビア4を取
り囲むように形成されたソルダーレジスト層11を設け
る構成とした。
なお、前記配線パターンには、信号伝送用の信号パター
ン、電力伝送用の電源パターン、アースパターン等の導
体パターンが含まれる。
〔作 用〕
この発明においては、互いに対向する中間層基材のビア
どうしを接合する前にビア4と配線パターン6あるいは
8との間にランド4aを取り囲むように形成したソルダ
ーレジスト層11が設けられるので、ビア4の間からそ
の周囲にはみ出す低融点金属5がソルダーレジスト層1
1によって堰き止められ、配線パターン6あるいは8ま
で流れなくなる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第1図はこの発明に係る中空プリント基板の要部を模式
的に示す断面図である。同図に示すように、中空プリン
ト基板1は空気絶縁層2を介して互いに対面させた中間
層基材3を備え、これら中間層基材3どうしは、各中間
層基材3を貫通するビア4のランド4aどうしを半田5
で接着することにより接合される。
各中間層基材3の材料は特に限定されず、セラミック板
、エポキシ、ポリイミド等の有機材等公知のプリント配
線板用の材料を使用すればよい。
ここでは、上下の表層基材はセラミック板で構成し、中
間層基材3は有機材で構成しである。各中間層基材3の
上面には信号パターン6及びランドパターン7が、また
、下面にはランドパターン7及びアースパターン8が形
成される。なお、上下に対向する胃中間層基材3の信号
パターン6ビアースパターン8とは互いに上下に対応す
る位置に形成され、各中間層基材3の両面のランドパタ
ーン7どうしは互いに表裏に対応する位置に形成される
。これらランドパターン7を貫通するように貫通穴10
が形成され、この貫通穴10の内周面および両ランドパ
ターン7の表面にわたって形成されためっき層により前
記ビア4が構成される。
このめっき層は無電解めっきにより形成されているが、
必要に応じてこの無電解めっき層の表面に電気めっき層
を重ねて形成し、これら無電解めっき層及び電気めっき
層によりビア4を構成することは何等支障ない。
第2図は第1図のA−A線横断平面図である。
第1図及び第2図に示す如くに、各中間層基材3の両表
面には、前記ビア4と信号パターン6(あるいはアース
パターン8)との間に位置してビア4の周囲をリング状
に取り囲むソルダーレジスト層11が形成されている。
このソルダーレジスト層11の形成方法はとくに限定さ
れるものではな(、例えば、回路形成された中間層基材
3に感光性ソルダーレジストを付着させ、露光、現像し
て形成する写真法や、回路形成された中間層基材3にス
クリーン印刷によりソルダーレジストを付着させる印刷
法など、ツルグーレジスト層を形成する公知の技法を採
用することができる。この実施例では解像度を高くでき
る写真法によってソルダーレジストが形成されている。
このソルダーレジスト層11の幅は、例えば、ビア4と
あるいはアースパターン7との最小間隔とほぼ同じ約1
00μmにしである。また、このソルダーレジスト層1
1の厚さ(高さ)はビア4のランド4aと同等以上にし
ておけばよい。更に、ソルダーレジスト層11の厚さを
ビア4のランド4aと同等とする場合には、ソルダーレ
ジスト層11の堰き止め作用が失われないように、ビア
4とソルダーレジスト層11との間に微小な間隙12が
形成される。
なお、前記半田5はクリーム状にして例えば印刷法によ
り各ビア4のランド4aに塗布され、表層基材及び中間
層基材3を重ね合わせて、真空中または不活性雰囲気中
で加圧加熱することにより溶解され、冷却固化されるこ
とにより互いに対向しあうビア4のランド4aどうしを
接着している。
さて、表層基材及び中間層基材3を重ね合わせて加圧加
熱する時に、表層基材や各中間層基材3には微妙な反り
やうねりが生じているため各中間層基材3のと74の間
隔が不均一となり、ビア4の間隔が狭くなる所では半田
5がビア4の間から周囲と中心穴とに押し出されること
になる。この中空プリント基板1では、上記のように、
ビア4の周囲をリング状に取り囲むソルダーレジスト層
11を設けであるので、と74の周囲に押しだされた半
田5はソルダーレジスト層11によって堰き止められ、
信号パターン6あるいはアースパターン7には達しなく
なり、半田5によってと74と信号パターン6あるいは
アースパターン7が短絡されるおそれがなくなるととも
に、互いに接合された中間層基材3の互いに対向する面
に形成された信号パターン6あるいはアースパターン7
の間に所定の大きさの空気絶縁層2が確保され、所要の
高速伝送性が確保される。
なお、上記の一実施例では、ソルダーレジスト層11が
完全にビア4の周囲に連続して形成されているが、ソル
ダーレジスト層11を信号パターン6あるいはアースパ
ターン7側のみに形成し、その反対側には形成しないよ
うに構成することも可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、ビアと配線パターン
との間にビアを取り囲むように形成したソルダーレジス
ト層を設けであるので、中間層基材どうしを接合する時
に互いに接合されるビアの間から周囲に押し出される低
融点金属がソルダーレジスト層に堰き止められ、ビアの
近辺に形成された配線パターンまで流れな(なる。その
結果、ビアと配線パターンとが接合用低融点金属によっ
て短絡することが防止されるとともに、互いに対向する
中間層基材3の配線パターンどうしの間に所定の大きさ
の空気絶縁層を確保して高速伝送性が損なわれることを
防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る中空プリント基板の要部を模式
的に示す断面図、第2図は第1図のA−A線横断平面図
、第3図は従来例の要部を模式的に示す断面図である。 図中、 1・・・中空プリント基板、 2・・・空気絶縁層、  3 4・・・ビア、      5 6・・・信号パターン、 8 ・・・中間層基材、 ・・・半田、 ・・・アースパターン、 第1図 A−AiIf1図 第  2  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空気絶縁層(2)を介して中間基材(3)どうしを互い
    に対面させた各中間層基材(3)を貫通するビア(4)
    どうしを低融点金属(5)で接着することにより多層化
    した中空プリント基板(1)において、前記ビア(4)
    と配線パターン(6,8)との間にビア(4)を取り囲
    むように形成されたソルダーレジスト層(11)を設け
    たことを特徴とする中空プリント基板。
JP6478589A 1989-03-15 1989-03-15 中空プリント基板 Pending JPH02241090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6478589A JPH02241090A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 中空プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6478589A JPH02241090A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 中空プリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02241090A true JPH02241090A (ja) 1990-09-25

Family

ID=13268230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6478589A Pending JPH02241090A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 中空プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02241090A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7036635B2 (en) 2002-04-22 2006-05-02 Kone Corporation System and display for providing information to elevator passengers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7036635B2 (en) 2002-04-22 2006-05-02 Kone Corporation System and display for providing information to elevator passengers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935584A (en) Method of fabricating a printed circuit board and the PCB produced
WO1998047331A1 (fr) Tableau de connexions, son procede de fabrication et boitier de semi-conducteur
US20030058630A1 (en) Multilayer circuit board and semiconductor device using the same
JP2001053447A (ja) 部品内蔵型多層配線基板およびその製造方法
JP2019145760A (ja) インタポーザ及びこれを含むプリント回路基板
JP2001274555A (ja) プリント配線基板、プリント配線用素板、半導体装置、プリント配線基板の製造方法、及び半導体装置の製造方法
JPH02241090A (ja) 中空プリント基板
JP2924194B2 (ja) 多層プリント配線板
TWM611216U (zh) 電子線路總成
JP2004047587A (ja) 配線回路基板の製造方法および配線回路基板
JPH10163632A (ja) プリント配線板及びその製造方法
CN111629513B (zh) 同时具有贯孔及盲孔的多层电路板结构及其制法
JPS6364079B2 (ja)
JP4062432B2 (ja) 回路基板とその製造方法
JP2784521B2 (ja) 多層電子部品塔載用基板及びその製造法
JPH07263869A (ja) 電子部品搭載用基板及びその製造方法
JPS6149499A (ja) フレキシブル多層配線基板
JP2002076629A (ja) 複合多層配線基板
JP2004342930A (ja) 非貫通導通穴を有する多層基板
JP4081718B2 (ja) ブラインドビアを有する多層基板
JPH0370919B2 (ja)
JP5857632B2 (ja) 回路基板、回路基板の製造方法及び電子装置
JPH11298148A (ja) Ivh基板及びその製造方法
KR20150146270A (ko) 소자 내장형 인쇄회로기판, 반도체 패키지 및 그 제조방법
JPH01100996A (ja) 多層プリント配線基板