JPH0223949B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223949B2
JPH0223949B2 JP5609781A JP5609781A JPH0223949B2 JP H0223949 B2 JPH0223949 B2 JP H0223949B2 JP 5609781 A JP5609781 A JP 5609781A JP 5609781 A JP5609781 A JP 5609781A JP H0223949 B2 JPH0223949 B2 JP H0223949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
tape
output
display
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5609781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57169980A (en
Inventor
Eiji Minami
Takaaki Furuta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5609781A priority Critical patent/JPS57169980A/ja
Publication of JPS57169980A publication Critical patent/JPS57169980A/ja
Publication of JPH0223949B2 publication Critical patent/JPH0223949B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • G11B27/13Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier the information being derived from movement of the record carrier, e.g. using tachometer
    • G11B27/17Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier the information being derived from movement of the record carrier, e.g. using tachometer using electrical sensing means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気記録再生装置に関するものであ
り、その目的とするところはテープ走行量の表示
とテープ定速走行に対する残量時間の表示とを行
なわせ、残量時間が零もしくは一定値になつた以
後は時間値を加算表示し、さらに表示の点滅また
は符号表示を行なうことにある。
最近の磁気記録再生装置ではテープ走行量を表
示するのに電子式カウンターが採用されだしてき
た。この装置では従来のメカニカルカウンタに対
応させてテープ走行量をデジタル表示しているが
表示内容はノンデメンジヨンであつた。このため
録音時に録音可能な時間がどれほど残つているの
か不明であり、テープの有効利用が難かしく曲の
途中でテープが終端に達するという不都合があつ
た。
本発明は上記欠点を改善するためにテープ走行
量表示とテープ残量時間表示とを簡単な構成で行
なわせ、しかも残量時間が零もしくは一定値に達
するといままでの減算演算から加算演算に切換わ
るとともに表示内容に符号をつけたり点滅させた
りして警告を十分行なう装置を提供するものであ
る。以下図面にもとづいて説明する。
第1図は本発明にもとずく装置の構成の一実施
例である。リール回転検出手段1はマグネツト1
01がリール軸(図示せず)に連結されたマグネ
ツト101と、そのマグネツト101の近くに設
けられたホール素子102から構成されており、
そしてリール軸の回転に対応して出力パルスが発
生する。基準時間発生手段2は単位時間ごとに例
えば1秒間隔でパルス信号を発生するものであ
り、その内部構成の一実施例を第2図に示す。す
なわち、基準時間発生手段2はPチヤンネル電界
効果トランジスタ(以下FETと呼ぶ)202と
NチヤンネルFET203、抵抗器204、水晶
振動子205および分周器206から構成されて
いる。PチヤンネルFET202とNチヤンネル
FET203は増幅回路を構成しており、増幅度
は発振条件を満すために10以上に設定してある。
抵抗器204は帰還抵抗として働く。このような
構成にしているので水晶振動子205の出力がN
チヤンネルFET203およびPチヤンネルFET
202で増幅され、その増幅された出力が水晶振
動子205に供給され発振を継続する。この出力
は分周器206で分周され、出力端子201には
1ヘルツのパルスが発生する。
なお、第2図には示していないが装置の交流電
源を波形整型して1ヘルツのパルスを発生させて
もよいが、交流電源の周波数が地域によつて異な
るため基準時間、すなわち単位時間に対応したパ
ルスに変換する際に補正する必要があり、不利で
ある。
演算処理手段3は論理回路の組合せもしくはマ
イクロコンピユータで構成され、リール回転検出
手段1および基準時間発生手段2の出力パルスを
演算処理し、テープ走行量、テープ定速走行に対
応した時間および録音ミユート時間に応じた出力
を発生させ、表示手段4を駆動する働きを行な
う。この演算処理手段3の一実施例を第3図に示
す。テープ走行量を演算する第1のカウンタ32
1はリール回転検出手段1から駆動され、定速走
行時および早送り動作時は加算動作を、巻戻し動
作時には減算動作を行ない、従来のメカニカルカ
ウンタに対応した動作をする。そしてこの第1の
カウンタ321は複数個のフリツプフロツプ回路
がゲート回路の組合せによつて構成される。テー
プ定速走行時の走行時間を演算する第2のカウン
タ322は基準時間発生手段2からパルス信号を
受けて加算もしくは減算を行なう。例えばテープ
残量の時間表示を行なう場合には減算モードに設
定しておき、初期値の設定は残量時間設定手段5
のスイツチ501を閉じている期間加算モードと
なり、またスイツチ502を閉じている間減算モ
ードに設定して行なう。そしてテープを定速走行
させると自動的に減算させテープ残量時間に対応
する出力を出す。なお、この第2のカウンタ32
2はテープ定速走行に対応する残量時間もしくは
経間時間に応じた出力を発生するが早送りもしく
は巻戻し操作を行なうと計数・演算を停止し以前
の状態を保持する簡単なカウンタであり、フリツ
プフロツプ回路や論理回路の組合せから構成され
る。また、第2のカウンタ322は加算モードに
設定し、テープ定速走行量に対応する経過時間に
応じた出力を発生させることも可能であり、この
場合の初期値の設定はスイツチ501およびスイ
ツチ502で行なえる。
一致回路327は第2のカウンタ322の出力
319が一定値に達したとき出力を発生する。例
えば第2のカウンタ322が減算モードにあり、
テープ定速走行量に対応したテープ残量時間に応
じた出力を発生させる場合には、その出力319
が零になると一致回路327は出力を発生する。
この一致回路327の設定値は使用モードに応じ
て設定可能であるが、基本原理は第2のカウンタ
の初期値設定と似ているので省略する。なお一致
回路327は論理回路の組合せによつて構成され
ている。一致回路327が出力を発生するとOR
ゲート326を介して第2のカウンタ322を加
算モードにする。すなわち第2のカウンタ322
がテープ残量時間に対応した出力を発生している
ときは減算モードにあつたが、その出力が零の値
になると一致回路327からORゲート326を
介して加算モードになり、第2のカウンタ322
の初期設定値より余分にテープ走行を行なつてい
ることを出力するものであり、表示部4に表示す
るときにマイナスの符号も表示されるような出力
を発生する。また、一致回路327の出力は電子
スイツチ324に供給されこの電子スイツチ32
4を導通状態にする。その結果基準時間発生手段
2の出力は電子スイツチ324を介して電子スイ
ツチ318に供給され、第2のカウンタ322の
出力319を継続開閉する。すなわち、表示部4
で表示されるときには前述のようにマイナスの符
号のついた時間が表示されるとともに全体もしく
は一部の表示が点滅動作を行ない、ユーザーにテ
ープ残量が初期設定値よりもオーバーし残りテー
プが少ないことを警告する。
第3のカウンタ323は録音ミユート操作時の
時間を演算するカウンタであり、フリツプフロツ
プや論理回路の組合せで構成され、加算動作を行
なう。すなわち録音ミユート検出手段6を閉じて
いる間は電子スイツチ326が導通するとともに
第3のカウンタ32は動作を開始し基準時間発生
手段2の出力パルスを加算演算する。そして録音
ミユート検出手段6を閉じている間、その経過時
間に対応した出力を発生する。録音ミユート検出
手段6を開放にすると、電子スイツチ328はし
や断状態になり、第3のカウンタ323はインバ
ータ329から駆動されて零の状態にリセツトさ
れる。
第1のデコーダ314、第2のデコーダ315
および第3のデコーダ316は第1のカウンタ3
21、第2のカウンタ322および第3のカウン
タ323の出力形態(例えば2進化60進の出力が
分表示・秒表示に対応して設けられている)を変
換し、表示部4でデジタル数字401から404
を表示できるように働く。そしてこれらは論理回
路の組合せで構成される。
マルチプレクサ309は第1のデコーダ31
4、第2のデコーダ315および第3のデコーダ
316のそれぞれの出力310,311および3
12のいずれか一つを出力308とする選択切換
動作を行ない、これも論理回路の組合せによつて
構成されている。そしてその選択切換動作として
はテープ・タイマ切換手段7が端子a側に切換え
られている場合には電子スイツチ313を介して
マルチプレクサ309が制御され第1のデコーダ
314の出力310をその出力308として発生
する。テープ・タイマ切換手段7が端子b側に切
換えられている場合には電子スイツチ313から
他の状態に切換えられ、マルチプレクサ309は
第2のデコーダ315の出力311をその出力3
08とする。録音ミユート検出手段6を閉じた場
合には電子スイツチ313をしや断状態に設定
し、マルチプレクサ309は第3のデコーダ31
6の出力312をその出力308とする。そし
て、マルチプレクサ309は表示手段4を駆動す
る。
表示手段4はLED発光素子7セグメントで1
桁のデジタル数字とし、これを複数個用いたり、
液晶表示器やけい光表示管などの表示手段で構成
されている。なお、端子201は基準時間発生手
段2の出力端子を、端子301から307までは
演算処理手段3の入出力端子をそれぞれ示す。
つぎに動作について説明する。まず、テープ走
行量表示動作を説明する。テープ・タイマ切換手
段7を端子a側に切換えておくと、マルチプレク
サ309は電子スイツチ313を介して制御され
デコーダ314の出力310をその出力308と
する。リール回転検出手段1はテープ走行にとも
なつてパルス信号を発生する。このパルス信号は
第1のカウンタ321において、録音・再生など
の定速走行時および早送り走行時には加算演算さ
れ、巻戻し走行時には減算演算される。第1のカ
ウンタ321の出力パルス317は第1のデコー
ダ314にてデコードされる。すなわち第1のカ
ウンタ321の出力317はBCD方式(2進化
10進コード)になつており、このままでは表示手
段4のデジタル数字401から404を駆動でき
ないので7セグメントコードに第1のデコーダ3
14で変換される。そして、マルチプレクサ30
9を介して表示手段4に供給される。表示手段4
にはデジタル数字401から404までが設けて
あり、これでテープ走行量が表示される。この表
示手段4では従来のメカニカルカウンタに対応さ
せるためにデジタル数字402から404の3桁
表示にすることも可能であり、また、デジタル数
字401から403までを用い、デジタル数字4
04の一部のセグメントを用いてデジタル数字4
03の“1”以下の小数点以下に対応する量を図
形表示することも可能である。このようにして従
来のメカニカルカウンタに対応したテープ走行量
を表示することができる。
つぎに、テープ走行量に対応したテープ残量時
間の表示動作について説明する。まず、テープ・
タイマ切換手段7を端子b側に切換えておく。マ
ルチプレクサ309は電子スイツチ313から他
の状態に制御駆動され、マルチプレクサ309は
第2のデコーダ315の出力311をその出力3
08とする。いま、録音するテープが片道30分
用であつたとするとスイツチ501を閉じて第2
のカウンタ322を加算演算させる。すなわち基
準時間発生手段2のパルス信号を加算させる。第
2のカウンタ322の出力319は電子スイツチ
318を介してデコーダ315に加わりその出力
311がマルチプレクサ309の出力308とな
る。そして表示手段4に時間が表示される。その
表示手段4の表示が30:00に達したらスイツチ5
01を開放にし、30:00よりもオーバした場合に
はスイツチ502を閉じて減算させて目標値に設
定する。
なお、第2のカウンタ322の設定に時間が長
くかかることもあるので、テープ種類に応じて分
単位の設定のみを行なつてもよい。例えば表示手
段4のデジタル数字401と402とを分単位の
表示とし、スイツチ501を閉じた場合はこの2
桁の設定を行ない、残りの秒単位のデジタル数字
403および404は零のままにとどまるように
スイツチ501と第2のカウンタ322を論理回
路の組合せで実現することもできる。ただし、こ
の発明では基本的な動作説明にとどめ詳細な構成
は省略する。
第2のカウンタ322の設定が完了すればテー
プの巻始めより録音もしくは再生動作を開始す
る。この録音もしくは再生動作の開始にともなつ
て第2のカウンタ322は減算動作を開始する。
そして基準時間発生手段2のパルス信号を減算演
算し、表示手段4の表示内容は30:00から29:59
へ、さらに29:58へと順次1秒ごとに減算表示さ
れていく。
録音もしくは再生動作中に一時停止操作を行な
つたり、停止操作を行なうと第2のカウンタ32
2も減算動作を停止し、再度録音もしくは再生動
作を開始すると第2のカウンタ322も減算動作
を開始する内部構成になつているものとする。た
だし早送りまたは巻戻し操作を行なつた場合のテ
ープ走行量と残量時間の関係がくずれ対応しなく
なる。しかし、一般には録音もしくは再生動作を
テープ1巻分について連続で行なうことが多いの
で、早送りおよび巻変し操作に対する残量時間の
ずれが生じても大きな問題はない。むしろ、録音
や再生動作などのテープ定速走行量に対応したテ
ープ残量時間を表示した方が装置を簡単に構成で
き実用効果も十分得られる。
時間が経過し表示手段4が00:00の状態に達し
た場合を説明する。テープもこのときに終端に達
しておれば装置は停止状態になり、第2のカウン
タ322も減算動作を停止する。ところが一般の
市販のカセツトテープでは公称時間よりも多少長
い時間に対応するテープ長さがある。この場合に
は表示手段4が00:00の表示になつても装置は録
音もしくは再生動作を継続する。この状態で、一
致回路327が出力を発生するように構成してお
くと、第2のカウンタ322は一致回路327か
らORゲート326を介して駆動され、加算演算
動作に切換えられる。また、電子スイツチ324
が一致回路327から駆動されて導通し、第2の
カウンタ322の出力319は電子スイツチ31
8で基準信号発生手段2のパルス信号に関連しな
がら継続される。その結果表示手段4の表示内容
は00:01から順次増加する(加算する)が、その
表示が点滅動作をし、初期設定値より時間がオー
バーしていること、テープ残量がほとんどないこ
とを警告する。なお、00:01から残量は−0:01
のように論理回路の構成で実現することも可能で
ある。
以上のようにしてテープ残量時間を表示するこ
とができ、録音途中でテープ量が不足したりする
などのミスを事前に防止することができる。また
残量時間内におさまる曲をユーザーが選択して録
音することもできる。さらに、テープ残量時間表
示の場合、初期時間の設定を行なつておけば録音
もしくは再生動作中に前述のテープ走行量表示に
切換えて表示することも可能であり、また再度テ
ープ残量時間表示にもどすことも可能である。
この説明では第2のカウンタ322は残量時間
を減算演算することを述べたが、テープ定速走行
に対する経過時間を加算演算することも論理回路
の組合せで実現することが可能である。ただし詳
細な説明は省略する。
つぎに録音ミユート操作時の経過時間表示につ
いて説明する。一般にラジオやテレビジヨンから
録音する際にはコマーシヤルや不要な信号をカツ
トするため録音ミユートをかけることが多い。ま
た、テープの編集の際には一定時間の曲間をつく
るのに録音ミユート操作を行なうことが多い。こ
の録音ミユートの時間表示が可能になればユーザ
ーは非常に便利であり、その方法について説明す
る。
録音動作中に録音ミユート操作を行なうと、録
音ミユート検出手段6が閉じる。これにともなつ
て電子スイツチ313はしや断状態になり、マル
チプレクサ309は録音ミユート検出手段6から
制御されて第3のデコーダ316の出力312を
その出力308とする。第3のカウンタ323は
初期値が零の状態にあり、録音ミユート検出手段
6から制御されて加算演算を開始する。一方、電
子スイツチ328も録音ミユート検出手段6から
駆動されて導通状態になり、基準時間発生手段2
のパルス信号は第3のカウンタ323に供給され
る。その結果、第3のカウンタ323は経過時間
(基準時間発生手段2のパルス信号を加算して演
算する)に対応した出力320を発生し、これが
第3のデコーダ316およびマルチプレクサ30
9を介して表示手段4に供給され、表示手段4は
その経過時間を表示する。ユーザーが経過時間を
確認して録音ミユート操作を解除すると、録音ミ
ユート検出手段6が開放状態になり、電子スイツ
チ328はしや断状態になる。また、第3のカウ
ンタ323は演算動作が停止すると同時にインバ
ータ329から制御されて零の状態にリセツトさ
れる。さらに、電子スイツチ313が導通状態に
なつてマルチプレクサ309はテープ・タイマ切
換手段7の設定状態に対応して第1のデコーダ3
14の出力310または第2のデコーダ315の
出力311をその出力308とする。すなわち、
録音ミユート操作を解除すると表示手段4には自
動的に前述のテープ走行量またはテープ定速走行
に対する残量時間が表示されることになる。そし
て表示手段4は共用にしているので、これらを単
独に設けた場合よりも安価に構成できる。
なお、表示手段4はテープ走行量、テープ残量
時間および録音ミユート経過時間を表示可能とす
るために4桁のデジタル数字401から404を
有し、時間表示の際には分単位のデジタル数字4
01および402と秒単位のデジタル数字403
と404の間に:(コロンと呼ぶ)を設けるか、
もしくはmin,sec表示を設けても良い。
また、第1図から第3図の実施例は本発明の一
例であり、基本思想について説明したものであつ
てその応用・展開も可能である。
以上のように本発明の磁気記録再生装置によれ
ば、リール回転検出手段および基準時間発生手段
からのパルス信号を演算処理手段で演算し、テー
プ・タイマ切換手段からの制御信号にもとずいて
テープ走行量もしくはテープ残量時間に対応する
出力を出し、これで表示手段を駆動していること
から従来のメカニカルカウンタに対応したテープ
走行量の表示もしくはテープ定速走行に対応した
残量時間の表示が行なえるというすぐれた効果を
有する。
また、テープ残量時間の表示を行なつているこ
とから録音時のテープの有効利用が可能となり、
さらに、残量時間が零もしくは一定値に達する
と、今までの減算演算から加算演算へ切換わり、
表示を点滅させたり符号を表示していることから
テープ終端が一層明確になるというすぐれた効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路構成図、
第2図および第3図は同基準時間発生手段および
演算処理手段の内部構成を示す回路図である。 1……リール回転検出手段、2……基準時間発
生手段、3……演算処理手段、7……テープ・タ
イマ切換手段、4……表示手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リール軸の回転を検出しパルス信号を発生す
    るリール回転検出手段と、単位時間に対応したパ
    ルス信号を発生する基準時間発生手段と、テープ
    残量時間の初期値を設定する残量時間設定手段
    と、上記リール回転検出手段および基準時間発生
    手段のパルス信号をそれぞれ演算し、テープ走行
    量もしくはテープ定速走行時の残量時間のいずれ
    かを切換え、これに対応した出力パルスを発生す
    る演算処理手段と、上記演算処理手段の出力を選
    択切換するために制御信号を出すテープ・タイマ
    切換手段と、上記演算処理手段より駆動される表
    示手段とを備え、上記演算処理手段はテープ定速
    走行時に上記残量時間設定手段によつて設定され
    た残量時間から上記基準時間発生手段のパルス信
    号を用いて減算し、該残量時間が零もしくは一定
    値に達した以後は時間値を加算演算し、かつその
    加算値を表示した状態で点滅するように構成した
    ことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP5609781A 1981-04-13 1981-04-13 Magnetic recorder and reproducer Granted JPS57169980A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5609781A JPS57169980A (en) 1981-04-13 1981-04-13 Magnetic recorder and reproducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5609781A JPS57169980A (en) 1981-04-13 1981-04-13 Magnetic recorder and reproducer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57169980A JPS57169980A (en) 1982-10-19
JPH0223949B2 true JPH0223949B2 (ja) 1990-05-25

Family

ID=13017597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5609781A Granted JPS57169980A (en) 1981-04-13 1981-04-13 Magnetic recorder and reproducer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57169980A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05182431A (ja) * 1992-01-08 1993-07-23 Teac Corp 記録媒体再生装置
JP2016158766A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置及び血圧表示制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57169980A (en) 1982-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1235956A (en) Electronic web timer for web transport systems
JPH0223949B2 (ja)
JPH07105092B2 (ja) 録音再生装置
US4167787A (en) Tape recorder apparatus with a tape-running direction display
US4277674A (en) Tape running direction indicator
GB1392861A (en) Recording and.or playback apparatus
JPS5813991B2 (ja) テ−プレコ−ダ等のテ−プカウンタ−装置
JPS6149749B2 (ja)
JPS5919991Y2 (ja) テ−プレコ−ダの電子カウンタ
JPS6037714Y2 (ja) テ−プ走行方向表示装置
JPS5834626Y2 (ja) 磁気記録再生機のテ−プ走行量表示装置
JPS6249669B2 (ja)
KR910009309Y1 (ko) 비데오 테이프의 재생녹화시간 표시회로
JPS5813516Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6057151B2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プカウンタ装置
JPS5552566A (en) Tape running time display unit of tape recorder
JPS587518Y2 (ja) 電子式テ−プカウンタ
US4334149A (en) Tape recorder with display showing tape travel direction
JPS56148794A (en) Display device of solid recording and reproducing device
JPS6149750B2 (ja)
JPH0132221Y2 (ja)
JPS55142473A (en) Electronic counter circuit for tape recorder
JPS6041025Y2 (ja) テ−プ使用量表示装置
KR900002440B1 (ko) 녹음기의 모타 구동 제어회로
JPS5862880A (ja) 磁気記録再生装置