JPH02238169A - 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置 - Google Patents

2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH02238169A
JPH02238169A JP5919889A JP5919889A JPH02238169A JP H02238169 A JPH02238169 A JP H02238169A JP 5919889 A JP5919889 A JP 5919889A JP 5919889 A JP5919889 A JP 5919889A JP H02238169 A JPH02238169 A JP H02238169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
air
injector
engine
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5919889A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Morikawa
弘二 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP5919889A priority Critical patent/JPH02238169A/ja
Publication of JPH02238169A publication Critical patent/JPH02238169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は、インジェクタにより筒内へ燃料を直ti 噴
射する2サイクル直噴エンジンにおける燃料噴射制御装
置において、2流体式インジェクタによる燃料と空気と
の噴射停止時に、インジェクタのノズル先端からの燃料
洩れを防止するようにした2サイクル直噴エンジンの燃
料噴射制御装置に関する。
〔従来の技術〕
2サイクルエンジンでは、掃気ボートから給気して掃気
する際に、掃気ボートから必然的に新気の一部の吹き抜
けを生じる。このとき、新気が燃料を含んだ混合気の場
合は、燃料の吹き抜けを生して好ましくない。そこで、
かかる燃料の吹き抜けを防ぐため、空気のみの新気によ
り掃気作用して排気ボートが閉じた後にインジェクタに
より筒内に燃料供給する筒内直噴式エンジンが提案され
ている。
ところで、かかる筒内直噴式エンジンのインジェクタに
よる燃料噴射は、排気ボートが閉じた後の圧縮行程で行
われ、筒内圧力より高いインジェクタの燃料噴射圧を必
要とするため、燃料のみの1流体式では燃圧を高くしな
ければ十分な噴霧の微粒化が得られない。そこで、この
燃圧を抑えて確実に微粒化噴射すべく加圧空気のアシス
トエアを用いた2流体式のインジェクタが提案されてい
る。
そこで従来、かかる2流体式インジェクタを用いた燃料
噴射に関しては、例えば特開昭62−93481号公報
の先行技術がある。ここで、先ず筒内への燃料噴射に先
立ち、予めインジェクタの燃料保持室に計量された所定
の燃料を圧送し、その燃料をインジェクタの開弁時に圧
縮行程に入った燃焼室の内圧より高い加圧空気により噴
射する。
そして空気噴射中に更に燃料噴射を追加して行い、この
2回の不均一な燃料噴射で燃料分布を点火プラグ付近に
片寄った層状状態にすることが示されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記先行技術のものは、2流体式燃料噴射装
置の基本的な構成であり、最初に燃料をインジェクタに
ある程度貯え、その燃料を加圧空気で噴射するので、噴
射前半に燃料が多目に噴射されてこの部分の燃料の微粒
化が不充分になり、良好な噴霧特性が得られない。
また、前後2回の不均一な燃料噴射の特に後半のもので
成層化しようとするが、良好な成層化が得がたい。即ち
、筒内ガス流動のレーザ光による計測結果によると、ガ
ス流動のサイクル毎の変動は従来想像していたものより
かなり大きく、このため濃混合気がこのガス流動により
導かれる場所も大きく変化する。従って、上述のように
不均一に燃料噴射しても、濃混合気が点火プラグ付近に
導かれて成層化する確率は、ガス流動の変動を考慮する
とむしろ低下してしまい、一定噴射率の均一燃料噴射の
方が好ましい。
更に、筒内は新気と残留ガスとが混合した状態にあり、
この状態で燃料噴射するのて、燃料噴霧回りの新気量が
少なくて着火性を安定し難い等の問題がある。
一方、2流体式燃料噴射装置に用いられるインジェクタ
はポペット型が一般的であり、通常の使用状態ではシー
ル性は十分であるが、加工精度不良や異物の咬み込み等
によりシール性が不十分となり、エンジン停止時にイン
ジェクタのノズル先端より燃料リークが起ることがある
すなわち筒内のガス圧が上昇している時には、ポペット
弁を抑圧(閉じる)する方向へ力が働くのでシール性は
良好であるが、エンジン停止時およびインジェクタから
の燃料噴射が停止した時には、空気圧の残圧によりポペ
ット弁を開放させる方向へ力が働くことになる。
このため、例えばインジェクタに計量後の燃料が供給さ
れた後、加圧空気で噴射する直前にエンジンが停止され
た場合などシール性が不十分であると、インジェクタの
ノズル先端より燃料リークを起すという問題がある。
このように燃料リークが起ると、ノズル先端のシール性
の不良が進行し、堆積物が増加して異常燃焼やランオン
の発生などを引起すことになるため、その防止対策が望
まれている。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、2流体式インジェクタによる筒内直噴
式エンジンにおいて、燃料噴射停止時にノズル先端から
の燃料リークを防止して、インジェクタの燃料噴射量を
正確に制御できる2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制
御装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明の燃料噴射制御装置は
、2サイクルエンジン本体の燃焼室に2流体式のインジ
ェクタを取付け、上記インジェクタに各運転条件に応じ
た燃料パルス信号で導入する燃料を、空気パルス信号で
上記インジェクタを開閉することにより噴射する加圧空
気で筒内直噴する2サイクル直噴エンジンにおいて、上
記インジェクタに加圧空気を供給する空気通路に大気開
放通路を有する三方電磁弁を設置し、エンジンの運転停
止時に、上記インジェクタ内部が上記三方電磁弁の上記
大気開放通路に連通ずるよう切換動作してなることを特
徴とするものである。
〔作   用〕
上記構成に基づき、2流体式インジェクタから噴射する
加圧空気によりそのインジェクタに導入される燃料が筒
内噴射するが、加圧空気噴射期間が排気ポートの閉じた
後に燃料の噴射に先立って定められることで、特に低負
荷時は、先ず加圧空気のみか噴射し、この空気流に燃料
が乗って良好に微粒化した状想で噴射し、筒内噴射後は
加圧空気の新気を多く含んだ混合気を生成する。
また、インジェクタに加圧空気を供給する空気通路に制
御ユニットからの信号によって切換動作する三方電磁弁
を設置し、エンジン停止時はインジェクタ内の残圧を大
気開放するよう構成したので、エンジン停止時にノズル
先端より燃料リークが起ることがなく、これによりノズ
ルに堆積物が付着することもなく、正確な燃料噴射量の
制御が可能である。
〔実 施 例〕
以下、本発明の一実施例を添付した図面に基づいて具体
的に説明する。
第1図において、2サイクルエンジンの全体の構成につ
いて述べると、符号1は2サイクルエンジンの本体であ
り、シリンダ2にピストン3が往復動可能に挿入され、
クランク室4のクランク輔5に対し偏心したコンロッド
6によりピストン3が連結し、クランク輔5にはピスト
ン3の往復動慣性力を相殺するようにバランサ7が設け
られる。
燃焼室80頂部には点火プラグ9と筒内直接噴射式のイ
ンジェクタ10とが取付けられている。
シリンダ2にはピストン3によって所定のタイミングで
開閉される排気ポート11が開口し、この排気ポート1
1と連通する徘気管12に触媒装置13排気チャンバ1
4,マフラー15が配設される。また、シリンダ2の排
気ボート11の位置から略90度ずれた位置(または排
気ボート11に対向した位置)には、ピストン3によっ
て所定のタイミングで開閉する掃気ポート16が開口し
、この掃気ボート16に掃気系が設けられる。
上記インジェクタ10は2流体式であって、所定の燃料
を加圧空気で押圧し、燃料と空気とを混合した状態で直
接噴射するものである。そこで、インジェクタ10の燃
料通路20がフィルタ21,燃料ポンプ22を介して燃
料タンク23に連通し、燃料通路20の途中に調圧弁2
4か設けられ、常に一定の低い燃圧(上記加圧空気より
若干高い圧力)を生じる。
また、インジェクタ10の空気通路25には三方電磁弁
38,調圧弁2B,アキュムレータ27,コンプレッサ
28が連結し、加圧空気を生じるようになっている。
次いで、掃気ボート1Bの掃気系について述べると、掃
気ボート16と連通する掃気管30に掃気ボート16の
開閉時における掃気圧力波を吸収する掃気チャンバ31
,掃気を冷却するインタークーラ32を介して容積型の
掃気ポンプ33が連設される。また、掃気ボンプ33の
上流のエアクリーナ34側とインタークーラ32の下流
との間にはバイパス通路35が連通し、このバイパス通
路35に負荷制御用の制御弁36が設けられている。
掃気ボンプ33は伝動手段87によりクランク軸5に連
結し、エンジン出力により常にボンブを駆動して掃気圧
を生じるようになっている。
次に制御系について述べると、アクセルペダル40が開
度変更手段41を介して制御弁36に、アクセル開度に
対し制御弁36の開度を反比例的に開閉するように連結
する。また、各運転条件を定めるエンジン回転数Nとア
クセル開度φのエンジン回転数センサ42,アクセル開
度センサ43を有する。そしてエンジン回転数センサ4
2,アクセル開度センサ43の信号N1 φは後述する
制御ユニット45に入力して処理され、制御ユニット4
5からインジェクタ10に燃料,空気パルスの信号を、
点火プラグ9に点火信号を、さらに空気通路25に設置
した三方電磁弁318,T切換動作信号を、出力するよ
うになっている。
第2図において、2流体式インジェクタ1oについて詳
しく述べると、インジェクタ本体60の中心に空気通路
61が設けられ、この空気通路61の内部を貫通してボ
ペット弁62が先端開口部を開閉すべく挿入され、空気
通路61の途中の孔67に燃料インジェクタ63が取付
けられる。上記ボベット弁62の端部にはリターンスプ
リング64が閉じる方向に付勢され、アーマチュア65
とソレノイド66とが通電により開くように設けられる
。空気通路61は空気通路25に連通し、三方電磁弁3
8を介して加圧空気が供給されており、空気パルス信号
でソレノイド66を通電して開弁ずることにより加圧空
気を噴射する。
また、燃料インジェクタ63には燃料通路20が連通し
ており、燃料パルス信号による所定の燃料を空気通路6
1に導入するように構成される。燃料インジェクタ63
は2サイクルのように周波数が高く、成層化のために高
噴射率1遅い噴射に対応できるもので、4サイクルのシ
ングルポイント式インジェクタ等のダイナミックレンジ
の広いものが適している。
第3図において制御ユニット45について述べる。
先ず、イグニッションキースイッチ39のON・OFF
信号,エンジン回転数センサ42のエンジン回転数N 
,アクセル開度センサ43のアクセル開度φが入力する
運転条件検出部46を有し、上記イグニッションキース
イッチ39がON状態で、各運転条件の信号が筒内空気
量算出部47に入力して、掃気時の吹き抜け空気量,2
流体式インジェクタ10からの加圧空気量を加味して筒
内の実質的な空気ffiQを求める。この筒内空気量Q
は燃料噴射量算出部48に入力し、目標空燃比設定部4
9の目標空燃比Adを参照して、燃料噴射量T1をTi
 −Q/Adにより求める。
また、運転条件検出部46の各運転条件とクランク角セ
ンサ56との出力信号は、空気噴射タイミング決定部5
0と燃料噴射タイミング決定部51とに入力してそれそ
れ空気噴射タイミング設定部52.燃料噴射タイミング
設定部53のマップに基づいて噴射タイミングを定める
ここで空気噴射は、第4図に示すように排気ポ−ト11
が閉じた後に開始し、点火時期の前に終了するように空
気噴射期間α1が設定され、このタイミングの空気パル
ス信号が空気パルス出力部54からインジェクタ10の
ソレノイド66に出力する。
一方、燃料噴射は、上記空気噴射期間α1において終り
に若干の空気噴射期間α3を残して燃料噴射期間α2が
設定され、この燃料噴射期間α2は負荷との関係で負荷
が小さい程遅れ側に短かく設定する。燃料噴射期間α2
は、一定の高い燃料噴射率で噴射する場合の上述の燃料
噴射量TIと一致するものであり、この燃料パルス信号
が燃料パルス出力部55からインジェクタIOの燃料イ
ンジェクタ63に出力するようになっている。
また、イグニッションキースイッチ39がON状態では
、運転条件検出部46からの出力信号が電磁弁切換駆動
部57に入力され、この電磁弁切換駆動信号が第6図に
示すように三方電磁弁38のソレノイド38aに入力し
て通電するので、弁体38bが大気側通路38cを閉塞
してコンブレッサ28からの加圧空気をインジェクタ1
0の空気通路61に供給するようになっている。
さらにイグニッションキースイッチ39がOFFされて
エンジンの運転が停止すると、制御ユニット45の作動
は停止するので、運転条件検出部46からの信号は出力
されなくなり、三方電磁弁38のソレノイド38aが非
通電となるので、弁体38bはスプリング38dによっ
て押し戻されてインジェクタ10側の空気通路25を大
気側通路38cに連通ずる。
このために、インジェクタ10の内部残圧が大気に開放
され、インジェクタ10の空気通路61がポペット弁6
2によって完全に封止される。
次いで、このように構成された2サイクル直噴エンジン
の作用について述べる。
先ず、イグニッションキースイッチ39がONL,てエ
ンジンが始動されると、掃気ポンブ33から吐出してイ
ンタークーラ32により冷却される給気は、常にバイパ
ス通路35により吸気側に戻るように循環し、制御弁3
6でこの戻り量を制限した分の掃気量がシリンダ2側に
導入されることになる。ここで、アクセル開度φに対し
制御弁36の開度θは反比例的に設定され、アクセル開
度φが小さい場合は制御弁36の開度により多く戻され
て掃気量が少なくなるのであり、こうしてポンプ損失を
生じることなくアクセル開度φに応じた掃気量に調整さ
れる。
そこで、第1図のようにピストン3が下死点付近に位置
して排気ボート1lと共に掃気ボート16を開くと、ア
クセル開度φに応じた掃気量が掃気ボンプ33により加
圧され、インタークーラ32で冷却されて掃気ボート1
6よりシリンダ2の内部に流入する。そして、この掃気
により排気ボート11がら残留ガスを押し出して掃気作
用するのであり、こうして短時間に空気のみの新気がシ
リンダ2に導入される。そして、ピストン3の上昇時に
掃気ボ− トte,排気ボート11が閉じることで、上
記掃気が終了して圧縮行程に移行する。また、排気ボー
ト11が閉じた後にインジェクタ1oにより所定の燃料
が、空気パルスによる加圧空気で噴射して混合気を生成
する。そして、上死点直前で点火ブラグ9により着火さ
れることで燃焼する。この燃焼による爆発後にピストン
3は下降して膨脹行程に移り、排気ボート11が開いて
シリンダ内圧により或る程度の排気が行われ、更に下死
点付近で上述のように掃気作用を伴う吸気行程に戻るの
であり、こうしてエンジンを運転する。
一方、上記エンジン運転時に、エンジン回転数センサ4
2,アクセル開度センサ43のエンジン回転数N,アク
セル開度φが制御ユニット45の運転条件検出部46に
入力し、各運転条件が検出される。
そして筒内空気量算出部47の筒内空気量Qと目標空燃
比設定部49の目標空燃比Adとにより、燃料噴射量算
出部48で各運転条件に応じた燃料噴射量TIが算出さ
れ、この燃料噴射ffiTIが燃料噴射タイミング決定
部51に入力する。
そこで、第5図(b)のように排気ポート11が閉じた
直後に、空気噴射タイミング決定部50により空気パル
ス信号かインジェクタ10のソレノイド66に人力し、
,ソレノイド66を通電してポペット弁62を開弁方向
に移動するのであり、これにより燃料通路20の燃料噴
射に先立って加圧空気が筒内噴射される。
ここで低負荷の場合は、上記空気噴射後、第5図(a)
の実線のように燃料噴射タイミング決定部51により燃
料パルス信号が燃料インジェクタ63に出力することで
、燃料が空気通路61に導入されて上記空気流に乗り筒
内に噴射される。こうして燃料は、空気の流れのある中
に導入されるので、予混合が進んで噴射時の粒径は最初
から小さいものになり、良好に微粒化された噴霧になる
。また、筒内には新気と残留ガスとが混合しているが、
加圧空気の後を追って燃料噴射されるので、加圧空気の
新気を多く含んだ噴霧の状態で混合気を生成する。
さらに、上記燃料噴射は、ピストン上死点に近い遅れた
タイミングで行われ、噴霧の貫通力も低下するため、燃
焼室8の上部にa/Ili合気を生成する。そして第5
図(C)のような一定の噴射率であるから、ガス流動の
変動があっても、濃混合気はいずれも確実に点火ブラグ
9の付近に集って成層化するようになる。
次いで燃料噴射が終了すると、最後に若干の加圧空気の
みが噴射して、燃料の残り,即ち次のサイクルでの空気
噴射開始時の燃料噴射が防止される。その後、空気パル
ス信号が停止して加圧空気の噴射が終了し、点火プラグ
9により着火されると、その付近に上述のように良好に
微粒化すると共に、新気を多く含んだ濃混合気が成層化
することで、良好に着火して成層燃焼するのである。
高負荷時には、燃料の量が多くなって燃料噴射時間を多
く要するため、第5図(a)の一点鎖線のように空気噴
射前から燃料パルス信号により燃料供給される。これに
より、加圧空気の噴射と同時に燃料が筒内に広く噴射さ
れて均一化し、高い空気利用率で燃焼して出力アップす
る。
以下、上記インジェクタ10に供給される加圧空気の制
御は、第7図のフローチャート図に示すように、ステッ
プS102におけるエンジンの運転状態をステッ’7S
IOlのイグニッションキースイッチ39により検出し
、エンジン運転中であればステ・ソプS103に進み、
三方電磁弁38のソレノイド38aに通電して、ステッ
プS104で空気通路25をインジェクタ10側へ連通
する。従って、インジェクタ10には所定の加圧空気が
導入されているので、ステップS105により所定の噴
射タイミングにより燃料との混合気が筒内に噴射される
一方、上記ステップ101でイグニッションキースイッ
チ39がOFFされてエンジンが停止すると、ステップ
8106で三方電磁弁38のソレノイド38aは非通電
となり、スプリング38dによりインジェクタIO側の
空気通路25が大気側通路38cに連通して、インジェ
クタ10の内部残圧が大気に放出される。
なお、高負荷を除いた負荷領域で燃料が空気流に導入さ
れるため、燃料の計量に筒内圧力の影響を受けるが、パ
ルス幅で燃料噴射量を計測するので特に問題にならない
また、空気噴射期間は運転条件により可変にしてもよい
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、インジェクタ
への空気通路にエンジン停止時に大気開放する通路を有
する三方電磁弁を設けたので、エンジンが停止するとイ
ンジェクタ内部の残圧が大気に放出され、ノズル先端よ
り燃料のリークが防止されるため、ノズル先端に堆積物
の付着がなくなり、異常燃焼およびランオンの発生が解
消されると共に、正確な燃料噴射量の制御が可能になる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制
御装置の実施例を示す構成図、第2図はインジェクタの
部分の拡大断面図、第3図は制御ユニットのブロック図
、第4図は空気,燃料の噴射期間を示す図、第5図はク
ランク角における空気,燃料噴射状態を示す図、第6図
は三方電磁弁の実施例を示す断面図、第7図は作用のフ
ローチャート図である。 ■・・・エンジン本体、8・・・燃焼室、10・・・イ
ンジェクタ、38・;・三方電磁弁、39・・・イグニ
・ソションキースイッチ、45・・・制御ユニット、4
6・・運転条件検出部、57・・・電磁弁切換駆動部。 特許出願人    富士重工業株式会社代理人 弁理士
  小 橋 信 淳 同

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  2サイクルエンジン本体の燃焼室に2流体式のインジ
    ェクタを取付け、上記インジェクタに各運転条件に応じ
    た燃料パルス信号で導入する燃料を、空気パルス信号で
    上記インジェクタを開閉することにより噴射する加圧空
    気で筒内直噴する2サイクル直噴エンジンにおいて、 上記インジェクタに加圧空気を供給する空気通路に大気
    開放通路を有する三方電磁弁を設置し、エンジンの運転
    停止時に、上記インジェクタ内部が上記三方電磁弁の上
    記大気開放通路に連通するよう切換動作してなることを
    特徴とする2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JP5919889A 1989-03-10 1989-03-10 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置 Pending JPH02238169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5919889A JPH02238169A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5919889A JPH02238169A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02238169A true JPH02238169A (ja) 1990-09-20

Family

ID=13106486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5919889A Pending JPH02238169A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02238169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103161562A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 现代自动车株式会社 内燃机的燃烧生成设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103161562A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 现代自动车株式会社 内燃机的燃烧生成设备
DE102012107054B4 (de) * 2011-12-13 2021-03-25 Hyundai Motor Company Verbrennung erzeugende Vorrichtung einer Verbrennungskraftmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020504A (en) Fuel injection control system for a two-cycle engine
JP2869464B2 (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射制御装置
US4807572A (en) Timing of fuel injected engines
US6574961B2 (en) Direct-injection engine with turbocharger and method of controlling the same
US4995354A (en) Two-cycle engine
US5271362A (en) Two-stroke engine
JPH0233439A (ja) 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置
US5054444A (en) Fuel injection control system for a two-cycle engine
US4957089A (en) Fuel injection control system for a two-cycle engine
EP0463613B1 (en) A two-stroke engine
JPH0264248A (ja) 2サイクル直噴エンジンのエンジンブレーキ装置
JPH02238169A (ja) 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JPH03134262A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JPH03281965A (ja) 2サイクルエンジンの制御装置
JP3394084B2 (ja) 筒内噴射2ストロークエンジン
JPH0385323A (ja) 2サイクルエンジンのエンジンブレーキ装置
JPH0240043A (ja) 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JPH02238170A (ja) 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JPH033935A (ja) 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JP3065093B2 (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射制御装置
JPH033934A (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射制御装置
JPH02238168A (ja) 2サイクル直噴エンジン
JPH0264239A (ja) 2サイクル直噴エンジンのエンジンブレーキ装置
JPH0240041A (ja) 2サイクル直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JP2518293Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置