JPH0223803Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223803Y2
JPH0223803Y2 JP1983087538U JP8753883U JPH0223803Y2 JP H0223803 Y2 JPH0223803 Y2 JP H0223803Y2 JP 1983087538 U JP1983087538 U JP 1983087538U JP 8753883 U JP8753883 U JP 8753883U JP H0223803 Y2 JPH0223803 Y2 JP H0223803Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal ring
piston rod
actuator
bearing
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983087538U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59192639U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8753883U priority Critical patent/JPS59192639U/ja
Publication of JPS59192639U publication Critical patent/JPS59192639U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223803Y2 publication Critical patent/JPH0223803Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 a 産業上の利用分野 本考案は排気ブレーキ装置に係り、特にブレー
キ弁を開閉するアクチユエータのピストンロツド
に装着されたシールリングの耐久性および信頼性
を向上させた排気ブレーキ装置に関する。
b 従来の技術 排気ブレーキ装置は主としてトラツクやバス等
に装備され、排気管内に配設されたブレーキ弁を
閉じることにより、降坂時に生ずる車両の加速度
を打消すようにしたものである。この排気ブレー
キ装置には種々の型式のものがあるが、一般的に
は第1図に示す排気ブレーキ装置が広く知られて
いる。この排気ブレーキ装置について簡単に説明
すると、第1図において1は排気管であつて、排
気ガスはこの排気管1内を矢印方向に排出され
る。排気管1の途中にはカツプラ2が配設され、
このカツプラ2内に摺動自在なブレーキ弁3が配
設されている。またカツプラ2はカツプラカバー
4を介してアクチユエータ5と相互に結合され、
アクチユエータ5のピストンロツド6はブレーキ
弁3に連結されている。そして電磁三ポート弁7
を励磁するとリザーバ8内の負圧がアクチユエー
タ5の圧力室9に導入され、ピストン10が大気
圧室11の圧力にて戻しばね12に抗して第1図
で矢印a方向に往動し、ブレーキ弁3が同図で鎖
線にて示す如く閉塞されるようになつている。
なお第1図において13はアクチユエータ5の
シリンダケース、14はその下蓋、15は大気導
入口、16はチエツク弁、17はバキユームポン
プ、18は駆動モータを示す。
c 考案が解決しようとする課題 ところで、上記ピストンロツド6が挿通された
下蓋14の挿通孔19には第2図に示すようにゴ
ム製のシールリング20、一対の軸受ブツシユ2
1,22、スペーサ23およびアスベスト製のシ
ールリング24がそれぞれ嵌合されているが、上
記一対の軸受ブツシユ21,22および挿通孔1
9aの内周面には比較的大きなクリアランスが設
けられている。このクリアランスは、排気ガス熱
によるピストンロツド6の熱膨張やピストンロツ
ド6に付着する排気ガスのカーボン等により、ピ
ストンロツド6の摺動抵抗が増大するのを未然に
防止するためのものであるが、このクリアランス
のためにピストンロツド6が往復動する際に振れ
を起こし、シールリング20が偏摩耗して圧力室
9内の負圧が維持できなくなるという不都合を生
じていた。
本考案は、このような実状に鑑みてなされたも
のであつて、その目的は、上記シールリングの耐
久性および信頼性を向上させた排気ブレーキ装置
を提供することにある。
d 課題を解決するための手段 上記従来の技術の有する課題を解決するため
に、本考案においては、排気管内に開閉自在なブ
レーキ弁が配設されるとともに、上記ブレーキ弁
にアクチユエータのピストンロツドが連結され、
上記アクチユエータを作動させて上記ブレーキ弁
を開閉するようにした排気ブレーキ装置におい
て、上記ピストンロツドが挿通されたアクチユエ
ータの挿通孔に一対の第1および第2軸受ブツシ
ユを嵌合し、これら軸受ブツシユのうち、上記ア
クチユエータの圧力室側に位置する第1軸受ブツ
シユ内にシールリングを嵌入することによつて一
体化し該シールリングを上記一対の第1および第
2軸受ブツシユの相互間に配設すると共に、上記
第1軸受ブツシユおよびシールリングを一体的に
移動するように構成している。
e 実施例 以下、本考案を図示の実施例に基づいて詳細に
説明する。なお、第1図および第2図に示す従来
例と同一部材には同一符号を付して説明を省略す
る。
第3図は本考案の一実施例を示すもので、図に
おいて14はアクチユエータ5の下蓋であつて、
この下蓋14の中央部にはピストンロツド6を挿
通支持するための軸支部30が形成されている。
この軸支部30はピストンロツド6の長手方向に
沿つて所定の長さを有し、その一端部30aは圧
力室9内へ突出し、他端部30bはカツプラカバ
ー4側へと突出している。
軸支部30の挿通孔19の上下両端部には、ブ
ツシユ嵌合孔31,32が形成されており、これ
らブツシユ嵌合孔31,32には銅合金製の一対
の第1および第2軸受ブツシユ33,34がそれ
ぞれ嵌合されている。そしてアクチユエータ5の
圧力室9側に位置する第1軸受ブツシユ33の内
側面には、上部シールリング嵌合孔35が形成さ
れ、カツプラカバー4側の嵌合孔32の下方には
下部シールリング嵌合孔36が隣接して形成され
ている。
第1軸受ブツシユ33の上部シールリング嵌合
孔35には、ゴム製のシールリング37が圧入等
によつて一体的に嵌合され、第1軸受ブツシユ3
3の外周面にはOリング38が装着されている。
しかして、シールリング37は第1および第2軸
受ブツシユ33,34の相互間に配設されてい
る。また、下部シールリング嵌合孔36にはアス
ベスト製のシールリング39が嵌合されている。
そして、下部シールリング嵌合孔36の一端部に
はカツプラカバー4の軸支部4aの一端部が嵌合
され、カツプラカバー4の挿通孔40と下蓋14
の挿通孔19とが互いに同軸となるように位置決
めされている。なお、第1軸受ブツシユ33の外
側には当該ブツシユ33が抜けないように止めリ
ング41が配設されている。また、図において4
2はブレーキ弁収納室である。
このように構成された排気ブレーキ装置は、ピ
ストンロツド6を往復動させても、ピストンロツ
ド6の先端部分に付着した排気ガスのカーボン等
はシールリング27にて掻落されるので、第1軸
受ブツシユ33の摺接面にカーボン等が侵入する
おそれがない。このため上記カーボン等の影響を
考慮して第1軸受ブツシユ33の内周クリアラン
スを大きく設定する必要は全くない。また第1軸
受ブツシユ33は排気管1から最も遠い位置に配
設されているので、その温度を比較的低くするこ
とができ、この結果第1軸受ブツシユ33の内周
クリアランスが必要最小限度にすることができ
る。このためピストンロツド6の往復動時におけ
る振れは第1軸受ブツシユ33にて確実に規制さ
れ、シールリング37がピストンロツド6との摩
擦により偏摩耗するのが防止される。しかも、本
実施例では、ピストンロツド6の振れに従つて第
1軸受ブツシユ33およびシールリング37が一
体的に動くので、シールリング37に無理な力が
一切作用することがなく、ピストンロツド6との
摩擦によるシールリング37の偏摩耗をさらに確
実に防止することができる。
以上、本考案の実施例につき説明したが、本考
案は上記実施例に示した構造に限定されることな
く種々の変形が可能である。
f 考案の効果 上述の如く、本考案に係る排気ブレーキ装置
は、ピストンロツドが挿通されたアクチユエータ
の挿通孔に一対の第1および第2軸受ブツシユを
嵌合し、第1軸受ブツシユ内にシールリングを嵌
入することによつて一体化し該シールリングを上
記一対の第1および第2軸受ブツシユの相互間に
配設すると共に、第1軸受ブツシユおよびシール
リングを一体的に移動するように構成したので、
ピストンロツドの先端部分に付着する排気ガスの
カーボン等は上記シールリングにて掻落され、圧
力室側の第1軸受ブツシユの摺接面にカーボン等
が侵入するおそれがない。このため上記カーボン
等の影響を考慮して上記第1軸受ブツシユの内周
クリアランスを大きく設定する必要は全くない。
また圧力室側の第1軸受ブツシユを排気管から遠
ざけることができるので、その温度を比較的低く
することができ、この結果第1軸受ブツシユの内
周クリアランスを必要最小限度にすることができ
る。このためピストンロツドの往復動時における
振れは上記第1軸受ブツシユにて確実に規制さ
れ、シールリングがピストンロツドとの摩擦によ
り偏摩耗するのを防止できる。しかも、本考案の
排気ブレーキ装置では、ピストンロツドの振れに
従つて第1軸受ブツシユおよびシールリングが一
体的に動くので、シールリングに無理な力が一切
作用することがなく、ピストンロツドとの摩擦に
よるシールリングの偏摩耗をさらに確実に防止す
ることができる。このため、シールリングの耐久
性および信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の排気ブレーキ装置の縦断面図、
第2図は第1図の部分拡大図である。また第3図
は本考案の一実施例に係る排気ブレーキ装置の要
部を示す縦断面図である。 1……排気管、3……ブレーキ弁、5……アク
チユエータ、6……ピストンロツド、9……圧力
室、14……アクチユエータ5の下蓋、19……
挿通孔、30……軸支部、31,32……ブツシ
ユ嵌合孔、33……第1軸受ブツシユ、34……
第2軸受ブツシユ、35……上部シールリング嵌
合孔、37……シールリング、38……Oリン
グ、42……ブレーキ弁収納室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排気管内に開閉自在なブレーキ弁が配設される
    とともに、上記ブレーキ弁にアクチユエータのピ
    ストンロツドが連結され、上記アクチユエータを
    作動させて上記ブレーキ弁を開閉するようにした
    排気ブレーキ装置において、上記ピストンロツド
    が挿通されたアクチユエータの挿通孔に一対の第
    1および第2軸受ブツシユを嵌合し、これら軸受
    ブツシユのうち、上記アクチユエータの圧力室側
    に位置する第1軸受ブツシユ内にシールリングを
    嵌入することによつて一体化し該シールリングを
    上記一対の第1および第2軸受ブツシユの相互間
    に配設すると共に、上記第1軸受ブツシユおよび
    シールリングを一体的に移動するように構成した
    ことを特徴とする排気ブレーキ装置。
JP8753883U 1983-06-08 1983-06-08 排気ブレ−キ装置 Granted JPS59192639U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8753883U JPS59192639U (ja) 1983-06-08 1983-06-08 排気ブレ−キ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8753883U JPS59192639U (ja) 1983-06-08 1983-06-08 排気ブレ−キ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59192639U JPS59192639U (ja) 1984-12-21
JPH0223803Y2 true JPH0223803Y2 (ja) 1990-06-28

Family

ID=30217448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8753883U Granted JPS59192639U (ja) 1983-06-08 1983-06-08 排気ブレ−キ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59192639U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201800003099A1 (it) * 2018-02-27 2019-08-27 Magneti Marelli Spa Corpo farfallato o attuatore, in particolare per alimentazione di gas ad alta pressione, munito di sfiato

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741435A (en) * 1980-08-26 1982-03-08 Amadera Kuatsu Kogyo Kk Exhaust brake valve

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741435A (en) * 1980-08-26 1982-03-08 Amadera Kuatsu Kogyo Kk Exhaust brake valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59192639U (ja) 1984-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0357246B1 (en) Shaft seal arrangement of turbocharger
US20150090211A1 (en) Mechanical System, Injection Pump And Valve Actuator Comprising Such A Mechanical System And Manufacturing Method
JPS58211955A (ja) 自動車の流体圧作動制動機の主シリンダ
WO1993025804A1 (en) Internal combustion engine exhaust control valve
JPH06317111A (ja) ローラ弁リフタ
US9869210B2 (en) Cam follower, injection pump and valve actuator comprising such a cam follower, and manufacturing method
JPH0223803Y2 (ja)
US6347620B1 (en) Control valve unit
KR100282289B1 (ko) 내연기관의 밸브 드라이브용 태핏
JPS63111208A (ja) 内燃機関内の弁用弁ばね装置
US4624224A (en) Hydraulic valve lifter
JP2007032711A (ja) 油圧式オートテンショナ
US10746062B2 (en) Gasket with an improved heat dissipation capacity for a valve of an internal combustion engine
US4616607A (en) Valve driving device for internal combustion engine
EP2065573B1 (en) Gasket for a valve of an internal combustion engine
JPH0122886Y2 (ja)
JP7188069B2 (ja) エンジンのシール構造
JPS5910329Y2 (ja) 密封式弁間隙自動調整装置
JPS6136750Y2 (ja)
JPS5921950Y2 (ja) クラツチ制御用エアサ−ボ装置
JPS5913285Y2 (ja) 密封式弁間隙自動調整装置
JPS601303Y2 (ja) クラツチ制御用エアサ−ボ装置
JPH03533Y2 (ja)
JPH0227153Y2 (ja)
JPS5910328Y2 (ja) 密封式弁間隙自動調整装置