JPH02236958A - 新型電池 - Google Patents

新型電池

Info

Publication number
JPH02236958A
JPH02236958A JP1054909A JP5490989A JPH02236958A JP H02236958 A JPH02236958 A JP H02236958A JP 1054909 A JP1054909 A JP 1054909A JP 5490989 A JP5490989 A JP 5490989A JP H02236958 A JPH02236958 A JP H02236958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manganese oxide
active material
battery
zinc
manganese
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1054909A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Yamamoto
隆一 山本
Takayuki Shoji
孝之 庄司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP1054909A priority Critical patent/JPH02236958A/ja
Publication of JPH02236958A publication Critical patent/JPH02236958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業」二の利用分野) 本発明は電池、電池のil二極活物質として使用するこ
とのできるマンガン酸化物およびその製造方法に関する
ものである。
(従来の技術) 電子機:{κの軽薄短小化とともに、その電源として用
いられる電池の軽量化、大容量化、小型化、薄形化が望
まれている。これまでは、マンガン乾電池に代表される
一次電池が使用されてきたが、この電池は使い捨てであ
るため、電池交換が必要になり、また小型化、薄形化に
も限界があった。
そこで近年、上記電源として、一次電池にがゎり充放電
可能な組み込み型の二次電池が用いられてきており、こ
れまでに用いられている二次電池としては、ニッケルー
力ドミニウム電池、鉛蓄電池などがある。しかしながら
、ニッヶルー力ドミニウム電池は自己放電性が大きく、
またカドミウムのJj性などの点で、また鉛蓄電池は:
LIf mなどの点で解決すべき問題があった。更に現
在では、これらの二次電池に変え、リチウムを員極活物
質として用いた二次電池が研究開発されているが、この
系の電池は過放電に弱い、取り出し電流力輔1′4足で
きるレベルに達していない、特殊な溶液を用いているた
めに高価であるなどの問題がある。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は、上述した従来の二次電池の問題点を解
決し、取り出し電流が大きく、放電容量の大きい、安価
な二次電池を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明名らは、上記課題を解決するために鋭意検討を行
った結果、新規なマンガン酸化物を得、更にそれをIE
極活物質として用いることにより、取り出し電流が大き
く、放電容二の大きい二次電池が得られることを見出し
本発明を完成するに至った。すなわち本発明は、正極活
物質としてX線回折のパターンから得られる下記のd値
を有するマンガン酸化物を、電解液として硫酸亜鉛水溶
液を、負極t;一物質として亜鉛を含んでなることを特
徴とする新型電池、 d/Å、 7.27±0,02 3.62±0.02 3.09±0.02 2.77±0.02 2、49±0.02 2.45士屹02 2640±0.02 2.14±0.02 1 . 8 3 ± 0, 0 2 1 . 58 ± 0. 0 2 1 . 54 ± 0. 0 2 1 . 4 2± 0. 0 2 1 . 3 9 ± 0. 0 2 及び上記電池のIL極活物質として用いられるマンガン
酸化物、更に該マンガン酸化物の製造方法である。以下
、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明のマンガン酸化物は、 ■炭酸カリウムとーオキシ一水酸化マンガン(III)
の混合物を酸素存1’l二下で800’C以上で加熱す
る」二程、 ■それを硫酸水溶液で洗浄する工程 の二段階の二[程を経て製造することができる。
この製造方法の第一の工程において、炭酸カリウムと−
オキシ一水酸化マンガン(I[I)の混合比は、モル比
で2:1から1:10の間であることが望ましい。どち
らが一方が多すぎると、均一に混合することが難しくな
るだけでなく、焼成、硫酸水溶液洗浄後のマンガン酸化
物の構造がアモルファス状になり、これを二次電池の正
極活物質として用いた場合、活性が発現しないおそれが
ある。
また、炭酸カリウムとーオキシ一水酸化マンガン( I
II )の混合方法は、例えば規定量の炭酸カリウムと
ーオキシ一水酸化マンガン(I[[)を取り、乳鉢等で
混合する湿式法、規定量の炭酸カリウムを水などの溶媒
に溶解させたのち、規定量の一オキシ一水酸化マンガン
(m)を加え、スラリーとし、徐々に溶媒を除去するこ
とによって、混合物を得る湿式法などが挙げられる。炭
酸カリウムとーオキシ一水酸化マンガン(m)の混合物
の焼成は酸素存在下で行うが、特に空気中あるいは酸素
雰囲気中で行うことが望ましい。焼成温度は800℃以
上で行い、更に焼成時間は1時間以上であることが望ま
しい。この温度以下あるいは1時間未満であると、収率
が低下し、二次電池の正極活物質としての特性が劣化す
ることがある。
第二の工程において、洗浄に用いる硫酸水溶液の中の硫
酸の濃度はIMから0.OIMの範囲であることが望ま
しい。また洗浄は、硫酸水溶液に30分以上校清したの
ち、洗液のpHが2以下になったときを終わりとするこ
とが望ましい。さらにその後、水で洗液のpHが5以上
になるまで洗゜浄する。硫酸水溶液での洗浄が充分に行
われていないと、二次電池の正極活物質としての特性が
著しく劣り、またその後の水洗が不十分であると、亜鉛
を負極に用いているために、水素ガスの発生、自己放電
の増大など電池としての特性が劣化するおそれがある。
以上の方法により、前述したX線回折から得られるd値
を有する本発明のマンガン酸化物が得られる。なお本発
明のマンガン酸化物のX線回折のパターンから得られる
d値の決定は、通常の粉末回折法により行った。X線源
にはCu K a線を使用し、モノクロメータ付きゴニ
オメー夕により凹折角を2−1定し、その結果をレコー
ダー上に記録した。得られた結果を解析することにより
d値を決定した。更に計数検出器はシンヂレーションカ
ウンターを川いた。
本発明の新型電池の正極活物質は、上記マンガン酸化物
を単独で用いてもよいが、導電性の向上や電解液の保持
性の向上をはかるため、マンガン酸化物にアセチレンブ
ラックなどの高導電性炭素粉末を混合したり、その成型
性を向上させるために、結若剤などを混合して用いても
よい。
負極活物質として用いられる亜鉛は純度がよく、加工性
に優れたものであることが好ましい。亜鉛は+1t独で
用いても、他の金属との合金として用いても.電気化学
的に安定な高分子中に分散させても、また硫酸亜鉛水溶
液中で安定な金属集電体表面上に電解析出させたものを
用いてもよく。またその形状は、板状、薄膜状さらには
多孔質状など、電池として構築することができるならば
、どのような形状でもよい◎ 更に電解質として用いる硫酸亜鉛は工業用の純度を有す
るものであれば特段の規定はない。また、電解質濃度は
10mM〜飽和の範囲でよいが、放電容量の大きさ、電
解液のイオン伝導度および亜鉛極の溶解防市などのため
に、1.5M〜4.0Mの範囲にあることが好ましい。
以上のように、正極活物質として本発明のマンガン酸化
物を用い、電解液として硫酸亜鉛水溶液を用い、負極活
物質として亜鉛を用いた本発明の電池は、充放電が可能
な二次電池となり、またその取り出し電流は大きく、放
電容量も大きいものとなる。
(実施例) 本発明を更に詳細に説明するために以下に実施例をあげ
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 マンガン酸化物の合成 3.5gの炭酸カリウムと8.8gの一オキシ一水酸化
マンガン(III)を乳鉢中で粉末混合した。
これを電気炉中で空気中において850℃で2時間焼成
することによって、青紫色の生成物を得た。
この生成物を蒸溜水中で攪拌し、0.5Mの硫酸水溶液
をpH  1になるまで滴下し、さらに1時間攪拌した
のち、固体を濾過し、充分に水洗した。
水洗後、80℃で自然乾燥した後、12時間真空乾燥し
、灰青色のマンガン酸化物を得た。このマンガン酸化物
のむ}末X線回折パターンを第1図に示すとともに、そ
の組成分析値を表1に示す。
表1 電池の放電・充電試験 上記の方法によりiiIられたマンガン酸化物を正極活
物質として用い、第2図に示す試験セルを組み立てた。
正極合剤3はマンガン酸化物1gに導電性炭素粉末0.
25gを加えたものであり、電解液には2Mの硫酸亜鉛
水溶液を用い、負極5には真鍮からなる負極集電体6上
に置いた亜鉛箔を用いた。
得られた試験セルの放電・充電のサイクル試験゛を、放
電電流5 0 m A s放電終止電圧0,9V,充電
電流10mA,充電終止電圧1.9Vで、行った。その
結果を表2に示す。
実施例2 マンガン酸化物の合成 5ccの水に1.5gの炭酸カリウムを溶解した後、8
.8gの一オキシ一水酸化マンガン(III)を加え、
スラリーを作製した。これを空気中で水分がほとんどな
くなるまで加熱した後、電気炉中で酸素雰囲気下におい
て900”Cで2時間焼成することによって、青紫色の
生成物を得た。これを1.0Mの硫酸水溶液中で1時間
攪拌したのち、固体を濾過し、洗液のp Hが5になる
まで水洗した。水洗後、12時間真空乾燥し、灰青色の
マンガン酸化物を得た。このマンガン酸化物の粉末X線
回折パターンは第1図に示したものと同様のものであっ
た。
電池の放電・充電試験 実施例2の方法により117られなマンガン酸化物1g
に導電性炭素粉末0.5gを加え、正極合剤とした。ま
た電解液には2Mの硫酸亜鉛水溶液を、負極には真鍮集
電体上に置いた亜鉛箔を用い、これらの電池材料を第2
図に示す試験セル内に組み込んだ。
得られた試験セルの放電・充電のサイクル試験を放電電
流5 0 tn A ,放電終止電圧0.9V,充電電
流10mA,充電終止電圧1.9Vで行った。
その結果を表2に示す。
実施例3 マンガン酸化物の合成 7.0gの炭酸カリウムと8.8gの一オキシ一水酸化
マンガン(III)とを粉末混合した。これを電気炉中
で空気雰囲気下において1000℃で2時間焼成するこ
とによって、青紫色の生成物を1リた。これを1.0〜
1の硫酸水溶液中で111,ν間攪拌したのち、固体を
濾過し、洗液のpHが5になるまで水洗した。水洗後、
12時間真空乾燥し、灰+7色のマンガン酸化物を得た
。このマンガン酸化物の粉末X線回折パターンは第1図
に示したものと同様であった。
電池の放電・充電試験 実施例3の方法により得られたマンガン酸化物1gに導
電性炭素粉末0.5gを加え、正極合剤とした。また、
電解液には2Mの硫酸亜鉛水溶ifkを、負極には真鍮
集電体上に置いた亜鉛箔を用い、これらの電池イイ料を
第2図に示す試験セル内に組み込んだ。
得られた試験セルの放電・充電のサイクル試験を放電電
流5 0 m A s放電終止電圧0.9V、充電電流
10mA,充電終止電圧1.9Vで行った。
その結果を表2に示す。
比較例 正極活物質として、電解法により得られた二酸化マンガ
ンを用いた以外は、実施例1と同様の試験セルを作製し
、放電電流50mA,放電終止電圧(L9V,充電電流
1 0mA,充電終止電圧1.9vで、放電●充電のサ
イクル試験を行った。
その結果を表2に示す。
表2 (発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明のマンガン酸化
物は、電池の電極として有用なものであり、更にこのマ
ンガン酸化物を正極活物質とし、硫酸亜鉛水溶液を電解
液とし、亜鉛を負極活物質として用いた本発明の電池は
、充放電が可能なものであり、取り出し電流が大きく、
放電容量の大きい、安価な電池である。
(単位 mAh)
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例1において得られたマンガン
酸化物の粉末X線回折パターンを示す図である。 第2図は、本発明の実施例において用いた試験セルの断
面を示す図である。 図中、 1・・・セル外装    2・・・正極集電体3・・・
+t’−極合剤    4・・・ガラスセパレータ5・
・・PL極      6・・・負極集重体7・・・正
極端子    8・・・負極端子9・・・スペーサ を各々示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)正極活物質としてX線回折のパターンから得られ
    る下記のd値を有するマンガン酸化物を、電解液として
    硫酸亜鉛水溶液を、負極活物質として亜鉛を含んでなる
    ことを特徴とする新型電池。 d/Å、 7.27±0.02 3.62±0.02 3.09±0.02 2.77±0.02 2.49±0.02 2.45±0.02 2.40±0.02 2.14±0.02 1.83±0.02 1.58±0.02 1.54±0.02 1.42±0.02 1.39±0.02 (2)X線回折のパターンから得られる下記のd値を有
    することを特徴とするマンガン酸化物。 d/Å 7.27±0.02 3.62±0.02 3.09±0.02 2.77±0.02 2.49±0.02 2.45±0.02 2.40±0.02 2.14±0.02 1.83±0.02 1.58±0.02 1.54±0.02 1.42±0.02 1.39±0.02 (3)炭酸カリウムと一オキシ一水酸化マンガン(III
    )の混合物を酸素存在下で800℃以上で加熱して得ら
    れるマンガン酸化物誘導体を硫酸洗浄することを特徴と
    する特許請求の範囲第2項に記載のマンガン酸化物の製
    造方法。
JP1054909A 1989-03-09 1989-03-09 新型電池 Pending JPH02236958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1054909A JPH02236958A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 新型電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1054909A JPH02236958A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 新型電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02236958A true JPH02236958A (ja) 1990-09-19

Family

ID=12983729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1054909A Pending JPH02236958A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 新型電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02236958A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103456936B (zh) 钠离子二次电池及其用的层状钛酸盐活性物质、电极材料、正负极和活性物质的制备方法
JP4185191B2 (ja) スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法
KR20010002784A (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질과 그 제조 방법
KR100687672B1 (ko) 비수성 전해질 이차 전지
CN112885985B (zh) 一种正极极片及其制备方法、电化学储能装置及电化学储能装置的预金属化方法
JP2002533288A (ja) 大放電容量電解二酸化マンガン及びその製造方法
JPH11292547A (ja) コバルト酸リチウムおよびその製造方法ならびにそれを用いてなるリチウム電池
Ghaemi et al. Effect of bath temperature on electrochemical properties of the anodically deposited manganese dioxide
CN108807941B (zh) 磷化铁纳米片与生物质碳复合材料的制备方法及应用
Zhao et al. Preparation of PbxOy@ SiOz/Carbon composite and its electrochemical properties investigation in lead-acid battery
Zhu et al. Structural and electrochemical characterization of mechanochemically synthesized calcium zincate as rechargeable anodic materials
JP4785230B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP2018014208A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法
KR100639060B1 (ko) 스피넬형 망간산리튬의 제조방법
JPH0837025A (ja) 非水電解液
JP4017208B2 (ja) コバルト酸リチウム、ニッケル酸リチウムもしくはマンガン酸リチウムの製造方法
CN106252644A (zh) 一种锂离子电池用铥掺杂钛酸锂正极材料的制备方法
CN115714172A (zh) 空心石墨烯@iva族氧化物复合材料的制备方法及其产品和应用
US20230039527A1 (en) Cathode and electrolyte chemistry for scalable zinc ion battery
JP2016050156A (ja) チタン酸リチウムの製造方法およびそれを用いたリチウムイオン二次電池の製造方法
JPH02236958A (ja) 新型電池
JP4306868B2 (ja) スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法
CN111816873A (zh) 一种碳包覆磷酸钛锰锂复合材料及其制备方法和在锂离子电池中的应用
JPH10284075A (ja) アルカリ電池用正極活物質の製造方法
JP4055414B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質