JPH02236794A - 媒体取扱い装置 - Google Patents

媒体取扱い装置

Info

Publication number
JPH02236794A
JPH02236794A JP1059123A JP5912389A JPH02236794A JP H02236794 A JPH02236794 A JP H02236794A JP 1059123 A JP1059123 A JP 1059123A JP 5912389 A JP5912389 A JP 5912389A JP H02236794 A JPH02236794 A JP H02236794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
customer
printed
entry
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1059123A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Nakamura
中村 昭博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1059123A priority Critical patent/JPH02236794A/ja
Publication of JPH02236794A publication Critical patent/JPH02236794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 金融端末装置における自動人出金装置(ATM) ,キ
ャッシュディスペンサ(CD)といった現金自動処理機
での顧客の取り忘れた媒体(出入票等)に対する処理方
式に関し、 該媒体(出入票等)に対するセキュリティを確保するこ
とを目的とし、 顧客が直接、媒体■を操作する装置、例えば、キャッシ
ュディスペンサ(CD)等に、該顧客に印字して発行し
た顧客自身の情報を有する土記媒体■が取忘れられた場
合、その媒体■を該装置内に取り込んだ後、該媒体■に
印字している内容を抹消する手段を備えるように構成す
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、金融端末装置における自動人出金装置(AT
M) ,キャッシュディスベンサ(CD)といった現金
自動処理機での顧客の取り忘れた媒体(出入票等)に対
する処理方式に関する。
最近の計算機システムの信頼度の向上に伴い、金融業界
等において、ホストに接続される金融端末装置として、
自動人出金装置(ATM),キャッシュディスペンサ(
CD)といった現金自動処理機の利用が日常化している
が、その反面、顧客が取り忘れた媒体、例えば、出入票
等から口座番号等の情報を盗み、悪用する、所謂、「コ
ンピュータ犯罪」も増加しつつある。
これに対して、力〜ド等では、暗証番号を゜0゛表示し
て、該金融システムでは口座番号から暗証番号を認識す
るという、所謂、「0暗唱化」といった対策が取られつ
つあるが、顧客が取り忘れたレシートや出入票等の媒体
に対する対策は、該媒体の取り込みのみであり、その情
報は該金融端末装置内で温存されており、該媒体がその
侭、棄却された場合、該媒体上の情報の不正利用を誘発
する恐れがあることから、該媒体の情報に対する効果的
な対策が要求されるようになってきた。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕第3図は
従来の媒体取扱い装置を説明する図であり、(a)は現
金自動処理機の構成例を示し、(b)は印字時の動作フ
ローを示し、(c)は状態遷移図である。
以下においては、説明の便宜上、媒体として出入票を対
象として説明するが、該出入票に限定されないことはい
う迄もないことである。
先ず、出金処理を行う際、顧客が通帳挿入口1から通帳
を挿入すると、磁気ストライプ処理部2において、該通
帳に対する磁気ストライプ処理(磁気情報の更新等)が
施され、次の通帳捲り部3で、必要に応じて自動捲りが
行われ、マーク読取り部4で通帳のページマークが読み
取られる。
この動作過程において、図示されていないホストとの間
で必要な通信が行われる。{(C)図の状態遷移図A=
=>B参照} ここで、顧客から指示された出金額に対応して、ホスト
から出金指示(通帳に対する印字伝文と共に送出される
)があると、図示されていない出金機構に出金指示がな
されると共に、印字部5において、該通帳に出金金額の
印字等が行われ、該通帳を上記通帳挿入口1に排出する
。{(C)図の状態遷移図B仲A参照} 続いて、媒体発行部7から出入票■が発行され、一ヒ記
磁気ストライプ処理部2,通帳1在り部3,マク読取り
部4を経由して、印字部5において、ホストからの該出
入票■に対する印字伝文に基づいて出入票印字が行われ
る。
この媒体に対する印字時の処理を中心に示したものが(
b)図の動作フローである。
(b)図において、ホストからの伝文受信時に、ステッ
プ10で、該伝文が印字伝文か否かが判定され、印字伝
文でない場合には、他の処理、例えば、前述の通帳に対
するift気ストライプ,ページマーク読取り等を行う
が、若し、印字伝文であれば、ステップ11において出
入票■に印字するか否かが判定される。
当該現金自動処理機においては、媒体種別を自分で管理
しているので、今、発行した媒体が出入票■か否かの判
定を行うことができる。
上記の判定で出入票でなけばステップ13に飛んで、例
えば、通帳への印字が行われるが、該出入票■であると
、該出入票■のフォーマットに合わせた印字が行われる
該印字処理を終了すると、(c)図の遷移図に示した如
く、媒体の排出が行われる。
該出入票■の排出が行われた後、一定時間経過した後に
おいても、該出入票■が顧客に取り出されない(抜取ら
れない)場合には、該出入票■は当該現金自動処理機内
に引込まれる。{(C)図の遷移図A−OC参照} このように、従来の自動人出金装i (ATM)や,キ
ャッシュディスペンサ(CD)といった現金自動処理機
(以下、自動機という)では、出金処理を行った結果は
レシートや、出入票のに印字されて顧客に引き渡される
が、顧客が該出入票■を取り忘れた場合には、通常、一
定時間後に、相当する媒体を引込み、処理を続行(次の
取引待ちとなる)する。{(C)図の遷移図C4A参照
}ところが、このレシートや出入票■といった媒体には
顧客の口座番号や,残高,暗証番号といった該顧客に関
する情報が含まれており、第三者に不正利用される可能
性があった。
カードや通帳の取忘れは、銀行側で保管するが、上記レ
シートや出入票は該自動機に取込んだ後は、銀行側で適
当に処理(例えば、廃棄処理)されてしまう場合が多く
、セキュリティ上の問題があった。
本発明は上記従来の欠点に鑑み、金融端末装置における
自動人出金装置(ATM),キャンシュディスペンサ(
CD)といった自動機において、レシート,出入票■と
いった媒体に印字された顧客情報を、取忘れ媒体として
取込んだ際には、該顧客情報を抹消することにより、セ
キュリティを確保することができる媒体取扱い装置を提
供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。
上記の問題点は下記の如くに構成された媒体取扱い装置
によって解決される。
顧客が直接、媒体■を操作する装置であって、該顧客に
印字して発行した顧客自身の情報を有する上記媒体■が
取忘れられた場合、その媒体■を該装置内に引込んだ後
、該媒体■に印字している内容を抹消する手段■,22
を備えるように構成する。
〔作用〕
即ち、本発明によれば、金融端末装置における自動人出
金装置(AT?’l) .キャッシュディスペンサ(C
D)といった自動機において、レシート出入票■といっ
た媒体の顧客による取忘れが発生し、該媒体(即ち、レ
シート.出入票■)の該自動機内への引込みが発生した
ことが該自動機からホストに通知されると、ホストはセ
キュリティの確保の為に、抹消指示伝文■を発信する。
自動機では、既に、受信してバッファに保存している印
字伝文■から、抹消用の印字データ (コド情報)■を
作成し、該取込んだ媒体に、該抹消用の印字データを印
字した後、自装置内に一時保持する。
一般に、出入票■に対する印字伝文の内容は、印字領域
と共に、該自動機で判定できるので、文字を印字してあ
る部分、即ち、該出入票■の空白でない部分のみを、抹
消用の文字、例えば、ブロックキャラクタ等に置き換え
て印字を行うことができる。
従って、該自動機でレシートや出入票■の媒体の取忘れ
が発生した場合でも、同媒体に印字されている内容を抹
消することが、特別な機構や回路を追加することなく可
能となり、顧客情報の流出を防止し、セキュリティを向
上させることができる効果がある。
[実施例] 以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
前述の第1図が本発明の原理説明図であり、第2図は本
発明の一実施例を示した図であり、(al)は伝文受信
時の動作フローを示し、(a2)は引込み/抹消時の動
作フローを示し、(b1)は通常の印字された出入票の
例を示し、(b2)は抹消された出入票の例を示し、(
c)は本発明を実施した場合の自動機の遷移図を示して
いて、ホストからの印字伝文をバッファに保持(ステッ
プ14)シておき、媒体の取忘れが発生したとき、上記
バッファに保持されている伝文に基づいて、抹消用の印
字データ■を作成し、該媒体の印字してある部分のみ、
該抹消用の印字データ■で印字する手段(ステップ21
.22)が本発明を実施するのに必要な手段である。尚
、企図を通して同じ符号は同じ対象物を示している。
以下、第1図を参照しながら、第2図によって本発明の
媒体取扱い装置、特に、顧客の取忘れた媒体に印字され
ている情報に対する抹消動作について説明する。
本発明を実施しても、自動機における、出金処理の基本
的な動作は、従来方式と特に変わることはないので省略
し、ここでは、通帳挿入口1で媒体、即ち、出入票■の
取忘れが発生した時の、該媒体に対する抹消用印字デー
タ■の印字,取込み動作を中心にして説明する。
先ず、(a1)の伝文受信動作において、ホストからの
受信した印字伝文が出入票■に対する印字指示であった
場合(ステップ1】参照)、本発明においては、該出入
票■に印字した後、該出入票■の顧客での取忘れ時にお
いて、ホストから抹消指示伝文が送出されてくる場合に
備えて、該印字伝文を図示されていないバッファに保存
する。(ステップ14参照) 該印字伝文が、出入票■に対するものでなければ、即ち
、通帳に対する印字伝文であった場合には、該通帳に対
して印字を行うが、その伝文をバッファに保存すること
は行わない。 (ステップ13参照) 該印字終了後の出入票■は、(c)図に示した遷移図の
状B13 ===+ Aから明らかな如く、通帳挿入口
1に排出される。このときの印字状態は、例えば、(b
1)図に示したようになっている。
従って、該出入票■には、銀行名(銀行番号),店名,
口座番号、残高等の顧客情報が印字されている。
該通帳挿入口1においては、一定時間のタイミングを取
って、該出入票■の顧客による抜き取りを待ち、該一定
時間が経過しても該顧客による抜き取りがないことを検
出するとホストに通知する。
該通知を受けたホストが顧客の取忘れと判断し、該出入
票■の引き込み指示を行うと、該自動機は咳取忘れ媒体
(出入票■)を引き込んだ後、(a2)図に示した、取
込み/抹消処理に入る。{(C)図の状態Δ→D参照} 該取込み/抹消処理においては、(a1)図のステップ
14で保存しておいたパッファの内容を調べ、印字した
伝文が存在する場合(通常は、該印字伝文が存在する)
には、該印字伝文から抹消用の印字データ■、例えば、
塗り潰しデータ(具体的には、コードデータ)を生成し
、該印字伝文中の文字を探して、その文字を抹消用の上
記印字コード■に置換する。( (a2)図のステップ
20.21参照}次のステップ22においては、上記作
成した抹消用印字データ■を用いて、該出入票■に印字
する。このようにして、抹消した出入票■の例を零図(
b2)に示す。{状態遷移図(c)の状態D参照}この
ように、本発明を実施した後の出入票■では、(b1)
図に示されている印字部分のみが黒く塗り潰され、印字
データは抹消される。
該抹消処理を施された出入票■は、(a2)図のステッ
プ23の媒体取込み処理によって、第3図の構成例で示
した媒体取込部6に保存される。この場合には、該出入
票■の顧客情報は抹消されているので、その後、どのよ
うに廃棄処理されても、該出入票■の顧客情報が悪用さ
れることはない。
このように、本発明は、金融端末装置における自動人出
金装ff(ATM),キャッシュディスペンサ(CD)
といった自動機において、顧客に渡す、例えば、出入票
■に対する印字を行う時に、該印字データをバッファに
保存しておき、該印字終了後、該出入票■を排出した後
、一定時間を経過して、該出入票■に対する顧客の取り
忘れを検出した場合、該取忘れた該出入票■を一旦該自
動機内に引き込み、印字領域のみを、抹消用の印字コー
ドに置換して印字し、該自動機内に取り込むようにした
ところに特徴がある. 〔発明の効果〕 以上、詳細に説明したように、本発明の媒体取扱い装置
は、金融端末装置における自動人出金装置(ATM).
キヤ・ンシュディスペンサ(CD)といった自動機で顧
客が取り忘れた媒体を処理するのに、該顧客に印字して
発行した顧客自身の情報を有する上記媒体■が取忘れら
れたことを検出して、その媒体■を該装置内に引き込ん
だ後、該媒体■に印字している内容を抹消して取り込む
手段を備えるようにしたものであるので、該自動機でレ
シートや出入票の媒体■の取忘れが発生した場合でも、
同媒体に印字されている内容を抹消することが、特別な
機構な回路を追加することなく可能となり、顧客情報の
流出を防止し、セキュリティを向上させることができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図, 第2図は本発明の一実施例を示した図,第3図は従来の
媒体取扱い装置を説明する図,である。 図面において、 1は通帳挿入口, 2は磁気ストライプ処理部(MS), 3は通帳捲り部,   4はマーク読み取り部,5は印
字部,     6は媒体取込部,7は媒体発行部, ■は出人票,又は、単に、媒体, ■は印字伝文,    ■は抹消指示伝文,■は抹消用
印字データ,又は、印字コード,10〜14は伝文受信
処理のステップ,20〜23は取込み/抹消処理のステ
ップ,A−Dは状態, をそれぞれ示す。 (a1) 本発明の一実施例を示した図 第 2 図 (その1) ホスト (a2) 本発明の一実施例を示した図 第 2 図 (その2) 第 図 (その4) 第 図 (その1) (b) 従来の媒体取扱い装置を説明する図 第 図 (その2) 第 図 (その3)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 顧客が直接、媒体([1])を操作する装置であって、 該顧客に印字して発行した顧客自身の情報を有する上記
    媒体([1])が取忘れられた場合、その媒体([1]
    )を該装置内に引込んだ後、該媒体([1])に印字し
    ている内容を抹消する手段([3]、22)を備えたこ
    とを特徴とする媒体取扱い装置。
JP1059123A 1989-03-10 1989-03-10 媒体取扱い装置 Pending JPH02236794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1059123A JPH02236794A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 媒体取扱い装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1059123A JPH02236794A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 媒体取扱い装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02236794A true JPH02236794A (ja) 1990-09-19

Family

ID=13104218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1059123A Pending JPH02236794A (ja) 1989-03-10 1989-03-10 媒体取扱い装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02236794A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5773804A (en) Electronic passbook system using electronic passbook card and method of using the same therein
US4745265A (en) Automatic check card issuing apparatus
JP2000322647A (ja) 取引記録保存装置及び取引装置
JP6529923B2 (ja) 自動取引装置および注意喚起方法
JPH02236794A (ja) 媒体取扱い装置
KR950011843B1 (ko) 현금 및 수표의 자동 지급 장치와 입금 및 출금 장치
FR2533048A1 (fr) Procede et dispositif pour ameliorer la securite comptable de machines distributrices de coupons tels que des titres de transport
JPS6318490A (ja) カ−ド及びその処理装置
JP6752161B2 (ja) 自動取引装置、カードリーダ及びその方法
JPH10188091A (ja) Icカードを用いたプリペイドカードシステム
JP3535366B2 (ja) 自動取引装置
JP2686577B2 (ja) 自動取引装置
JP6585135B2 (ja) 自動取引装置
JPH06290332A (ja) 自動取引方式
JP2009080544A (ja) 自動取引装置および自動取引システム
JP6525850B2 (ja) 自動取引装置
JP2009140276A (ja) 自動取引装置
JP6353128B1 (ja) 自動取引装置
JP3913007B2 (ja) 自動通帳発行装置
JP3560795B2 (ja) 通帳発行方法および自動取引装置
JP2005222354A (ja) 帳票取扱装置
JPH0981702A (ja) Icカードの不正利用防止方法
JPH02281371A (ja) 現金自動取引装置
JP3738138B2 (ja) 自動取引装置のデータ登録システム
JPH02186473A (ja) 現金自動取引装置