JPH0223633B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223633B2
JPH0223633B2 JP55151541A JP15154180A JPH0223633B2 JP H0223633 B2 JPH0223633 B2 JP H0223633B2 JP 55151541 A JP55151541 A JP 55151541A JP 15154180 A JP15154180 A JP 15154180A JP H0223633 B2 JPH0223633 B2 JP H0223633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
formula
dyes
residue
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55151541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5674151A (en
Inventor
Shunaideru Manfureeto
Kuruuze Fuuberuto
Opitsutsu Konraato
Birenshutain Jiikufuriido
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS5674151A publication Critical patent/JPS5674151A/ja
Publication of JPH0223633B2 publication Critical patent/JPH0223633B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0084Dispersions of dyes
    • C09B67/0085Non common dispersing agents
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/44General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders
    • D06P1/60General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using insoluble pigments or auxiliary substances, e.g. binders using compositions containing polyethers
    • D06P1/613Polyethers without nitrogen
    • D06P1/6138Polymerisation products of glycols, e.g. Carbowax, Pluronics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は次式 〔式中Aは2〜10個のC原子を有する脂肪族又は
環状脂肪族の残基であり、 Xは式―CH2―CH2―又は―CH2―CH(CH3
―の同一又は異なる基であり、 Rは22個までのC原子を有する式R―COOH
なるカルボン酸の同一又は異なる残基であり、 nは8〜150の同一又は異なる数、 mは0〜4の数、 pは2〜6の整数であり、その際p―mは少く
とも2である。〕 なる水溶性化合物を染料用の調製剤として使用す
ることに関する。 式においてAが2〜6個のC原子を有するア
ルキレン残基、Rがアルカン―又はアルケンカル
ボン酸の残基であり、全分子の重量に対する、残
基X中のオキシエチル基の割合が40〜95%、好ま
しくは60〜90%、特に65〜85%であり、分子量が
3000〜40000、好ましくは6000〜30000、特に7000
〜14000である化合物―以後「エステル化生成物」
と呼ぶ―を使用するのが好ましい。 本発明により使用されるエステル化生成物は、
場合により触媒の添加後、アルキレンオキシド付
加物を対応する脂肪酸でエステル化することによ
つて製造される。 このエステル化生成物は水に不溶性ないし難溶
性の染料、特に建染―及び分散染料のための調製
剤として優れており、分散剤含量の少ない高濃度
の液状―及び粉末調製物の製造を可能にし、その
際この調製物は多くの有利な性質を有している。 本発明の対象は従つて、粒度が特に5μm以下、
有利には3μm以下の微粉砕された染料並びにエ
ステル化生成物を含有することを特徴とする組成
物でもある。 従来公知の分散染料組成物は、本発明による染
料組成物にはない欠点をまだいくつか有してい
る。すなわちアニオン性分散剤のみを含有する、
従来の分散染料組成物は、捺染ペーストを合成糊
剤と撹拌する際、望ましくない粘度の低下を招
く。通常粉砕―又は混捏物中の分散剤の含量を増
すと共に、組成物の粘度も強く増大するので、望
ましくない場合、特に温度が少々高い時、調製物
は粘稠に、或にはむしろ固体状になる。他方では
アニオン性分散剤の割合は任意に低めることが出
来ない。というのはさもなければ不安定な、或い
は最初から微分散が十分でない分散液が得れるか
らである。 染色業においては合理的理由から、染浴の浴比
を一層短かくするよう努力されている。このため
には出来るだけ高濃度の染料調製物が好まれる。
従来の分散染料調製物においてアニオン性分散剤
の割合が高いと、近代的染色法、例えばジエツト
染色においては、望ましくない泡の形成を招く。
しばしば、特にパジング染色の場合、強い染料保
留能も問題にされる。捺染業においては、従来の
分散染料調製物の分散割合が高いために、すでに
述べた捺染ペーストの粘度に対する不都合な影響
があるだけでなく、捺染物の洗浄に費用がかか
る。 さて本発明は上述の制限を受けず且つ特に、一
連の特殊な課題に対して適している染料組成物の
製造を可能にする。すなわち本発明による水性染
料分散液は、品質が損われることなく、粉末に乾
燥することが出来る。粉末も、液状調製物も、
種々の材料の染色及び捺染に非常に適している。 次にその他の好ましい本発明の態様を詳しく説
明する。その際パーセントの記載は、他に記載し
ない限り、重量に係るものである。 好んで使用されるのは、22個までのC原子を有
する脂肪族、環状脂肪族又は芳香族カルボン酸と
エチレン―及び/又はプロピレンオキシド付加物
とのエステルであり、その際エチレンオキシド及
び/又はプロピレンオキシドの割合は、最終生成
物に良好な水溶性が達せられるように決められ
る。ここで水溶性に対する尺度は曇点である。4
%食塩溶液中の4%溶液が少くとも80℃、特に少
くとも85℃の曇点を示すエステル化生成物が好ま
しい。 エチレン―及びプロピレングリコールの他に、
例えばグセリン、プタンジオール(1,4)、ネ
オペンチルグリコール、ペンタンジオール―
(1,5)、ヘキサンジオール―(1,6)、ヘキ
サンジオール―(2,5)、1,1,1―トリメ
チロールプロパン又は他のヘキサントリオール、
シクロヘキサンジオール―(1,4)、ペンタエ
リスリツト、ソルビツト又はヘキシツトをエチレ
ン―及び/又はプロピレンオキシドによりエーテ
ル化し、続いてエステル化することが出来る。 好ましい組成物は5〜90、特に10〜80%の染
料、2〜30、特に2〜15%のエステル化生成物、
20%まで、特に10%までのアニオン性分散剤並び
に70%までの水及び/又は水保留剤を含有してい
る。更に本発明による組成物は、このような調製
物に一般的に助剤、例えば吸湿剤、泡抑制剤、飛
散防止剤又は保存剤を含有することが出来る。こ
の調製物が、このような調製物に一般的な、他の
助剤を含有する場合、これらは染料の分散の前
に、分散と同時に又は分散後に添加することが出
来る。 本発明による調製物がアニオン性分散剤を含有
している場合、このために通常使用される分散剤
が使用される。好ましいのは、ドイツ特許明細書
第2442514号かな公知の如き芳香族スルホン酸と
ホルムアルデヒドから成る縮合生成物、特にアル
キルナフタリンスルホン酸、特にメチルナフタリ
ンスルホン酸とホルムアルデヒドから成る縮合生
成物である。また場合により置換されたフエノー
ルとホルムアルデヒドと重亜硫酸ナトリウムとの
縮合生成物並びにリグニンスルホン酸のアルカリ
塩も適している。 通常の染料組成物に比し、本発明による調製物
は、表面活性物質の含量が非常に少ないことで優
れている。本発明により使用される水溶性エステ
ル化生成物はその上、生物学的分解性が良好であ
ることが優れており、従つて廃水汚染が極めて少
くなる。 表面活性物質、特にアニオン性分散剤の使用量
が少ないにもかかわらず、染料含量が非常に高
く、且つ液状調製物として良好な流動性及び貯蔵
安定性を有する、本発明による調製物が得られ
る。この調製物は合成の糊剤との相容性が良好で
あるために、非常に浅い彫刻のロール捺染用の印
捺インキに使用することが出来、その際濃色の捺
染が得られる。同様に回転フイルム捺染にも使用
可能である。 本発明による調製物の製造は、すべての公知の
方法で行うことが出来る。水不溶性染料の調製物
を製造するには、染料又は染料混合物を1種また
はそれ以上の前記エステル化生成物、場合により
アニオン性分散剤並びに場合により他の添加物と
混合し、機械的粉砕に付す。この際成分の添加順
序は変えることも出来る。機械的粉砕は混捏機、
ボールミル、分散器、ビーズミル、サンドミル又
は摩砕ミルの中で行われる。一般に約5μm、好
ましくは<3μmの粒度の、所望の微粉砕が達せ
られたかどうかは、フイルターテストによつて又
は顕微鏡で確認することが出来る。このようにし
て得られた調製物は染料を安定な微分散された形
で含有する。 この微分散状態は室温で並びにまた50℃で数週
間貯蔵する際でも保持され、冷気の作用によつて
も影響されない。 粉末状調製物を製造するには、水性調製物を常
法により、例えば噴霧乾燥によつて乾燥すること
が出来る。このようにして得られた粉末状調製物
は、単に水中に又はバインダー溶液中に撹拌混入
することによつて良く再分散される。 表面活性分質、特にアニオン性分散剤の含量が
小さいことによつて、本発明による染料調製物を
染浴又は捺染ペースト中に使用する際遅延作用は
起らず、輝かしい色調が得られる。更に直接捺染
の場合、必要な後洗浄を著しく短縮することが出
来、或いは実質分の少ない糊剤を使用する際には
むしろ全く省くことが出来、しかも捺染製品の風
合を著しく悪化することはなく或いは光沢及び色
調を妨害しない。この場合調製物はPH値約6〜8
に調製するのが好ましい。 本発明の特に好ましい態様では、大気圧にて
150〜220℃で少くとも60%が分解せずに昇華する
染料、特にモノアゾ―又はジスアゾ―、アントラ
キノン―、キノフタロン―、ニトロ―、アゾメチ
ン―、ナフタリンテトラカルボン酸―又はベンゾ
キサンテン染料の系列の分散染料又はこれらの染
料の混合物が使用される。このようにして得られ
た調製物は加熱プリント用の転写紙を印捺するた
めの印捺インキの製造に適している。 下記の例においてパーセントの記載及び部は他
の記載のない限り重量に関する。 例 1 次式(1) の乾燥染料400部を、平均分子量8500及びエチレ
ンオキシド含量80%のプロピレンオキシド―エチ
レンオキシド―ブロツク重合体のジ酢酸エステル
(以後「非イオン性分散剤」とする)40部及び
西ドイツ特許明細書第2442514号の例Dから公知
の分散剤(以後「アニオン性分散剤A」とする)
20部、エチレングリコール150部、保存剤として
クロルアセトアミド2部及び水300部から成る溶
液と共に、石英ビーズの入つたビーズミル中で粉
砕する。4時間後粒子の90%以上が3μmより小
さい分散液が得られる。水90部を添加し、ビーズ
を分離した後、染料含量40%の、よく流動しうる
混捏物1000部が得られる。この分散液は室温及び
50℃で数ケ月貯蔵安定である。 例 2 次式(2) の乾燥染料400部を、平均分子量7500及びエチレ
ンオキシド含量68%のエチレンオキシド―プロピ
レンオキシド―ブロツク重合体のジ酢酸エステル
(以後「非イオン性分散剤」)とする)80部、リ
グニンスルホン酸塩(以後アニオン性分散剤B」
とする)15部、エチレングリコール200部、保存
剤としてペンタクロルフエノール―Na2部及び水
200部から成る溶液と共に、石英ビーズの入つた
ビーズミル中で7時間粉砕する。この時間後、粒
子の90%以上が3μmより小さい、よく流動しう
る分散液が得られる。この泥状調製物に水を足し
て1000部となし、ビーズを去する。染料40%を
含有するこの調製物は数ケ月にわたり室温及び50
℃で貯蔵安定である。 例2に挙げた成分の代りに、次の表に記載の染
料及び分散剤を使用し、その他は例2と同様に操
作すると、同じく流動性の、貯蔵安定な泥状調製
物が生成する。 (a) 染料 (b) 非イオン性分散剤: エチレンオキシドと反応させたペンタエリ
スリツトオキシプロピレートの酢酸ジエステ
ル;最終生物:エチレンオキシド含量80%、
分子量約25000 エチレンオキシド―プロピレンオキシド―
ブロツク重合体(分子量約9000)のギ酸ジエ
ステル;エチレンオキシド含量80% エチレンオキシド―プロピレンオキシド―
ブロツク重合体(分子量約8000)のオレイン
酸ジエステル;エチレンオキシド含量80% エチレンオキシドと反応させたペンタエリ
スリツトオキシプロピレートのステアリン酸
ジエステル;最終生成物:エチレンオキシド
含量80%、分子量約25000 エチレンオキシド―プロピレンオキシド―
ブロツク重合体(分子量約13500)の酢酸ジ
エステル、エチレンオキシド含量80% (c) アニオン性分散剤: 分散剤Cはノニルフエノールとホルムアルデヒ
ドとの、オキシエチル化した縮合生成物のス
ルホコハク酸半エステルである(西ドイツ特
許明細書第2132403号、例B)。 分散剤Dはクレゾール、2―ヒドロキシ―ナフ
タリン―6―スルホン酸のナトリウム塩
(“シエツフアー塩”)、ホルムアルデヒド及び
重亜硫酸ナトリウムから成る縮合生成物であ
る。
【表】 例 27 固体含量27%の式(13)の染料の湿潤圧搾ケー
キ593部を、非イオン性分散剤30部を含有する
水性溶液200部と共にビーズ粉砕する。4時間粉
砕後、更に非イオン性分散25部を含有する水性
溶液167部を添加し、再度30分ビーズ粉砕する。
粉砕物をビーズから分離し、噴霧乾燥機を介し
て、導入温度160〜180℃及び搬出温度70〜80℃に
て噴霧乾燥する。染料含有量75%のさらさらした
粉末が得られる。これは捺染糊剤、水性染浴又は
パジング浴中に撹拌混入することによつて分散さ
れる。 例 28 固体含量45%の式(12)の染料の湿潤圧搾ケー
キ355部を、非イオン性分散剤25部及分散剤
D15部を含有する水性溶液125部と一緒にビーズ
粉砕する。5時間粉砕後分散液とビーズを分離
し、例27と同様に噴霧乾燥する。染料含有量80%
の粉末が生成し、これは例27に挙げた有利な性質
を有している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式 〔式中Aは2〜10個のC原子を有する脂肪族又は
    環状脂肪族の残基であり、 Xは式―CH2―CH2―及び―CH2―CH(CH3
    ―の同一又は異なる基であり、 Rは22個までの炭素原子を有する式R―
    COOHなるカルボン酸の同一又は異なる残基で
    あり、 nは8〜150の同一又は異なる数であり、 mは0〜4の数、pは2〜6の整数であり、そ
    の際p―mは少くとも2である。〕 なる水溶性化合物を有効物質とする、大気圧にて
    150〜220℃で少なくとも60%が分解せずに昇華す
    る染料であつて、モノ―又はジスアゾ―、アント
    ラキノン―、キノフタロン―、ニトロ―、アゾメ
    チン―、ナフタリンカルボン酸―及びベンゾキサ
    ンテン染料より成る群から選ばれた分散染料又は
    建染染料のための調製剤。 2 特許請求の範囲第1項に記載の式におい
    て、Aが2〜6個のC原子を有するアルキレン残
    基、Rがアルカン―又はアルケンカルボン酸の残
    基、全分子の重量に対する、残基X中のオキシエ
    チル基の割合が40〜95%であり、分子量が3000〜
    40000である化合物を使用する、特許請求の範囲
    第1項による調製剤。 3 特許請求の範囲第1項に記載の式におい
    て、全分子の重量に対する、残基X中のオキシエ
    チル基の割合が60〜90%であり、分子量が6000〜
    30000である化合物を使用する、特許請求の範囲
    第1項又は第2項による調製剤。 4 特許請求の範囲第1項に記載の式におい
    て、全分子の重量に対する、残基X中のオキシエ
    チル基の割合が65〜85%であり、分子量が7000〜
    14000である化合物を使用する、特許請求の範囲
    第1項から第3項までのいずれかによる調製剤。 5 大気圧にて150〜220℃で少なくとも60%が分
    解せずに昇華する染料であつて、モノ―又はジス
    アゾ―、アントラキノン―、キノフタロン―、ニ
    トロ―、アゾメチン―、ナフタリンカルボン酸―
    及びベンゾキサンテン染料より成る群から選ばれ
    た粒度5μm以下の分散染料又は建染染料並びに
    次式 〔式中Aは2〜10個のC原子を有する脂肪族又は
    環状脂肪族の残基であり、 Xは式―CH2―CH2―及び―CH2―CH(CH3
    ―の同一又は異なる基であり、 Rは22個までの炭素原子を有する式R―
    COOHなるカルボン酸の同一又は異なる残基で
    あり、 nは8〜150の同一又は異なる数であり、 mは0〜4の数、pは2〜6の整数であり、そ
    の際p―mは少くとも2である。〕 なる水溶性化合物を含有することを特徴とする組
    成物。 6 粒度3μm以下の染料を含有する、特許請求
    の範囲第5項による組成物。 7 染 料 5〜90重量% 式の化合物 2〜30重量% アニオン性分散剤 0〜20重量% 水及び/又は助剤 0〜70重量% を含有する、特許請求の範囲第5項から第6項ま
    でのいずれかによる組成物。 8 染 料 10〜80重量% 式の化合物 2〜15重量% アニオン性分散剤 0〜10重量% 水及び/又は助剤 0〜70重量% を含有する、特許請求の範囲第5項から第7項ま
    でのいずれかによる組成物。
JP15154180A 1979-10-31 1980-10-30 Use of esterified oxyalkylate as dyeing controller and dye composition therefor Granted JPS5674151A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19792943902 DE2943902A1 (de) 1979-10-31 1979-10-31 Verwendung von veresterten oxalkylaten als praeparationsmittel fuer farbstoffe und entsprechende farbstoffzubereitungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5674151A JPS5674151A (en) 1981-06-19
JPH0223633B2 true JPH0223633B2 (ja) 1990-05-24

Family

ID=6084781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15154180A Granted JPS5674151A (en) 1979-10-31 1980-10-30 Use of esterified oxyalkylate as dyeing controller and dye composition therefor

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4286960A (ja)
EP (1) EP0028342B1 (ja)
JP (1) JPS5674151A (ja)
BR (1) BR8006960A (ja)
CA (1) CA1149110A (ja)
DE (2) DE2943902A1 (ja)
IN (1) IN152897B (ja)
MX (1) MX152902A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH429375A4 (ja) * 1975-04-04 1977-06-15
LU76633A1 (ja) * 1977-01-24 1978-09-13
DE3021712A1 (de) * 1980-06-10 1982-01-07 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verwendung von veresterten oxalkylaten aromatischer hydroxyverbindungen zum praeparieren von farbmitteln und entsprechende farbmittelzubereitungen
DE3116581A1 (de) * 1981-04-27 1982-12-30 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verwendung von veresterten oxalkylaten als praeparationsmittel fuer farbstoffe und entsprechende farbstoffzubereitungen
DE3119711A1 (de) * 1981-05-18 1982-12-02 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verdickungsmischungen, verfahren zur herstellung von transferdruckpapieren unter verwendung dieser mischungen und die so erhaltenen papiere
US4516979A (en) * 1981-12-24 1985-05-14 Sandoz Ltd. Polybenzoates as disperse dyeing assistants
US4722738A (en) * 1984-02-27 1988-02-02 Crucible Chemical Company Process to decolorize dye composition and method of use thereof for coloring thermoplastic articles
BR8505478A (pt) * 1984-02-27 1986-02-18 Buchanan Wilson Robert Composicao de corante e processo para seu uso para colorir materiais termoplasticos
US4708719A (en) * 1984-11-08 1987-11-24 Crucible Chemical Company Disperse dye composition for use in solvent dyeing
EP0266754A3 (en) * 1986-11-05 1989-02-22 Nippon Ester Company Ltd. Colorants and polyester shaped articles mass-colored therewith
DE102007046745A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Dispersionsfarbstoff und/oder UV-Absorber enthaltende Präparationen
CN106167627A (zh) * 2016-07-26 2016-11-30 萧县凯奇化工科技有限公司 一种还原染料分散剂及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE605973C (de) * 1930-11-30 1934-11-22 I G Farbenindustrie Akt Ges Verfahren zur Herstellung von AEthern aus hydroxylhaltigen organischen Verbindungen und AEthylenoxyd
US3211514A (en) * 1965-10-12 Process for dyeing and printing netrugen-containhng fibers
DE1955590A1 (de) * 1969-11-05 1971-05-13 Basf Ag Textildruckpasten
JPS51151285A (en) * 1975-06-13 1976-12-25 Ciba Geigy Ag Wetting and defoaming agents

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1595369C3 (de) * 1966-12-15 1973-10-04 Badische Anilin- & Soda-Fabrik Ag, 6700 Ludwigshafen Derivate von Blockcopolymerisaten des Äthylenoxids und des 1,2-Propylends und Verfahren zu deren Herstellung
US4150947A (en) * 1968-03-01 1979-04-24 Ciba-Geigy Ag Stable, concentrated dispersions of basic dyestuffs
US3989452A (en) * 1969-07-18 1976-11-02 Ciba-Geigy Corporation Stable, concentrated solutions of complex metal compounds of azo dyestuffs
DE2056694C3 (de) * 1970-11-18 1975-08-14 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur Erzeugung egaler Färbungen auf Fasermaterialien aus linearen Polyestern und deren Mischungen mit Cellulose- bzw. stickstoffhaltigen Fasern
US3957432A (en) * 1974-02-26 1976-05-18 Union Carbide Corporation Aqueous pituitous color compositions based on poly(ethylene oxide)
AR208313A1 (es) * 1974-05-09 1976-12-20 Ciba Geigy Ag Preparados acuosos pobres en agentes de dispersion de colorantes y blanqueadores opticos insolubles o dificilmento solubles en agua
DE2512520C2 (de) * 1975-03-21 1977-02-10 Hoechst Ag Verfahren zum faerben von cellulosefasern, stickstoffhaltigen fasern, synthetischen fasern und deren mischungen
CH638650B (de) * 1977-01-26 Sandoz Ag Stabile fluessige farbstoffmischungen zum einbadigen und einstufigen faerben von textilmaterialien aus wolle und mit kationischen farbstoffen anfaerbbaren synthetischen fasern.
DE2861683D1 (en) * 1977-06-25 1982-04-29 Hoechst Ag Polyglycol esters; process for preparing them and their use as surface-active agents

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3211514A (en) * 1965-10-12 Process for dyeing and printing netrugen-containhng fibers
DE605973C (de) * 1930-11-30 1934-11-22 I G Farbenindustrie Akt Ges Verfahren zur Herstellung von AEthern aus hydroxylhaltigen organischen Verbindungen und AEthylenoxyd
DE1955590A1 (de) * 1969-11-05 1971-05-13 Basf Ag Textildruckpasten
JPS51151285A (en) * 1975-06-13 1976-12-25 Ciba Geigy Ag Wetting and defoaming agents
JPS51151284A (en) * 1975-06-13 1976-12-25 Ciba Geigy Ag Aqueous defoaming method

Also Published As

Publication number Publication date
IN152897B (ja) 1984-04-28
EP0028342A2 (de) 1981-05-13
CA1149110A (en) 1983-07-05
JPS5674151A (en) 1981-06-19
BR8006960A (pt) 1981-05-05
EP0028342A3 (en) 1981-11-11
MX152902A (es) 1986-06-30
US4286960A (en) 1981-09-01
EP0028342B1 (de) 1983-10-12
DE2943902A1 (de) 1981-05-14
DE3065308D1 (en) 1983-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2181800A (en) Colloidized azo coloring matter
US2058489A (en) Dye powder compositions
US2090511A (en) Colloidized vat dye
KR840001637B1 (ko) 수용성 비이온성 분산제를 함유하는 미세한 무기 또는 비이온성 유기고체의 수성분산액
JPH0223633B2 (ja)
US4456485A (en) Process for the preparation of easily dispersible, high color strength, powdered alkali blue pigments
JPH09136027A (ja) 界面活性剤混合物
US4389213A (en) Use of esterified oxalkylates as formulation agents for dyestuffs and corresponding dyestuff preparations
US4300900A (en) Process and dye preparations for pad-dyeing
JPS6364475B2 (ja)
JPS6136543B2 (ja)
US3775056A (en) Disperse dyes and sulfosuccinate semi esters of polyalkylene glyol ethers of alkylphenols or phenol-formaldehyde condensates
JPS6411669B2 (ja)
US4351640A (en) Dye powder formulation
JPH0220752B2 (ja)
US4186029A (en) Aqueous dyestuff dispersions
KR960011060B1 (ko) 저분진 또는 무분진 염료 제제
JPS58215459A (ja) 固体の金属錯塩染料調合物
US4239549A (en) Easily water-dispersed formulations of finely divided phthalocyanines
JPS59207968A (ja) 冷水分散性染料粒子
JP3133785B2 (ja) モノアゾ染料の混合物
KR100341980B1 (ko) 수계 환경에서 미정제 프탈로시아닌 블루의 색조를적색에서 녹색으로 전환시키는 방법
US2263616A (en) Composition comprising ice color coupling components
US2079548A (en) Colloidized pigments of basic dyes
USRE21402E (en) Coixoidized vat dyes