JPH0223532Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223532Y2
JPH0223532Y2 JP6798885U JP6798885U JPH0223532Y2 JP H0223532 Y2 JPH0223532 Y2 JP H0223532Y2 JP 6798885 U JP6798885 U JP 6798885U JP 6798885 U JP6798885 U JP 6798885U JP H0223532 Y2 JPH0223532 Y2 JP H0223532Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bottom plate
folding
attached
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6798885U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61183876U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6798885U priority Critical patent/JPH0223532Y2/ja
Publication of JPS61183876U publication Critical patent/JPS61183876U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223532Y2 publication Critical patent/JPH0223532Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカセツトテープを包装するために使用
されるカセツトテープの包装用箱に関する。
従来、このようなカセツトテープの包装用箱
は、合成樹脂可塑物より成型された器体と該器体
の上面に開閉自在に蝶着された蓋体とよりなり、
かつ、蓋体の裏面にはカセツトテープのリール捲
取孔に嵌合して器体内に収納したカセツトテープ
の振動を防止するための一対の突子が設けられて
なるものである。
しかして、上記のような包装用箱は器体と蓋体
とを射出成型等の手段により成型しなければなら
ないことと蝶番部、突子等構造も複雑であり、ま
た、組立にも手数を要するため製品コストが高く
なるという不利益があり、また、このような包装
用箱は小嵩な形態をしているため、携行や保管す
る場合に便利ではあつてもカセツトテープを単品
商品として店頭に展示した場合にはきわめて目立
ち難いことと、携行時においてはカセツトテープ
が堅い包装用箱と接触するため損傷しやすいとい
う欠点があつた。
本考案の目的とするところは、このような従来
の欠点に鑑み、紙片にて器体と蓋体とを成型する
と共に構造を簡単ならしめて製品コストの低廉化
を図ることができ、また、包装用箱の形態を若干
大型なものとして、カセツトテープを単品商品と
して店頭に展示した場合に、充分に目立たせるこ
とができ、また、携行時における損傷が防止でき
るカセツトテープの包装用箱を提供することであ
る。
本考案のカセツトテープの包装用箱の特徴とす
るところは、正面板1の両側に折込片2,2を側
縁部に付設した側面板3,3と、下縁に折込片
4,4を側縁部に付設した底面板5と、上縁部に
開口部6を穿設し、かつ、折込片7,7を側縁部
に付設した頂面板8を介して折込片9を上側縁部
に付設した背面板10を連設すると共に正面板1
の頂面板8に穿設された開口部6と連なる部分の
両側に折込片11,11を内側縁部に付設した内
側板12,12と、該内側板12,12の下部間
に折込片13を上側縁部に付設した内底板14を
設けて台紙15となし、該台紙15の側面板3,
3と底面板5と頂面板8と内側板12,12と内
底板14とを後方に折返すと共に頂面板8に連設
した背面板10を下方に折返し、側面板3,3の
折込片2,2と内側板12,12の折込片11,
11と内底板14の折込片13とを折返して背面
板10の内側に、また、底面板5の折込片4,4
と頂面板8の折込片7,7を折返して側面板3,
3の内側に、また、背面板10の折込片9を折返
して底面板5の内側にそれぞれ挿込むことによ
り、前面上部に内側板12,12と内底板14と
背面板10とで囲まれた頂面板8の開口部6と連
なるテープ収納凹部16aを有する函状の器体1
6を形成し、該器体16を角筒状に形成された蓋
体17内に出し入れ自在に嵌挿したことである。
以下、本考案の実施例を第1図乃至第5図を参
照して説明すると、第1図において、16は前面
上部にテープ収納凹部16aを有する函状の器
体、17は該器体16を出し入れ自在に嵌挿する
角筒状に形成された蓋体、18は前記器体16の
前面上部に設けられたテープ収納凹部16aに嵌
合して包装されるカセツトテープである。
このような前面上部にテープ収納凹部16aを
有する器体16は、例えば、第5図に示すよう
に、正面板1の両側に折込片2,2を側縁部に付
設した側面板3,3と、下縁に折込片4,4を側
縁部に付設した底面板5と、上縁部に開口部6を
穿設し、かつ、折込片7,7を側縁部に付設した
頂面板8を介して折込片9を上側縁部に付設した
背面板10を連設すると共に正面板1の頂面板8
に穿設された開口部6と連なる部分の両側に折込
片11,11を内側縁部に付設した内側板12,
12と、該内側板12,12の下部間に折込片1
3を上側縁部に付設した内底板14を設けて台紙
15となし、この台紙15の側面板3,3と底面
板5と頂面板8と内側板12,12と内底板14
とを後方へ折返し、側面板3,3の折込片2,2
と内側板12,12の折込片11,11と内底板
14の折込片13とを折返して背面板10の内側
に、また、底面板5の折込片4,4と頂面板8の
折込片7,7を折返して側面板3,3の内側に、
また、背面板10の折込片9を折返して底面板5
の内側にそれぞれ挿込むことにより形成してあ
る。また、前記器体16を出し入れ自在に嵌挿す
る蓋体17は、正面板17aと底面板17bと頂
面板17cと背面板17dとからなる左右が開口
された角筒状のものである。
次に、カセツトテープの包装に際して、第1図
中の矢印にて示すように、カセツトテープ18を
器体16の前面上部のテープ収納凹部16a内に
嵌合して収納した後、器体16の一端16bを支
持し、矢印で示す如く、器体16の他端16cか
ら一方の開口を通して蓋体17内に深く押し入れ
て嵌挿する。そして、このように包装されたカセ
ツトテープ18を取り出すには、蓋体17内に押
し入れて嵌挿した器体16を更に器体17内に押
し入れると、器体16の他端16cが蓋体17の
他方の開口より押し出されて露出するから、この
器体16の他端16cを支持して器体16を外部
に引き出すことにより、テープ収納凹部16a内
に嵌合して収納したカセツトテープ18を取り出
す。
尚、図示した実施例では、テープ収納凹部16
aを函状の器体16の前面上部の梢左寄りに設け
て、器体16の他端16cを一端16bより若干
大きく形成し、蓋体17より押し出す場合に器体
の他端16cを掴み易くしてある。
このように本考案は、正面板の両側に折込片を
側縁部に付設した側面板と、下縁に折込片を側縁
部に付設した底面板と、上縁部に開口部を穿設
し、かつ、折込片を側縁部に付設した頂面板を介
して折込片を上側縁部に付設した背面板を連設す
ると共に正面板の頂面板に穿設された開口部と連
なる部分の両側に折込片を内側縁部に付設した内
側板と、該内側板の下部間に折込片を上側縁部に
付設した内底板を設けて台紙となし、該台紙の側
面板と底面板と頂面板と内側板と内底板とを後方
に折返すと共に頂面板に連設した背面板を下方に
折返し、側面板の折込片と内側板の折込片と内底
板の折込片とを折返して背面板の内側に、また、
底面板の折込片と頂面板の折込片を折返して側面
板の内側に、また、背面板の折込片を折返して底
面板の内側にそれぞれ挿込むことにより、前面上
部に内側板と内底板と背面板とで囲まれた頂面板
の開口部と連なるテープ収納凹部を有する函状の
器体を形成し、該器体を角筒状に形成された蓋体
内に出し入れ自在に嵌挿してなるので、従来のよ
うに、器体と蓋体とを樹脂射出成型等の手段によ
り成型したり、構造も複雑で、また、組立にも手
数を要するものと異なり、台紙を折り曲げ加工す
ることのみで、手数を要することなく容易に成型
できることと、構造も簡単であるから、製品のコ
ストを大巾に低廉化することができ、また、包装
用箱の形態も従来の樹脂製の包装用箱と較べて若
干大型化したから、カセツトテープを単品商品と
して店頭に展示した場合も、充分に目立たせるこ
とができるという利点があり、かつ、包装された
カセツトテープはテープ収納凹部の周囲の内側板
と内底板とで弾力的に支えられるため、携行や保
管時における損傷を確実に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
器体と一部を切欠した蓋体とカセツトテープの斜
視図、第2図は器体の正面図、第3図は器体の平
面図、第4図は器体の水平断面図、第5図は器体
を形成する台紙の展開図である。 1……正面板、2……折込片、3……側面板、
4……折込片、5……底面板、6……開口部、7
……折込片、8……頂面板、9……折込片、10
……背面板、11……折込片、12……内側板、
13……折込片、14……内底板、15……台
紙、16a……テープ収納凹部、16……器体、
17……蓋体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 正面板1の両側に折込片2,2を側縁部に付設
    した側面板3,3と、下縁に折込片4,4を側縁
    部に付設した底面板5と、上縁部に開口部6を穿
    設し、かつ、折込片7,7を側縁部に付設した頂
    面板8を介して折込片9を上側縁部に付設した背
    面板10を連設すると共に正面板1の頂面板8に
    穿設された開口部6と連なる部分の両側に折込片
    11,11を内側縁部に付設した内側板12,1
    2と、該内側板12,12の下部間に折込片13
    を上側縁部に付設した内底板14を設けて台紙1
    5となし、該台紙15の側面板3,3と底面板5
    と頂面板8と内側板12,12と内底板14とを
    後方に折返すと共に頂面板8に連設した背面板1
    0を下方に折返し、側面板3,3の折込片2,2
    と内側板12,12の折込片11,11と内底板
    14の折込片13とを折返して背面板10の内側
    に、また、底面板5の折込片4,4と頂面板8の
    折込片7,7を折返して側面板3,3の内側に、
    また、背面板10の折込片9を折返して底面板5
    の内側にそれぞれ挿込むことにより、前面上部に
    内側板12,12と内底板14と背面板10とで
    囲まれた頂面板8の開口部6と連なるテープ収納
    凹部16aを有する函状の器体16を形成し、該
    器体16を角筒状に形成された蓋体17内に出し
    入れ自在に嵌挿したことを特徴とするカセツトテ
    ープの包装用箱。
JP6798885U 1985-05-08 1985-05-08 Expired JPH0223532Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6798885U JPH0223532Y2 (ja) 1985-05-08 1985-05-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6798885U JPH0223532Y2 (ja) 1985-05-08 1985-05-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61183876U JPS61183876U (ja) 1986-11-17
JPH0223532Y2 true JPH0223532Y2 (ja) 1990-06-27

Family

ID=30602324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6798885U Expired JPH0223532Y2 (ja) 1985-05-08 1985-05-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223532Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2888765B2 (ja) * 1994-11-04 1999-05-10 ザ・パック株式会社 ゲームソフトカセットの内装用ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61183876U (ja) 1986-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3487919A (en) Book-style container for film or tape reels and method of making the same
JPH0199979A (ja) パッケージしたカメラアセンブリ
US3811563A (en) Package structure
US3978985A (en) Two-piece case
US4671455A (en) Donation box
JPH0223532Y2 (ja)
US5769516A (en) Cabinet for displaying and storing compact discs
JPS63195473U (ja)
JPS6242889Y2 (ja)
JPH074181Y2 (ja) 蓋付包装用容器
US3462206A (en) Reel-storage box
JP2518712Y2 (ja) 中箱飛出式箱
JPS6122820Y2 (ja)
JPS62536Y2 (ja)
JPS624512Y2 (ja)
JPS5940263Y2 (ja) 展示兼用包装函
JPH0523461Y2 (ja)
JPH038628Y2 (ja)
JPS6215904Y2 (ja)
JPS5845223Y2 (ja) 陳列容器
JPH055148Y2 (ja)
JPS6129613Y2 (ja)
JPS6231388Y2 (ja)
JPH0540772Y2 (ja)
JPH0451663Y2 (ja)