JPH02233424A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH02233424A
JPH02233424A JP1055385A JP5538589A JPH02233424A JP H02233424 A JPH02233424 A JP H02233424A JP 1055385 A JP1055385 A JP 1055385A JP 5538589 A JP5538589 A JP 5538589A JP H02233424 A JPH02233424 A JP H02233424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
cassette
paper feed
sheet feeding
paper feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1055385A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Matsuura
康弘 松浦
Tetsuya Ouchi
哲也 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP1055385A priority Critical patent/JPH02233424A/ja
Priority to DE19904007372 priority patent/DE4007372A1/de
Publication of JPH02233424A publication Critical patent/JPH02233424A/ja
Priority to US07/794,684 priority patent/US5232214A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6502Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形
成装置本体に用紙を供給するカセット式給紙装置に関す
る。
〔従来の技術及びその課題〕
従来、前記給紙装置として、第9〜11図に示す形態の
ものが提供されている。図中、実線で示す「→」は用紙
の給紙方向、「(ニ)」は給紙力セットの取り出し方向
を示す。
第9図に示す給紙装置100は、給紙カセット101の
一端部を画像形成装置本体(以下、「本体」という。)
102の側部に設けた給紙部103に挿入するものであ
る。
本給紙装置lOOは、用紙の補充を簡単に行うことがで
きるとともに、用紙の有無や残量を容易に確認できると
いう利点がある。
しかし、本給紙装置100では、給紙カセットlotの
大部分が本体102からはみ出るため、画像形成装置の
占有面積が太き《、はみ出し部分に物や身体が当たって
給紙カセット101が損傷する危険性がある。
第10図に示す給紙装置110は、本体112の給紙部
113に給紙カセットtxtを挿入する点で共通するが
、給紙カセット11lの大部分を本体給紙部113に挿
入し、はみ出し部分を極力少なくしている。
本給紙装置110では、本体112に給紙カセットl1
1が殆ど又は完全に本体内に収容されるので、画像形成
装置の占有面積が少なくスペース効率が良《なり、防塵
や防湿対策も軽減されるという利点がある。
しかし、給紙カセットl1lから取り出されたばかりの
用紙を直角又は逆方向に方向転換させなければならず、
方向転換部114で用紙がジャムする危険性が極めて高
くな名。
ここで用紙がジャムした場合、ジャム用紙を取り出す際
に用紙の一部が破損して本体112に残ってしまうと、
これを取り出すのは極めて困難となる。したがって、ジ
ャム用紙はその搬送方向に沿って引き出せるように構成
しなければならない。すなわち、本給紙装置l10では
、本体の奥側Aで用紙をその搬送方向に沿って引き出せ
るように構成する必要がある。そのため、給紙カセット
111の取り出し側Bと奥側八の2方向から本体に接近
できるスペースを確保する必要があり、画像形成装置の
設置位置に制約を受けるという問題点がある。
第11図に示す給紙装W120は、本体手前側Cから給
紙カセット121を本体内に収容できるようにしたもの
である。
本給紙装置120は、給紙カセット121が本体内に完
全に収容されるので、給紙カセット121の損傷がなく
、防塵、防湿対策が軽減される。
しかし、給紙カセット121の取り出し方向と給紙方向
が直交するので、方向転換部124で用紙がジャムした
場合に、給紙力セッ[21を引き出すとジャム用紙が破
損するという問題点を有していた。
そこで、本発明は、給紙カセットの取り出しやジャム処
理を含む操作をすべて同じ方向からできる、スペース効
率に優れ、しかもジャム処理ノ容易なカセット式給紙装
置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、前記問題点を解決するためになされたもので
、給紙装置を、 .カセット挿入部と、 ii,該カセット挿入部の入口側に位置し、押入された
給紙カセットに収容されている用紙の上面と接触し、該
用紙を前記入口に同かう方向に給紙する給紙ローラと、 iii .前記給紙カセットを用紙の給送方向に着脱自
在に案内する給紙カセット案内機構と、で構成したもの
である。
〔作用〕
前記構成によれば、給紙カセットの着脱方向と用紙の給
紙方向が一致するので、すべての操作を一方向から行う
ことができる。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して本発明にかかる給紙装置の実
施例について説明する。
第1図は本発明にかかる給紙装置を示す。
《給紙装置》 給紙装置lは、概略、複写機等の画像形成装置本体2の
底部に設けた給紙部3と、この給紙部3に着脱自在に装
着される給紙カセット4と、で構成されている。
《給紙カセット》 給紙カセット4は、第2〜4図に示すように、上部を開
放した箱形の用紙収容部5の一側部に把手6を設けたも
のである。
用紙収容部5の後部7(図中右側)は前部8(図中左側
)よりも深《してあり、それらの間に位置する底板垂直
壁に貫通孔9が設けてある。用紙収容部5の前後方向の
側壁to,toには、その上端後部にストツパ11.1
1が内側に突出して対向配置されている。用紙収容部5
の後壁l2は、所定幅に亘って側壁lOよりも低くして
用紙供給口l3が形成され、この用紙供給口l3の中央
に更に一段と低《なった凹所l4が設けてある。
押上板15は、前部両側のフランジ16.  16で軸
17.17を介して用紙収容部5の側壁10,10に回
動可能に支持され、後端が用紙収容部5の後壁l2に沿
って上下動するようにしてある。
押上板15はその下に設けたスプリング18によって上
方に付勢され、後部両側に設けた係合部19,l9が、
前記ストッパ11.14と係合して位置規制されるよう
になっている。押上板15の略中央には一部を下方に折
り曲げて爪20が、また後端部より前後方向のスリット
22が設けてある。
ロック板25は、第4図に示すように、板材本体26の
長手方向の両側部を共に下方に折り曲げてフランジ27
.27を設け、前記板材本体26にロック孔28、ガイ
ド孔30.31を形成し、フランジ27の前部に突起部
32を設けものである。このロック板25は、第1図に
示すように、押上板15の下に配置され、用紙収容部5
の底部70に設けた複数の支持部33に載置され、ボル
ト34、35をガイド孔30,3lに挿通して前記支持
部33.33に螺合し、前後方向に移動可能に固定され
ている。また、ロック板25はスプリング36によって
前方(矢印a方向)に付勢されている。
用紙規制板71.71は、側量to,10に近接して底
部70に対して対向配置されて用紙の巾方向を規制して
いる。
把手6は、上面両側に前後方向に山なりの突起部37.
37が、両側部にガイドビン38.  38が、夫々対
向して設けてある。また、把手6はその端部において所
定の傾斜を有する形状にしてある。これは、操作者が把
手6を把持する際、机上面等との間隔を大きくしてつか
みやすくすることを考慮している。
《給紙部》 給紙部3において、第1図に示すように、箱体40の内
部は給紙カセット4の収容部4lとしてあり、後部に挿
入口42が設けてある。
給紙ローラ43は収容部4lの後部上方に配置されてい
る。給紙ローラ43の前部には、用紙エンブティ検出板
44が回動可能に設けてある。給紙ローラ43の後部に
ホルダ支持部45が固定してあり、該ホルダ支持部45
に用紙ガイド部47を有するホルダ46が揺動可能に支
持されている。
ホルダ46はスプリング48で上方に付勢されており、
先端に設けたフリクシッンパッド49が給紙ローラ43
の下部外周面に圧接させてある。ホルダ48に設けたビ
ン50は、回転可能に支持された軸5lに固定したレバ
ー52と係合している。
前記軸51にはカム53、53(第8図参照)が固定し
てあり、これらは挿入口42の両側に位置させてある。
サイドフレーム55.5!5は収容部4lの後部両側に
夫々配置され、U夕一ン溝56.56が対向して形成さ
れている。このU夕一ン溝56は、挿入口42の下部に
入口が位置し、そこから斜め前方に向かって形成され、
さらにUターンして挿入口42の上部に向かって延びて
いる。
L字状の押圧板60は収容部4lの前部に配置され、収
容部41の天井部に設けたガイド板6lに前後方同に移
動可能に設けたピン62.62に支持され、前記ガイド
板6lとビン63に夫々両端を係止したスプリング64
によって、後方に付勢されている。
《用紙収容動作》 給紙カセット4に用紙を収容する場合、第2,3図に示
すよう・に、スプリング18の付勢力に抗して押上板l
5を押し下げる。
このとき、爪20の後部に形成した傾斜部21(第4図
参照)が、ロック板25のロック孔28における後部の
縁部29と摺動しながら下動する。
そして、ロック板25はスプリング36の付勢力に抗し
て後方に移動する。また、押上板15が所定の位置まで
下勤されると、爪20とロック孔28とが係合し、押上
板l5はロック板25にロックされる。
そして、この状態で用紙収容部5に用紙を収容する。こ
のとき、押上板l5は用紙収容部5のロック板28に固
定されているので、用紙を収容する際に押上板15が邪
魔になることはな《、簡単容易に用紙を収容できる。
《給紙カセットの着脱》 用紙を収容した給紙カセット4は、次のようにして給紙
部3に着脱される。
第5図に示すように、用紙を収容した給紙カセット4は
、把手6と反対側の用紙収容部5から挿入口42を介し
て収容部4lに挿入され、把手5の前部が挿入口42に
挿入されたところで、ガイドビン38.38がUターン
溝56.56に案内される。また、用紙収容部5の前壁
がL字状押圧板60に当接する。
第5図に示す状態から第6図に示す状態まで、スプリン
グ64の付勢力に対抗して給紙カセット4を押し込み、
ガイドピン38.38がU夕一ン溝56.56のUター
ン部57の近傍まで挿入されると、用紙収容部5の底市
下に突出したロック板25の突起部32が、収容部41
の底面に設けたストッパ65と当接する。また、給紙カ
セット4の前部はUターン溝56にガイドされながら上
動する。
さらに、ガイドビン38.38がU夕一ン溝56のU夕
一,ン部57の位置に来るまで給紙カセット4が押し込
まれると、ストッパ65に規制されたロック板25が給
紙カセット4に対して相対的に後方に移動し、ロック板
25のロック孔28と押上板15の爪20との係合が外
れる。これにより、押上板15はスプリング18の付勢
力により後部が上動し、押上板l5上の用紙はその両端
部が爪11に当たって上動が規制される。
次に、第7図に示す状態から給紙カセット4の把手6に
加えた押込力を解放すると、給紙カセット4は押圧板6
0に作用するスプリング64の力によって後方に押し戻
され、第1図に示すように、用紙の後部上面が給紙ロー
ラ43の下面に圧接される。このとき、給紙ローラ43
は、用紙収容部5の前壁12に設けた凹所14に位置し
、給紙カセット4との干渉が防止される。
この状態で給紙ローラ43が回転されると、第1図に示
すように、給紙ローラ43との回転に基づいて、用紙は
用紙収容部5の用紙供給口l3を通り後方に搬送され、
用紙ガイド47にガイドされながら矢印C方向に沿って
複写機等の本体2に供給される。
本体2に供給される最上紙との摩擦力に基づいて、該最
上紙と共に用紙収容部5から送り出された用紙は、給紙
ローラ43とフリクションパッド49との間でサバキを
受け重送が防止される。
給紙カセット4の用紙がすべて給紙されると、エンブテ
ィ検出板44が押上板15のスリット22に侵入し、そ
の動きを図示しないセンサで検知することによって、用
紙のエンブティ状態が検出される。
給紙カセット4を取り出す場合、第8図に示すように、
押圧板60に対抗して給紙カセット4を実線位置から点
線位置まで押し込むと、カム53,53が把手6の突起
部37.37の上面を摺動しつつ矢印d方向に回転する
。また、カム53の回転によって、軸5l及びレバー5
2が同方向に回転する。さらに、レバー52がビン50
を押圧し、ホルダ46が矢印e方向に回転して、フリク
ションパッド49が給紙ローラ43から離間する。
したがって、給紙ローラ43とフリクシコンパッド49
とで挾持されていた用紙、並びに先端部分が更にその下
流側まで搬送された状態で停止しているジャム用紙が解
放される。
また、押上板l5の先端部が給紙ローラ43から遠ざか
る結果、用紙は押上板15の付勢力によって両側部にお
いてストツパ11.11に圧接される。すなわち、用紙
は抑圧板l5とストツパ11とで挾持される。
次に、給紙カセット4を、ガイドビン38がUターン溝
56のUターン部57に位置するまで押し込んでい《と
、給紙ローラ43とフリクションパッド49とで挾持さ
れていた用紙、ジャム用紙はそれらの間から抜け出す。
カム53と突起部37との係合が外れると、ホルダ46
はスプリング48の付勢力によって矢印e′方向に回転
し、フリクションパッド49は給紙ローラ43に圧接さ
れる。
続いて、給紙カセット4にかける力を弱めると、給紙カ
セット4はそれ自身の重量によって、ガイドビン38が
Uターン溝56に案内されながら下動し、押圧板60に
よって付勢されながら入口側に押し戻される。そして、
給紙カセット4を押入口42から引き出す。このとき、
前記ジャム用紙等も給紙カセットと共に取り出される。
したがって、ジャム用紙は損傷することな《取り出され
るので、無駄に用紙を消費することがなく経済的である
また、前述のように、給紙カセット4はある程度押し込
まれた状態で上下方向に移動するようにしてあるので、
給紙カセット4が周辺のセンサ類と接触することもない
なお、前記実施例では、ジャム用紙は給紙カセット4の
取り出し動作に関連して除去するものとしたが、画像形
成装置本体又は給紙装置の後部からジャム紙を除去でき
るようにしてもよい。
また、前記実施例では、フリクシコンパッド49を給紙
ローラ48の下部外周面に圧接させることによって用紙
を捌《例を説明したが、フリクシコンパッド49に代え
て、給紙ローラ48の下部外周面に圧接し、給紙ローラ
48とは逆方向に回転する捌きローラを用いる給紙方式
や、池の給紙方式にも適用可能である。
さらに、ストツパ1lは側壁10に設けるのに代えて、
用紙規制板7lを給紙方向に伸ばしてその先端部に設け
ても良い。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかなように、本発明にかかる給紙装置
では、給紙カセットの着脱に対するアクセス方向と、ジ
ャム処理に対するアクセス方向とが一致する。
したがって、画像形成装置に対するアクセス方向を一方
向だけにすることが可能で、画像形成装置の設置位置、
及びその方向が制限されることが少なくなる。また、画
像形成装置の設計において、設置位置、方向との関係か
ら受ける制約が減少し、自由な設計が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は給紙装置の断面図、第2図は給紙カセットの一
部分解斜視図、第3,4図は給紙カセットの断面図、第
5.6.7図は給紙カセットの装着状態を示す断面図、
第8図は給紙カセットの着脱時の動作状態を示す図、第
9図から第11図は従来の給紙装置の構成を示す概略構
成図である。 1・・・給紙装置、2・・・本体、3・・・給紙部、4
・・・給紙カセット、5・・・用紙収容部、6・・・把
手、41・・・収容部、42・・・押入口、43・・・
給紙ローラ、56・・・U夕一ン溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カセット挿入部と、該カセット挿入部の入口側に
    位置し、挿入された給紙カセットに収容されている用紙
    の上面と接触し、該用紙を前記入口に向かう方向に給紙
    する給紙ローラと、前記給紙カセットを用紙の給送方向
    に着脱自在に案内する給紙カセット案内機構と、を備え
    たことを特徴とする給紙装置。
JP1055385A 1989-03-08 1989-03-08 給紙装置 Pending JPH02233424A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055385A JPH02233424A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 給紙装置
DE19904007372 DE4007372A1 (de) 1989-03-08 1990-03-08 Papierzufuehrvorrichtung
US07/794,684 US5232214A (en) 1989-03-08 1991-11-19 Paper supplying apparatus and method using a detachable cassette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055385A JPH02233424A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02233424A true JPH02233424A (ja) 1990-09-17

Family

ID=12997035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1055385A Pending JPH02233424A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 給紙装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH02233424A (ja)
DE (1) DE4007372A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551136A (ja) * 1991-08-22 1993-03-02 Brother Ind Ltd 画像形成装置における給紙カセツト装置
EP0531816B1 (en) * 1991-08-28 1995-11-02 Mita Industrial Co. Ltd. A sheet feeder

Also Published As

Publication number Publication date
DE4007372C2 (ja) 1992-11-12
DE4007372A1 (de) 1990-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6659450B2 (en) Sheet feeding apparatus and automatic document using the same
US6308947B1 (en) Sheet feeding apparatus
JP5830970B2 (ja) 画像記録装置
JP2008162704A (ja) シート保持装置
US5383655A (en) Sheet feeding apparatus
JPH1184981A (ja) 画像形成装置
JPH02233424A (ja) 給紙装置
US5009532A (en) Paper feeding apparatus for accommodating different lengths of recording media for use with a printer
JPS63208451A (ja) 給紙装置
JP3285249B2 (ja) カセット給紙装置
JP2001301993A (ja) 画像記録装置
US7184182B1 (en) Image recording device
JP3567631B2 (ja) 用紙加圧解除装置
JP3692861B2 (ja) シート供給装置
JP3108161B2 (ja) シート搬送装置
JP3372374B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
GB2119770A (en) Paper feeding apparatus
KR940007340B1 (ko) 선별기능을 갖는 복사지 자동급지장치
JPH0532325A (ja) 給紙用カセツト
JPH0672570A (ja) 給紙カセット
JPH07267390A (ja) 給紙装置およびファクシミリ装置
JPH06336344A (ja) 給紙装置
JPS60171937A (ja) シ−ト給送装置
JP3498519B2 (ja) 給紙装置
JPH01242325A (ja) 用紙給送装置