JPH02232173A - 研磨パッド - Google Patents

研磨パッド

Info

Publication number
JPH02232173A
JPH02232173A JP5173889A JP5173889A JPH02232173A JP H02232173 A JPH02232173 A JP H02232173A JP 5173889 A JP5173889 A JP 5173889A JP 5173889 A JP5173889 A JP 5173889A JP H02232173 A JPH02232173 A JP H02232173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing pad
polishing
pad
fine particles
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5173889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitane Shigeta
好胤 繁田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RODEELE NITTA KK
Original Assignee
RODEELE NITTA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RODEELE NITTA KK filed Critical RODEELE NITTA KK
Priority to JP5173889A priority Critical patent/JPH02232173A/ja
Publication of JPH02232173A publication Critical patent/JPH02232173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体ウエハを高精度に、かつ高能率に鏡面研
磨が出来、さらに研必バットからの金属汚染のない研磨
パッドに間する。
(従来の技術) 従来、半導体等の鏡面加工に不織布等の繊維基材にポリ
ウレタン樹脂を含浸させ、湿式凝固させた圧縮変形特性
が大きく、比較的柔らかい研磨バットが多用されてきた
。一方、圧縮変形の少ない、耐摩耗性に優れた高分子発
泡体を用いて平坦性の良好な被加工物を生産しようとの
試みもなされてきた。
(発明が解決しようとする課M) 不織布タイプの研必バッドは、被加工物との接触時のな
じみも良く、研磨スラリ一の保持性、こすりつけの機能
も十分に有るものの、研磨バット全体が柔らかいために
被加工物の平坦性が劣る。
しかも、連続して研磨加工を行うと、研磨パッド中に存
在する連続したボア構造の中に研磨スラリーや被加工物
の研磨くずが浸入し、固化してしまい、研磨パッドを硬
くしてしまうだけでなく、被加工物にキズを生じさせて
しまうという欠点が有り、研磨パッドの寿命も10〜1
00時間程度の短いものである。
したがって、量産スケールで考えた時、研磨パッドの貼
り変えに伴う段変え時間は相当な損失となっていろ。
一方、高分子発泡体を用いた研磨パッドの中では、発泡
ポリウレタンを用いた研磨パッドが耐摩耗性が優れろた
めに良く用いられていろ。この発泡ポリウレタン製の研
磨パッドは前記の不織布パッドに比べ組織が比較的密に
仕上げられており、バット全体から見た場合に、研磨の
加工圧力による変形量は比較的少なく、被加工物の平坦
性を厳しく要求される用途において利用が検討されてい
ろ。又、前記の不織布パッドに比べ、パッドに含有する
ボアがボアの相互間で貫通穴を持たない、いわゆるクロ
ーズドセル状のボアが多く存在するため、研暦スラリー
がパッドの奥底まで浸入せずに、研磨パッドの表層での
み、スラリー及び研暦くずによるバットボアの目詰まり
が観察される。このため連続した研磨加工ではバッ1ζ
が硬く変質してしまうこともなく、パッドの洗浄で比較
的長時間使用できろ。しかしながら、研磨パッドと被加
工物との接触面では、アルカ『ハα剤によるパッドの劣
化作用と摩擦による物理的作用が合併されて、パッドの
表面の劣化、又は変質が早期に起こりしばしばパッドの
表面を削り込む操作が必要となっている。
この削り込み作業は連続して行われる研磨加工を中断し
、量産性を低下させるだけでなく、パッド自体の平坦度
を損ない、寿命をも短くさせる一つの原因となっていた
(課題を解決するための手段) 本発明は、このような発泡ポリウレタン研磨パッドの欠
点を改善する目的で、半導体ウェハの表面を高精度に、
しかも高能率で研磨加工出来ろ研磨パッドについて研究
した結果、発泡ポリウレタン材料に微粒子状物を含有さ
せた研磨パッドを用いろことで、本r1題を解決できる
ことを見い出した。即ち、300μ以下の微粒子状物で
半導体ウエハ、特にシリコンウェハに対して半導体素子
を形成する上で電気特性に悪影響を及ぼす元素を含まな
い微粒子を発泡ポリウレタン材料の原料に05〜50容
量%添加し、分散せしめた後、型に流して発泡硬化させ
、その後機械加工を行い、薄いシート状とし、研磨パッ
ドとして供することで本課題を解決した。
本発明の構成t才科として、発泡ポリウレタンは多官能
性イソシアネート、多官能性ボリオール、発泡剤、触媒
、助剤とから成る絹成物、又は多官能性イソシアネート
と多官能性ボリオールの反応物で末端イソシアネート基
を有する組成物(以下ウレタンブレボリマーと呼ぶ)と
ジアミン類、又はジオール類と発泡剤、触媒、助剤とか
ら成る組成物を利用出来る。多官能性イソシアネートの
例としては、トリレンジイソシアネート、4.4′ジフ
エニルメタンジイソシアネート、バラフエニレンジイソ
シアネート、ナフタリン−1.5−シイソシアネート、
メチレンービスく4−シクロヘキシルイソシアネート)
などが利用出来る.多官能性ボリオールの例としては、
ポリ(オキシテトラメチレン)グリコール、ボリ(オキ
シブロビレン)グリコール、ポリ(オキシブロビレン)
トリオールなどの末端ヒドロキシボリエーテル類、及び
ヒドロキシポリエステル類が利用出来る.これらは微粒
子状物を添加した時に増粘するため、これらの粘度はG
,000cps (40’C)以下の粘度でなければな
らない. ジアミン類の例としては、3,3′ジクロロー4.4′
−ジアミノジフエニルメタン、4,4′ジアミノジフェ
ニルメタンなどが利用出来る。ジオール類の例としては
、1.  4−ブタンジオールトリメチロールブロン等
が利用出来ろ。
発泡剤としては、イソシアネートと反応して炭酸ガスを
発生する水の他、アゾビスイソブチロニトリル等の有機
発泡剤も使用出来る。
触媒としては、トリエチレンジアミン、N−メチルモル
ホリン等の3級アミンを含む化合物、及びスタナスオク
テート等が利用出来る。
助剤としては、変性シリコンオイル等が利用出来る。
本発明に使用される微粒子状物として、エボキシ樹脂、
不飽和ポリエステル樹脂、メラミン樹脂、珪素樹脂等の
架橋高分子材料から成る硬化シートの微細粉砕物も利用
できる.その他、純度の高い合成シリカ材料として中空
バルーンシリカ、ヒュームドシリ力等が利用出来る. 次に本発明に従い、その製造方法を説明すると、まずウ
レタンブレボリマーに乾燥処理を行った微粒子状物を0
.  5〜50容量%、好ましくは、5〜20容量%添
加し、混連機、又はディスバーを用いて均一に微粒子状
物を分散せしめる。その後、さらに発泡剤として水触媒
、助剤とを添加し、均一に混合する。続いて、ジアミン
類、又はジオール類を添加し、急速に混合せしめる。混
合は実験スケールでは3〜lO秒程度で良く、量産ベー
スでは自動混合機を用いることも出来る.この様にして
得られた混合物は、約1〜10分程度で発泡が完結する
ため、直ちに所定の型枠に注入し、続いて加熱し、反応
を完結させる。
この様にして得た微粒子状物を含有する発泡ポリウレタ
ン樹脂ブロックをスライス加工して、厚さ0.3〜2m
mの薄いシート状とし、研磨バットを供する。
以下実験例に基づいて、本発明の具体的内容を詳細に説
明する。
(実施例1) エボキシ樹脂としてエピコー}828(油化シエル社商
品名)200gとエチレンジアミン56gとを混合し、
すばやく金型に注入し、80℃、3時間の前硬化処理後
180℃、3時間の後硬化処理を行い、1mm厚みのシ
ート状物を得た。このシート状物の3枚をベレタイザー
により細いチップ状とした後、スピードミルを用いて2
50μの粒子径を持つ粉末を得た.このエボキシ樹脂粉
末770gをウレタンブレボリマーとしてハイブレンL
−315(三井東圧化学■商品名)7,OG7gに添加
し、2,OOCI〜2.50Orpmで回転するディス
パーを用いて均一に前記粉末を分散させた。
この混合物に発泡剤として水30g、触媒としてDab
co (三共エアブロダクツ社商品名)35g、及び変
性シリコンオイル70gを添加し、均一に混合後、3,
3′−ジクロロ、4.4′ジアミノジフエニルメタンを
添加し、急速に混合後、金型に注入した。直ちに発泡が
始まり、約10分で発泡は完結し、続いて反応を完全に
するため100℃のオーブン中で10時間の硬化を行っ
た。
得られたエボキシ樹脂粉末を含む発泡ポリウレタン樹脂
のブロックは機械加工でスライスし、1mmの厚さのシ
ート状とした。この発泡ポリウレタンシ一トは見掛密度
0.49g/c+n3で、硬度は93度(JIS−A)
であっ−た.次に、この様にして得た研磨パッドの評価
を行った。
直径500mmの下定盤に本発明の研暦バッドを感圧接
着剤で貼合わせ、続いて直径4インチのシリコンウェハ
3枚を直径230mmの定盤にワックスで貼合わせた当
該上定盤を研磨機に装着し、コロイダルシリ力スラリー
(ナルコ社製#2350)の20倍純水希釈物を、流量
がl Ω/分となるように通流しつつ、研磨パッドを1
0Orpmにて回転させて1サイクル20分間の研磨を
繰返し行った.研磨されたシリコンウエハを洗浄および
乾燥後、平面度測定装置で測定した結果、バッドの圧縮
率が低く改善されたため、表1に示すように研磨後のウ
エハの平坦性は後述する比較例に比べ非常に良好であっ
た。さらに、研磨パッド表面の劣化に伴う削り込み回数
は、本発明の研磨パッドの表面が研磨中に微少に削れる
ため、常に新しい面が得られ、非常に少なくてすむこと
が明かとなった。このために研廚バッドの寿命もかなり
改善されろことが明かとなった。
(比較例1) ウレタンプレボリマーとしてハイブレンL−315(三
井束圧化学(■商品名)7.067gに発泡剤として水
2 5 g、触媒としてDabco (三井エアブロダ
クツ社商品名)35g、及び変性シリコンオイル70g
を添加し、均一に混合後、3.3′−ジクロロー4,4
゛ジアミノジフエニルメタンを添加し、急速に混合後金
型に注入した。
直ちに発泡が始まり、約lO分で発泡は完結し・、続い
て1.00゜Cオープン中で10時間の硬化を行った。
得られた発泡体ブロックを機械加工でスライスし・、1
mm厚のシート状とし・た。この発泡ボノウレタンシ一
トの見掛密度0−  52g/cm3硬度86度(JI
S−A)であった。この様にして得た研磨パッドを実施
例1と同様に研磨性能評価を行った。その結果を表1に
示した。
(比較例2) 見掛密度0.  5g/cm3  硬度85度(JIS
− A. )の市販の発泡ポリウレタンシ一トを実施例
1と同様に研廖性能評価を行った。その結果を表1に示
した。
(発明の効果) 本発明の研磨パッドは被加工物との接触部分で研磨バッ
ト表面が微少に摩耗し、研磨加工中に常に新しい表面が
得られろため、研暦バット表面の削り込みによる再生作
業回数が非常に少なくなり、加工能率が格段に向上した
。また、当該研府バッドは圧縮変形量が低く、平坦性が
より優れた被加工物を提供することが可能となった。さ
らに、本発明の研冴バッドはシリコン以外の金属不純物
を含まないので、半導体材科の電気的な性質に及ぼす影
響が少なかった。
表−1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発泡ポリウレタン材料にポリウレタンより高い硬度
    を有する粒子径300μ以下の微粒子状物が充填されて
    おり、前記微粒子状物が発泡ポリウレタン材料に対して
    0.5〜50容量%含有することを特徴とする研磨パッ
    ド。 2、前記充填微粒子が被加工物シリコン以外の金属成分
    を含まない物質である(1)項記載の研磨パッド。 3、微粒子状物が架橋高分子材料又は無機珪素化合物材
    料からなる(1)項の研磨パッド。
JP5173889A 1989-03-02 1989-03-02 研磨パッド Pending JPH02232173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5173889A JPH02232173A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 研磨パッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5173889A JPH02232173A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 研磨パッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02232173A true JPH02232173A (ja) 1990-09-14

Family

ID=12895243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5173889A Pending JPH02232173A (ja) 1989-03-02 1989-03-02 研磨パッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02232173A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0656031A1 (en) * 1992-08-19 1995-06-07 Rodel, Inc. Polymeric substrate with polymeric microelements
JPH09503932A (ja) * 1993-08-10 1997-04-22 パテル,ビピン・チャンドラ・ムルジブハイ 超音波による齲歯の検出法
WO1997043091A1 (en) * 1996-05-16 1997-11-20 Speedfam Corporation Abrasive foam grinding composition
JP2007184638A (ja) * 2007-03-26 2007-07-19 Rohm & Haas Electronic Materials Cmp Holdings Inc 研磨パッドの製造方法
JP2010149260A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Nitta Haas Inc 研磨パッド
JP2011093033A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Ritsumeikan 隙間調整型研磨具
US7964653B2 (en) 2002-12-17 2011-06-21 Dic Corporation Polyol composition for two-component curable abrasive foam, composition for two-component curable abrasive foam, abrasive foam, and method for producing abrasive foam
WO2012137531A1 (ja) * 2011-04-04 2012-10-11 Dic株式会社 研磨パッド用ウレタン樹脂組成物、研磨パッド及びその製造方法
WO2013183475A1 (ja) * 2012-06-06 2013-12-12 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5900164A (en) * 1992-08-19 1999-05-04 Rodel, Inc. Method for planarizing a semiconductor device surface with polymeric pad containing hollow polymeric microelements
EP0656031A4 (en) * 1992-08-19 1995-07-26 Rodel Inc POLYMER SUBSTRATES WITH POLYMERIC MICRO ELEMENTS.
US5578362A (en) * 1992-08-19 1996-11-26 Rodel, Inc. Polymeric polishing pad containing hollow polymeric microelements
EP0656031A1 (en) * 1992-08-19 1995-06-07 Rodel, Inc. Polymeric substrate with polymeric microelements
US6439989B1 (en) 1992-08-19 2002-08-27 Rodel Holdings Inc. Polymeric polishing pad having continuously regenerated work surface
JPH09503932A (ja) * 1993-08-10 1997-04-22 パテル,ビピン・チャンドラ・ムルジブハイ 超音波による齲歯の検出法
WO1997043091A1 (en) * 1996-05-16 1997-11-20 Speedfam Corporation Abrasive foam grinding composition
US7964653B2 (en) 2002-12-17 2011-06-21 Dic Corporation Polyol composition for two-component curable abrasive foam, composition for two-component curable abrasive foam, abrasive foam, and method for producing abrasive foam
JP2007184638A (ja) * 2007-03-26 2007-07-19 Rohm & Haas Electronic Materials Cmp Holdings Inc 研磨パッドの製造方法
JP2010149260A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Nitta Haas Inc 研磨パッド
JP2011093033A (ja) * 2009-10-29 2011-05-12 Ritsumeikan 隙間調整型研磨具
WO2012137531A1 (ja) * 2011-04-04 2012-10-11 Dic株式会社 研磨パッド用ウレタン樹脂組成物、研磨パッド及びその製造方法
WO2013183475A1 (ja) * 2012-06-06 2013-12-12 東洋ゴム工業株式会社 研磨パッド
JP2013252584A (ja) * 2012-06-06 2013-12-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 研磨パッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3754436B2 (ja) 研磨パッドおよびそれを使用する半導体デバイスの製造方法
TWI488712B (zh) Polishing pad and manufacturing method thereof
JP6113331B2 (ja) 研磨パッド及びその製造方法
DE102013018258A1 (de) Weiches und konditionierbares chemisch-mechanisches Polierkissen
JPWO2015002199A1 (ja) 研磨パッド及びその製造方法
JP2008252017A (ja) 研磨パッド
KR20060046118A (ko) 비트리파이드 본드 숫돌 및 그 제조방법
JP2010274362A (ja) 発泡ポリウレタンの製造方法および研磨パッドの製造方法
JPH02232173A (ja) 研磨パッド
JP5661129B2 (ja) 研磨パッド
JP2015134402A (ja) ラッピング用樹脂定盤及びそれを用いたラッピング方法
CN113414705A (zh) 一种大尺寸双层柔性抛光垫及制备方法与应用
JP5324790B2 (ja) 研磨パッドおよび研磨パッドの製造方法
TWI822861B (zh) 研磨墊及其製造方法
CN113977453B (zh) 提高抛光平坦度的化学机械抛光垫及其应用
JP6626694B2 (ja) 研磨パッド及びその製造方法
JP2019155507A (ja) 研磨パッド、研磨パッドの製造方法、被研磨物の表面を研磨する方法、被研磨物の表面を研磨する際のスクラッチを低減する方法
JP5274123B2 (ja) 研磨パッドおよびその製造方法
JP4986274B2 (ja) 研磨パッド及びその製造方法
JP4621014B2 (ja) 研磨パッドおよび半導体デバイスの製造方法
WO2014167900A1 (ja) 研磨パッドの製造方法
US20060046064A1 (en) Method of improving removal rate of pads
JP2017113856A (ja) 研磨パッド及びその製造方法
JP2006186239A (ja) 研磨パッドおよび半導体デバイスの製造方法
JP5221992B2 (ja) 研磨パッド