JPH02230866A - 電子ファイリング用登録検索装置 - Google Patents

電子ファイリング用登録検索装置

Info

Publication number
JPH02230866A
JPH02230866A JP1051035A JP5103589A JPH02230866A JP H02230866 A JPH02230866 A JP H02230866A JP 1051035 A JP1051035 A JP 1051035A JP 5103589 A JP5103589 A JP 5103589A JP H02230866 A JPH02230866 A JP H02230866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
electronic filing
registration
image processing
retrieval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1051035A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hagane
羽金 廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1051035A priority Critical patent/JPH02230866A/ja
Publication of JPH02230866A publication Critical patent/JPH02230866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電子ファイリング用登録検索装置に係り、と
くに遠隔地にある電子ファイリング手段に対して登録や
検索を行うのに好通な電子ファイリング用登録検索装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来、遠隔地にある電子ファイリング装Wに対して、登
録・検索を行う場合、専用の回線を設けるか、公衆回線
であれば予め任意のプロトルコを取り決めることにより
、登録検索を行うという方式があった。
上述した従来の専用回線や公衆回線を利用する方式では
、どちらの場合でも、ソフトウエアやハードウェアが専
用となっている。このため、一般に普及している既存の
端末機器からでは、遠隔地のセンターに装備されている
電子ファイリング装置への登録検索を全くなし得ないと
いう欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、かかる従来例の有する不都合を改善し
、とくに遠隔地からのイメージ情報に基づいて登録又は
検索指示の内容を理解し、その登録及び検査を容易に行
うことが可能な電子ファイリング用登録検索装置を提供
することにある.(課題を解決するための手段) 本発明では、一又は二以上のファクシミリと、このファ
クシミリから出力されるデータを公衆回線を介して入力
する電子ファイリング手段とを備えている.この電子フ
ァイリング手段と公衆回線との間に、当該公衆回線を介
して送られてくる指示内容を再現する画像処理手段と、
この画像処理手段から出力される指示内容を認識する指
示認識部と、この指示認識部の指示に従って画像処理手
段からの文書データを電子ファイリング装置に登録する
登録制御部とが設けられている.そして、二の登録制御
部に、電子ファイリング手段に登録された内容をファク
シミリ側からの指示に従って検索する′とともに,その
結果を画像処理手段を介してファクシミリへ送る検索部
を併設するという構成を採りている.これによって、前
述した目的を達成しようとするものである. 〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を第1図に基づいて説明す名. この第1図に示す実施例は、公衆回線(ファクシミリw
4)100に連結された二台のファクシミリ20.21
を備えている.公衆回線100には、電子ファイリング
手段10Aを備えたセンターlOが連結されている. この電子ファイリング手段10Aと公衆回線網100と
の間には、当該公衆回線網を介して送られてくる指示内
容を再現する画像処理手段1と、この画像処理手段1か
ら出力される指示内容を認識する指示認識部2と、この
指示認識部2の指示に従って画像処理手段1からの文書
データを電子ファイリング手段10Aに登録する登録制
御部3とを備えている. 登録制御部3には、電子ファイリング手段1oAに登録
された内容をファクシミリ100側からの指示に従って
検索するとともに,その結果を画像処理手段1を介して
ファクシミリ20.24へ送る検索部4が併設されてい
る。
ここで、画像処理手段1は、網制御部IAと画像処理部
IBとにより構成されている.また、検索時に行われる
外部指示は、前述した登録時と同一のルートを通って検
宗部4に送り込まれるようになっている。
次に、上記実施例の全体的動作について説明する. まず、ファクシミリ20.21は、一般に普及している
03レベルのファクシミリが使用されている.いま、例
えば一方のファクシミリ20から10ページの文書がセ
ンター10の電子ファイリング手段10Aに登録する例
で説明する.ファクシミリ20からは10ページの文書
と共に登録の指示内容を手書きしたページを最初のペー
ジに加え、合計11ページをセンター10へ送る場合を
例示する. 登録の指示内容としては、登録者の氏名,  ID番号
.登録する文書名,ページ数及び文書を登録する場所等
がある. 綱制御部IAは、ファクシミリ20から送られてきた1
1ページのデータを画像処理部IBへ転送すど.画像処
理部IBは、網制御部IAから送られてきたデータを、
圧縮されている場合には、伸張処理をしてから11ペー
ジのイメージデータを再現する.そして、指示内容が書
かれている第1ページ目が指示認識部2に転送される.
指示認識部2では、転送されてきたイメージデータの中
の文字をOCR (光学式文字読み取り方法)で認識し
てその登録内容を登録制御部3へ送る.登録制御部3は
、画像処理部IBから10ページの文書イメージを受け
取り、指示認識部2から指示された登録内容に従って電
子ファイリング手段10Aに書き込む。これによって登
録作業を完了する. 次に、検索の例を説明する。例えば上述した電子ファイ
リング手段10A内の10ページの文書を当該電子ファ
イリング千段10Aから検索し、ファクシミリ20にプ
リントアウトする場合である。
ファクシミリ20から検索内容を手書きした用紙を1ペ
ージだけセンター10へ送る。センター10では、登録
時と同様に、検索の指示内容が書かれているページが指
示認識部2に送られる。この場合、検索の指示内容とし
ては、検索者の氏名,ID番号,検索する文書名.ペー
ジ数及び文書が登録されている場所等がある。
検索部4は、同様にして指示認識部2から転送されてき
た検索内容に従って電子ファイリング手段10Aから要
求された10ページの文書を読み出し、画像処理部IB
に送る。10ページの文書イメージは、画像処理部IB
でファクシミリ20の機能に合わせた圧縮等の画像処理
が成され、網制御部IAに転送される。網制御部IAは
、ファクシミリ20を呼び出し、10ページの文書をフ
ァクシミリ20に送る。これによって、検索作業を完了
する。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によると、ファクシミリを用いて
、遠方に配設された電子ファイリング手段に対して所定
の情報を登録し又は検索することかでーきるという従来
にない優れた電子ファイリング用登録検索装置を提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である. 1・・・・・・画像処理手段、2・・・・・・指示認識
部、3・・・・・・登録制御部、4・・・・・・検索部
、IO・・・・・・センター10A・・・・・・電子フ
ァイリング手段、20.21・・・・・・ファクシミリ
、100・・・・・・公衆回線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、一又は二以上のファクシミリと、このファクシ
    ミリから出力されるデータを公衆回線を介して入力する
    電子ファイリング手段とを備え、この電子ファイリング
    手段と前記公衆回線との間に、当該公衆回線を介して送
    られてくる指示内容を再現する画像処理手段と、この画
    像処理手段から出力される指示内容を認識する指示認識
    部と、この指示認識部の指示に従って前記画像処理手段
    からの文書データを電子ファイリング手段に登録する登
    録制御部とを設け、 この登録制御部に、前記電子ファイリング手段に登録さ
    れた内容を前記ファクシミリ側からの指示に従って検索
    するとともに、その結果を前記画像処理手段を介して前
    記ファクシミリへ送る検索部を併設したことを特徴とす
    る電子ファイリング用登録検索装置。
JP1051035A 1989-03-03 1989-03-03 電子ファイリング用登録検索装置 Pending JPH02230866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051035A JPH02230866A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 電子ファイリング用登録検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051035A JPH02230866A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 電子ファイリング用登録検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02230866A true JPH02230866A (ja) 1990-09-13

Family

ID=12875549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1051035A Pending JPH02230866A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 電子ファイリング用登録検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02230866A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07146875A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報検索装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6377263A (ja) * 1986-09-20 1988-04-07 Mitsubishi Electric Corp 画像情報登録・検索用通信装置
JPS6387073A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Toshiba Corp フアクシミリ検索登録システム
JPS63242060A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 情報フアイル装置
JPS63245065A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Fujitsu Ltd フアクシミリ登録制御方式
JPS63290451A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 簡易遠隔文書ファイルシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6377263A (ja) * 1986-09-20 1988-04-07 Mitsubishi Electric Corp 画像情報登録・検索用通信装置
JPS6387073A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Toshiba Corp フアクシミリ検索登録システム
JPS63242060A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 情報フアイル装置
JPS63245065A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Fujitsu Ltd フアクシミリ登録制御方式
JPS63290451A (ja) * 1987-05-22 1988-11-28 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 簡易遠隔文書ファイルシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07146875A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Fuji Xerox Co Ltd 情報検索装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05199345A (ja) ファクシミリサーバ
JP2001282825A (ja) 情報検索方法、情報検索サーバーおよび携帯端末
JPH02230866A (ja) 電子ファイリング用登録検索装置
JPH10294818A (ja) デジタル複写装置
JP2830511B2 (ja) Omrシート認識方式
JP2001209645A (ja) ファイリングシステム
JPH0273466A (ja) 電子ファイルシステム
JP2859018B2 (ja) 伝票送信方式
JP3070137B2 (ja) 画像データ転送装置
JP2830227B2 (ja) 印刷用原稿転送システム
JPS63245065A (ja) フアクシミリ登録制御方式
JP3199406B2 (ja) 画像データ転送装置
JPH022461A (ja) 電子フアイルシステム
JPH0271659A (ja) ファクシミリ装置
JPS62134765A (ja) 漢和辞書の電子検索方法
JPH09224113A (ja) 情報検索方法及び情報検索装置
JP3068479B2 (ja) 電子ファイリングシステム
JPH1028215A (ja) ファクシミリ装置
JPH01314071A (ja) 電子フアイルシステム
JPS63245059A (ja) フアクシミリ登録確認方式
JP2000020553A (ja) 画像通信装置
JPH04255165A (ja) イメージ情報ネットワークシステム
JPH11334158A (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH10173854A (ja) ファクシミリ装置
JPH0795343A (ja) 複合装置