JPH02230494A - 紙幣鑑別装置 - Google Patents

紙幣鑑別装置

Info

Publication number
JPH02230494A
JPH02230494A JP1051607A JP5160789A JPH02230494A JP H02230494 A JPH02230494 A JP H02230494A JP 1051607 A JP1051607 A JP 1051607A JP 5160789 A JP5160789 A JP 5160789A JP H02230494 A JPH02230494 A JP H02230494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensors
sensor
banknote
paper money
feature quantity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1051607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550696B2 (ja
Inventor
Takashi Yoshino
芳野 孝志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP1051607A priority Critical patent/JP2550696B2/ja
Publication of JPH02230494A publication Critical patent/JPH02230494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550696B2 publication Critical patent/JP2550696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は紙幣鑑別方法、とくに紙幣の搬送方向に直角
に紙幣各部位の光学的,磁気的な特徴量を検出するセン
サを並設し、順次取り出される各センサからの出力に基
づいて紙幣を鑑別する方法に関する。
【従来の技術】
近年まずまず高まってきた紙幣鑑別の確度向上の要求に
対応ずるために、紙幣各部位の光学的磁気的な特徴量を
検出するセンサの配置個数が増大する傾向にある。すな
わち、従来は比較的少数のセンサを要所だけに分散配置
していたが、流通紙幣の表面の折り目,しわ,汚れ,部
分破損などの異常が予想以上に大きいことを考慮すると
、分散配置されたセンサから収集される特徴量の個数で
は、鑑別確度を向上させるには不十分である。 そのため、紙幣のほぼ全部位について、その特徴量を検
出する方式がとられている。 その従来方式について第4図を参照しながら説明する。 第4図はこの方式を用いた鑑別装置の要部のブロック図
である。第4図において、センサ1〜12が紙幣70の
搬送方向に直角に並設される。 なお、各センサば、紙幣の光学的性質をその反射光また
は透過光に基づいて検出する光センサでもよく、紙幣の
磁気的性質を検出ずる磁気ヘンドまたは磁気抵抗素子で
あってもよい。各センサ1〜12の出力は、対応する各
増幅器41〜52によって増幅され、CPU63によっ
て制御されるチヤ不ル選択手段としてのマルチプレクザ
61によって順次、選択された後、A/Dコンハータ6
2によってディジタル化されてCPU63で処理される
。 この従来例では、増幅器41〜52の個数がセンサ1〜
12に対応してその個数だけ必要になるため、鑑別装置
が大形になりコストも多くかかる等の問題がある。この
点を改善するために、第1図のような構成の別の鑑別装
置がある。なお、第1図の装置構成は、後述する本発明
に係る鑑別方法の適用例と共通である。第1図において
、この別の従来装置が先程の従来装置と異なる点は、各
センサが4個ずつからなる三つの群に分けられ、この各
センサ群にチャネル選択手段としてのマルチプレクサ2
1, 22. 23と、増幅器31, 32. 33と
が接続され、その後段にそれぞれ共通なチャネル選択手
段としてのマルチプレクサ40と、A/Dコンバータ5
0と、CPU60とが設けられることである。なお、各
マルヂプレクザ21, 22. 23, 40ばCPU
60によって制御される。こうするごとによって、マル
チブレクザの個数が増すが、増幅器の個数が滅少するた
め、総体的に小形化,低コスト化が図れる。
【発明が解決しようとする課題】
以上説明したような別の従来方法に基づく装置では、後
述するように各センサによる検出領域に連続的な洩れ部
分、つまり欠落部分が生し、これが鑑別確度を低下させ
るという問題かある。 この従来装置において、矢印方向に搬送される紙幣70
におげる、各センサ1〜12による検出領域は第5図の
模式図のようになる。第5図において、各センサによる
検出領域が、紙幣70のハッチングした方形領域で示さ
れる。すなわぢ、第1のセンサ群に属する各センサ1.
2,3.4で代表的に述べると、その検出領域が順次選
択され、その選択の第1サイクルICでば、紙幣70に
おげる検出領域Al,A2,A3,A4が第5図に示す
ように、左下端部から斜め右上方向に並設する。第5図
では、各検出領域は互いにつながって示されるが、ある
間隅を置いてつながってもよい。同様に、第1のセンサ
群の第2以降のザイクルC2, C3,−と、他のセン
サ群とについて拡張することによって、祇幣70の全面
にわたっての各検出領域の配置が図のように得られる。 第5図で明らかなように、この場1)・C・斉検出領域
の配置では、斜めの連続した空白の帯状部分が特徴検出
の洩れ部分、つまり欠落部分になる。このような連続し
た帯状欠落部分があることは、紙幣の特徴がまとまった
形で検出されないことを意味し、その結果として鑑別の
確度を低下させるおそれを生じる。 この発明の課題は、従来の技術がもつ以」二の問題点を
解消し、装置の小形化,低コス1・化を図るとともに、
紙幣各部位の特徴量の取出し洩れ、言いかえれば、検出
特徴量の欠落部分をできるだけ連続的にまとった形にし
ないようにして鑑別確度の向上を図り得る紙幣鑑別方法
を提供することにある。
【課題を解決するだめの手段】
この課題を解決するために、本発明に係る紙幣鑑別方法
は、 紙幣の搬送方向に直角に並設されこの紙幣の各部位の特
徴量を検出するセンサを具備し、順次取り出される前記
各センサの出力に基づいて前記紙幣を鑑別する方法にお
いて、 前記各センサの連続する同個数ずつで複数のセンサ群を
構成し、 この各センサ群に属する各センサの出力をこのセンサの
並設順とは異なる順番にて11α次取り出す。
【作 用】
各センサ群に属する各センサの出力が、所定方向の選択
動作によってではなく、センナの並設順とは異なる順番
にて順次取り出されるから、紙幣各部位の特徴量の取出
し洩れ、言いかえれば、検出特徴量の欠落部分は、その
総量は同じではあるが、連続的にまとまらず分散,細分
化される。
【実施例】
本発明に係る紙幣鑑別方法の適用例である紙幣.鑑別装
置について、以下に図面を参照しながら説明する。第1
図はこの紙幣鑑別装置の構成を示すブロック図で、既に
従来例の説明で用いたものと共通である。ただし、各セ
ンサの選択動作が異なる。第2図はこの紙幣鑑別装置に
おける各センサによる検出領域の模式図である。第1図
において、第1のセンサ群に属ずる各センサ1,  2
,  3.  4で代表的に述べると、その第1ザイク
ルC1では、各センサの選択順序がセンサ1.,2,4
.3の順になり、その結果、各センリによる紙幣70の
検出領域ALA2,A4,A3がハッチングした方形部
分の4個で示される。以下、第2,第3のサイクルC2
,C3以Rについて、また第2,第3の各センサ群につ
いて拡張することによって、紙幣70が矢印方向に1般
送されるとき、第1図のようなハッチング表示の検出領
域の配置が得られる。 この場合の検出領域の配置が従来装置のときと異なる点
は、検出領域の欠落部分(図の空白部)が分散,細分化
されることである。すなわち、検出領域の欠落部分の総
量は同じであるが、欠落部分が分断されるため、紙幣の
重要な特徴を大きく見落とすおそれが少なく、このこと
が、紙幣鑑別の確度低下をさほどもたらさない。 ところで、各センサの選択動作のさせ方には、第3図(
a)〜(C)に示すように幾通りもの順序がある。 ここで、第3図(a)は第1のセンサ群に属ずる各セン
サ1,2,3.4の出力をセンサ1,3.24の順序で
取り出した場合、第3図(b)は第1のセンサ群に属ず
る各センサ1,2.3.4の出力をセンサ].,4,2
.3の順序で取り出した場合、第3図(C)は第1のセ
ンサ群に属ずる各センサ12 3,4の出力をセンサ1
,3.4.2の順序で取り出した場合を示している。な
お、第6図は第1のセンサ群に属する各センサの出力を
センサ1,4,3.2の順序で取り出した場合であるが
、図からも明らかなように一点鎖線で囲まれたある部分
領域について考えると、前述の従来例と同様にセンサの
並設順にセンサ出力を取り出していることになり、本発
明の要件を満たしておらず、斜め方向に大きな欠落部分
を生じてしまう。要するに、本発明においては、各セン
サ群に属する各センサの出力が、センサ並設順とは異な
る順番にて順次取り出されるようにすればよい。
【発明の効果】
以上説明したように、この発明においては、各センサ群
に属ずる各セン′り′の出力が、このセンサの並設順と
は異なる順番にて順次取り出されるから、検出特徴量の
欠落部分が分散,細分化される。 したがって、この発明によれば、従来の技術に比べ、装
置の小形化,低コスト化の長所が維持されながら、■紙
幣各部位の特徴量がより的確に収集されるから、この収
集された特徴量に基づき鑑別確度が向上する、■しかも
各部位の選択動作はソフトウェア的に決められるため、
紙幣別に変更できるなど柔軟かつ弾力的に運用できる一
というずくれた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る紙幣鑑別方法の適用例の構成を示
すブロック図、 第2図、第3図(a), (bL (C)はこの適用例
における各センサによる検出領域の模式図、 第4図は一従来方法の適用例の構成を示すブロック図、 第5図は、第6図は別の従来方法の適用例における各セ
ンサによる異なる各検出領域の模式図である。 符号説明 1〜12:センサ、21〜23.40:マルチプレクサ
、31〜33:増幅器、50:A/Dコンハータ、60
:CPU0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)紙幣の搬送方向に直角に並設されこの紙幣の各部位
    の特徴量を検出するセンサを具備し、順次取り出される
    前記各センサの出力に基づいて前記紙幣を鑑別する方法
    において、前記各センサの連続する同個数ずつで複数の
    センサ群を構成し、この各センサ群に属する各センサの
    出力をこのセンサの並設順とは異なる順番にて順次取り
    出すことを特徴とする紙幣鑑別方法。
JP1051607A 1989-03-03 1989-03-03 紙幣鑑別装置 Expired - Lifetime JP2550696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051607A JP2550696B2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 紙幣鑑別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051607A JP2550696B2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 紙幣鑑別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02230494A true JPH02230494A (ja) 1990-09-12
JP2550696B2 JP2550696B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=12891590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1051607A Expired - Lifetime JP2550696B2 (ja) 1989-03-03 1989-03-03 紙幣鑑別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550696B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004023403A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-18 Fujitsu Limited 紙片鑑別装置、紙片鑑別方法及びプログラム
JP2014186597A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Nippon Conlux Co Ltd 紙葉類識別装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151795A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 富士通株式会社 紙葉類鑑別のためのセンサの最適配置方法およびその装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151795A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 富士通株式会社 紙葉類鑑別のためのセンサの最適配置方法およびその装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004023403A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-18 Fujitsu Limited 紙片鑑別装置、紙片鑑別方法及びプログラム
US7097022B2 (en) 2002-08-30 2006-08-29 Fujitsu Limited Device, method and program for paper discrimination
JP2014186597A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Nippon Conlux Co Ltd 紙葉類識別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550696B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2008096430A1 (ja) 紙幣処理装置
TW558786B (en) Hardware configuration for parallel data processing without cross communication
KR20070115764A (ko) 지엽류 식별 장치
EP1808824A2 (en) Sheet processing method and sheet processing apparatus
JPH02230494A (ja) 紙幣鑑別装置
EP2431951A2 (en) Sheet processing apparatus and sheet processing method
JP2017157039A (ja) 紙葉類処理装置およびプログラム
JPH0520521A (ja) 硬貨鑑別装置
CN108665604B (zh) 一种纸币新旧等级的检测方法及装置
CN110024006B (zh) 用于检测有价文件中的防伪线的方法和设备
JP2587433B2 (ja) 紙幣識別装置
JPH11219460A (ja) 傾斜画像処理方法
JP3209765B2 (ja) 紙幣識別機
Zhu et al. SIFT method for paper detection system
JP4630415B2 (ja) 検知装置
EP4317040A1 (en) Multifeed detection device and multifeed detection method
JP5477151B2 (ja) 紙幣鑑別装置
JPS58119089A (ja) 紙葉類真偽判別方法
JPS645354B2 (ja)
JPH03223995A (ja) 紙幣鑑別方法
JP2598565B2 (ja) 紙葉類認識装置
JP2001351142A (ja) 媒体判別装置
JP3583979B2 (ja) 検査対象の種別判定方法
CN108694770A (zh) 一种胶带钞的检测方法及装置
JP2745688B2 (ja) 用紙類鑑別装置