JPH0222941B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222941B2
JPH0222941B2 JP57100682A JP10068282A JPH0222941B2 JP H0222941 B2 JPH0222941 B2 JP H0222941B2 JP 57100682 A JP57100682 A JP 57100682A JP 10068282 A JP10068282 A JP 10068282A JP H0222941 B2 JPH0222941 B2 JP H0222941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defective
printer
terminal unit
printing
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57100682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58217934A (ja
Inventor
Hiroaki Ikehara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Kenkyu Center Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Kenkyu Center Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Kenkyu Center Co Ltd filed Critical Noritsu Kenkyu Center Co Ltd
Priority to JP10068282A priority Critical patent/JPS58217934A/ja
Publication of JPS58217934A publication Critical patent/JPS58217934A/ja
Publication of JPH0222941B2 publication Critical patent/JPH0222941B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D15/00Apparatus for treating processed material
    • G03D15/001Counting; Classifying; Marking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数のプリンターにて焼付け、現像
された印画紙における焼付不良状態を示す複数の
検品台からのデータを各プリンター、各不良項目
毎に集計し、印字し得る如く改良した写真焼付状
態の表示方法に関するものである。
一般に、焼付け、現像された長尺写真印画紙の
焼付状態を検品台にて検査し、コントラストの強
弱その他プリンターに備わつている各種の調整を
要するフアクターやレンズのごみ、傷などによる
不良等に基づく不良画面が見られた場合、これに
従つてプリンターにおける焼付け条件等の調整を
していたが、微妙な調整を要するため、検品時に
おけるデータが少ない場合には誤まつた調整をな
し、印画紙のむだを生ずるのみならず、操作者の
労力、時間の損失も少なくないという欠点があつ
た。
本発明は、かかる現状に鑑み、複数のプリンタ
ーで焼付け、現像された複数の長尺印画紙の焼付
状態を複数の検品台に分けて検品し、不良プリン
トがあつた場合、各検品台に配装され、かつ不良
プリンター、不良項目等を指示し得るキーが設定
されたターミナルユニツトにて不良プリンター、
不良項目等を指示し、これらの各ターミナルユニ
ツトからの指示をセンターコントロールユニツト
にて各プリンター、各不良項目毎に数を集計して
印字等にて表示することにより、各プリンター毎
に各焼付状態における過去の不良傾向が記録され
るため、プリンターの調整にさいし、どのプリン
ターをどのように調整すれば良いかの判断が短時
間に確実にでき、印画紙の損失、操作者の労力、
時間の損失を顕著に軽減することのできる写真焼
付状態の表示方法の提供を可能ならしめるものに
して、以下本発明を図示の実施例に従つて詳細に
説明することとする。
第1図において、1は焼付け、現像された長尺
写真印画紙の焼付状態が検査者により検査される
検品台にして、該検品台1にはターミナルユニツ
ト2が配装されている。ターミナルユニツト2に
は現在検品している画面の焼付に使用されたプリ
ンターの番号、検品のさいの不良項目に相当する
キーが備えられている。なお、前記プリンターの
番号は検査者がキーを押さなくても印画紙に付さ
れたプリンター番号を示すマークが光学的に検出
され、自動的にキーが押されたと同様の状態とす
ることも可能である。
3は、センターコントロールユニツトにして、
ターミナルユニツト2から送られた焼付状態のデ
ータを各プリンター毎に集計し、印字することの
できるものである。
次に、これらのターミナルユニツトおよびセン
ターコントロールユニツトを第2図および第3図
に従つて説明する。
ネガフイルムの画像を長尺写真印画紙上に焼付
けるプリンターは、通常複数台41,42,43
……併設して使用され、これらのプリンター41
2,43,……で焼付けられた複数の長尺写真印
画紙は現像された後、複数の検品台11,12,1
,……のいずれかに送られ、検査者により検査
され、不良画面にはマークが付される。このさ
い、不良画面が不良項目のいずれに該当するかを
検査者が判断し、ターミナルユニツト(21,2
,23,……)のキーを押す。なお、前記不良項
目には、単に画面の不良を示す項目のほかに、プ
リンターの調整に必要となる焼付調整基準等の項
目も包含される。ここに前記不良項目の一例を示
すと、第2図に示すようにDARK,LIGHT、ハ
イコントラスト(A)、ミツドハイコントラスト(B)、
ミツドローコントラスト(C)、ローコントラスト(D)
等であるが、これらに限定されるものではない。
ターミナルユニツト(21,22,23,……)の
各項目のキーを押すと、これらのデータ信号は電
気的に接続されたセンターコントロールユニツト
3に入力される。センターコントロールユニツト
3では、第3図に示すように入力部を経て中央処
理部にて各プリンター毎に、かつ不良項目毎に集
計され、記憶され、操作者の指示により、または
所定操作終了後に自動的に伝票その他の印字され
ることとなる。
以上の説明では、ターミナルユニツトは検査者
がキーを押す場合について説明したが、検査者に
よらず画面を光学的に自動的に検査してセンター
コントロールユニツトに入力するようにしても良
い。また、プリンター、検品台のいずれか一方、
または両方ともに一台ずつの場合にもターミナル
ユニツト、センターコントロールユニツトを使用
し得ることは勿論である。
以上の説明から明らかなように、本発明に係る
写真焼付状態の表示方法によれば、検品中に不良
プリントがあつた場合に不良プリンター、不良項
目をターミナルユニツトにて指示し、センターコ
ントロールユニツトにて各プリンター、各不良項
目毎に数を集計することができるので、過去の不
良傾向を知ることができ、どのプリンターをどの
ように調整すれば良いかが短時間に確実に判断す
ることができ、印画紙のむだを軽減し、操作者の
負担も大巾に軽減されるなどの実用上における優
れた作用効果を奏し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に使用されるターミナル
ユニツトとセンターコントロールユニツトの斜面
図、第2図は本発明の概略を示す説明図、第3図
はターミナルユニツトとセンターコントロールユ
ニツトにおける電気信号の流れを示す説明図であ
る。 1,11,12,13:検品台、2,21,22,2
:ターミナルユニツト、3:センターコントロ
ールユニツト、41,42,43…:プリンター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のプリンターで焼付け、現像された複数
    の長尺写真印画紙の焼付状態を複数の検品台に分
    けて検品し、不良プリントがあつた場合、各検品
    台に配装され、かつ不良プリンター、不良項目等
    を指示し得るキーが設定されたターミナルユニツ
    トにて不良プリンター、不良項目等を指示し、こ
    れらの各ターミナルユニツトからの指示をセンタ
    ーコントロールユニツトにて各プリンター、各不
    良項目毎の数を集計して印字等により表示するこ
    とを特徴とする写真焼付状態の表示方法。
JP10068282A 1982-06-14 1982-06-14 写真焼付状態の表示方法 Granted JPS58217934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10068282A JPS58217934A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 写真焼付状態の表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10068282A JPS58217934A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 写真焼付状態の表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58217934A JPS58217934A (ja) 1983-12-19
JPH0222941B2 true JPH0222941B2 (ja) 1990-05-22

Family

ID=14280511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10068282A Granted JPS58217934A (ja) 1982-06-14 1982-06-14 写真焼付状態の表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58217934A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2571848B2 (ja) * 1989-06-12 1997-01-16 富士写真フイルム株式会社 プリント写真用印字装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58217934A (ja) 1983-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040196503A1 (en) Index print having a correction indicator thereon and a method of making the index print
US20010052992A1 (en) Image correction apparatus
US4563083A (en) Photographic printing apparatus
EP0308984B1 (en) Photographic printing apparatus
JPH0222941B2 (ja)
CA2158683A1 (en) Film image processing equipment
JPS58217933A (ja) 写真印画紙の処理システム
JPH08245060A (ja) 不良指示マーク印刷装置および不良指示マーク検知装置
JP2003191446A (ja) 印刷検査システムおよび印刷検査方法
JP2953767B2 (ja) カラー印刷品質検査装置
JP3430374B2 (ja) 写真焼付方法及び写真焼付装置
JPS63311253A (ja) 仕上り印画検定装置
JP2705065B2 (ja) 写真焼付システム
JPS6339891B2 (ja)
US5694200A (en) Photographic printing method and apparatus for automatically determining whether to print index pictures
JPH0999546A (ja) 印刷物検査装置の検査領域設定方法
JPH01179139A (ja) ビデオ式カラーフイルムアナライザー
JPH0372337A (ja) 写真プリント方法
JPS63224980A (ja) 熱転写インクシ−トカセツト
JP2501854B2 (ja) ビデオ式カラ―フイルムアナライザ―
JP3422630B2 (ja) 印刷情報管理装置
JP3084460B2 (ja) 焼付処理装置
JPH05232671A (ja) ビリング機
JPH03192248A (ja) 画像記録装置
JPH03258546A (ja) 印刷物検査装置