JPH02228465A - 押出材表面への均一溶射皮膜形成方法および同皮膜形成装置 - Google Patents

押出材表面への均一溶射皮膜形成方法および同皮膜形成装置

Info

Publication number
JPH02228465A
JPH02228465A JP1049577A JP4957789A JPH02228465A JP H02228465 A JPH02228465 A JP H02228465A JP 1049577 A JP1049577 A JP 1049577A JP 4957789 A JP4957789 A JP 4957789A JP H02228465 A JPH02228465 A JP H02228465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extruded material
thermal spray
extrusion speed
extruded
thermally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1049577A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunta Shioda
潮田 俊太
Masaaki Oide
雅章 大出
Nobuo Inaba
稲葉 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP1049577A priority Critical patent/JPH02228465A/ja
Publication of JPH02228465A publication Critical patent/JPH02228465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は押出材表面への均一溶射皮膜形成方法および
その装置、特に自動車用コンデンサ、ラジェータ等の熱
交換器構成部材として使用されるようなアルミニウム押
出材の表面に亜鉛等の溶射皮膜を均一に形成するための
方法およびその装置に関する。
従来の技術 例えば自動車用コンデンサやラジェータ等の熱交換器の
構成部材には、偏平多孔管等のアルミニウム押出材が使
用されているが、かがる構成部材は苛酷な使用条件に耐
え得ることが要求されることより、例えば耐食性を具備
せしめるためにその表面に犠牲陽極皮膜としての亜鉛皮
膜を形成せしめることが広く行われている。
かかる亜鉛皮膜の形成は、押出機の出側に溶射ガンを設
け、該ガンより溶融状態の亜鉛を押出機より押出されつ
つある押出材の表面に噴射せしめることにより行われて
いる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、押出機は、第3図に示すように、押出直
後から定常状態に至るまでの過渡期において押出速度が
漸次的に増大する立ち上がり特性を有するものであり、
しかも溶射材の噴射量が一定であることより、第4図に
示すように、上記過渡期に押出された押出材の先端部分
に必要以上に厚い溶射皮膜が形成されてしまうという難
があった。もっとも、かかる不都合は、理論的には溶射
ガンよりの溶射材の噴射量を増減せしめることにより解
消し得るものではあるが、かかる噴射量の微調整は事実
上困難であり、またたとえそれができたとしても応答速
度が遅く溶射皮膜の均一化を図ることは困難である。
この発明は、上述の課題に鑑みてなされたもので、押出
速度の変化にかかわらず押出材の全長に亘って均一な厚
さを存する溶射皮膜を容易かつ確実に形成することがで
きる溶射皮膜形成方法およびその装置を提供することを
目的とするものである。
課題を解決するための手段 しかして、発明者等は、溶射ガンよりの溶射材の噴射量
が一定であっても、溶射ガンの押出材に対する噴射角度
が異なることによって押出材表面への溶射材の付着量が
異なることに着目し、この発明を完成するに至ったもの
である。
即ち、この発明の一つは、押出直後の押出材の表面に、
押出機の出側に設けられた溶射ガンより溶融状態の溶射
材を噴射することによって溶射皮膜を形成する方法にお
いて、押出材の押出速度を検出し、該押出速度に応じて
溶射ガンの押出材に対する噴射角度を自動的に調整せし
めることにより、押出材の全長に亘ってその表面への溶
射材の付着量を均一化することを特徴とする、押出材表
面への均一溶射皮膜形成方法を要旨とするものである。
また、この発明の他の一つは、押出機の出側に溶射ガン
が設けられ、該溶射ガンより溶融状態の溶射材を噴射す
ることにより押出材表面に溶射皮膜を形成するようにな
された溶射皮膜形成装置において、前記溶射ガンが押出
材に対して噴射角度変更自在に設けられる一方、押出材
の押出速度を検出する押出速度検出装置が備えられ、該
検出装置により検出された押出速度に応じて前記溶射ガ
ンの押出材に対する噴射角度が自動的に調整され、押出
材の全長に互ってその表面への溶射材の付着量が均一化
されるようになされていることを特徴とする、押出材表
面への均一溶射皮膜形成装置を要旨とするものである。
実施例 以下、この発明を図示実施例に基づいて説明する。
第1図において、(1)は押出機であり、これより押出
された押出材(2)が押出機(1)の出側に配設された
焼入槽(3)内を通過した後、巻取装置(4)により巻
き取られるようになされている。
前記押出機(1)と焼入槽(3)との間には溶射ガン(
5)が押出材(2)に対して所定間隔を隔てて設けられ
ている。
この溶射ガン(5)は溶射材を溶融せしめ、その溶融微
粒子を押出材(2)の表面に噴射せしめることにより該
表面に溶射皮膜を形成するためのものである。溶射材は
押出材のもっていない特性(化学的、物理的、機械的、
電気的)をもつもので、防食性、装飾性、耐熱性、断熱
性、耐摩耗性、諸電気性等の優れた材料が用途に応じて
用いられる。主な溶射用の金属・合金としては、アルミ
ニウム合金、亜鉛、クロム、ステンレス、タングステン
、ニクロム等がある。
またセラミックとしてはアルミナ、ジルコニア、チタン
、炭化チタン等の種々の化合物が用いられる。本実施例
ではアルミニウム押出材(2)に耐食性を付与せしめる
目的で亜鉛が用いられている。
上記溶射ガン(5)は、第2図に示すように、取付角度
変更装置(6)に取付けられており、押出材(2)に対
する噴射角度を変更し得るようになされている。上記取
付角度変更装置(6)は、溶射ガン(5)が固着された
大径歯車(7)に小径歯車(8)とが噛み合わされ、こ
の小径歯車(8)がサーボモータ(9)により回転され
るようになされたもので、このサーボモータ(9)が駆
動されることにより小径歯車(8)が回転され、これに
伴って大径歯車(7)が回転され、これに固着された溶
射ガン(5)が回動され、押出材(2)に対する噴射角
度が変更されるようになされている。
なお取付角度変更装置としては、上記実施例に限定され
るものではなく、他の任意の手段を採用することも許容
される。
一方、押出機(1)と焼入槽(3)との間には、押出速
度検出装置(10)が設けられ、該装置(10)により
押出機(1)より押出されつつある押出材(2)の押出
速度を検出しうるようになされている。上記検出装置(
10)により検出された押出速度に対応する検出信号は
、図示しない制御回路にインプットされ、該回路の出力
に応じて前記取付角度変更装置(6)が作動されること
により溶射ガン(5)の取付角度が変更され、押出材(
2)に対する噴射角度が自動的に変更されるようになさ
れている。押出速度の変化にかかわらず押出材表面への
溶射皮膜の厚さを均一とするためには、押出速度が早い
程、溶射ガン(5)の軸線と溶射ガン(5)より押出材
(2)に下した垂線とのなす角度θが小となるようにす
れば良い。より具体的には、溶射皮膜厚さが一定値とな
る、押出速度と前記角度θとの相関関係を求めておき、
その関係に従って溶射ガン(5)の取付角度を変更せし
めれば良い。
押出材(2)の押出速度は、第3図に示すように、押出
開始時から定常状態に達するまでの過渡期において漸次
的に増大するものであることより、上記過渡期において
は溶射ガン(5)の噴射角度θを漸次的に小となるよう
にし、定常状態に達した時点より噴射角度θを一定に保
てばよい。
なお、上記実施例では溶射ガン(5)を押出材(2)の
上方のみに設けたものを示したが、必要に応じて複数個
設けるようにしても良い。
発明の効果 この発明によれば、上述のとおり押出材の押出速度の変
化にかかわらず押出材の全長に亘ってその表面に溶射皮
膜を均一に形成せしめることができるのはもとより、押
出材の表面に溶射皮膜を均一に形成させるべく押出速度
に応じて溶射ガンの押出材に対する溶射ガンの噴射角度
を変更せしめるようにするものであるから、噴射量を変
更せしめるような困難性もなく、しかも応答速度が早い
ことより、溶射皮膜をより一層均−に、しかも容易かつ
確実に形成せしめることができる。
また、従前のこの種の装置に若干の改造を加えることに
より対処することができ、大幅な改造を必要としないの
で安価に実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる実施例を示す側面図、第2図
は溶射ガンの取付角度変更機構を示す概略斜視図、第3
図は押出速度−時間特性を示すグラフ、第4図は溶射材
付着量−時間特性を示すグラフである。 (1)・・・押出機、(2)・・・押出材、(5)・・
・溶射ガン、(10)・・・押出速度検出装置。 以上 第2図 第3図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)押出直後の押出材の表面に、押出機の出側に設け
    られた溶射ガンより溶融状態の溶射材を噴射することに
    よって溶射皮膜を形成する方法において、 押出材の押出速度を検出し、該押出速度に応じて溶射ガ
    ンの押出材に対する噴射角度を自動的に調整せしめるこ
    とにより、押出材の全長に亘ってその表面への溶射材の
    付着量を均一化することを特徴とする、押出材表面への
    均一溶射皮膜形成方法。
  2. (2)押出機の出側に溶射ガンが設けられ、該溶射ガン
    より溶融状態の溶射材を噴射することにより押出材表面
    に溶射皮膜を形成するようになされた溶射皮膜形成装置
    において、前記溶射ガンが押出材に対して噴射角度変更
    自在に設けられる一方、押出材の押出速度を検出する押
    出速度検出装置が備えられ、該検出装置により検出され
    た押出速度に応じて前記溶射ガンの押出材に対する噴射
    角度が自動的に調整され、押出材の全長に亘ってその表
    面への溶射材の付着量が均一化されるようになされてい
    ることを特徴とする、押出材表面への均一溶射皮膜形成
    装置。
JP1049577A 1989-02-28 1989-02-28 押出材表面への均一溶射皮膜形成方法および同皮膜形成装置 Pending JPH02228465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1049577A JPH02228465A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 押出材表面への均一溶射皮膜形成方法および同皮膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1049577A JPH02228465A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 押出材表面への均一溶射皮膜形成方法および同皮膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02228465A true JPH02228465A (ja) 1990-09-11

Family

ID=12835071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1049577A Pending JPH02228465A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 押出材表面への均一溶射皮膜形成方法および同皮膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02228465A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831143A (ja) * 1971-08-30 1973-04-24
JPS58204169A (ja) * 1982-05-21 1983-11-28 Nippon Light Metal Co Ltd クラツド材の製造方法
JPS60194058A (ja) * 1984-03-16 1985-10-02 Daiichi Meteko Kk 溶射方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831143A (ja) * 1971-08-30 1973-04-24
JPS58204169A (ja) * 1982-05-21 1983-11-28 Nippon Light Metal Co Ltd クラツド材の製造方法
JPS60194058A (ja) * 1984-03-16 1985-10-02 Daiichi Meteko Kk 溶射方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10415131B2 (en) Hot-dip galvanized layer thickness control system and method for continuous thickness-varying strip material
JP5049446B2 (ja) 蒸着方法
WO1988000522A1 (fr) Procede et appareil servant a produire un film de resine thermoplastique
KR100502443B1 (ko) 도금 금속선 및 그 제조 방법 및 제조 장치
HU209683B (en) Closed surface-coating vessel and surface-coating equipment
JPH02228465A (ja) 押出材表面への均一溶射皮膜形成方法および同皮膜形成装置
US5529816A (en) Process for continuous hot dip zinc coating of alminum profiles
KR20120082879A (ko) 금속 도금 강관의 제조 방법 및 제조 시스템
JPH02228464A (ja) 押出材表面への均一溶射皮膜形成方法および同皮膜形成装置
JPS63274748A (ja) 溶融金属被覆装置用ノズル
JPH02254146A (ja) 誘導加熱装置及び誘導加熱式合金化炉及び合金化方法
JP4361813B2 (ja) 多孔偏平管の整列巻取り方法及び巻取り装置
JP3356055B2 (ja) 溶融Zn−Al系めっき鋼板のスパングル調整方法
JP2862155B2 (ja) 溶融金属メッキの付着量調整方法
JP3179200B2 (ja) ラミネート金属板の製造方法
JP2003027145A (ja) 連続焼鈍炉の冷却帯および冷却制御方法
US3455730A (en) Vacuum vapor deposition-control of coating profile
JPH01279770A (ja) 金属板の連続めっき装置
JPH0660396B2 (ja) 合金化蒸着亜鉛メツキ鋼帯の製造方法
JPH01275775A (ja) 金属板の両面連続めつき方法
JPH0452261A (ja) 溶融メッキ帯状金属の製造方法
JP3411612B2 (ja) 金属条用フレーム処理装置及び処理方法
JPH0230744A (ja) 金属板の連続めっき方法
JPH0593251A (ja) 合金化溶融亜鉛めつき鋼板製造設備における合金化炉の 制御方法
JP2003049257A (ja) 溶融メッキ鋼板の冷却方法及びその装置