JPH0222575B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222575B2
JPH0222575B2 JP59018760A JP1876084A JPH0222575B2 JP H0222575 B2 JPH0222575 B2 JP H0222575B2 JP 59018760 A JP59018760 A JP 59018760A JP 1876084 A JP1876084 A JP 1876084A JP H0222575 B2 JPH0222575 B2 JP H0222575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display elements
display
level
level value
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59018760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60163537A (ja
Inventor
Takashi Hayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maspro Denkoh Corp
Original Assignee
Maspro Denkoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maspro Denkoh Corp filed Critical Maspro Denkoh Corp
Priority to JP1876084A priority Critical patent/JPS60163537A/ja
Publication of JPS60163537A publication Critical patent/JPS60163537A/ja
Publication of JPH0222575B2 publication Critical patent/JPH0222575B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/125Means for positioning
    • H01Q1/1257Means for positioning using the received signal strength

Landscapes

  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は信号レベルの高低を表示するように
したレベル表示体を備えるチユーナに関するもの
である。
従来のこの種のチユーナにおけるレベル表示体
にあつては複数の表示要素を順に列設し、レベル
の大小によつて上記表示体を順々に点光させるよ
うにしてある。しかしレベル値の幅を広くに亘つ
て表示したい場合は多数の表示要素が要り、その
結果、レベル表示体は大型にある問題点がある。
その為にレベル表示要素を数少なくすると微細な
レベル値を知ることができなくなる欠点が発生す
る。
そこで本発明は上述の問題点を除くようにした
もので、複数の表示要素を列設すると共にそれを
三つのグループに役割分担させ、しかもその表示
体を見る人の心理的な動きを支配できるような配
列方法を提供することによつて、小型の表示体で
あつても充分な要求に対応できるようにしたレベ
ル表示体を備えるチユーナを提供しようとするも
のである。
以下本願の実施例を示す図面について説明す
る。第1図において、2は支柱、3は支柱2の上
端に取付けた支持装置を示す。この支持装置3に
おいて、4は基体で、支柱2に対し水平方向への
回動を自在に取付けてある。5は固定用ボルトを
示す。6は傾動枠で、枢軸7を用いて基体4に対
して傾動自在に取付けてある。8は固定用ボルト
を示す。次に10は上記支持装置3に取付けられ
たパラボラアンテナを示す。このパラボラアンテ
ナとしては通常のパラボラアンテナ或いは図示さ
れる様なオフセツトパラボラアンテナ等周知のも
のがある。上記アンテナ10において、11は反
射鏡、12は支持腕、13は支持腕12の先端に
取付けた一次放射器で、反射鏡11の焦点に位置
している。14は一次放射器13に取付けたコン
バータ、15はその出力端子、16は信号伝送用
のケーブル(例えば同軸ケーブル)を夫々示す。
また17は周知の放送衛星を示す。次に家屋内に
備えられた装置において、18はチユーナを示
す。このチユーナ18において、19は入力端
子、20は選局スイツチ、21はレベル表示体を
示す。上記レベル表示体21は基板22に複数の
表示要素(一例として発光ダイオード)231
2312を取付けて構成してある。上記複数の表示
要素231〜2312は第1区24a、第2区24
b、第3中24cの三つのグループに分かれてお
り、第1区及び第3区においては第1図に明示さ
れる如く表示要素が緩やかな傾斜で並んでおり、
第2区においてはやや急な傾斜で並んでいる。
次にチユーナ18の構成を示す第2図におい
て、25は受信回路で、入力端子19から入来す
る信号を種々の信号に変えて出力端子から出力す
るよう周知の如く構成してある。即ち映像出力端
子26から映像信号を出力し、左チヤンネル音声
出力端子27、右チヤンネル音声出力端子28か
ら夫々音声信号を出力し、テレビ出力端子29か
ら一般のテレビ受像機(13チヤンネル)で受信可
能な信号を出力する。30はACプラグ、31は
電源回路で、直流15Vを出力する。32はローパ
スフイルタを示す。次に35は表示回路を示す。
これにおいて36は入力端子、37はオペアン
プ、38は帰還回路で、ダイオード39と抵抗4
0の並列回路から構成してあつて、入力が増える
に従い出力を圧縮するように構成してある。上記
ダイオード39は整流用或いはPINダイオードが
用いられる。抵抗40は細かく表示したい区域即
ち前記第2区の最大レベルを設定する為のもので
ある。41は可変抵抗で、表示体で表示可能な最
小レベルを設定する為のものである。42は可変
抵抗41の調節機能範囲の上限を決める為のもの
である。43,44は抵抗で、利得調整用のもの
である。45は抵抗で、上記入力端子36の入力
電圧が0の時にオペアンプ37の出力が出ないよ
うにする為のものである。46は降圧回路で、次
の駆動回路47に対して適正入力を与える為のも
のであり可変抵抗が用いてある。尚符号37〜4
6で示される部材から成る回路を入力特性補正回
路とも呼ぶ。次に駆動回路47は前記表示体21
を作動させる為のもので、例えばレベルメータ駆
動用ICを用いて構成される。尚そのICとしては
ローム(株)のBA682A等を用いることができる。上
記回路47において、481〜4812は夫々出力
端子を示す。49,50は付属回路で、回路47
が正規の特性を示すように接続されたものであ
る。
次に第3図にはチユーナ18の入力端子19の
入力レベルと、表示体21における表示要素23
〜2312の点灯状態との関係が示されている。
図から明らかな様に第1区24aの表示要素は第
2区24bの表示要素よりも低レベル値で点光
し、しかもそれらの表示要素が点光するレベル値
の幅は広くなつている。又第3区24cの表示要
素は第2区24bの表示要素よりも高い入力レベ
ル値で点光し、且つ点光するレベル値の幅は広く
定めてある。
次に第4図にはチユーナの入力端子19の入力
レベルと入力特性補正回路の出力値(降圧回路4
6の可動部のレベル値)との関係が実線で示され
ている。即ち入力レベルが比較的大きい場所にお
いて、出力レベル値が圧縮された特性となつてい
る。(尚帰還回路38がない場合には、破線で示
されるリニアな特性となる。) 次に第5図には駆動回路47の入力レベル値と
複数の表示要素231〜2312の点灯状態との関
係が示されている。
上記構成のものにあつては、チユーナ18の電
源回路31から同軸ケーブル16を介してコンバ
ータ14に動作用電源例えば直流の15Vが送られ
る。これによりコンバータ14内に備えられたマ
イクロ波の電子回路が作動する。この状態におい
て放送衛星17から送られてくる11.7〜12.0GHz
の右旋円偏波のマイクロ波電波は反射鏡11に向
けて到来する。尚その電波の強さは40dBμ〜
33dBμ程度である。この電波は反射鏡11で反射
されて一次放射器13に集まる。そしてそれが放
射器13を通してコンバータ14に入来する。す
るとその信号は1.0〜1.3GHzの中間周波の信号に
変換され出力端子15から送り出される。その信
号はケーブル16を通してチユーナ18に送られ
る。するとチユーナ18においてはその信号の処
理が行なわれ、選局スイツチ20によつて選局さ
れたチヤンネルのテレビ信号が出力端子26〜2
9から送り出される。また表示体21においては
入力端子19に入来する信号のレベル値に対応し
た表示要素が点灯する。
次に上記構成のチユーナ18を用いて、アンテ
ナ10の受信方向を放送衛星17からの電波の到
来方向に向ける調整を行なう場合の作業について
説明する。先ずチユーナ18及びコンバータ14
を動作させた状態で、アンテナ10が放送衛星1
7の方向を向くように大雑把に動かす。この場
合、表示体21を見ながらその第1区24aの表
示要素が点灯するようアンテナ20の方向調整を
行なう。この場合、第1区の表示要素231〜2
2は低い入力レベル値で点光ししかもその点光
するレベル値の範囲が広く定めてある為、アンテ
ナ10に僅かな電波が入つてくればそれらの表示
要素が点光する。従つてアンテナ10をおおまか
に動かすだけでそのアンテナをほぼ所定の方向に
向けることができる。次にそのような状態になつ
たならばアンテナ10を僅かずつ微調整して、第
2区24bの表示要素の内なるべく高いレベル値
を表示する表示要素が点光する状態となるよう反
射鏡の向きを微調整する。そのような状態となつ
たならばアンテナ10の向きをそこの位置に固定
する。この状態においては衛星17からの放送信
号を良好な特性で受信できる。尚上記受信の場合
例えば−43dBmが標準の入力レベルであり、そ
れを表示する表示要素は第2区24bに含まれて
いる。従つて上記調整の場合第3区24cの表示
要素が点光する状態にまでなれば、その状態にお
いては充分に満足なレベルの入力信号が得られて
いる為、それ以上細かな調整をする必要がない。
即ちその第3区24cの表示要素のいずれかが点
光した状態で調整を終えればよい。
次に第6図には表示体における複数の表示要素
の配列の異なる例が示されている。即ち第1区2
4aeの表示要素は第2区24beにおける中間部
よりも下のレベル値を表示する表示要素と同様の
斜め状の配列にしてあり、又第2区24beの内
の高いレベル値を示す為の表示要素はやや緩い傾
斜の斜め状に配列してある。
なお、機能上前図のものと同一又は均等構成と
考えられる部分には、前図と同一の符号にアルフ
アベツトのeを付して重複する説明を省略した。
以上のように本願発明にあつては、アンテナ1
0からの信号をテレビ信号に変えて出力できる特
長があるその上に、 入来信号のレベル値に対応した信号をレベルの
表示回路35に送り、そこの表示体21でその入
来信号のレベル状況を逐次表示することができる
から、第1図のようなアンテナの反射鏡11の角
度調整時に、その角度の適正調整状況が継続的に
判別できる特長もある。
しかも上記角度調整時、第1区24a内の表示
要素231,232は低レベル値で点光させると共
に点光するレベル値のW1,W2(第3図参照)は
広く定めてあるので、例えば反射鏡11の向きを
移動させて放送衛星17に向けるべく作業員が調
節する場合、反射鏡11の変角速度が早くても反
射鏡の向きが放送衛星最適方向に近づいたら点光
し、その点光を反射鏡11の変角の広き範囲に渡
つて続けることができ、反射鏡11を放送衛星1
7の最適方向に向ける初期調節を早めることがで
きる。このことは少数の表示要素(例えば1ケ又
は2ケの表示要素)でもつて上記の要求に対応で
きるから、表示体の面積を小さくして小型化する
に役立つ効果がある。
また上記の第1区24aの表示要素に対して第
2区24bの表示要素は順に列設してあるから、
調節作業員は上記第1区24aの表示要素を第2
区24bの表示要素の初期として理解する利点が
あり、第1区24aの表示要素が点光したことに
より、上記作業者に、「ヨシ、これからやるぞ」
というフアイトを燃えさせることのできる特長も
ある。
さらに本発明においては、第1区24aと第2
区24bの表示要素を順に列設したものでも、第
2区24b内の表示要素の夫々は点光するレベル
値の幅が夫々少さく定めてあり、しかも斜めにし
て数量多くの表示要素が配列できるようにしてあ
るので、作業者は、調節角の変位調節に当つて第
1区から第2区に移るときの反射鏡11の調節角
度量に対する次段表示要素への移転点光感覚と、
第2区内における、反射鏡11の調節角度量に対
する次段表示要素の移転点光感覚が相違し(微細
な角度量の変移に対して次々と表示要素の点光は
次段に移る)、その結果、調節者に対し、自然に
反射鏡11の変位角移動量を微細に調節させるよ
うになる特長がある。このことは最適レベル値が
得られるように反射鏡11の角度を早く調節させ
るに役立つ効果がある。
さらに本発明にあつては、第2区の表示要素列
の上方の場所に順に第3区24cの表示要素を備
えさせ、それの点光するレベル値の幅は広く定め
てあると共に、入力特性補正回路によつてレベル
値が圧縮されている(第4図参照)から、第2区
内の表示要素が反射鏡11の微細な変角量に対し
て次々と移転点光したのに対し、第3区の表示要
素は次段へ向けて仲々移転点光せず、かつ上方の
場所にあるので、熱心な調節者に対して過剰の調
節作業を早くあきらめさせることのできる利点が
ある。
このように本発明のレベル表示体は利用の実態
に即しており、誠に有用性の高い発明である。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図はア
ンテナの方向調整状態を示す図、第2図はチユー
ナのブロツク回路図、第3図はチユーナの入力レ
ベルと表示要素の点灯状態との関係を示す図、第
4図はチユーナの入力レベルと入力特性補正回路
の出力レベル値との関係を示すグラフ、第5図は
駆動回路の入力レベル値と表示要素の点灯状態と
の関係を示す図、第6図は表示体の異なる例を示
す図。 10……アンテナ、21……表示体、231
2312……表示要素、24a……第1区、24b
……第2区、24c……第3区。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アンテナからの信号を受入れる為の入力端子
    と、入力端子から受入れた入来信号をテレビ信号
    に変えて出力すると共に、上記入力端子から受入
    れた入来信号のレベル値に対応する信号をレベル
    の表示回路に向けて送出するようにした受信回路
    を備え、さらに、上記レベルの表示回路にあつて
    は、夫々入来するレベル値に対応して光輝が点滅
    するようにしてある複数の表示要素を一方から他
    方に向けてレベル値の異なる順に配列して上記複
    数列設の表示要素の光輝の点滅状態を視認するこ
    とによつてその時点のレベルの大小を知覚可能に
    構成してあるレベル表示体を具備させる一方、上
    記受信回路からの信号を受けて、その信号を上記
    表示体に向けて送出する過程において、上記受入
    れた信号のレベル値が比較的大きくなつた場合は
    出力レベル値を逐次圧縮してレベル表示体に向け
    て送出するようにしてある入力特性補正回路を備
    え、その上、上記複数の表示要素は順に第1、第
    2、第3区の三つのグループに分けてあり、第1
    区の表示要素は第2区の表示要素よりも低レベル
    値で点光し、かつ点光するレベル値の幅は第2区
    の表示要素よりも広く定めてあり、第3区の表示
    要素は第2区の表示要素よりも高レベル値で点光
    し、かつ点光するレベル値の幅は第2区の表示要
    素よりも広く定めてあり、第2区の表示要素はそ
    れら第1区と第3区の間にあつて、第1区側が低
    い場所で、第3区側が高い場所になるように複数
    の表示要素が斜状に配列してあり、その上、第2
    区内に存在させた複数の表示要素でもつて適正入
    力レベル値を表示させるようにしてあることを特
    徴とするレベル表示体を備えるチユーナ。
JP1876084A 1984-02-03 1984-02-03 レベル表示体を備えるチューナ Granted JPS60163537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1876084A JPS60163537A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 レベル表示体を備えるチューナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1876084A JPS60163537A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 レベル表示体を備えるチューナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60163537A JPS60163537A (ja) 1985-08-26
JPH0222575B2 true JPH0222575B2 (ja) 1990-05-21

Family

ID=11980595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1876084A Granted JPS60163537A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 レベル表示体を備えるチューナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60163537A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274593A (ja) * 1988-04-27 1989-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛星放送受信機画質表示装置
JP3013408B2 (ja) * 1990-08-17 2000-02-28 ソニー株式会社 受信装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548165B2 (ja) * 1974-04-05 1980-12-04

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548165U (ja) * 1978-09-27 1980-03-29
JPS5874118U (ja) * 1981-11-12 1983-05-19 三菱自動車工業株式会社 表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548165B2 (ja) * 1974-04-05 1980-12-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60163537A (ja) 1985-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5005211A (en) Wireless power control system with auxiliary local control
JPS6359637B2 (ja)
CA2094769C (en) Automatic adjustment circuit for analog control unit
JPH0222575B2 (ja)
GB2307375A (en) Mobile Radio Communication System with Diversity Reception
US7239811B2 (en) Optical-axis directional indicating apparatus for optical communication
JPS63245132A (ja) 衛星放送受信アンテナ
KR100487559B1 (ko) 리모트 컨트롤러에 의해서 제어되는 피아이피 디스플레이장치
JPH0865031A (ja) 光通信アンテナの指向性調整装置
JP3163856B2 (ja) ディスプレイモニターの状態表示装置
JPH03183268A (ja) マルチ画面システムにおけるリモコン制御装置
KR0161992B1 (ko) 화상확대 기능을 갖춘 텔레비젼 수상기
JPH0642606B2 (ja) 電界強度の携帯式測定器
AU598664B2 (en) Multiple-input power control system
JPH08123353A (ja) 液晶ディスプレイ装置の方向制御装置
KR930007786Y1 (ko) 주파수 변환장치(lnb)용 가변 전원공급회로
KR900008167Y1 (ko) 거치형 텔레비젼 수상기
KR970072995A (ko) A/v기기 통합제어장치
KR100251969B1 (ko) 화상 확대 기능을 갖춘 텔레비젼 수상기
JPH0831734B2 (ja) 衛星放送受信用アンテナの調整方法
JP2718464B2 (ja) テレビ受信機
JPS625717A (ja) テレビジヨン受信機の制御回路
JPH033501A (ja) パラボラアンテナの方向設定装置
JPH0936803A (ja) 光通信装置
WO1996005630A1 (fr) Visualisation pour reglage de l'orientation d'une antenne captant des signaux emis par satellite

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term