JPH02223614A - 内燃機関の動弁装置 - Google Patents

内燃機関の動弁装置

Info

Publication number
JPH02223614A
JPH02223614A JP4437289A JP4437289A JPH02223614A JP H02223614 A JPH02223614 A JP H02223614A JP 4437289 A JP4437289 A JP 4437289A JP 4437289 A JP4437289 A JP 4437289A JP H02223614 A JPH02223614 A JP H02223614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
supercharger
intake
speed
pressure oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4437289A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Konno
常雄 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4437289A priority Critical patent/JPH02223614A/ja
Publication of JPH02223614A publication Critical patent/JPH02223614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 Ll!二旦皿】1 本発明は、過給機を備えた内燃機関において、過給機の
動作状態に応じて吸排気弁の開弁期間と弁揚程とを適正
に調整することができる動弁装置1、:関するものであ
る。
促JL[−ガ 内燃機関に設けられた過給機が動作した時に、吸排気弁
の開弁期間と弁揚程とを増大させるようにバルブタイミ
ングを変える動弁装置は、特開昭61−197733号
公報に示されるように、従来から存在している。
この動弁装置では、エンジンまたは過給機の動作状態を
電気的に検出し、この電気検出信号にて電磁弁を動作さ
せ、この電磁弁の動作でもって圧力オイルを油圧式連結
切換機構に送り、吸排気弁の作動タイミングを切換える
ようになっていた。
し     と     ・ 前記した動弁装置においては、エンジンまたは過給機の
動作状態を電気的に検出するようになっているため、油
圧式連結切換機構の油圧回路とは別に電気回路を必要と
し、構造が複雑化して、コストアップが避けられない。
た  の 本発明はこのような難点を克服した内燃11閏の動弁装
置の改良に係り、過給器を備えた内燃機関において、1
個の吸気弁および排気弁のいずれが一方または両方に対
しカムを一体に形成したカムシャフトと、該カムにそれ
ぞれ接触して開閉駆動する複数個のバルブ駆動部材と、
該複数個のバルブ駆動部材を選択的に一体に連結しまた
は該連結を解除する油圧式バルブ作動状態変更i1mと
、前記過給機からの過給圧を受けて前記油圧式バルブ作
動状態変更機構に圧力オイルを給拮制御する制御弁とよ
りなることを特徴とするものである。
本発明は前記したように構成されているので、前記過給
機が動作すると、過給圧が発生し、前記制御弁はこの過
給圧を受けて前記油圧式バルブ作動状態変更′esMA
に圧力オイルを供給し、該油圧式バルブ作動状態変更機
構が動作し、過給機動作に対応したカムによって前記吸
は排気弁が開閉駆動され、該過給機動作に適合した吸排
気特性で内燃機関は運転する。
支−呈−] 以下図面に図示された本発明の一実施例について説明す
る。
エンジン1は、両側にそれぞれ3気筒のシリンダを配置
した点火式4ザイクルV型6気筒内燃機関であり、エン
ジン1のシリンダヘッド2に各気筒毎に2本の吸気ボー
ト3が形成され、この吸気ボート3の吸気口4に吸気バ
ルブ5が聞m自在に設けられ、吸気バルブ5の頂端に取
付けられた鍔部6とシリンダヘッド2とにバルブスプリ
ング7が介装されており、バルブスプリング7のバネ力
によって吸気バルブ5が吸気口4に押付けられて、吸気
口4は吸気バルブ5で常時閉塞されるようになっている
また吸気バルブ5の頂端に一方に隣接し気筒配列方向に
沿ってロッカーシャフト8が軸架され、この吸気バルブ
5の頂端とロッカーシャフト8との中間上方にこれと平
行してカムシャフト9が回転自在に枢支され、このカム
シャフト9には高速用カム10とその両側に低速用カム
11.12が一体に形成されている。なお、吸気弁につ
いてのみ説明するが排気弁も同様に構成されている。
さらにロッカーシャフト8には、高速用ロッカーアーム
13.低速用ロッカーアーム14.15が回転自在に嵌
合され、この高速用ロッカーアーム13゜低速用ロッカ
ーアーム14.15はそれぞれ高速用カム10.低速用
カム11.12に接触し、両側の低速用ロッカーアーム
14.15の先端にタペットねじ16が螺着され、この
タペットねじ16の下端に吸気バルブ5の頂端が当接し
、中央の高速用ロッカーアーム13の先端下面に弾発付
勢手段17が当接しており、バルブスプリング7、ff
iよび#全付勢T段17のバネ力でもって高速用ロッカ
ーアーム13.低速用ロッカーアーム14.15がそれ
ぞれ高速用カム10.低速用カム11.12に圧接され
るようになっている。
さらにまた高速用ロッカーアーム13にはロッカーシャ
フト8と平行な方向に指向した円筒状の貫通孔21が形
成され、高速用カム10、低速用カム11、低速用カム
12のベース円筒面に高速用ロッカーアーム13.低速
用ロッカーアーム14.15が接触した位置関係にて、
この貫通孔21の両側延長線上で低速用ロッカーアーム
14.15に油圧室22.ビン孔23が形成され、この
貫通孔21にこれと同じ長さの係止ビン24が摺動自在
に嵌合されるとともに、油圧室22.ビン孔23にそれ
ぞれ係止ピストン25と規制ビン26が摺動自在に嵌合
され、ビン孔23の底部と規制ビン26とに戻しスプリ
ング27が介装され、ロッカーシャフト8中に形成され
た圧カオ、イル通路28は油圧室22に連通路29でも
って連通されている。
そして油圧室22に圧力オイルが存在しない状態では、
戻しスプリング27のスプリング力でもって係止ピスト
ン25は油圧室22内に押込まれ、係止ビン24、係止
ピストン25.規υ1ビン26相互の各当接面が各ロッ
カーアーム13.14.15の隣接間隔に位置し、ロッ
カーアーム13.14.15はそれぞれ別個に揺動でき
、また油圧室22に圧力オイルが供給された状態では、
戻しスプリング27のスプリング力に打勝って係止ピス
トン25が貫通孔21に進入するとともに係止ビン24
はビン孔23に進入してロッカーアーム13.14.1
5が一体化されるようになっている。
また高速用カム10の両側に凹530が形成され、この
凹部30に遊嵌しうるようにスプリングビン31が低速
用カム1’I、 12に突設され、このスブリンクビン
31によってロッカーアーム13.14.15の相対的
揺動量が制限されるようになっている。
次にエンジン1の給気系32.排気系37および過給!
1140について説明する。
吸気ボート3の上流端に吸気通路33が接続され、この
吸気通路33にスロットルバルブ34とその上流側に過
給機40のコンプレッサ41が介装され、吸気通路33
の上流端にエアクリーナ35が接続されている。
またエンジン1の排気ボート(図示されず)の下流端に
排気通路38が接続され、この排気通路38に過給機4
0のタービン42とその下流側に排ガス浄化触媒39が
介装されており、図示されない過給機制御アクチエータ
の動作によりタービン42に流入する排気ガスのガイド
ベーンの開度が調節されるようになっている。
さらに制御弁43の弁ケーシング44にはスプール45
が摺動自在に■装され、このスプール45にダイヤフラ
ム46が配設されるとともに、その反対側に戻しスプリ
ング48が介装され、このダイヤフラム4Gで仕切られ
たダイヤフラム室47は制御通路49を介してコンプレ
ッサ41より下流側の吸気通路33に連通されている。
さらに制御弁43の供給圧ボート50はオイルポンプ5
3の吐出口に接続され、制御弁43の制御ボート51は
ロッカーシャフト8内の圧力オイル通路28に接続され
、制御弁43のドレーンボート52はオイルパン54に
接続されている。
なお給気系32には過給圧カリリーフバルブ36が付設
されており、コンプレッサ41の下流側圧力が所定設定
圧を越えた時に、コンプレッサ41の上流側に還流され
るようになっている。
図示の実施例は前記したように構成されているので、ア
イドリング状態または低速回転状態では、過給機40の
コンプレッサ41の回転数が低く、コンプレッサ41よ
り下流側の排気系33内の過給圧力が所定の設定圧力以
下となり、戻しスプリング48のばね力によりスプール
45が上方に押戻されて供給圧ボート50.制御ボート
51間の連通が断たれ、オイルポンプ53より吐出され
た圧力オイルは油圧室22には供給されず、係止ピスト
ン25は油圧室22より突出せず、高速用ロッカーアー
ム13.低速用ロッカーアーム14.15相互間の連結
が断たれ、吸気バルブ5は低速用カム11.12によっ
て低回転状態に適合した弁揚程とバルブタイミングでそ
れぞれ開閉駆動される。
またエンジン1が高速回転に運転された状態になると、
コンプレッサ41より下流側の排気系33内の過給圧力
が所定の設定圧力以上となり、この過給圧力がダイヤフ
ラム室47内に導入され、戻しスプリング48のばね力
に打勝ちスプール45が下方に押下げられて供給圧ボー
ト50.制御ボート51間が連通され、オイルポンプ5
3より吐出された圧力オイルは圧力オイル通路28.連
通路29を介して油圧室22に供給され、係止ピストン
25が油圧室22より突出して貫通孔21内に進入し、
貫通孔21内の係止ビン24は係止ビスミーン25の進
入によってビン孔23に押込まれ、高速用ロッカーアー
ム13.低速用ロッカーアーム14.15が一体化され
、高速用カム10によって弁揚程が高くて量弁期間が良
い高回転に適合した状態で吸気バルブ5は開閉駆動され
る。
このように過給機40のコンプレッサ41によって発生
した過給力でもって制御弁43を動作させ、動弁装置の
油圧室22へ圧力オイルを供給させるようになっている
ため、過給@40の過給状態を電気的に検知する必要が
なくなり、構造が簡単となって部品点数が少なくなり、
コストが低く、保守点検が簡単となる。
l且五皇1 このように本発明においては、過給機の非動作または動
作に対応したカムによって前記吸排気弁を開閉駆動し、
過給機の動作状態に応じて吸排気弁の開弁t!閏と弁揚
程とを適切に調整し、内燃機関の出力特性を最も好く発
揮できる条件で内燃機関を運転させることができる。
また本発明では、過給機の動作状態を電気的に検出する
必要がないため、動弁装置の構造を単純化して部品点数
を減少でき、軽量化とコストダウンを図ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る動弁装置の一実鹿例を備えた内燃
1閏の概略図、第2図はその要部斜視図、第3図はその
横断側面図、第4図および第5図はその要部縦断平面図
で第4図はロッカーアームがそれぞれ自由に揺動しつる
状態を、第5図は相豆に一体化された状態を示し、第6
図は前記実施例の制御弁の縦断側面図である。 1・・・エンジン、2・・・シリンダヘッド、3・・・
吸気ボート、4・・・吸気口、5・・・吸気バルブ、6
・・・鍔部、7・・・バルブスプリング、8・・・ロッ
カーシャフト、9・・・カムシャフト、10・・・高速
用カム、11.12・・・低速用カム、13・・・高速
用ロッカーアーム、14.15・・・低速用ロッカーア
ーム、16・・・タペットねじ、17・・・弾発付勢手
段、 21・・・貫通孔、22・・・油圧室、23・・・ビン
孔、24・・・係止ビン、25・・・係止ピストン、2
6・・・規制ビン、27・・・戻しスプリング、28・
・・圧力オイル通路、29・・・連通路、30・・・凹
部、31・・・スプリングビン、32・・・給気系、3
3・・・吸気通路、34・・・スロットルバルブ、35
・・・エアクリーナ、36・・・過給圧カリリーフバル
ブ、37・・・排気系、38・・・排気通路、39・・
・排ガス浄化触媒、40・・・過給機、41・・・コン
プレッサ、42・・・タービン、43・・・制御弁、4
4・・・弁ケーシング、45・・・スプール、46・・
・ダイヤフラム、47・・・ダイヤフラム室、48・・
・戻しスプリング、49・・・制御通路、50・・・供
給圧ボート、51・・・制御ボート、52・・・ドレー
ンボート、53・・・オイルポンプ、54・・・オイル
パン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 過給器を備えた内燃機関において、1個の吸気弁および
    排気弁のいずれか一方または両方に対しカムを一体に形
    成したカムシャフトと、該カムにそれぞれ接触して開閉
    駆動する複数個のバルブ駆動部材と、該複数個のバルブ
    駆動部材を選択的に一体に連結しまたは該連結を解除す
    る油圧式バルブ作動状態変更機構と、前記過給機からの
    過給圧を受けて前記油圧式バルブ作動状態変更機構に圧
    力オイルを給排制御する制御弁とよりなることを特徴と
    する内燃機関の動弁装置。
JP4437289A 1989-02-25 1989-02-25 内燃機関の動弁装置 Pending JPH02223614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4437289A JPH02223614A (ja) 1989-02-25 1989-02-25 内燃機関の動弁装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4437289A JPH02223614A (ja) 1989-02-25 1989-02-25 内燃機関の動弁装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02223614A true JPH02223614A (ja) 1990-09-06

Family

ID=12689681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4437289A Pending JPH02223614A (ja) 1989-02-25 1989-02-25 内燃機関の動弁装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02223614A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592908B2 (ja) * 1976-07-30 1984-01-21 シチズン時計株式会社 電気化学発色表示装置およびその駆動方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS592908B2 (ja) * 1976-07-30 1984-01-21 シチズン時計株式会社 電気化学発色表示装置およびその駆動方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0213759B1 (en) Valve operating mechanism
CA1284069C (en) Valve operating mechanism for internal combustion engine
JPH02221615A (ja) 内燃機関の動弁機構
CN101255808B (zh) 具有轴装式凸轮从动件的发动机/气门机构
EP1418314B1 (en) Exhaust gas reflux apparatus for internal combustion engine
KR100195497B1 (ko) 흡기밸브의 리프트 가변장치
CN1039049C (zh) 至少驱动两个同时操作的顶置气门的气门驱动机构
EP0520518B1 (en) Induction system for an internal combustion engine
JP2005315183A (ja) 内燃機関の動弁装置
JPH02223614A (ja) 内燃機関の動弁装置
CN104564211B (zh) 优化内燃机低速性能的装置和方法
KR20000071212A (ko) 밸브 작동기구
JPS6118013B2 (ja)
KR100203875B1 (ko) 내연기관의 신기 추가공급장치
JPH02286870A (ja) 内燃機関
JPH08158828A (ja) エンジンの動弁装置
JPS63105211A (ja) エンジンのバルブ駆動装置
JPS5951647B2 (ja) エンジン
KR19980035071A (ko) 흡기밸브의 개폐 가변장치
KR100189342B1 (ko) 다면 캠을 구비한 차량의 밸브 구동장치
JP4256242B2 (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPS6133979B2 (ja)
JPH05280458A (ja) 点火プラグのハウジング
JPH02275015A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH02221616A (ja) 内燃機関の開弁時期制御動弁装置