JPH02221599A - アンカー類ロッドの打設機とアンカー類ロッド - Google Patents

アンカー類ロッドの打設機とアンカー類ロッド

Info

Publication number
JPH02221599A
JPH02221599A JP4242489A JP4242489A JPH02221599A JP H02221599 A JPH02221599 A JP H02221599A JP 4242489 A JP4242489 A JP 4242489A JP 4242489 A JP4242489 A JP 4242489A JP H02221599 A JPH02221599 A JP H02221599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive gear
rotary drive
anchor rod
piston
driving machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4242489A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Aoki
青木 正道
Sumio Nakano
中野 澄男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa Kiko KK
Original Assignee
Seiwa Kiko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa Kiko KK filed Critical Seiwa Kiko KK
Priority to JP4242489A priority Critical patent/JPH02221599A/ja
Publication of JPH02221599A publication Critical patent/JPH02221599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、基礎工やアンカー王などの施工作業に使用
するアンカー類ロッドの打設機と、この打設機に使用す
るアンカー類ロッドに関するものである。
特に道路法面の補強対策工事におけるアンカーロッドや
ダム工事その他災害防止工事等におけるアンカーロッド
や、さらにはNATM工法によるトンネル工事における
ロックボルトなど、いわゆるアンカー類ロッドの打設に
使用する打設機と、それに使用するアンカー類ロッドの
形状構造に関するものである。
〔従来の技術〕
例えば道路法面にアンカーロッドを打設して補強壁を構
築するとか、NATM工法によるトンネル工事において
、周壁面にロックボルトを打設するなど、いわゆるアン
カー類ロッドを打設する打設機は公知である。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、従来一般的に使用されているアンカーロッド
やロックボルト等いわゆるアンカー類の打設に使用され
ている打設機は、その構造形状が比較的大形に構成され
ているものが多い。
そのため施工現場が傾斜のきつい法面であるとか、トン
ネル内といった場所的に制約されたところでの打設作業
においては、その作業性、効率性に問題があり、コンパ
クトな作業性のよい打設機の開発が要請されている。
この点を、さらに第6図および第7図に示す従来のアン
カーロッド打設機に基づいて説明する。
まず、第6図は、従来一般的に使用されている打設機本
体を示す側面図である。この図で示すように打設機本体
は、長いガイドセル101上に、ドリフタ−102を往
復摺動自在に搭載している。
そしてこのドリフタ−102に打設用(穿孔用の場合も
ある)アンカーロッド103の後端部103aをチャッ
キングさせ、このチャフキングさせたアンカーロッド1
03に回転力と打撃力を与えて、所望の深さにアンカー
ロッド103を打ち込むようになっているものである。
そのため、前記ガイドセル101には、ドリフタ−10
2をガイドセル101に沿って往復摺動させるためのス
ライド作動機構が組み込まれ、ドリフタ−102自体に
は、アンカーロッド103の後端部103aをチャッキ
ングするクランプ金具102aが装備されている。そし
て、さらにドリフタ−102には、アンカーロッド10
3に回転力と衝撃力、すなわちパーカッション作用を与
えるための作動機構(油圧式)が組み付けられている。
なおガイドセル101の前端部101aにはアンカーロ
ッド103の先端部103bを保持するためのセントラ
ライザ101bが取り付けであるのが普通である。
以上のように従来の打設機は長いガイドセル。
ドリフタ−、ドリフタ−のスライド作動機構、さらには
アンカーロッドに回転力と衝撃力を与えるパーカッショ
ン機構等が内蔵されているため、全体としての重量が重
く、これに俯仰機構等の附帯装置が装備されるため非常
に大型なものとなっている。
さらに前記ガイドセル101の長さは、使用するアンカ
ーロッド103の単位長さにも関連するが、−gに5〜
6メートル前後に設定され、打設深さによっては延長ロ
ッドを継ぎ足して作業するようにもなっている。
このような理由から従来の打設機は、重量が重く、かつ
構造形状が大型であるため、第7図で示すように法面の
補強工事等にあってはクローラ等の自走車に搭載して使
用するケースが多い。したがって、重機等の搬入のでき
ない立地条件の悪い施工現場では施工不能であったり、
搬入できたとしても、その作業性、効率性、さらに操作
性に難点があった。
そこで、これらの問題点の解決が要請され、使い易く、
しかも効率性、操作性に優れた打設機の開発が望まれて
いた。
この発明は、このような要請に応えることを目的として
開発したもので、特にドリフタ−をガイドセル上におい
て往復摺動させる必要のない打設機とするとともに、小
型、軽量化した打設機を提供することを目的としたもの
である。
すなわちドリフタ−の往復作動機構を必要としない、し
かもコンパクトな打設機と、これに使用するアンカー類
ロッドを提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明はガイドセルの前端部
にアンカー頻ロッドのセントラライザを有し、後端部に
前記アンカーロッドに回転力と軸線方向の打撃力を与え
るための機構を内蔵したアンカー類ロッドの打設機とす
るため、次のように構成したことを特徴とするものであ
る。
すなわち、外周に歯形を有し、中心に円形でない異形嵌
合孔を形成してなる第1回転駆動ギヤーと、同じく外周
に歯形を有し、中心に螺旋状の内ば歯車を形成した第2
回転駆動ギヤーを有する円筒体と、軸心に貫通孔を穿設
したピストンとを、同一軸線上に間隔をもって配列し、
前記第1回転駆動ギヤーの外周と、第2回転駆動ギヤー
の外周には、それぞれモータに接続された伝導ギヤーを
噛合させ、前記ピストンには、このピストンを軸線方向
に振動させるための加圧流体の作動装置を接続させて、
このピストンの前端口縁部で前記第2回転駆動ギヤーに
おける円筒体の後端口縁部に繰返し打撃を作用させるこ
とができるように構成したことにある。
また、アンカー類ロッドは、その断面が前記打設機にお
ける第1回転駆動ギヤーの異形嵌合孔になじむ異形断面
の中空ロッドをもって構成し、さらに軸線方向の外周に
は、前記第2回転駆動ギヤーの螺旋状の内ば歯車に緩く
噛み合うスパイラル状の突起を形成したアンカー類ロッ
ドとしたことにある。
〔作用〕
本発明によるアンカー類ロッドの打設機は、以上説明し
たように、中心に円形でない異形嵌合孔を有する第1回
転駆動ギヤーと、中心に螺旋状の内ば歯車を形成した第
2回転駆動ギヤーを有する円筒体と、さらに軸心に貫通
孔を有するピストンとを、同一軸線上に配列しているた
め、その中心に前記第1回転駆動ギヤーの嵌合孔、第2
回転駆動ギヤーの螺旋状の内ば歯車2円筒体さらにピス
トンの貫通孔によりなる共通の軸孔が形成されるように
なっている。そして、さらにこの共通の軸孔を形成する
第1回転駆動ギヤーの異形嵌合孔と第2回転駆動ギヤー
の螺旋状の内ば歯車は、それぞれ伝導ギヤーを介してモ
ータに接続され、回転駆動されるようになっている。し
たがって前記異形嵌合孔と螺旋状の内ば歯車は、打設機
の中心に形成される軸孔の中で回転駆動されるようにな
っている。
他方、アンカー類ロッドは、その断面を前記打設機にお
ける第2回転駆動ギヤー〇軸孔である異形嵌合孔になじ
む断面形状に形成し、かつ軸線方向の外周には、前記第
2回転駆動ギヤーにおける螺旋状の内ば歯車に緩やかに
なじむスパイラル状の突起を形成しているため、前記第
1回転駆動ギヤーと第2回転駆動ギヤーとの回転を停止
させた状態において、前記共通の軸孔にピストン側の貫
通孔より、アンカー類ロッドをねじ込むようにして差込
みセットすることができる。
そこでセントした状態で、前記第1回転駆動ギヤーと第
2回転駆動ギヤーとを回転させると、アンカー類ロッド
は、第1回転駆動ギヤーの異形嵌合孔に係合された形に
なるため、この第1回転駆動ギヤーの回転にともなって
、回転力を附与されることになる。同時に第2回転駆動
ギヤーの螺旋状の内ば歯車とアンカー類ロッドの外周に
設けたスパイラル状の突起が緩やかに噛み合っているの
で、その螺旋状内ば歯車の回転にともなってアンカー類
ロッドは回転しながら中心軸孔を通って前方向に送り出
されることになる。
すなわち、アンカー類ロッドは第1回転駆動ギヤーによ
ってトルクを受けるとともに、第2回転駆動ギヤーによ
って前方への送り作用を受けることになる。
さらに第2回転駆動ギヤーと一体をなす円筒体の後部に
は、貫通孔を有するピストンが配列され、しかもこのピ
ストンは油圧操作等により軸線方向に往復振動を与えら
れるようになっているため、その際ピストンの前端口縁
部が前記第2回転駆動ギヤーにおける円筒体の後端口縁
部に当たり、第2回転駆動ギヤーにいわゆる繰返しの衝
撃作用を与える。すなわち軸線方向のパーカッション作
用を第2回転駆動ギヤーに与えることになる。
第2回転駆動ギヤーがパーカッション作用を受けて軸線
方向に振動すると、第2回転駆動ギヤーの螺旋状の内ば
歯車の山の側面が、アンカー頬ロッドの外周に形成した
スパイラル状の突起の側面に軸心方向から当る。その結
果、アンカー類ロッド自体がパーカッション作用を受け
ることになる。
すなわち、アンカー類ロッドは、回転運動を続けながら
パーカッション作用を受けて、しかるべき地盤への打ち
込み作用を受けることになる。
その際、前記第1回転駆動ギヤーの回転数を調整すれば
、アンカー類ロッドの送り速度を調節でき、また第2回
転駆動ギヤーの回転数および回転方向を変更すれば、ア
ンカー類ロッドの前進と後方への引き抜きの切換えも可
能で、もちろんその速度の調整もできる。
〔実施例〕
さらに本発明による打設機とアンカー類ロッドの構造、
形状を実施例図に基づいて具体的に説明する。
第1図は、打設機Aに組み込まれた本発明の要部をなす
、アンカーロッドBの回転送り機構とパーカッション作
動機構を示す縦断側面図であり、第2図はさらにその要
部のみを取り出して示す機構図である。
まず、第1図および第2図において、1はアンカーロッ
ドBを回転駆動するための第1回転駆動ギヤーで、2は
アンカーロッドBの送り機能をもたせた第2回転駆動ギ
ヤーで、2aはこの第2回転駆動ギヤー2と一体をなす
円筒体である。3は軸線方向に貫通孔を穿設した中空状
のピストンで、アンカーロッド已に対しパーカッション
作用を附与するためのものである。
前記第1回転駆動ギヤー1は、第3図の正面図で示すよ
うに、中心の軸孔1aは円形でない異形嵌合孔として穿
設されている。具体的には両面を平行にし、上下を円弧
状に形成した鍵穴状の異形嵌合孔をもって軸孔1aとし
ている。なお1bは外周の歯を示す。
次に第2回転駆動ギヤー2は、第1図で示すように中心
の軸孔に、螺旋状の内ば歯車2bを刻設し、円筒体2a
を一体的に形成している。そして、前記第1回転駆動ギ
ヤー1および第2回転駆動ギヤー2には、それぞれ伝導
ギヤー4および5を噛合し、両伝導ギヤー4および5に
は、それぞれ駆動モータ4aおよび5aが接続されてい
る。
すなわち駆動モータ4aおよび5aにより、前記第1回
転駆動ギヤー1および第2回転駆動ギヤー2を、それぞ
れ同一方向に回転駆動するようになっている。なお、そ
の回転速度は適宜調節自在であり、かつ第2回転駆動ギ
ヤー2は、その回転を正逆切換操作可能となっている。
第1図において、11.12は第1回転駆動ギヤー1お
よび伝導ギヤー4のケーシングであり、13は第2回転
駆動ギヤー2とその円筒体2aおよび伝導ギヤー5のケ
ーシングである。
さらに14は、ピストン3の外周を囲むシリンダで、1
5はこのシリンダ14の前端部と後端部を密封シールす
るためのシールリング、16は前記シリンダ14のシリ
ンダエンドカバーである。
次にアンカーロッドBにパーカッション作用を与える前
記ピストン3は、第1図および第2図で示すように、ピ
ストン3を軸線方向に往復振動させ、そのピストン3の
前端口縁部3aを、前記第2回転駆動ギヤー2における
円筒体2aの後端口縁部2cに当てて、その振動衝撃を
第2回転駆動ギヤー2に伝達させるように構成している
次にピストン3を往復振動させる手段としては、前記ピ
ストン3とシリンダ14との間に形成されたチャンバー
C,D、Eに作動圧油を送り込んで、その作動圧油によ
りピストン3を往復振動させる、いわゆる油圧作動方式
によって行うようにしている。
なお、その制御方式は従来一般的に使用されている油圧
制御方式によるものであるため、その説明は省略する。
以上が、打設機A内に組み込まれたアンカーロッドBに
対する回転と送りと、さらにパーカッシ。
ヨンを与えるための構造機構である。
次にアンカーロッドBは、第2図で示すように、外周に
前記第2回転駆動ギヤー2における螺旋状の内ば歯車2
bに緩やかに噛み合うスパイラル状の突起21を有し、
かつ断面形状は第3図で示した第1回転駆動ギヤー1の
軸孔1aになじむ、すなわち鍵穴状の軸孔1aになじむ
ような断面からなる中空のアンカーロッドBに構成して
いる。
すなわち中空軸の長手方向両面を平行に切り落すととも
に、上下円弧部にスパイラル状の突起21を刻みつけた
中空アンカーロッドBである。
本発明は、以上実施例に示したように構成しているため
、アンカーロッドBを打設する場合は、前記第1回転駆
動ギヤー1.第2回転駆動ギヤー2さらにピストン3の
それぞれによって、中心に形成される軸孔に、ピストン
3側から前記中空アンカーロッドBをねじ込むようにし
て挿入セットする。
ついで前記第1回転駆動ギヤー1および第2回転駆動ギ
ヤー2を回転駆動させる。すると、すでに説明した通り
、アンカーロッドBは(第1図において左側方向)に回
転力を与えられて前進する。
同時にピストン3に加圧油を作用させて、ピストン3自
体を往復振動させると、第1図および第2図で示すよう
にピストン3の前端口縁部3aが、第2回転駆動ギヤー
2における円筒体2aの後端口縁部2Cに当り、第2回
転駆動ギヤー2自体に軸線方向の振動を与える。
そこで、この第2回転駆動ギヤー2が軸線方向に振動す
ると、この第2回転駆動ギヤー2の軸心に設けられてい
る螺旋状の内ば歯車2bの山の側面が、前記アンカーロ
ッドBの外周に形成されているスパイラル状の突起21
の側面に当接して、アンカーロッドBに軸線方向のパー
カッション作用を与えることになる。
第4図は、この作用を示すためアンカーロッドBにおけ
るスパイラル状の突起21と第2回転駆動ギヤー2にお
ける螺旋状の内ば歯車2bの山の側面2b’との当接状
態を示すもので、第2回転駆動ギヤー2が矢印方向に衝
撃振動を起すと、アンカーロッドBが、その矢印方向と
同方向のパーカッション作用を受け、地盤に打ち込まれ
ることになる。
なお、第5図は本発明による打設機Aおよびアンカーロ
ッドBを用いて法面の補強工事を行っている状態を示す
ものである。
本発明は、以上説明したように、打設機Aに組み込んだ
第1回転駆動ギヤー1と、第2回転駆動ギヤー2によっ
てアンカーロッドBを回転させながら送り出し、同時に
ピストン3を振動させて、前記第2回転駆動ギヤー2に
おける螺旋状の内ば歯車2bを介してアンカーロッドB
にパーカッション作用を与えるように構成したものであ
るため、従来の打設機に比較して次のような効果がある
〔発明の効果〕
(1)本発明による打設機は、従来のようにドリフタ−
をスライドさせる必要がないため、スライド機構が不要
である。したがってガイドセルの長さも短くてよい、そ
の結果、打設機としての全体構造形状がコンパクトとな
り、軽量化される。
(2)法面工事のような作業条件が悪い場所での作業が
容易で、とくにトンネル内での工事や重機の搬入が不可
能な場所での施工作業が可能で、しかも作業性、効率性
が改善される。
(3)打設すべきアンカー類ロッドは、自穿孔方式であ
り、しかも埋込み方式であるため、あらかじめ打設用の
穿孔作業が不要で施工作業の手順が著しく簡略化される
(4)アンカー類ロッドがいわゆる中空のスクリューボ
ルトとなっているため、グラウトとの定着が良く、アン
カー類ロッドとしての信頼性が高い。
(5)  アンカー類ロッドは、打設機の中心を通って
打込まれるようになっているため、アンカー類ロッドの
長さを適宜選定して使用でき、装着操作も簡単であるた
め、作業性1作業効率が高まる。
(6)第1回転駆動ギヤの回転数を適宜調整し、ロッド
回転数を変更すればロッドの送り速度の調整が可能であ
る。同様に第2回転駆動ギヤの回転数2回転方向を変更
すればロッドの前後進送り速& 乙自由に変えることが
できる。したがって埋め込み式のアンカー類ロッドの打
設作業のみならず、穿孔機としても利用することが可能
である。すなわちアンカー類ロッドを穿孔用ロッドとし
て利用し、穿孔後の引き抜きは、前記第2回転駆動ギヤ
ーの回転方向を逆回転とすればよい。
以上のように本発明によるアンカー類ロッドの打設機お
よびアンカー類ロッドは、全体がコンパクトで、しかも
軽量化され、作業スペースに制約のある場所等における
アンカー類ロッド打設作業を著しく効率化し、かつ打設
したアンカー類ロッドの信頼性を高めることに太き(貢
献できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は打設機の
要部を縦断して示す側面図、第2図は打設機に組み込ま
れたアンカー類ロッドの回転機構と送り機構とパーカッ
ション機構を示す機構図、第3図は第1回転駆動ギヤー
の正面図、第4図はアンカー類ロッドに対する第2回転
駆動ギヤーにおける螺旋状の内ば歯車によるパーカッシ
ョン作用を示す拡大詳細図、第5図は本発明による打設
機によって法面にアンカーロッドを打設している状態を
示す側面図、第6図は従来の打設機を示す側面図、第7
図はその使用状態を示す側面図である。 A・・・打設機      B・・・アンカーロッドC
,D、E・・・作動油圧チャンパー ト・・第1回転駆動ギヤー 1a・・・軸孔      1b・・・歯2・・・第2
回転駆動ギヤー 2a・・・円筒体 2b・・・螺旋状の内ば歯車 3・・・ピストン 4.5・・・伝導ギヤー 2C・・・後端口縁部 3a・・・前端口縁部 4a、5a・・・駆動モータ 11.12.13・・・ケーシング 14・・・シリンダ     15・・・シールリ16
・・・シリンダエンドカバー 21・・・スパイラル状の突起 ング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外周に歯形を有し、中心に円形でない異形嵌合孔
    を形成してなる第1回転駆動ギヤーと、同じく外周に歯
    形を有し、中心に螺旋状の内ば歯車を形成してなる第2
    回転駆動ギヤーを有する円筒体と、軸心に貫通孔を穿設
    したピストンとをそれぞれ同一軸線上に間隔をもって配
    列し、前記第1回転駆動ギヤーの外周と、第2回転駆動
    ギヤーの外周には、モータに接続された伝導ギヤーをそ
    れぞれ噛合させ、前記ピストンには、このピストンを軸
    線方向に衝撃力を与えるための加圧流体の作動装置を接
    続させて、このピストンの前端口縁部で前記第2回転駆
    動ギヤーにおける円筒体の後端口縁部に繰返し打撃を作
    用させることを特徴とするアンカー類ロッドの打設機。
  2. (2)アンカー類ロッドは、断面が前記打設機における
    第1回転駆動ギヤーの異形嵌合孔になじむ異形断面の中
    空ロッドからなり、さらに軸線方向外周には、前記第2
    回転駆動ギヤーの螺旋状内ば歯車に緩やかに噛合するス
    パイラル状の突起を形成してなる請求項1記載のアンカ
    ー類ロッドの打設機用アンカー類ロッド。
JP4242489A 1989-02-22 1989-02-22 アンカー類ロッドの打設機とアンカー類ロッド Pending JPH02221599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4242489A JPH02221599A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 アンカー類ロッドの打設機とアンカー類ロッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4242489A JPH02221599A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 アンカー類ロッドの打設機とアンカー類ロッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02221599A true JPH02221599A (ja) 1990-09-04

Family

ID=12635679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4242489A Pending JPH02221599A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 アンカー類ロッドの打設機とアンカー類ロッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02221599A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348868A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Raito Kogyo Co Ltd 地盤安定化工法および地盤安定化用補強体
CN108104093A (zh) * 2017-11-30 2018-06-01 安徽杰奥玛克合成材料科技有限公司 一种复合型网编式土工格室

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001348868A (ja) * 2000-06-07 2001-12-21 Raito Kogyo Co Ltd 地盤安定化工法および地盤安定化用補強体
CN108104093A (zh) * 2017-11-30 2018-06-01 安徽杰奥玛克合成材料科技有限公司 一种复合型网编式土工格室

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0197456B1 (en) A process and apparatus to move and form underground passages in soil
JP4707491B2 (ja) パイプアンカーの埋設方法
JP2006169942A (ja) 振動併用回転式杭打機および振動併用回転式杭打工法
JPH02221599A (ja) アンカー類ロッドの打設機とアンカー類ロッド
KR20080089733A (ko) 공압타격장치가 구비된 천공기
JP2527674B2 (ja) 地盤穿孔装置
JP2005290833A (ja) 地盤等への貫入体送り装置
JP2863951B2 (ja) 定着材の設置方法および削孔装置
JP2717058B2 (ja) 地盤の掘削工法
JPH0421013B2 (ja)
WO1995015419A1 (fr) Dispositif de forage du sol et procede pour realiser une paroi souterraine a l'aide de celui-ci
JP2808908B2 (ja) 基礎杭の作成方法
JP2637586B2 (ja) 地盤改良用穿孔機
JPH0953388A (ja) 管推進埋設装置
RU2246394C2 (ru) Перфоратор или молоток
JPH0533589A (ja) トンネル等の掘削工法及びその削孔機
KR200230744Y1 (ko) 케이싱 압입용 함마 확대비트
JP3010198U (ja) 穿孔機
KR960010599B1 (ko) 드리프터 선회장치가 장착된 록 드릴 머신
KR200202158Y1 (ko) 공압모터
JPH03119222A (ja) アンカーの施工方法と装置
JPH0674720B2 (ja) ロックボルトの打込装置
JP2583006B2 (ja) 地盤掘削装置
US3463254A (en) Drilling apparatus
JPH0352263Y2 (ja)