JPH02221281A - 2,6―(4,4’―ジアミノ―ジフェニル)ベンゾ〔1,2―d:4,5―d’)ビスオキサゾールの製造方法 - Google Patents

2,6―(4,4’―ジアミノ―ジフェニル)ベンゾ〔1,2―d:4,5―d’)ビスオキサゾールの製造方法

Info

Publication number
JPH02221281A
JPH02221281A JP4025989A JP4025989A JPH02221281A JP H02221281 A JPH02221281 A JP H02221281A JP 4025989 A JP4025989 A JP 4025989A JP 4025989 A JP4025989 A JP 4025989A JP H02221281 A JPH02221281 A JP H02221281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamino
crude
dihydrochloride
hydroquinone
hydrochloric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4025989A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Tayama
貴郎 田山
Seiichi Mukai
向井 誠一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP4025989A priority Critical patent/JPH02221281A/ja
Publication of JPH02221281A publication Critical patent/JPH02221281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は2.6−(4,4’−ジアミノ−ジフェニル)
ベンゾ(1,2−d:4.5−d′〕ビスオキサゾール
の製造方法に関するものである。
(従来の技術) 2.6− (4,4’−ジアミノ−ジフェニル)ベンゾ
(1,2−d:4.5−d′〕ビスオキサゾール(以下
、化合物(1)と略する)は、下記構造式(1)で示さ
れる。
化合物(1)と他の酸成分とを反応させると、高弾性率
でかつ耐熱性にも優れた芳香族複素環ポリマーが製造で
きることが知られている。
化合物(1)の製造方法は公知である(polymer
、11  (6)、297−308  (1970))
すなわち、まず2.5−ジヒドロキシ−p−キノンをメ
タノール中、ボロントリフルオリド・メタノール錯塩と
反応させて、2.5−ジメトキシp−キノンを得る。続
いて、得られた2、5−ジメトキシ−p−キノンをメタ
ノール中、アンモニア水と反応せしめ、2,5−ジアミ
ノ−p−キノンを得る。さらに、得られた2、5−ジア
ミノ−p−キノンに6N塩酸中、塩化スズ(II)と反
応せしめ、2.5−ジアミノ−1,4−ハイドロキノン
・二塩酸塩を得る。最後に、得られた2゜5−ジアミノ
−1,4−ハイドロキノン・二塩酸塩にp−アミノ安息
香酸を反応せしめ、目的とする化合物(1)を得るもの
である。
(発明が解決しようとする課題) 化合物(1)の粗生成物の再結晶を、N−メチル−2−
ピロリドン(以下、NMPと略する)、1.3−ジメチ
ル−2−イミダゾリジノン、N。
N−ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジ
メチルスルホキシド等の多種の溶媒に溶解し、再結晶さ
せようとしても、結晶の析出は得られなかった。
本発明は、高純度の化合物(I)を得る方法の提供を目
的とするものである。
(問題点を解決するための手段) すなわち、本発明は2,5−ジアミノ−p−キノンと塩
酸とを反応させて粗2,5−ジアミノ=1.4−ハイド
ロキノン・二塩酸塩を製造し、得られた粗2,5−ジア
ミノ−1.4−ハイドロキノン・二塩酸塩を水に溶解し
、不溶解分を除去し、濃塩酸により精製2.5−ジアミ
ノ−1,4−ハイドロキノン・二塩酸塩を析出させ、得
られた精製2.5−ジアミノ−1,4−ハイドロキノン
・二塩酸塩をp−アミノ安息香酸と反応させることによ
り粗化合物(1)を製造し、次いで得られた粗化合物(
1)を、N−メチル−2−ピロリドン1.3−ジメチル
−2−イミダゾリジノン、NN−ジメチルホルムアミド
、ジメチルアセタミドまたはジメチルスルホキシドを溶
媒として再結晶することを特徴とする化合物(I)の製
造方法を要旨とするものである。
化合物(1)の合成前駆体である、2.5−ジアミノ−
1,4−ハイドロキノン・二塩酸塩の合成は、例えば、
6N塩酸中、2,5−ジアミノ−p−キノンと塩化スズ
(I[)を反応させることにより、行なうことができる
。反応終了後、常法によりろ過を行ない、さらに、6N
塩酸及びエタノールにより洗浄し、粗2,5−ジアミノ
−1,4ハイドロキノン・二塩酸塩を得る。
本発明においては、該粗2,5−ジアミノ−1゜4−ハ
イドロキノン・二塩酸塩を精製し、この精製物を、化合
物(1)の合成に用いる。
粗2.5−ジアミノ−1.4−ハイドロキノン二塩酸塩
の精製は、粗2,5−ジアミノ−1゜4−ハイドロキノ
ン・二塩酸塩を水に溶解させ、濾過により不溶分を除去
した後、濃塩酸で再び塩酸塩として析出、回収すること
により行う。その精製に際しては、粗2.5−ジアミノ
−1,4−ハイドロキノン・二塩酸塩100gに対し、
用いる水の量は0.5〜3.OR1好ましくは1.5〜
2.Olであり、濃塩酸は0.5〜3.01、好ましく
は1゜0〜2.Olである。
このようにして得られた精製2.5−ジアミノ−1,4
−ハイドロキノン・二塩酸塩とパラアミノ安息香酸とを
ポリリン酸中で反応させることにより化合物(1)の合
成を行なうことができる。反応終了後、常法により中和
、ろ過を行ない化合物(1)の粗生成物を得る。
本発明においては、該粗化合物(1)を、再結晶溶媒と
してNMP、、l  3−ジメチル−2−イミダゾリジ
ノン、N、N−ジメチルホルムアミド、ジメチルアセタ
ミド、ジメチルスルホキシド等を用いて再結晶を行う。
上記再結晶溶媒のうち、特にNMPを用いることにより
、純度の高い化合物(1)を収率良(得ることができる
再結晶に際しては、粗化合物(J)10gに対し、再結
晶溶媒の量は10=100a+j!S好ましくは15〜
50111である。溶解温度は50〜150℃、好まし
くは80〜120℃であり、溶解後に温度を低下させる
ことにより精製化合物(1)を晶析することができる。
本発明における再結晶は目的に応じ、複数回繰返すこと
もできる。
(実施例) 以下、実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例1 以下の操作を窒素気流下に行った。2.5−ジアミノ−
1,4−ハイドロキノン・二塩酸塩100gを、室温で
純水1.5!に溶解した。不溶部を濾別し、濾液に濃塩
酸1.01を加え攪拌したところ白色の固体が析出した
。結晶を濾過回収して、エタノールで洗浄した後、80
℃で真空乾燥した。
収率は70%であった。
得られた2、5−ジアミノ−1,4−ハイドロキノン・
二塩酸塩2.130g(0,010モル)をポリリンM
30alVに溶解させた。窒素上常温で30時間、50
℃で15時間、さらに減圧下70℃で5時間攪拌を続は
脱塩酸反応を行なったところ溶液は透明、淡緑色となっ
た。常圧窒素下に戻した後、これにパラアミノ安息香酸
3.288g(0,024モル)を加え、100℃で1
0時間、さらに150℃で15時間反応させた。反応後
、アンモニア水で生成物を析出させ、水洗を繰返し、真
空乾燥して2.6− (4,4’−ジアミノ−ジフェニ
ル)ベンゾ(1,2−d:4,5−d′〕ビスオキサゾ
ールの粗生成物である淡緑色粉末3゜280gを得た。
収率は98.9%であった。
以下の操作を窒素気流下に行った。上記の粗生成物3.
280g−t−N−メチル−2−ピロリドン30II!
!に80℃で溶解した。不溶物を濾別し、濾液を室温下
で徐冷し、−昼夜静置したところ淡緑色の粒状結晶が析
出した。結晶をメタノールで洗浄した後、80℃で真空
乾燥した。収率は70%であった。
〈元素分析〉 : C26Ht 40 z N 4 CHN      O 理論値(重量%)  70,18 4.09 16.3
7  9.36実測値(〃)  ?0.54 4.22
 15.15 10.09比較例1 以下の操作を窒素見上で行った。未精製の2゜5−ジア
ミノ−1,4−ハイドロキノン・二塩酸塩を用いてp−
アミノ安息香酸と反応させた後、得られた単量体の粗生
成物の3.620 gをN−メチル−2−ピロリドン3
5mAに80℃で溶解した。不溶物を濾別し、濾液を室
温下で徐冷し一昼夜静置したが、結晶は析出して来なか
った。水冷下でも結晶化しなかった。
(発明の効果) 本発明によれば、高純度の2.6− (4,4’−ジア
ミノ−ジフェニル)ベンゾN、2−d:4.5−d′〕
ビスオキサゾールを収率よく得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2,5−ジアミノ−p−キノンと塩酸とを反応、
    させて粗2,5−ジアミノ−1,4−ハイドロキノン・
    二塩酸塩を製造し、得られた粗2,5−ジアミノ−1,
    4−ハイドロキノン・二塩酸塩を水に溶解し、不溶解分
    を除去し、濃塩酸により精製2,5−ジアミノ−1,4
    −ハイドロキノン・二塩酸塩を析出させ、得られた精製
    2,5−ジアミノ−1,4−ハイドロキノン・二塩酸塩
    をp−アミノ安息香酸と反応させることにより粗2,6
    −(4,4′−ジアミノ−ジフェニル)ベンゾ〔1,2
    −d:4,5−d′〕ビスオキサゾールを製造し、次い
    で得られた粗2,6−(4,4′−ジアミノ−ジフェニ
    ル)ベンゾ〔1,2−d:4,5−d′〕ビスオキサゾ
    ールを、N−メチル−2−ピロリドン、1,3−ジメチ
    ル−2−イミダゾリジノン、N,N−ジメチルホルムア
    ミド、ジメチルアセタミドまたはジメチルスルホキシド
    を溶媒として再結晶することを特徴とする2,6−(4
    ,4′−ジアミノ−ジフェニル)ベンゾ〔1,2−d:
    4,5−d′〕ビスオキサゾールの製造方法。
JP4025989A 1989-02-22 1989-02-22 2,6―(4,4’―ジアミノ―ジフェニル)ベンゾ〔1,2―d:4,5―d’)ビスオキサゾールの製造方法 Pending JPH02221281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025989A JPH02221281A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 2,6―(4,4’―ジアミノ―ジフェニル)ベンゾ〔1,2―d:4,5―d’)ビスオキサゾールの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4025989A JPH02221281A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 2,6―(4,4’―ジアミノ―ジフェニル)ベンゾ〔1,2―d:4,5―d’)ビスオキサゾールの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02221281A true JPH02221281A (ja) 1990-09-04

Family

ID=12575678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4025989A Pending JPH02221281A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 2,6―(4,4’―ジアミノ―ジフェニル)ベンゾ〔1,2―d:4,5―d’)ビスオキサゾールの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02221281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070300A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Teijin Ltd 2,5−ジアミノ−1,4−ベンゾキノン及び2,5−ジアミノ−1,4−ベンゼンジオール、およびその塩の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007070300A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Teijin Ltd 2,5−ジアミノ−1,4−ベンゾキノン及び2,5−ジアミノ−1,4−ベンゼンジオール、およびその塩の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7999106B2 (en) Processes for the preparation of clopidogrel hydrogen sulfate polymorphic form I
JPH02221281A (ja) 2,6―(4,4’―ジアミノ―ジフェニル)ベンゾ〔1,2―d:4,5―d’)ビスオキサゾールの製造方法
JP2668816B2 (ja) ベンゾチアジアゾール誘導体の製法
US4959492A (en) Process to synthesize AB-PBO monomer and phosphate salts thereof
JP4357053B2 (ja) ビスパーフルオロアルキルスルホンイミド化合物の製造方法
JPS5810583A (ja) 5,6,7,7a−テトラヒドロ−4H−チエノ(3,2−c)−ピリジン−2−オン誘導体の製法
JPH0555513B2 (ja)
US3697541A (en) Process for the manufacture of pyromellitic acid diimide
JPH0546355B2 (ja)
JPH04290885A (ja) 2,6−(4,4′−ジアミノ−ジフェニル)ベンゾ〔1,2−d:4,5−d′〕ビスチアゾールの製造方法
US5068384A (en) Phosphate salts of AB-polybenzoxazole monomer
JP3594662B2 (ja) ヘキサヒドロキシトリフェニレンの製造方法
US6008413A (en) Process for recrystallizing 1,3-bis(aminophenoxy benzene)
JPS5936638B2 (ja) ビスジチオリウム塩類の製造法
JP2008056814A (ja) ポリインジゴの製造方法
JP3440521B2 (ja) 6H−ジナフト[2,3−e,2′,3′−g]インドール−5,9,14,15−テトロン、及びその製造方法
JP2835231B2 (ja) 芳香族ジアミン及びその製造方法
JP2856331B2 (ja) 2,2‐ジアミノ‐1,1‐ビナフチルの製造法
US4559404A (en) Preparation of ethynyl substituted 2-phenylbenzothiazoles
JPH0344073B2 (ja)
JPS63225352A (ja) 2,7−ナフタレンジスルホン酸の製造方法
KR960005518B1 (ko) 1-아미노-4-[[2-(치환된아미노)메틸-4-메틸-6-술포페닐]아미노]-9,10-디히드로-9, 10-디옥소-2-안트라센술폰산의 제조방법
JP2008056815A (ja) ポリインジゴの製造方法
JPH01152130A (ja) 新規な含硫黄ポリマーおよびその製造方法
JP2718981B2 (ja) 芳香族ジアミン化合物およびその製造方法