JPH0222111Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222111Y2
JPH0222111Y2 JP18754484U JP18754484U JPH0222111Y2 JP H0222111 Y2 JPH0222111 Y2 JP H0222111Y2 JP 18754484 U JP18754484 U JP 18754484U JP 18754484 U JP18754484 U JP 18754484U JP H0222111 Y2 JPH0222111 Y2 JP H0222111Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mold core
slide frame
cores
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18754484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61102342U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18754484U priority Critical patent/JPH0222111Y2/ja
Publication of JPS61102342U publication Critical patent/JPS61102342U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222111Y2 publication Critical patent/JPH0222111Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は樹脂成形や鋳造に用いる金型中子の金
型内納め装置に関し、詳しくは複数の金型中子を
金型内の所定位置に納め、金型に溶融材料を注入
後、溶融材料が凝固してから金型中子を引き抜く
金型中子の金型内納め装置に関する。
〔従来の技術〕
樹脂製品や鋳造品に凹部や貫通孔を形成する場
合には中子が用いられる。この中子は、砂で形成
された砂中子と金属で形成された金型中子があ
る。この両中子には一長一短があるが、繰り返し
使用するためには金型中子が使用される。
従来、樹脂製品あるいは鋳造品によつて、かか
る金型中子を複数個同一方向に進退自在に設ける
場合がある。この場合、従来は金型に対し進退自
在とされるスライドフレームを用い、このスライ
ドフレームに複数の金型中子を固定していた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、溶融材料が凝固する場合には、一定
容積収縮する。このため、金型内に挿入された金
型中子は樹脂製品あるいは鋳造品に強固に把持さ
れる。この結果、複数の金型中子を同時に引き抜
こうとすると、膨大な引抜き力を必要とし、油圧
シリンダ等の駆動手段およびその付帯設備の大型
化およびエネルギを大量に消費するという問題が
あつた。
このため、金型中子の引抜き力を小さくする工
夫が望まれていた。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題は、次に述べる本考案の金型中子の金
型内納め装置によつて解決される。
即ち、本考案の金型中子の金型内納め装置は、
複数の金型中子を金型内の所定位置に納め、金型
に溶融材料を注入後、溶融材料が凝固してから金
型中子を引き抜く金型中子の金型内納め装置であ
つて、 前記金型に対し進退自在とされるスライドフレ
ームと、このスライドフレームに取り付けられる
複数の金型中子と、スライドフレームを進退させ
る駆動手段とを備え、前記金型中子のうちの少な
くとも一つは、金型内に納めたときスライドフレ
ーム内で所定の隙間を有するよう所定距離摺動自
在に取り付けられていることを特徴としている。
本考案において、スライドフレームに取り付け
られる複数の金型中子は、スライドフレームに固
定されたものと、スライドフレームに所定の隙間
をもつて摺動自在に取り付けたものの混合でもよ
く、また全てスライドフレームに所定の隙間をも
つて摺動自在に取り付けてもよい。後者の場合
は、金型中子により一部隙間の大きさを変える必
要がある。
〔作用〕
本考案の金型中子の金型内納め装置によれば、
金型中子を引き抜くための引抜き力が、スライド
フレーム内の隙間の大きさにより、隙間の小さい
金型中子から順次作用する。即ち、まず隙間のな
い金型中子に引抜き力が作用し、この金型中子が
一定距離移動した後、次に隙間の小さい金型中子
に引抜き力が作用する。そして、以後隙間の小さ
い金型中子から順次引抜き力が作用する。このた
め、引抜き力は同時に全ての金型中子を引き抜く
ときに使用する程大きく設定する必要はなくな
り、駆動手段を中心とした設備の小型化、および
エネルギ消費量の低減が図れる。
〔実施例〕
次に、本考案の実施例を図面を参考にして説明
する。
ここで、第1図は本考案の実施例に係る金型中
子の金型内納め装置を示す断面図である。
第1図において、1は射出成形用あるいは鋳造
用金型の一部である上型であり、図示しない下型
と当接することにより、後述する金型中子と共に
製品キヤビテイ2を郭定する。この金型1を取り
囲む位置に、固定フレーム3が設けられており、
この固定フレーム3に駆動手段としての油圧シリ
ンダ4が取り付けられている。油圧シリンダ4の
ピストンロツド5の先端にはスライドフレーム6
が固定されており、このスライドフレーム6は油
圧シリンダ4により昇降自在とされる。また、こ
のスライドフレーム6には複数(図では5個)の
金型中子7が取り付けられている。この5個の金
型中子7のうち、第1の金型中子7aと第5の金
型中子7eは、スライドフレーム6内で所定距離
X摺動自在とされており、第2の金型中子7b、
第3の金型中子7c、第4の金型中子7dはスラ
イドフレーム6に固定されている。これらの金型
中子7は、スライドフレーム6内に支持される頭
部8と、この頭部8と接続する第1の軸部9と、
この第1の軸部9と接続され、金型1内を貫通す
る第2の軸部10およびこの第2の軸部10と接
続され、金型1の製品キヤビテイ2内に挿入され
る先端部11とからなり、この先端部11により
製品に空洞部が形成される。また、第1の軸部9
は第2の軸部10より大径とされ、この第1の軸
部9と第2の軸部10の段部12で金型中子7の
製品キヤビテイ2内での位置決めがなされる。
次に、作動を説明する。
まず、型締めを行い、油圧シリンダ4を作動さ
せてスライドフレーム6を下降させる。すると、
5個の金型中子7の先端部11が金型1に設けら
れた貫通孔13を通つて製品キヤビテイ2内に挿
入される。このとき、最初に第1の金型中子7a
と第5の金型中子7eの段部12が金型1と当接
し、この第1の金型中子7aと第5の金型中子7
eはそれ以上下降せず、頭部8がスライドフレー
ム6内を摺動する。この第1の金型中子7aと第
5の金型中子7eがスライドフレーム6に当接し
た後、若干遅れて第2の金型中子7b、第3の金
型中子7cおよび第4の金型中子7dの段部12
が金型1と当接する。この結果、第1図に示す状
態となる。
第1図の状態で、図示しない射出孔あるいは注
湯口より、溶融した樹脂あるいは溶湯を注入す
る。注入された樹脂あるいは溶湯が凝固した後、
金型中子7を製品から引き抜く。この引き抜き
は、油圧シリンダ4を作動させ、スライドフレー
ム6を上昇することにより行う。最初、スライド
フレーム6が上昇を始めるとき、引抜き力は第2
の金型中子7b、第3の金型中子7cおよび第4
の金型中子7dの3個を引き抜ける分だけでよ
い。第1の金型中子7aと第5の金型中子7e
は、頭部8がスライドフレーム6内を摺動するた
めである。引抜きが開始され、所定距離X上昇す
ると、この時点で第1の金型中子7aと第5の金
型中子7eに引抜き力が作用し始める。このとき
には、既に第2の金型中子7b、第3の金型中子
7cおよび第4の金型中子7dは製品の把持力を
脱しているので、第1の金型中子7aと第5の金
型中子7eの各先端部11の把持力より大きい引
抜き力を作用させるだけでよい。その後、型開き
を行い、製品を取り出す。
以上より、本実施例の金型中子の金型内納め装
置によれば、第1の金型中子7aと第5の金型中
子7eをスライドフレーム6内で所定距離X摺動
自在としたため、金型中子7の引抜き力は、従来
のように5個の金型中子7全てを同時に引き抜く
程の力は必要とせず、第1の金型中子7aと第5
の金型中子7eを引き抜くのに必要な力あるいは
第2の金型中子7b、第3の金型中子7cおよび
第4の金型中子7dを同時に引き抜くのに必要な
力を作用させるだけでよく、引抜き力を大幅に低
減することができる。このため、油圧シリンダ4
の容量を従来より小さくでき、また付帯設備も小
さくできるため、装置自体の小型化が図れ、設備
スペースが節約できる。また、引抜き力と小さく
できるので、消費エネルギを低減することができ
る。
以上、本考案の特定の実施例について説明した
が、本考案は上記実施例に限定されるものではな
く、実用新案登録請求の範囲内において種々の実
施態様を包含するものである。
例えば、実施例では2個の金型中子を所定距離
摺動自在としたが、摺動自在とするのは3個でも
よく、また全ての金型中子を摺動自在としてもよ
い。ただし、全ての金型中子を摺動自在とする場
合には、金型中子により摺動ストロークを変える
必要がある。
本実施例においては、1個の金型中子をスライ
ドフレームに固定し、他の金型中子を全てスライ
ドフレーム内で摺動自在とし、かつ摺動ストロー
クを金型中子ごとに全て変えた場合が最も引抜き
力を小さくすることができる。
〔考案の効果〕
以上より、本考案の金型中子の金型内納め装置
によれば、以下の効果を奏する。
(イ) 金型中子の引抜き力を従来より小さくできる
ので、駆動手段やその付帯設備を小型化するこ
とができ、設備スペースの節約ができる。
(ロ) 金型中子の引抜き力を従来より小さくできる
ので、エネルギ消費量の低減が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係る金型中子の金型
内納め装置を示す断面図である。 1……上型(金型)、2……製品キヤビテイ、
3……固定フレーム、4……油圧シリンダ(駆動
手段)、5……ピストンロツド、6……スライド
フレーム、7……金型中子、7a……第1の金型
中子、7b……第2の金型中子、7c……第3の
金型中子、7d……第4の金型中子、7e……第
5の金型中子、8……頭部、9……第1の軸部、
10……第2の軸部、11……先端部、12……
段部、13……貫通孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数の金型中子を金型内の所定位置に納め、金
    型に溶融材料を注入後、溶融材料が凝固してから
    金型中子を引き抜く金型中子の金型内納め装置で
    あつて、 前記金型に対し進退自在とされるスライドフレ
    ームと、このスライドフレームに取り付けられる
    複数の金型中子と、スライドフレームを進退させ
    る駆動手段とを備え、前記金型中子のうちの少な
    くとも一つは、金型内に納めたときスライドフレ
    ーム内で所定の隙間を有するよう所定距離摺動自
    在に取り付けられていることを特徴とする金型中
    子の金型内納め装置。
JP18754484U 1984-12-11 1984-12-11 Expired JPH0222111Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18754484U JPH0222111Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18754484U JPH0222111Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61102342U JPS61102342U (ja) 1986-06-30
JPH0222111Y2 true JPH0222111Y2 (ja) 1990-06-14

Family

ID=30745004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18754484U Expired JPH0222111Y2 (ja) 1984-12-11 1984-12-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222111Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61102342U (ja) 1986-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09327761A (ja) 射出成形方法およびその金型装置
JPH09155533A (ja) ダイカスト鋳造法及びダイカスト鋳造装置
CN214442949U (zh) 一种压铸模具多角度抽芯机构
JPH0222111Y2 (ja)
JP3410331B2 (ja) 低融点金属中子の製造装置
JP3099533B2 (ja) ピストン用三分割中子
JPH105967A (ja) 金型装置
CN218050258U (zh) 一种用于压铸模具的抽芯结构
CN217912782U (zh) 一种带有双联动斜内抽芯的压铸模具
JPS56142047A (en) Method and device for molding of formed body
JP2001150118A (ja) 鋳造装置
JPS5917625Y2 (ja) 成形用金型
JPS588942B2 (ja) ヨウトウタンゾウオオコナイウルダイカストカナガタソウチ
JP2001129654A (ja) シリンダブロックの鋳造方法及びその鋳造装置
CN1220197A (zh) 真空挤压压铸模锻工艺与装置及其模具
CN212884933U (zh) 一种耐磨铸钢斗齿的压铸模具
JPH0539816Y2 (ja)
JPH0730340Y2 (ja) 射出成形用金型装置
JPH038413Y2 (ja)
JPS5940127Y2 (ja) 可動中子作動装置
JP3007444U (ja) 射出成形金型
JPH084200Y2 (ja) ダイカスト鋳造機の移動中子案内装置
JPH0329001Y2 (ja)
JPS60250928A (ja) 射出成形機
JPH0224522Y2 (ja)