JPH02219408A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置

Info

Publication number
JPH02219408A
JPH02219408A JP1035105A JP3510589A JPH02219408A JP H02219408 A JPH02219408 A JP H02219408A JP 1035105 A JP1035105 A JP 1035105A JP 3510589 A JP3510589 A JP 3510589A JP H02219408 A JPH02219408 A JP H02219408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
container
main
main bus
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1035105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2597701B2 (ja
Inventor
Haruo Fujiwara
藤原 治雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1035105A priority Critical patent/JP2597701B2/ja
Publication of JPH02219408A publication Critical patent/JPH02219408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2597701B2 publication Critical patent/JP2597701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は母線区分回路を有するガス絶縁開閉装置に関す
る。
(従来の技術) 大都市周辺とか臨海地区に設置される変電所あるいは開
閉所においては、用地の入手難とか塩害対策上の理由で
、変電所とか開閉所を構成する電気機器を、SF6ガス
のような絶縁ガスで密封した小形でかつ信頼性の高いガ
ス絶縁開閉装置が使用されている。
そして、この種のガス絶縁開閉装置は、都市部における
電力需要の増加に伴ない、増々高電圧、大容量化されて
きており、−層の小形化と信頼性の向上並びに保守の簡
素化が要求されている。そのため、ガス絶縁開閉装置を
構成する遮断器あるいは断路器その他の所要機器を立体
的に配置し、各機器相互間の間隔を狭め、敷地面積の大
幅な縮小を図るようにしている。
このようなガス絶縁開閉装置を使用した変電所などにお
いては、事故などの緊急時や系統上の対応のため、1個
の主母線を分離する母線区分回路が設けられている。第
3図はこのような母線区分回路を有する変電所の単線結
線図を示すもので、母線区分回路1の両側には主母線2
,2aが接続され、この主母線2,2aにはそれぞれ母
線用接地開閉器3,3aおよび母線側計器用変圧器4゜
4aおよび複数のライン側回路5やバンク側回路6が接
続されている。
このような単線結線図における一般的なガス絶縁開閉装
置は、据付面に平行に配置された主母線に直交する一平
面上に、一つの回路の構成機器を配置した1回線を複数
個平行に並べて構成されている。第4図はこのような構
成のガス絶縁開閉装置の平面図である。すなわち、据付
面に平行に配置された主母線2,2aは、この主母線2
,2aの軸線と直交する一平面上に母線区分回路の構成
機器を配置した母線区分回線10により相互に接続され
ている。ざらに主母線2,2aには母線区分回線10と
平行にライン側回路を構成するライン側回線11、バン
ク側回路を構成するバンク側回線12が複数個接続され
、また、母線用接地開閉器3゜3aと母線側計器用変圧
器4,4aはそれぞれ母線側計器用変圧器回線13.1
3aを構成して主母線2.2aに接続されている。
第5図、第6図および第7図はそれぞれライン側回線1
1、母線区分回線10及び母線側計器用変圧器回線13
の機器構成を示すものである。第5図においてライン側
回線11は容器内に遮断部21と計器用変流器22を収
納した遮断器20がその容器軸線が据付面に対して垂直
になるように主母線2の側方に配置されており、この容
器の主母線2に面した側面には容器軸に沿って上下に2
つの通電接続部が設けられており、その下部の通電接続
部は作業用接地開閉器23及び断路器24を介して主母
線2に接続され、上部の通電接続部には作業用接地開閉
器23及び断路器24、接地開閉器25、ケーブル接続
部26、計器用変圧器27が水平方向に連接され、ケー
ブル接続部26は支持架台28により支えられ、また、
計器用変圧器27の下方には制御盤29が配置された構
成となっている。
また、第6図において母線区分回線10はライン側回線
11と同じ構成の遮断器20が主母線2の側方に配置さ
れ、その容器の下部に設けられた通電接続部は作業用接
地開閉器23及び断路器24を介して主母線2に接続さ
れ、容器上部に設けられた通電接続部は作業用接地開閉
器23、断路器24を介してこの断路器24の側方に主
母線2aから立ち上げられた接続母線30に接続された
構成となっている。
また、主母線2の遮断器20と反対側の側面には制御盤
29が配置されている。
さらに、第7図において母線側計器用変圧器回線13は
主母線2の端部に接続された母線用接地開閉器3とその
母線用接地開閉器3の容器側面に設けられた通電接続部
を介して水平方向に接続された母線側計器用変圧器4及
び制御盤29により構成されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記のような従来のガス絶縁開閉装置で
は、第5図、第6図および第7図で示したように各回線
の機器構成が異なるため、第4図に示すように母線区分
回線10及び母線側計器用変圧器回線13.13aに二
点鎖線A部、B部で示す無駄な空間が生じるため、ガス
絶縁開閉装置の設置スペースが大きくなる。
本発明の目的は構成上の空間を有効に利用して装置の設
置スペースを縮小し得るようなガス絶縁開閉装置を提供
することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明のガス絶縁開閉装置は、据付面に対して水平に配
置された主母線の容器軸線と直交する一平面上に母線区
分回線の各構成機器と主母線用の計器用変圧器及び接地
用開閉器を配置することを特徴とするものである。
(作 用) すなわち、本発明においては、母線区分回線を構成する
各機器と一方の主母線に接続されている主母線用の計器
用変圧器及び接地開閉器を主母線の容器軸線と直交する
一平面上に配置することにより、母線区分回線に生じて
いた無駄な空間を無くすことができ、また、一方の母線
側計器用変圧各回線を無くすことができるため、主母線
軸方向の長さを縮小でき、これにより装置全体の設置ス
ペースを小さくすることができる。
(実施例) 以下本発明を第1図および第2図に示す一実施例により
説明する。第1図において据付面に平行に配置された主
母線2の側方には、容器内に遮断部21と計器用変流器
22を収納した遮断器20が容器軸線が据付面に対して
乗直になるよう配置されている。この遮断器20の容器
の主母線2に面した側面には、容器軸に沿って上下に通
電接続部が設けられており、下部の通電接続部は作業用
接地開閉器23及び断路器24を介して主母線2に接続
され、上部の通電接続部にも同様に作業用接地開閉器2
3及び断路器24aが水平に接続され、母線区分回路を
構成している。
この遮断器20の上部の通電接続部に接続されている断
路器24aには主母線2a側の母線用接地開閉器3aが
接続され、さらに母線用接地開閉器3aは主母線2のも
う一方の側方に配置された主母線2a用の母線側計器用
変圧器4aと、その容器軸線が遮断器20の容器軸と平
行になるよう配置された接続母線31により接続されて
いる。この接続母線31はその容器側面に主母線2の容
器軸と平行で主母線2a側の向きに設けられた通電接続
部と接続母線31の主母線2a側に容器軸が据付面に対
して垂直になるよう配置された接続母線32及び、据付
面に対して水平で主母線2aの軸線と直交するような容
器軸配置の接続母線33を介して主母線2aと接続され
ている。
第2図は上記の母線区分回線を用いたガス絶縁開閉装置
の平面図である。据付面に平行に配置された主母線2,
2aは、母線区分回路の構成機器と主母線2a側の母線
用接地開閉器3a及び母線側計器用変圧器4aを配置し
た母線区分回線14により相互に接続され、ざらに主母
線2,2aには母線区分回線14と平行にライン側回線
11及びバンク側回線12が複数個接続され、また、主
母線2には主母線2側の母線用接地開閉器3及び母線側
計器用変圧器4から構成される母線側計器用変圧器回線
13が接続されている。主母線2a側の母線用接地開閉
器3a及び母線側計器用変圧器4aを母線区分回線14
内に配置したため、母線区分回線14は他の回線と同様
な幅を持ち、また、主母線2a側の母線側計器用変圧器
回線を省略できる。
以上のような本実施例では第4図のA部に示すような無
駄な空間を無くすことができ、また、主母線2a側の母
線側計器用変圧器回線を省略できるので、主母線軸方向
の長さを縮小することができる。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、据付面に対して水平に配
置された主母線の容器軸線と直交する一平面上に母線区
分回路の各構成機器と主母線用の計器用変圧器及び接地
開閉器を配置することにより設置スペースの小ざなガス
絶縁開閉装置を得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bおよびCは本発明のガス絶縁開閉装置の母
線区分回線部分を示す平面図、正面図および側面図、第
2図は本発明のガス絶縁開閉装置を示す平面図、第3図
は一般的なガス絶縁開閉装置の単線結線図、第4図は従
来のガス絶縁開閉装置を示す平面図、第5図は従来のラ
イン側回線部分を示す側面図、第6図aおよびbは従来
の母線区分回線部分を示す平面図および側面図、第7図
は従来の母線側計器用変圧器回線部分を示す側面図、で
ある。 1・・・母線区分回路 2.2a・・・主母線 3.3a・・・接地開閉器 4.4a・・・計器用変圧器 11・・・ライン側回路 12・・・バンク側回路 13・・・母線側計器用変圧器回線 14・・・母線区分回線 20・・・遮断器 21・・・遮断部 22・・・変流器 23・・・作業用接地開閉器 24゜ 24a・・・断路器 31゜ 32・・・接地母線 29・・・制御盤 (8733)代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. SF_6ガスを充填した容器内に通電部を収納した機器
    で構成されるガス絶縁開閉装置において、据付面に平行
    に配置された主母線と直交する一平面上に容器軸線が据
    付面に対して垂直になるように遮断器を配置し、その遮
    断器の容器側面に容器軸に沿つて上下に設けられた通電
    接続部に接続される断路器、接地開閉器等で構成される
    母線区分回路の各機器と、前記主母線用の計器用変圧器
    および接地開閉器の各機器とを配置し、さらにこの主母
    線用接地開閉器はその容器軸が前記遮断器の上部の通電
    接続部に接続された断路器、接地開閉器の容器軸と同一
    軸線上に配置したことを特徴とするガス絶縁開閉装置。
JP1035105A 1989-02-16 1989-02-16 ガス絶縁開閉装置 Expired - Lifetime JP2597701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035105A JP2597701B2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 ガス絶縁開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035105A JP2597701B2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 ガス絶縁開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02219408A true JPH02219408A (ja) 1990-09-03
JP2597701B2 JP2597701B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=12432653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1035105A Expired - Lifetime JP2597701B2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 ガス絶縁開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2597701B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2597701B2 (ja) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02219408A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5915445B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2672666B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS58222706A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH02266806A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2000134732A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6213377Y2 (ja)
JPS60213205A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH08308042A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH10295008A (ja) 複合形ガス絶縁変電設備
JPS58192412A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0793772B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH10257624A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH10285728A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6162304A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH09149514A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH06197424A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS61189110A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6260410A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH04204A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0681373B2 (ja) ガス絶縁しや断器
JPS592514A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0688121U (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH03222609A (ja) ガス絶縁変圧器直結形ガス絶縁開閉装置
JPH0923516A (ja) ガス絶縁開閉装置