JPH02215658A - 線材巻取方法 - Google Patents

線材巻取方法

Info

Publication number
JPH02215658A
JPH02215658A JP1037095A JP3709589A JPH02215658A JP H02215658 A JPH02215658 A JP H02215658A JP 1037095 A JP1037095 A JP 1037095A JP 3709589 A JP3709589 A JP 3709589A JP H02215658 A JPH02215658 A JP H02215658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
rolling
winding
speed
traverser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1037095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571120B2 (ja
Inventor
Takeshi Ono
武 尾野
Setsuo Higuchi
樋口 節夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP1037095A priority Critical patent/JP2571120B2/ja
Publication of JPH02215658A publication Critical patent/JPH02215658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571120B2 publication Critical patent/JP2571120B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/38Arrangements for preventing ribbon winding ; Arrangements for preventing irregular edge forming, e.g. edge raising or yarn falling from the edge
    • B65H54/385Preventing edge raising, e.g. creeping arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/22Distance
    • B65H2511/222Stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/20Acceleration or deceleration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は線材巻取方法に係り、特に、細物電線等の線材
をボビン巻きする巻取方法の改良に関する。
〔従来の技術と発明が解決しようとする課題〕従来、例
えば線径が0.4〜1.2−の細物電線等の線材をボビ
ンに巻取る場合、巻姿の修正を作業者が目視にて、トラ
バース幅をtJj整して行っていた。
一般に、線材を巻取機にて巻取る場合、同種ボビン(ド
ラム)であっても、歪み、変形、寸法公差によって、ボ
ビンの鍔付近での巻崩れ、巻不良が発生し易く、次行程
に於ける操作時に、テンシランの変動による線材の操出
不良を生ずる虞がある。そのため、従来は上述のように
、作業者の手によってトラバース幅の調整を行っていた
。しかし、作業者が他の作業に手を取られて目を離した
僅かの時間の内に、巻崩れや巻不良を生じるという問題
があった。
本発明の目的は、ボビンの鍔付近での巻崩れや巻不良を
防止して正常な巻姿を自動的に得られるようにすること
にある。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明は、平均巻取速度と、ボビンの鍔付近の端部巻取
速度とを比較演賞して、トラバーサのターン位置を制御
しつつ、線材をボビンに巻取る線材巻取方法である。
また、平均巻取速度と、ボビンの鍔付近の端部巻取速度
とを比較演算して、該鍔付近のトラバーサの横送り速度
を増減制御しつつ、線材をボビンに巻取る方法である。
〔作 用〕
当初設定したターン位置(トラバー・ス幅)及び一定な
トラバーサの横送り速度のままで、線材をボビンに巻取
ってゆくと、ボビンの歪み、変形、寸法公差のバラツキ
等の原因で、鍔イ1近の線材巻取外径が増加し、又は、
減少して、夫々線材が盛」二つたり凹所となろうとしは
じめる。
平均巻取速度と、ボビンの鍔付近の端部巻取速度とを、
直接的に、又はダンサ−の位置等によって間接的に、検
出して、比較演算すると、線材巻取外径が増加する前者
では、端部巻取速度が大となり、逆に、線材巻取外径が
減少する後者では、端部巻取速度が小となる。
そこで、前者では、トラバーサのターン位置を早目とし
くつまりトラバース幅を減少し)、あるいは、鍔付近の
トラバーサ横送り速度を増加することによって、鍔付近
の巻取外径を減少させることができる。
後者では、トラバーサのターン位置を鍔内面いっばいま
でに移動しくつまりトラバース幅を増加し)、あるいは
、鍔付近のトラバーサ横送り速度を減少することにより
、鍔付近の巻取外径を増加させることができる。
こ“のようにして、均一径の正常巻姿に線材を巻取って
、巻崩れ、巻不良を防止することができる。
〔実 施 例〕
以下、図示の実施例に基づき本発明を詳説する。
第3図に於て、1はボビンであって、これに電線8ケー
ブル等の線材2が巻かれる。特に同図のボビンlの左の
鍔3では線材2が盛上って大径に巻かれ、右の鰐3では
逆に凹所が生じるような小径に巻かれる不良の発生を図
示しており、本発明に係る線材巻取方法はこのような不
良を未然に防止するためのものである。
第1図に示す概略系統図(こ於て、ボビン1は巻取機の
巻取モータ4にて回転駆動され、また、図外の伸線機等
の前工程の装置から矢印Aのように送られてくる線材2
は、ダンザー装置5を経て後に、適宜方向変換ローラ6
及びトラバーサ7を経て、ボビン1に巻取られる。
ダンサ−装置5のダンサ−ロール5aの位置を検出して
、その位置によって、巻取モータ4の速度を、設定値8
の一定値に保つことは従来公知の方法と同じである。ト
ラバーサ7は、第1図と第3図に示すように、トラバー
スガイド9をトラバースモータ10にて矢印Bのように
、ボビン1の軸心と平行に往復動さセで、均一に線材2
を巻装させる。
そして、第2図、第3図及び第4図に示すように、ボビ
ンlの鍔3,3の位置を検出する群位置検出手段11が
設けられる。即ち、ボビンlの軸心と平行に配設された
スクリエシャフト12と、これを正逆回転駆動させるモ
ータ13と、上記スクリエシャフト12と螺合する図示
省略のナツト部材を備えると共に矢印Cのように往復動
する移動台14と、該移動台14を矢印C方向にガイド
するレール部材を有するべ−・ス15と、該移動台14
からボビンIの方向へ延設された丁字形アーム16と、
該移動台14に設けられて該アーム16を矢印Eのよう
に移動調整するシリンダ等の伸縮作動部17と、上記丁
字形アーム16の鍔3.3への対応端部に付設されたセ
ンサー18.18と、上記スクリエシャフト12の他端
に設けられたエンコーダ19等によって、群位置検出手
段11が構成される。
巻取機へのボビン1のセット完了後、モータ13を回転
駆動し、センサー18.18にて鍔3.3の内面位置を
検出して停止させ、エンコーダ19にて、群位置及び鍔
間長さ寸法りをデジタル量で測定することかてきる。
このように上記群位置検出手段11によって、群位置及
び鍔間長さ寸法I5−ボビン幅−を知ることができるか
ら、第3図に示すように、トラバーサ7のターン位IT
、、’r寞、及びトラバース幅Sを、初期設定値20と
して、第1図のように、ターン幅演算回路21に入力す
る。
なお、群位置検出手段11としては上述の具体例の外に
、例えば、シンクロ発振器等によるアナログ量を測定す
るようにしたり、光学式センサーを使用した測定とする
も、自由である。
このようにして、線材2のボビン1への巻取前に、予め
、トラバーサターン位IT+ 、T本及びl・ラバース
幅Sを、初期設定値20として入力しておく。
ところで、本発明に係る線材巻取方法は、上述の巻取装
置を用いると共に、第1図と第2図に示す如く、線材2
のボビン1への巻取中に、ボビン1の軸方向中間部の平
均巻取速度Vave 、及び、鍔3付近の端部巻取速度
V、、V、を、直接的に測定し、又は、ダンサ−ロール
5aの位置検出により間接的に測定し、該巻取速度Va
veと■、。
■、を、比較演算回路22にて比較し、各状況に応じて
次の作動を行う。
■ V、、V、がV aweに等しいとき:ターン位置
T + 、 T zはそのままに保ち、か一つ、トラバ
ーサ7の横送り速度Bもそのままに保つ。
■ V、>Vaveのときニ ドラバ−437のターン位置T、を第3図に示すように
内方のT′、に補正する記号23を第1図のように比較
演算回路22からターン幅演算回路21へ送り、鍔3の
近づく手前で早目にリターンさせる。あるいは、トラパ
ーザ7の横送り速度Bを、鍔3の付近にて増速させる速
度補正信号24を第1図中の仮想線のように比較演算回
路22から送り出して、ドラバ−スモーク7を増速し、
第3図の左端のように大径に盛−」二って巻かれるのを
防止する。(なお、V、>Vaveの場合も同様である
。) ■ V、<Vavoのとき: トラバーサ7のターン位4hを第3図に示すように外方
のT′、に補正する記号23を第1図のようにターン幅
演算回路21へ送り、鍔3へ十分に接近した位置でリタ
ーンさせる。あるいは、トラバーサ7の横送り速度Bを
、鍔3の付近にて減速させる速度補正信号24を第1図
中の仮想線のように、比較演算回路22から送り出し、
トラバースモータ7を減速し、第3図の右端のように凹
所が形成されるのを防止する。(なお、V、<Vave
の場合も同様である。)第3図の例では、このように初
期設定のターン位IFTI 、TI及び゛ターン幅Sが
、夫々、T゛T’s、S’に自動的に制御され、均一外
径に巻設される。
なお、本発明は上述の実施例に限定されず、設計変更自
由であり、例えば、平均巻取速度Vaveは、全ターン
幅における平均値を演算するも自由である。
淳発明は、例えば線径が約O64〜1.2mの絹物電線
、ワイヤー等の線材をクロス巻き(綾巻き)する場合に
好適である。
〔発明の効果〕
本発明は」二連の構成により次のような著大な効果を奏
する。
■ 線材巻取中、常に補正制御できて、巻取れや巻不良
を確実に防止出来る。従って、巻取ボビン(同種ボビン
)間に、歪み、変形成は寸法公差等を生じても、常に正
常な巻姿が得られる。
■ 従来の手作業による調整が不要となり、巻取の能率
向上、及び自動化(無人化)が可能となる。
■ 本発明によってボビンに巻かれた線材を次工程にて
繰出す場合、該線材は良好な巻装状態にあるから繰出し
不良を起こすことなく、均一な引出テンシツンにてスム
ースに繰出し得、次工程の自動化も容易となるという利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す概略系統図、第2図と
第3図は要部説明図、第4図は鍔位置検出手段の一具体
例を示す正面図である。 l・・・ボビン、2・・・線材、3・・・鍔、7・・・
トラバーサ、22・・・比較演算回路、V ave・・
・平均巻取速度、V、、V、・・・端部巻取速度、B・
・・横送り速度、]゛+ 、Tt 、T’+ 、T’寡
・・・ターン位置、S、  S・・・ターン幅。 第 図 第 ! 閃 I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、平均巻取速度と、ボビンの鍔付近の端部巻取速度と
    を比較演算して、トラバーサのターン位置を制御しつつ
    、線材をボビンに巻取ることを特徴とする線材巻取方法
    。 2、平均巻取速度と、ボビンの鍔付近の端部巻取速度と
    を比較演算して、該鍔付近のトラバーサの横送り速度を
    増減制御しつつ、線材をボビンに巻取ることを特徴とす
    る線材巻取方法。
JP1037095A 1989-02-16 1989-02-16 線材巻取方法 Expired - Lifetime JP2571120B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1037095A JP2571120B2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 線材巻取方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1037095A JP2571120B2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 線材巻取方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02215658A true JPH02215658A (ja) 1990-08-28
JP2571120B2 JP2571120B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=12488017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1037095A Expired - Lifetime JP2571120B2 (ja) 1989-02-16 1989-02-16 線材巻取方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571120B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512733A (ja) * 2014-04-03 2017-05-25 サンプ エッセ.ピ.ア. コン ウニコ ソーチョSamp S.P.A. Con Unico Socio スプールにワイヤーを正しく巻き取る方法および装置
JP2017532268A (ja) * 2014-09-23 2017-11-02 サンプ エッセ.ピ.ア. コン ウニコ ソーチョSamp S.P.A. Con Unico Socio スプール上にワイヤを正しく巻き取るための方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842353U (ja) * 1981-09-14 1983-03-22 株式会社日立製作所 気化器
JPS58216866A (ja) * 1982-06-08 1983-12-16 Fujikura Ltd 巻取機
JPS5934625A (ja) * 1982-08-20 1984-02-25 松尾電機株式会社 チツプ型固体電解コンデンサの製造方法
JPS61267663A (ja) * 1985-05-21 1986-11-27 Mitsuboshi Kogyo Kk 線材テ−パボビン巻取装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5842353U (ja) * 1981-09-14 1983-03-22 株式会社日立製作所 気化器
JPS58216866A (ja) * 1982-06-08 1983-12-16 Fujikura Ltd 巻取機
JPS5934625A (ja) * 1982-08-20 1984-02-25 松尾電機株式会社 チツプ型固体電解コンデンサの製造方法
JPS61267663A (ja) * 1985-05-21 1986-11-27 Mitsuboshi Kogyo Kk 線材テ−パボビン巻取装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512733A (ja) * 2014-04-03 2017-05-25 サンプ エッセ.ピ.ア. コン ウニコ ソーチョSamp S.P.A. Con Unico Socio スプールにワイヤーを正しく巻き取る方法および装置
JP2017532268A (ja) * 2014-09-23 2017-11-02 サンプ エッセ.ピ.ア. コン ウニコ ソーチョSamp S.P.A. Con Unico Socio スプール上にワイヤを正しく巻き取るための方法
US10569987B2 (en) 2014-09-23 2020-02-25 Samp S.P.A. Con Unico Socio Method for implementing a correct winding of a wire on a spool

Also Published As

Publication number Publication date
JP2571120B2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0419498B1 (de) Vorrichtung für das kontinuierliche aufwickeln einer bahn aus blattförmigem material, insbesondere einer papierbahn
EP0564018B1 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Spannungsregulierung eines fadenförmigen Gutes, vorzugsweise eines Wickeldrahtes für elektrische Spulen
EP2468670B1 (de) Verfahren zum Betreiben einer Spulmaschine und Spulmaschine
JP2001171015A (ja) 可撓性材料の帯状材料の形状を調整する方法およびベルト帯供給装置
EP0391453A1 (de) Vorrichtung zum Auf- und Abwickeln von mittels eines Förderers zu- bzw. weggeführten Druckereiprodukten
JP2005335954A (ja) 綾巻きボビンを製造する繊維機械の巻き取り装置を運転する方法及び装置
JP2011195216A (ja) 糸巻取機
EP2343261B1 (en) Yarn winding machine and yarn winding method
JPH02215658A (ja) 線材巻取方法
JP4087150B2 (ja) 線材の巻取り方法
DE102014002123B4 (de) Garnwickelmaschine
WO2019150869A1 (ja) 糸巻取機及び糸巻取方法
JPH08217330A (ja) 線条体の巻取り方法及びその装置
JPH07256338A (ja) 線条体用リール巻取機のトラバース制御装置
JP2909711B2 (ja) コイル巻取装置
US20230077462A1 (en) Programmable reel flange sensor
KR100187621B1 (ko) 타이어용 인너라이너를 권취하는 방법 및 이에 따른 인너라이너 권취장치
JPH0663641A (ja) 伸線巻取装置
EP0502317A1 (en) Base paper web feeder
JPS61226469A (ja) 線材巻取機の張力制御方法
JPH11207467A (ja) 製缶溶接機における電極ワイヤの再利用システム
JPH05298B2 (ja)
JPH03238120A (ja) ベルトラッパー付き金属帯巻取り装置
JP3291175B2 (ja) 線材の巻取方法
JPH02243474A (ja) 巻取機の制御装置