JPH02214606A - 球体の製造方法 - Google Patents

球体の製造方法

Info

Publication number
JPH02214606A
JPH02214606A JP3547489A JP3547489A JPH02214606A JP H02214606 A JPH02214606 A JP H02214606A JP 3547489 A JP3547489 A JP 3547489A JP 3547489 A JP3547489 A JP 3547489A JP H02214606 A JPH02214606 A JP H02214606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical
molded body
die
density
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3547489A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ikeda
功 池田
Kazuhiro Shinosawa
篠澤 和弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3547489A priority Critical patent/JPH02214606A/ja
Publication of JPH02214606A publication Critical patent/JPH02214606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はセラミックスからなる球体の製造方法に関する
(従来の技術)・ 窒化けい素や炭化けい素などのセラミックスは種々の機
械部品に広く用いられつつあり、ボールベアリングの球
体をセラミックスで形成することが行なわれている。こ
れはベアリングの他の部品をセラミックスで形成するこ
とと併せて、高温下および腐蝕性環境下での使用が可能
になるためである。
このようなボールベアリングに用いるセラミックスから
なる球体を製造するために、球面をなす凹部を有する上
パンチおよび下パンチを用いて成形体を成形し、この成
形体を焼結して得る方法が採用されている。
(発明が解決しようとする課題) しかるに、この従来の球体の製造方法においては、球を
2等分して半球状として凹部を形成したパンチを用いて
球体形の成形体を成形することは、パンチの加工が困難
であるなどの理由により実際上難しいために、半球より
小さい球面をなす凹部をもた上バンチおよび下パンチを
用いて成形体を成形している。
しかしながら、このように成形した成形体は各部の密度
に差が生じ成形体全体で密度むらを生じることがある。
そして、この成形体を加工して得られた球体をボールベ
アリングに組込んで使用すると、球体が不均一に摩耗し
てベアリングの動作に悪影響を与えることがある。
本発明は前記事情に基づいてなされたもので、均一な密
度を有して機械部品として信頼性の高いセラミックス球
体を得る製造方法を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段と作用) 前記の目的を達成するために本発明の球体の製造方法は
、球面をなす凹部を持つ上パンチおよび下パンチでセラ
ミックス粉末を加圧することにより、両端部が球面部を
なし、この両方の球面部に挟まれた部分が非球面部をな
すとともに、前記両方の球面部の頂点の間の長さに対す
る前記非球面部の幅の割合を50〜90%とする成形体
を成形する工程を具備することを特徴とするものである
本発明の発明者は、プレスにより成形体を加圧成形する
工程を備えたセラミックス球体の製造方法において、球
体に密度のむらが発生することについて研究を重ねてき
た。その結果、球体の密度イ のむらは成形体の形状に応じて発生することがわかった
次にこの点について説明する。
すなわち、第1図および第2図に示すように成形体を成
形するためには、球面をなす凹部1a、2aをもつ丸棒
型の上パンチ1および下パンチ2と、ダイス3とを備え
た金型を使用する。ダイス3は丸型の孔3aを有し、下
バンチ2がこの孔3aに挿入される。そして、ダイス3
の孔3aにセラミックス材料の粉末を入れ、さらに上バ
ンチ1をダイス3・の孔3aに挿入して下降し粉末を加
圧することにより第2図に示す成形体4を成形する。
しかして、成形体4の成形時には成形上などの理由から
上バンチ1と下バンチ2の各先端が衝合せずに離間して
いる。このため、成形体4の両方の端部は、上バンチ1
および下バンチ2の凹部1a、2aにより球面部4a、
4bとして形成され、これら球面部4a、4bに挟まれ
た中央部には、上バンチ1および下バンチ2の凹部1a
s2aの開放縁に挾まれ且つダイス3の内周面に囲。
まれで円周方向全体にわたり帯状部4cが形成される。
このような成形体4を成形する時に成形体4の各部で粉
末が加圧される度合を調べると、上パンチ1が下降して
凹部1aの頂点が粉末を直接加圧する距離は、凹部1a
の開放縁が粉末を直接加圧する距離よりも小さい。この
ため、成形体4における球面部4a、4bの密度は帯状
部4cのに密度に比較して小さく、機械部品として実用
上支障を来たす値を越えることがある。このように成形
体4の各部間の密度むらを生じることがある。
そして、発明者はこれまでの考察の中から、成形体4に
おける球面部4at4bの頂点間の長さAに対する帯状
部(非球面部)4cの割合が成形体4の密度と関係ある
ことに着目し、球面部4a。
4bの頂点間の長さAに対する帯状部4cの幅Bの割合
を一定の範囲に設定することにより、成形体4における
各部間の密度むらを解消して成形体4の密度を機械部品
としての実用上充分な大きさに設定することができるこ
とを見出した。
本発明の球体の製造方法はこのような考察によりなされ
たもので、以下に説明する。
本発明は成形体直径1〜30mm、なかでも6〜30m
mのセラミックスからなる球体の製造を対象にしている
まず、第1図および第2図に示す金型を用いてセラミッ
クス材料からなる成形体4を成形する。
成形に使用〜する上パンチ1および下パンチ2の凹部1
a、2aの曲率半径Rは夫々等しくする。
成形体4の球面部4a、4bの各頂点を結ぶ長さAは、
成形体4に必要な直径と同じ大きさとする。また、成形
体4の球面部4as4bの頂点を結ぶ長さに対する帯状
部4の幅Bの割合を、50〜90%、好ましくは60〜
80%の範囲に設定する。このように寸法を設定するこ
とにより、成形体4の球面部4a、4bの密度を実用上
必要な大きさまで高め、球面部4a 、4bと帯状部4
cの夫々の密度を均一にすることができる。なお、この
ような成形体4の寸法を得るようにパンチおよびダイズ
の移動距離を設定する。
次に成形体4を脱脂焼結後に第3図に示すように砥石6
を有するバレル加工機5で加工し球にする。
その後、焼結体をち密化させるためにHIP処理を施す
。これにより焼結体の密度をさらに高めることができる
さらに、球体に仕上げ加工を施して必要とする寸法精度
に仕上げる。
このように製造した球体は、機械部品例えばボールベリ
ングの球体として使用すると優れた耐久性と信頼性を発
揮することができる。
(実施例) 焼結助剤としてY203 、A11203を添加して5
t3N、粉末を第1図に示す金型を使用して成形体4を
成形した。この成形体4の球面部4a’、4bの頂点の
間を結ぶ長さ(直径)Aを131111球面部の曲率半
径を6.5■とし、帯状部4cの幅Bは直径に対する割
合を異ならせて複数の大きさを設定して複数の試料を作
成した。その後、各試料の成形体に研摩加工を施して帯
状部を曲面に形成した。
次いで、試料をN2雰囲気中で脱脂処理を行なった後、
温度1800℃、4時間の条件で常圧焼結した。
ここで、各試料の焼結体に存在するボアの大きさを夫々
電子顕微鏡により141J定し、その結果を第4図に示
すように焼結体の直径に対する帯状部の幅の割合とボア
直径との関係を線図にまとめた。
この線図によれば、直径Aに対する帯状部の幅Bの割合
が35%である焼結体に存在するボアの径は20μ−、
直径Aに対する帯状部の幅Bの割合が60%である焼結
体に存在するボアの径は2μm、直径Aに対する帯状部
の幅Bの割合が80%である焼結体に存在するボアの径
は11以下であり、前記割合が50%以上の各焼結体に
存在するボアの直径は、割合が50%未満のそれに比較
して小さいことがわかる。また、50%以上の各焼結体
ではボアが均一に分散して存在しているが、50%以下
の焼結体では各部におけるボアの数にばらつきがあるこ
とが肉眼による観察の結果認められた。
さらに、各焼結体を温度1800℃、1100at、2
時間、N2ガス雰囲気の条件でHIP処理した。HIP
処理後に直径Aに対する帯状部の幅Bの割合が50%以
上の各焼結体のではボアが消滅していたが、50%未満
の焼結体ではボアが依然として残っていた。
従って、前者の焼結体からなる球体をボールベアリング
に組込んで使用した結果、長期にわたり偏った摩耗も発
生せず良好に使用できた。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の球体の製造方法によれば、
セラミックス粉末をを加圧して均一な密度を有する成形
体を成形することができ、これにより機械部品として優
れた耐久性および信頼性を有するセラミックス球体を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の製造方法において成形体
の成形工程を示す説明図、第3図は成の関係を示す線図
である。 =4・・・成形体、4a、4b・・・球面部、4C・・
・帯状部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 図 第 図 it、H4本のIg−1=対する滞伏部の長さの劉与第
4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 球面をなす凹部を持つ上パンチおよび下パンチでセラミ
    ックス粉末を加圧することにより、両端部が球面部をな
    し、この両方の球面部に挟まれた部分が非球面部をなす
    とともに、前記両方の球面部の頂点の間の長さに対する
    前記非球面部の幅の割合を50〜90%とする成形体を
    成形する工程を具備することを特徴とする球体の製造方
    法。
JP3547489A 1989-02-15 1989-02-15 球体の製造方法 Pending JPH02214606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3547489A JPH02214606A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 球体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3547489A JPH02214606A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 球体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02214606A true JPH02214606A (ja) 1990-08-27

Family

ID=12442772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3547489A Pending JPH02214606A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 球体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02214606A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000337386A (ja) * 1999-05-31 2000-12-05 Kyocera Corp セラミックス製転動体用素材とその製造方法及びこれを用いた転動体
JP2001163673A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Toshiba Corp セラミックスボール用素材及びセラミックスボールの製造方法
US6485830B1 (en) * 1999-09-30 2002-11-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Material for ceramic ball and method of manufacturing ceramic ball
JP2011093789A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Hitachi Metals Ltd セラミックボール素球、セラミックボール素球成形用金型およびセラミックボール素球の製造方法
WO2022137933A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 Agc株式会社 セラミックス物品、セラミックス材料の成形方法、セラミックス物品の製造方法及び成形型
WO2023054611A1 (ja) * 2021-09-29 2023-04-06 株式会社 東芝 セラミックボール用素材およびセラミックボール及びその製造方法
JP2023515074A (ja) * 2020-02-20 2023-04-12 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲー 球形グリーン体を製造するためのプレスツールおよび方法
CN116669900A (zh) * 2020-12-24 2023-08-29 株式会社东芝 陶瓷球用原材料及采用了其的陶瓷球的制造方法以及陶瓷球

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443876A (en) * 1977-09-12 1979-04-06 Piiteiietsukusu Pentoronikusu Apparatus for hardening powder to spherical matter
JPS5852002A (ja) * 1981-09-10 1983-03-28 大日本インキ化学工業株式会社 内容物の充填方法
JPS63222805A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 第一化成株式会社 セラミツクボ−ルの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443876A (en) * 1977-09-12 1979-04-06 Piiteiietsukusu Pentoronikusu Apparatus for hardening powder to spherical matter
JPS5852002A (ja) * 1981-09-10 1983-03-28 大日本インキ化学工業株式会社 内容物の充填方法
JPS63222805A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 第一化成株式会社 セラミツクボ−ルの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000337386A (ja) * 1999-05-31 2000-12-05 Kyocera Corp セラミックス製転動体用素材とその製造方法及びこれを用いた転動体
JP2001163673A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Toshiba Corp セラミックスボール用素材及びセラミックスボールの製造方法
US6485830B1 (en) * 1999-09-30 2002-11-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Material for ceramic ball and method of manufacturing ceramic ball
JP2011153071A (ja) * 1999-09-30 2011-08-11 Toshiba Corp セラミックスボール用素材
JP2011093789A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Hitachi Metals Ltd セラミックボール素球、セラミックボール素球成形用金型およびセラミックボール素球の製造方法
JP2023515074A (ja) * 2020-02-20 2023-04-12 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲー 球形グリーン体を製造するためのプレスツールおよび方法
WO2022137933A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 Agc株式会社 セラミックス物品、セラミックス材料の成形方法、セラミックス物品の製造方法及び成形型
CN116669900A (zh) * 2020-12-24 2023-08-29 株式会社东芝 陶瓷球用原材料及采用了其的陶瓷球的制造方法以及陶瓷球
WO2023054611A1 (ja) * 2021-09-29 2023-04-06 株式会社 東芝 セラミックボール用素材およびセラミックボール及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02214606A (ja) 球体の製造方法
JPS63310903A (ja) 長尺焼結体製品の製造方法
EP1166912A3 (en) Apparatus for and method of manufacturing metallic bellows
CN111435621B (zh) 芯部件、制造芯部件的方法以及电感器
JP3652632B2 (ja) 球形焼結軸受の製造方法
JPH02240201A (ja) 圧粉体の成形金型及び圧粉体の製造方法
CN111435626A (zh) 芯部件、制造芯部件的方法以及电感器
JPH08312640A (ja) 焼結軸受及びその製造方法
JP2006144830A (ja) オルダムリング並びにその製造方法及び粉末冶金製オルダムリングの焼結用載置板
JP4730576B2 (ja) 焼結部品の製造方法
JP2002048136A (ja) 焼結軸受及びその製造方法
JP2023505555A (ja) 焼結部品及び焼結部品の製造方法
JPH02129056A (ja) セラミック球体の製造方法
JPS59193712A (ja) 半球体の製造方法
JP2000035015A (ja) セラミックス製ピン及びその製造方法
JPH10166332A (ja) セラミックス製品及び軸受構成部品の製造方法
JPS63310904A (ja) 高密度焼結部品の製造方法
JP3774241B2 (ja) 電子部品用セラミック体の製造方法
JPS62149803A (ja) 軸受材の製造方法
JPH10202632A (ja) セラミックボールの製造方法
JPS62109904A (ja) 鉄系焼結体のサイジング方法
SU1773239A3 (ru) Cпocoб изгotobлehия издeлий co cлoжhoй пoлoctью
JPH06339798A (ja) 粉末成形用金型
JPH06330948A (ja) セラミックス軸受部品
JPS60135210A (ja) 焼結体の製造方法