JPH0221403B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221403B2
JPH0221403B2 JP3827483A JP3827483A JPH0221403B2 JP H0221403 B2 JPH0221403 B2 JP H0221403B2 JP 3827483 A JP3827483 A JP 3827483A JP 3827483 A JP3827483 A JP 3827483A JP H0221403 B2 JPH0221403 B2 JP H0221403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer resin
resin
copolymer
dihydrodicyclopentadiene
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3827483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59164312A (ja
Inventor
Kimya Mizui
Takaaki Tasaka
Hiroshi Kameda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP3827483A priority Critical patent/JPS59164312A/ja
Publication of JPS59164312A publication Critical patent/JPS59164312A/ja
Publication of JPH0221403B2 publication Critical patent/JPH0221403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン共重合䜓暹脂の
補造方法に関する。曎に詳しくは、軟化点が高く
か぀䜎溶融粘床のゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン
共重合䜓暹脂の補造方法に関する。 埓来より、感圧接着剀、ホツトメルト粘着剀、
塗料、むンキ、トラフむツクペむントなどの分野
においお、粘着剀原料を含めたタツキフアむダヌ
粘着性付䞎剀ずしおロゞン系暹脂、アルキツ
ド暹脂、゚ポキシ暹脂などが䜿甚できるこずが知
られおいる。これらの䞭では、ロゞン系暹脂が最
も賞甚されおいるが、この暹脂は原料を倩然物に
䟝存しおいるために、近幎の著しい需芁の䌞びに
察凊できない。そこで、最近では、それを代替す
べく皮々の石油系炭化氎玠暹脂の開発が進めら
れ、その䞀぀ずしお―ペンタゞ゚ン、む゜
プレン、―メチル――ブテンなどのC5系留
分をフリヌデルクラフツ觊媒などにより重合しお
埗られる炭化氎玠暹脂などが甚いられるようにな
぀おきおいる。曎には米囜特蚱公報3310517号公
報にはゞシクロペンタゞ゚ンを熱重合法で重合さ
せた暹脂、特公昭49―2344号公報には、ゞシクロ
ペンタゞ゚ンず芳銙族アルケンず共重合させた暹
脂も提案されおいる。 ずころで、最近のホツトメルト粘着剀においお
は、䜜業速床の向䞊、均䞀な塗垃量を維持する必
芁性などから、たたトラフむツクペむントにおい
おも、亀通量の増倧に䌎う䜜業速床の向䞊、也燥
速床の向䞊などの斜工性改善ぞの芁求の高たりな
どから、䜎溶融粘床型の粘着付䞎剀の必芁性がさ
けばれおいる。しかしながら、前述のC5系炭化
氎玠暹脂などにおいおは、䜎粘床化を図れば軟化
点の䜎䞋を䜙儀なくされ、それに䌎぀お耐熱性も
劣るようになり、たた耐熱性の向䞊を図るず高溶
融粘床ずなり、䜎溶融粘床でか぀耐熱性高軟化
点を有する炭化氎玠暹脂は埗られおいなか぀
た。 たたゎムの分野においおは、タむダトレツドの
耐カツト性を向䞊させるため、䟋えば特公昭48―
38615号公報には、SBRにシクロペンタゞ゚ン又
はゞシクロペンタゞ゚ンを䞻䜓ずする石油暹脂を
配合する方法が提案されおいる。 しかし、この方法では匕裂き匷床は向䞊するも
のの、スコヌチタむムが短くなり、䜜業性が悪く
なるうえ、匕匵り䌞びも枛少するずいう欠点があ
぀た。 そこで本発明者らは、軟化点が高くか぀䜎溶融
粘床の共重合䜓暹脂に぀いお鋭意怜蚎した結果、
ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン類、ゞシクロペン
タゞ゚ン類およびむンデン類の特定割合からなる
共重合䜓暹脂が前蚘の諞芁求を満足し、タツキフ
アむダヌ、トラフむツクペむント甚配合物、むン
キ甚配合物、成圢ゎム配合物などずしお優れおい
るこずを発芋し、ここに本発明を完成させるこず
ができた。 すなわち、本発明は、ゞヒドロゞシクロペンタ
ゞ゚ン類(A)、ゞシクロペンタゞ゚ン類(B)およびむ
ンデン類(C)から実質的になる共重合䜓であ぀お、
(A)の単䜍が80ないしモル、(B)の単䜍がない
し90モルおよび(C)の単䜍が10ないし90モルの
範囲内の割合で共重合しおいる共重合䜓暹脂の補
造方法においお、ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン
類(A)、ゞシクロペンタゞ゚ン類(B)およびむンデン
類(C)を、重合觊媒の存圚䞋に重合させるこずを特
城ずするゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン共重合䜓
暹脂の補造方法である。 本発明に䜿甚されるゞヒドロゞシクロペンタゞ
゚ン類(A)には10―ゞヒドロゞシクロペンタゞ
゚ンおよび―ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚
ンが含たれる。このうち、10―ゞヒドロゞシ
クロペンタゞ゚ンは公知の方法、䟋えば、特公昭
47―11818号公報に蚘茉されおいるようにゞシク
ロペンタゞ゚ン類を遞択的に氎玠添加しお埗るこ
ずができる。これらの10―ゞヒドロゞシクロ
ペンタゞ゚ン類ずしおは、䟋えば、―メチル―
10―ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン、
―ゞメチル―10―ゞヒドロゞシクロペンタゞ
゚ン、―ゞメチル―10―ゞヒドロゞシ
クロペンタゞ゚ン、10―ゞメチル―10―
ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン、―ゞメチ
ル―10―ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ンなど
が挙げられる。 本発明に甚いられる10―ゞヒドロゞシクロ
ペンタゞ゚ン類は、実質的に玔粋なものが甚いら
れるこずは圓然であるが、これらの重合成分䞭に
箄60重量以䞊の玔床を有しおいれば、この他に
もシクロペンテン、―ゞヒドロゞシクロペ
ンタゞ゚ン、シクロペンタゞ゚ンオリゎマヌ䞉
量䜓以䞊の郚分氎玠化物、む゜プレン―シクロ
ペンタゞ゚ンコダむマヌたたはオリゎマヌの郚分
氎玠化物などの重合性成分を含んでいおもよく、
たた非重合性成分であるテトラヒドロゞシクロペ
ンタゞ゚ンたたはその誘導䜓などを含んでいおも
よい。ただし、生成炭化氎玠暹脂の色盞を悪化さ
せ、たたゲルの生成を䌎うこずがあるので、シク
ロペンタゞ゚ン、ゞシクロペンタゞ゚ン、量䜓
以䞊のシクロペンタゞ゚ンオリゎマヌずその誘導
䜓などは、この重合成分䞭10重量以䞋のものを
甚いるこずが望たしい。 たた本発明に䜿甚される―ゞヒドロゞシ
クロペンタゞ゚ン類は公知の方法、䟋えば
USP4139569に蚘茉されおいるようにシクロペン
テン類ずシクロペンタゞ゚ン類ずのデむヌルズ・
アルダヌ反応で埗られる。これらの―ゞヒ
ドロゞシクロペンタゞ゚ン類ずしおは、䟋えば
―メチル――ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚
ン、―メチル――ゞヒドロゞシクロペン
タゞ゚ン、―ゞメチル――ゞヒドロ
ゞシクロペンタゞ゚ン、―メチル――゚チル
――ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ンなどが
挙げられる。 本発明に甚いられる―ゞヒドロゞシクロ
ペンタゞ゚ン類は実質的に玔粋なものが甚いられ
るこずは圓然であるが、これらの重合成分䞭に60
重量以䞊の玔床を有しおおれば、この他にもシ
クロペンテン、ゞシクロペンタゞ゚ン、シクロペ
ンタゞ゚ンオリゎマヌ䞉量䜓以䞊、む゜プレ
ン―シクロペンタゞ゚ンコダむマヌたたはオリゎ
マヌを含んでいおもよい。 ―ゞヒドロシクロペンタゞ゚ン類ず
10―ゞヒドロシクロペンタゞ゚ン類は各単独で䜿
甚しおもよいし、混合しお䜿甚するこずもでき
る。 次に、本発明の共重合䜓暹脂の原料ずしお䜿甚
されるゞシクロペンタゞ゚ン類(B)ずしおは、ゞシ
クロペンタゞ゚ン、メチルゞシクロペンタゞ゚
ン、ゞメチルゞシクロペンタゞ゚ンなどのゞシク
ロペンタゞ゚ン誘導䜓があげられる。これらのゞ
シクロペンタゞ゚ン類成分の皮あるいは皮以
䞊の混合物が䜿甚され、これらのゞシクロペンタ
ゞ゚ン類成分を含有する混合留分を䜿甚するこず
もできる。これらのゞシクロペンタゞ゚ン類成分
のうちではゞシクロペンタゞ゚ンあるいはゞシク
ロペタゞ゚ンを含有する混合留分を本発明の方法
に䜿甚するこずが奜たしい。 これらのゞシクロペンタゞ゚ン類はシクロペン
タゞ゚ン類を公知の方法、即ちDiels―Alder反応
によ぀お容易に埗るこずが出来るものであり、説
明を芁するたでもない。 曎に本発明の共重合䜓暹脂の原料ずしお䜿甚さ
れるむンデン類(C)は、通垞コヌクス炉より発生す
るコヌルタヌルおよびコヌクス炉ガスより回収さ
れた軜油より぀くられる゜ルベントナフサ留分䞭
に、あるいは石油の改質あるいは分解の際副生す
る分解油䞭に含たれおいる。これらより埗られる
むンデン類には、通垞他の重合成分、䟋えばクマ
ロン、スチレン、α―メチルスチレン、ビニルト
ル゚ンなどが含たれる。これらの成分は、本発明
の効果を阻害しない範囲内でむンデン類に含たれ
おいおも差し支えない。 むンデン類には、むンデン、―メチルむンデ
ン、―メチルむンデン、―メチルむンデン、
―メチルむンデン、―メチルむンデン、―
メチルむンデン、―メチルむンデン、―
ゞメチルむンデン、―ゞメチルむンデンな
ど各皮アルキル眮換むンデンが含たれる。 本発明の共重合䜓暹脂の補造に際しおは、成分
(A)の反応性が成分(B)(C)の反応性にくらべ䜎いの
で、単量䜓混合物䞭の(A)の割合は埗ようずする共
重合䜓䞭の(A)の単䜍より倚くなるようにする必芁
がある。成分(A)は二重結合の䜍眮によ぀お反応性
が異な぀おおり(A)が10―ゞヒドロゞシクロペ
ンタゞ゚ン類の堎合、単量䜓混合物䞭の(A)の割合
は重合条件にもよるが通垞埗ようずする共重合䜓
䞭の(A)の単䜍の玄倍以䞊ずするこずが奜たし
く、たた(A)が―ゞヒドロゞシクロペンタゞ
゚ン類の堎合のそれは玄1.2倍以䞊ずするこずが
奜たしい。 共重合させるには、成分(A)、(B)、(C)の所定割合
の単量䜓混合物に觊媒を加え、所定枩床にお所定
時間反応すればよい。共重合觊媒ずしおはカチオ
ン性觊媒が甚いられる。カチオン性重合觊媒に
は、䟋えば石油孊䌚誌第16巻第10号第865〜867頁
1973蚘茉のカチオン性觊媒、具䜓的には
AlCl3、AlBr3、BF3、SrCl4、FeCl3、AlRCl2
アルキル基などがあり、これらの䞭では
共重合䜓暹脂の収率が高く、色盞が良く、軟化点
の高いものが埗られ易い点で、ルむス酞、特に
AlCl3、AlBr3などがすぐれおいる。 以䞊の各重合觊媒の䜿甚量は、觊媒の皮類、共
単量䜓の組合せ、重合枩床、重合時間などによ぀
おも異なるが、䞀般に単量䜓に察しお0.01〜10モ
ルである。重合溶媒は、甚いおもあるいは甚い
なくおもよいが、すべおの觊媒系に察し、プロパ
ン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、ベ
ンれン、トル゚ン、キシレン、゚チルベンれンな
どの炭化氎玠溶媒の䜿甚が可胜である。この他に
ゞクロルメタン、゚チルクロリド、―ゞク
ロル゚タン、クロルベンれンなどの塩玠化物溶媒
が䜿甚できる。 重合枩床ずしおは、−数10℃〜150℃の範囲が遞
択でき、たた重合時間ずしおは、1/2〜10時間の
範囲内が甚いられる。圧力は、垞圧たたは加圧䞋
ずいう条件が䞀般に甚いられる。共重合反応終了
埌は、垞法に埓぀お残存する觊媒を凊理し、未反
応成分ず反応溶媒ずを蒞留あるいは共重合䜓暹脂
の貧溶媒䞭に加えるこずなどによ぀お陀去し、目
的ずする共重合䜓暹脂を埗るこずができる。 埗られる共重合䜓暹脂は、成分(A)の単䜍が80な
いしモルであるこずが必芁であり、奜たしく
は70ないしモル、特に奜たしくは60ないし
モルであり、成分(B)の単䜍がないし90モル
であるこずが必芁であり、奜たしくはないし80
モル、特に奜たしくはないし70モル、成分
(C)の単䜍が10ないし90モルであるこずが必芁で
あり、奜たしくは15ないし85モル、特に奜たし
くは20ないし80モルであり、䞀般に60ないし
180℃、奜たしくは70ないし170℃の軟化点
JISK―2531による環球法、10ないし10000cps、
奜たしくは10ないし1000cpsの溶融粘床゚ミラ
ヌ粘床蚈、暹脂枩床200℃、300ないし3000の範
囲内、奜たしくは300ないし2000の数平均分子量
〔GPC法ポリスチレン換算法〕および20ない
し90、奜たしくは25ないし85の臭玠䟡を有しおい
る。 共重合䜓暹脂䞭の(A)成分の単䜍がモル未満
の堎合、埗られる暹脂の粘床を䜎くしようずする
ず軟化点が䜎くなり、逆に軟化点を高くしようず
するず粘床も高くなり、タツキフアむダヌ等ずし
お甚いるには、満足な䜜業性ず性胜のバランスが
埗られない。逆に80モルを越えるず、ゞヒドロ
ゞシクロペンタゞ゚ンの構造に起因しお、単独重
合性が乏しくなるため、䟋えば觊媒濃床を異垞に
高くするこずなどが必芁ずなり、補造䞊の困難性
を増すばかりではなく、品質的にも分子量を増加
させ難いので、軟化点が䜎く、色盞に劣り、熱安
定性も悪いずい぀た問題を生ずるようになる。 たた共重合暹脂䞭の(B)成分の単䜍が90モルを
越えるず重合でゲルが副生したり、、共重合䜓の
分子量分垃が広くな぀お溶融粘床が高くなり、各
皮ポリマヌぞの盞溶性が䜎くなる。 これに察しお、本発明で芏定された割合の各重
合単䜍の範囲内、特にその奜たしい範囲内では、
軟化点の割に溶融粘床が䜎く、色盞、耐熱性共に
すぐれた共重合䜓暹脂が埗られ、しかもゞヒドロ
ゞシクロペンタゞ゚ン類を単独重合するずきより
も、觊媒の䜿甚量が少なくおすむ。この奜たしい
範囲以倖の芏定された単䜍の共重合䜓は、奜たし
い範囲の単䜍を有する共重合䜓暹脂皋の性胜は瀺
さないが、ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン類の単
独暹脂や10―ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン
類の単䜍を有しない同皮の暹脂ず比范しお、軟化
点の割に溶融粘床が䜎く、他の重合䜓ずの盞溶性
などの改善効果が認められる。 共重合䜓䞭の成分(A)、(B)および(C)の単䜍の割合
を䞊蚘範囲にコントロヌルする方法は、通垞(A)、
(B)、(C)のフむヌド量比を倉えるこずによ぀お行う
こずができる。 共重合䜓暹脂の軟化点ず分子量は通垞重合枩床
を䜎くするこずで高くできる。 たた共重合䜓暹脂の溶融粘床はモノマヌ濃床を
䜎くするこずにより匕き䞋げるこずができる。暹
脂の色盞は重合枩床を䜎くするこずおよび觊媒濃
床を小さくするこずで良くするこずができる。 本発明に係る共重合䜓暹脂は、ホツトメルト粘
着剀や感圧接着剀などのタツキフアむダヌ粘着
性付䞎剀ずしお優れた性質を有する。 接着剀甚の組成物には、䞀般に゚チレン・酢酞
ビニル共重合䜓などの基䜓暹脂に粘着付䞎剀なら
びに必芁に応じおワツクスおよびその他の添加剀
を配合したホツトメルト接着剀ず倩然ゎムや合成
ゎムなどの基䜓暹脂に粘着付䞎剀ならびに必芁に
応じお溶剀およびその他の添加剀を配合した感圧
接着剀ずがある。前者のホツトメルト接着剀は䞀
般に補本、補猶、朚工、ラミネヌト、シヌル、コ
ヌテむング加工等の分野においお接着剀あるいは
塗工剀ずしお䜿甚されおいる。たた、埌者の感圧
接着剀は䞀般に玙、垃地、プラスチツクフむルム
などの基材にコヌテむングされお粘着テヌプやラ
ベルなどの甚途に䟛されおいる。これらの接着剀
組成物にはいずれの堎合にも基䜓暹脂に粘着付䞎
剀が配合される。ずくにホツトメルト接着剀の堎
合には、゚チレン・酢酞ビニル共重合䜓などの基
䜓暹脂およびワツクスずの盞溶性、接着性、溶融
粘床、可撓性などのほかに耐熱安定性、耐光安定
性、色盞などの良いこずが芁求される。 䞀方、感圧接着剀甚の粘着付䞎剀の堎合にも、
倩然ゎムや合成ゎムなどの基䜓暹脂ずの盞溶性が
優れおいるこず、溶剀ぞの溶解性が良奜であるこ
ず、化孊的に安定であり耐候性に優れおいるこ
ず、色盞が良奜であるこず、臭気が匷くないこず
などの性質を䜵せ持぀こずが芁求されおいる。 本発明に係る共重合䜓暹脂がタツキフアむダヌ
ずしお感圧接着剀に䜿甚される堎合には、基䜓暹
脂ずしお具䜓的には、たずえば、倩然ゎム、スチ
レン・ブタゞ゚ン共重合ゎム、ポリブタゞ゚ン、
ポリむ゜プレン、ポリむ゜ブチレン、ブチルゎ
ム、ポリクロロプレン、゚チレン・プロピレン共
重合ゎム、゚チレン・プロピレン・ゞ゚ン共重合
ゎム、スチレン・ブタゞ゚ン・スチレンブロツク
共重合䜓、スチレン・む゜プレン・スチレンブロ
ツク共重合䜓等のゎム状重合䜓が䜿甚される。 たたホツトメルト接着剀ずしお䜿甚される堎合
には、基䜓暹脂ずしお具䜓的には、たずえば、゚
チレン・酢酞ビニル共重合䜓、ポリ゚チレン、ポ
リプロピレン、゚チレン・プロピレン共重合䜓、
゚チレン・アクリル酞共重合䜓、ポリ゚ステル、
ポリアミド、ポリ酢酞ビニルなどが䜿甚される。
ホツトメルト接着剀組成物の堎合には、基䜓暹脂
ずしお゚チレン・酢酞ビニル共重合䜓を䜿甚する
こずがずくに奜たしい。 本発明に係る共重合䜓暹脂を粘着付䞎剀に甚い
る堎合の基䜓暹脂ずの配合割合は、ホツトメルト
接着剀組成物および感圧接着剀組成物によ぀お倚
少異なる。ホツトメルト接着剀組成物の堎合に
は、粘着付䞎剀の配合割合は基䜓暹脂100重量郹
に察しお通垞20ないし300重量郚、奜たしくは30
ないし200重量郚の範囲であり、感圧接着剀の堎
合には基䜓暹脂100重量郚に察しお通垞20ないし
200重量郚、奜たしくは30ないし150重量郚の範囲
である。 本発明にかかる共重合䜓暹脂を䜿甚した接着剀
組成物には粘着付䞎剀および基䜓暹脂の必須成分
の他に、必芁に応じお皮々の添加剀が配合され
る。たずえば、ホツトメルト接着剀組成物の堎合
には、ゞオクチルフタレヌト、ゞブチルフタレヌ
トなどの可塑剀、融点が40ないし65℃皋床の石油
系のパラフむンワツクス、ポリオレフむン系ワツ
クス、マむクロワツクスなどのワツクス類、プ
ノヌル系たたはビスプノヌル系の有機化合物、
金属石鹞等の抗酞化剀などがあげられる。たた、
感圧接着剀組成物の堎合には、ゞオクチルフタレ
ヌト、ゞブチルフタレヌト、マシヌンオむル、プ
ロセスオむル、ポリブテンなどの可塑剀、炭酞カ
ルシりム、亜鉛華、酞化チタン、シリカなどの充
填剀、アミン系、ケトン―アミン系、プノヌル
系などの老化防止剀、安定剀などがあげられる。
これらの添加剀の配合割合は任意適宜量である。 本発明にかかる共重合䜓暹脂を䜿甚した接着剀
組成物を調補する方法は、ホツトメルト接着剀組
成物の堎合ず感圧接着剀の堎合ずで異なる。ホツ
トメルト接着剀組成物を調補する方法ずしおは、
粘着付䞎剀の共重合䜓暹脂、前蚘基䜓暹脂および
必芁に応じお前述の皮々の添加剀からなる混合物
を加熱溶融䞋に撹拌しお均䞀な溶融液を調補し、
これを甚途に応じお粒状、フレヌク状、ペレツト
状、棒状などに冷华䞋に成圢する。このホツトメ
ルト接着剀組成物は再び溶融しお接着ないし塗工
の甚途に䟛される。たずえば、接着の甚途に䟛す
る堎合に、成圢品のコヌナヌ接着では棒状の配合
䜓を溶接ガンに充填するなどしお䜿甚される。䞀
方、感圧接着剀を調補する方法ずしおは、粘着付
䞎剀ずしおの本発明にかかる共重合䜓暹脂、前蚘
基䜓暹脂および必芁に応じお皮々の添加剀からな
る混合物をロヌル䞊で混緎するかあるいは適圓な
溶媒䞭で溶解させるなどの通垞の方法によ぀お調
補するこずができる。 本発明にかかる共重合䜓暹脂を䜿甚した接着剀
組成物のうちでホツトメルト接着剀組成物を接着
剀たたは塗工剀ずしお䜿甚するず、これらの暹脂
は基䜓暹脂ずの盞溶性に優れ、耐熱安定性に優れ
おいるので、均䞀なホツトメルト組成物が埗ら
れ、このホツトメルト組成物は耐熱安定性に優
れ、しかもホツトメルト組成物調補時ならびに䜿
甚時の臭気が少ないずいう利点がある。たた、本
発明の共重合䜓暹脂を感圧接着剀組成物に䜿甚し
おも、粘着付䞎剀の共重合䜓暹脂等は前述の特城
の他に耐候性に優れおいるので、均䞀な感圧接着
剀組成物が埗られ、この感圧接着剀組成物は耐候
性に優れ、しかも臭気が少ないずいう利点を有し
おいる。 本発明の共重合䜓暹脂を䜿甚した接着剀組成物
は埌に実斜䟋によ぀お具䜓的に説明する。 次に本発明の共重合䜓暹脂は、前に述べた劂く
成圢ゎム甚配合剀ずしお䜿甚するこずができる。 本発明の共重合䜓暹脂が配合されるゎムずしお
は、倩然ゎム、ポリブタゞ゚ンゎム、SBR、む
゜プレンゎム、ブチルゎム、EPDM、CR、クロ
ロスルホン化ポリ゚チレンなどが挙げられるが、
ずくにSBRが奜んで甚いられる。 本発明の共重合䜓暹脂のこれらのゎムぞの配合
割合は、ゎムの皮類、添加の目的、加工方法によ
る加工性の点から異なるが、通垞ゎム100重量郹
に察しないし40重量郚、奜たしくはないし20
重量郚である。 本発明の共重合䜓暹脂が配合されるゎムには、
䞀般にゎムの配合に甚いられる皮々の配合薬品が
そのたた䜿甚できる。すなわち、ステアリン酞、
亜鉛華、カヌボンブラツク、プロセスオむル、む
オり、過酞化物などの加硫剀、加硫促進剀、劣化
防止剀、各皮可塑剀、発泡剀、難燃剀などを配合
するこずができる。 本発明の共重合䜓暹脂をゎムの配合剀ずしお甚
いるこずにより、ゎム補品の匕匵り䌞びを枛少さ
せるこずなしに匕裂匷床が向䞊し、スコヌチタむ
ムも短くならないので、加工時の䜜業性にも支障
を来さない。 䞊蚘の効果は、加硫時に、むオり等の加硫剀ず
本発明の暹脂ずの反応によるものず掚定される。 本発明の暹脂はこれらの効果を有するため、タ
むダトレツドや他のゎム補品の耐カツト性向䞊に
適しおいる。 さらに本発明にかかる共重合䜓暹脂は、高軟化
点でしかも䜎溶融粘床であり、タツク、接着力、
凝集力などの点ですぐれおいるため、タツキフア
むダヌや塗料甚配合剀、印刷むンキ甚暹脂原料ず
しお甚いられるほか、接着力や凝集力向䞊のため
の反応物ずしおも䜿甚するこずができる。 本発明にかかる共重合䜓暹脂は、熱溶融型トラ
フむツクペむント甚粘結付䞎剀ずに甚いるず、䞊
蚘性質のほかに色盞、耐熱安定性、耐候安定性、
充填剀沈降性、斜工性、耐汚染性、圧瞮匷床およ
び耐ヘアヌクラツク性などに優れた性胜を瀺す。
ずくに本発明の倉性共重合䜓暹脂は溶融時に䜎粘
床を瀺すので、斜工性が著しく向䞊する。 次に、該共重合䜓暹脂を粘結付䞎剀ずしお配合
した熱溶融型トラフむツクペむント甚組成物に぀
いお説明する。この熱溶融型トラフむツクペむン
ト甚組成物には前蚘共重合䜓暹脂からなる粘結付
䞎剀(a)の他に、通垞は、チタン癜、亜鉛華、黄
鉛、ベンガラ、フタロシアニングリヌンなどの顔
料(b)炭酞カルシりム、硅砂、寒氎砂、タルク、
硫酞カルシりムなどの充填剀(c)ガラスビヌズた
たはカツトガラスなどの光反射性物質あるいは滑
り防止性物質(d)などが配合され、その他に必芁に
応じお、マレむン化ロゞンなどのロゞン倉性物、
アルキツド系暹脂、゚ポキシ系暹脂、ポリ゚チレ
ン、ポリプロピレン、゚チレン―酢酞ビニル共重
合䜓などのような前蚘の共重合䜓暹脂(a)以倖の粘
結付䞎剀(e)合成ワツクス、パラフむンワツク
ス、ゞオクチルフタレヌト、ゞブチルフタレヌ
ト、流動パラフむン、塩化ゞプニル、アルキツ
ド系暹脂、鉱物油などの可塑剀(f)耐熱安定剀
(g)耐候安定剀(h)などが配合される。 本発明の共重合䜓暹脂を熱溶融型トラフむツク
ペむント甚組成物に配合する堎合の配合割合は、
前蚘の共重合䜓暹脂からなる粘結付䞎剀(a)100重
量郚に察しお、顔料(b)はないし200重量郚の範
囲、充填剀(c)は50ないし1000重量郚の範囲、光反
射性物質あるいは滑り防止性物質(d)は30ないし
200重量郚の範囲、共重合䜓暹脂以倖の粘結付䞎
剀(e)は10ないし1000重量郚の範囲である。その他
の可塑剀(f)、耐熱安定剀(g)および耐候安定剀(h)に
぀いおは必芁に応じお適宜量が配合される。 本発明の共重合䜓暹脂を䜿甚した熱溶融型トラ
フむツクペむント甚組成物には、その組成物䞭に
含有される成分によ぀お、たずえば次の皮類のも
のがある。すなわち、共重合䜓暹脂からなる粘結
付䞎剀(a)、顔料(b)および充填剀(c)を含有する熱溶
融型トラフむツクペむント甚組成物共重合䜓暹
脂からなる粘結付䞎剀(a)、顔料(b)、充填剀(c)およ
び光反射性物質あるいは滑り防止性物質(d)を含有
する熱溶融型トラフむツクペむント甚組成物共
重合䜓暹脂からなる粘結付䞎剀(a)、顔料(b)および
光反射性物質あるいは滑り防止性物質(d)を含有す
る熱溶融型トラフむツクペむント甚組成物などを
䟋瀺するこずができる。これらのいずれの熱溶融
型トラフむツクペむント甚組成物にも、必芁に応
じお本発明の共重合䜓暹脂からなる粘結付䞎剀(a)
以倖の粘結付䞎剀(e)、可塑剀(f)、耐熱安定剀(g)あ
るいは耐候安定剀(h)をそれぞれ適宜量配合するこ
ずができる。 本発明の共重合䜓暹脂を䜿甚した熱溶融型トラ
フむツクペむント甚組成物を調補する方法ずしお
は、共重合䜓暹脂からなる粘結付䞎剀を溶融状態
で撹拌しながら顔料、充填剀、光反射性物質ある
いは滑り防止性物質および必芁に応じおその他の
成分を配合する方法、あるいは党成分を混合した
埌に溶融させる方法などをあげるこずができる。 本発明の共重合䜓暹脂を䜿甚した熱溶融型トラ
フむツクペむント甚組成物は通垞の熱溶融型トラ
フむツクペむント塗装斜工機によ぀お容易に斜工
するこずができる。 以䞊に詳述したように、本発明の共重合䜓暹脂
を䜿甚した熱溶融型トラフむツクペむント甚組成
物は、該組成物の充填剀の沈降性および耐熱安定
性などの組成物の物性に優れ、該組成物から埗ら
れた塗膜の耐候性、耐汚染性、圧瞮匷床が改善さ
れか぀ヘアヌクラツクの発生が抑制されるなど塗
膜の物性が改善されるほか、溶融時の粘床が䜎い
ため斜工性が向䞊するずいう特城を有しおいる。 本発明の共重合䜓暹脂を䜿甚したは、埓来合成
されおきた暹脂に比范しお、ずくに脂肪族系炭化
氎玠ぞの溶解性、むンキの流動性、むンキ皮膜の
也燥性、色盞および光沢が著しく優れ、印刷時に
むンキ飛沫の発生が少ない点に特城がある。 たた、該共重合䜓暹脂を甚いた印刷むンキに配
合される顔料は、埓来から印刷むンキに配合され
おいる通垞の顔料ならばいかなるものでも䜿甚す
るこずができる。たた、顔料の配合割合も埓来か
ら印刷むンキに配合されおいる任意の割合であ
る。 たたこの堎合に印刷むンキに配合される溶剀
は、埓来から印刷むンキに配合されおいる通垞の
溶剀ならばいかなる溶剀でも䜿甚するこずができ
る。 該共重合䜓暹脂を甚いた印刷むンキは、前述の
ごずく共重合䜓暹脂、顔料および溶剀の必須の䞉
成分の他に、必芁に応じお助剀、也性油などの成
分を配合するこずもできる。たた、該共重合䜓暹
脂に必芁に応じお他の暹脂、たずえば、ロゞン誘
導䜓、プノヌル暹脂、アルキツド暹脂あるいは
石油暹脂を混合しお䜿甚するこずも可胜でああ
る。 以䞋、実斜䟋によ぀お本発明を具䜓的に説明す
る。 実斜䟋䞭、は特に指瀺しない限り重量を瀺
す。 参考䟋  ナフサ分解で埗られるC5留分を150℃で時間
加熱し、そこに含たれおいたシクロペンタゞ゚ン
をゞシクロペンタゞ゚ンに倉換した。次に、蒞留
によ぀お軜留分を陀くこずにより、C5留分8.3、
ベンれン0.4、ゞシクロペンタゞ゚ン78.2、
む゜プレン―シクロペンタゞ゚ンコダむマヌ5.6
、シクロペンタゞ゚ンオリゎマヌ5.1および
䞍明成分2.4からなる組成の粗補ゞシクロペン
タゞ゚ンを埗た。 金属補オヌトクレヌブ䞭に、この粗補ゞシクロ
ペンタゞ゚ン100重量郚1500gおよびパラゞ
りム系タブレツト状氎添觊媒東掋シヌ、シヌ、
アむ瀟補品C31―1A重量郚を仕蟌み、反応枩
床50℃、氎玠圧10Kgcm2の条件䞋で、12時間撹拌
しながら氎玠化反応を行぀た。ロ過しお觊媒を陀
き、蒞留しお10―ゞヒドロゞシクロペンタゞ
゚ン留分94重量郚を埗た。ガスクロマトグラフむ
ヌの分析結果は、ペンタン類8.8、10―ゞ
ヒドロゞシクロペンタゞ゚ン79.1、ゞシクロペ
ンタゞ゚ン0.1以䞋、テトラヒドロゞシクロペ
ンタゞ゚ン1.4および䞍明成分6.1の組成を瀺
した。 参考䟋  石炭タヌル油をオヌルダヌシペヌ型10段の蒞留
噚で蒞留し、沞点92ないし140℃200mmHgのむ
ンデン・クマロン留分を埗た。その組成はガスク
ロマト分析の結果、次のずおりであ぀た。 スチレン 2.1wt% α―メチルスチレン 0.2 ビニルトル゚ン 2.2 クマロン 4.4 むンデン 51.9 メチルむンデン 2.4 重合成分合蚈 63.2 参考䟋  ナフサ分解油をオルダヌシペヌ型40段の蒞留塔
で蒞留し、沞点50〜65℃10mmHgのむンデン、
メチルむンデン留分を埗た。その組成はガスクロ
マト分析の結果次のずおりであ぀た。 スチレン 0.2wt% α―メチルスチレン 0.9 ゞシクロペンタゞ゚ン 5.0 ビニルトル゚ン 8.6 むンデン 29.5 メチルむンデン 16.4 重合成分合蚈 60.6 実斜䟋  撹拌機、氎冷コンデンサヌ、枩床蚈を぀けた1l
の口フラスコに参考䟋の10―ゞヒドロゞ
シクロペンタゞ゚ン含有留分340g、むンデン
29g、ゞシクロペンタゞ゚ン132gを加えた。これ
に窒玠雰囲気䞋、撹拌しながら䞉北化硌玠プノ
ヌル錯䜓觊媒䞉北化硌玠含量306.6gずトル
゚ン4.6gの混合液を泚射噚を甚いお玄20分で滎䞋
した。60℃を保぀ように冷华および加枩した。
時間重合のあず苛性゜ヌダ氎溶液を加えお觊媒を
分解し、氎掗および濃瞮を行うこずにより暹脂
83gを埗た。共重合䜓暹脂の組成、暹脂特性盞溶
性を衚に瀺す。 実斜䟋、比范䟋
 第衚に瀺す溶媒で觊媒を皀釈しお䜿甚したほ
かは、第衚に瀺す重合条件で実斜䟋ず同様に
重合および埌凊理を行぀た。結果を衚に瀺す。 実斜䟋および比范䟋 撹拌機、枩床蚈、氎冷コンデンサヌおよび滎䞋
ロヌト付き1l四ツ口のフラスコに、予め衚蚘茉
の粉状AlCl3ずキシレンを窒玠雰囲気でスラリヌ
状態に撹拌しおおき、次に滎䞋ロヌトよりモノマ
ヌをを加え所定の条件で重合させた。メタノヌル
を加えお觊媒を分解し、氎掗および濃瞮しお衚
に瀺す暹脂を埗た。 実斜䟋  衚に瀺す―ゞヒドロゞシクロペンタゞ
゚ン、むンデン含有留分、ゞシクロペンタゞ゚ン
および溶媒に䞉北化硌玠プノヌル錯䜓を滎䞋す
るほかは実斜䟋に同様に重合および埌凊理を行
぀た。 比范䟋 10 垂販DCPD暹脂、垂販むンデンクマロンの暹脂
の暹脂特性、盞溶性を衚に瀺した。
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】
【衚】 実斜䟋10、比范䟋11 実斜䟋で埗られた暹脂100郚重量、以䞋同
じに可塑剀日本サンオむル瀟補、サンセン
4240サンパヌ150178324郚、粗粉状炭酞
カルシりム日東粉化補寒氎砂30300郚、埮
粉状炭酞カルシりム160郚、ガラスビヌズ東芝
バロテむヌニ補GB―153T100郚、耐熱黄鉛36
郚を加え、200℃の油济䞊で加熱混合し、トラフ
むツクペむント組成物を調補した。その性胜を垂
販石油暹脂を甚いた堎合ず比范しお衚に瀺す。
この結果から本発明に係る共重合䜓暹脂およびカ
ルボン酞倉性共重合䜓暹脂は䜎粘床で流動性に優
れ圧瞮匷床が高く、耐候性に優れるこずが刀る。
【衚】
【衚】 実斜䟋11、比范䟋1213 実斜䟋および垂販の暹脂をそれぞれ䜿甚し
お、感圧型粘着テヌプを調補し詊隓した結果を衚
に瀺す。
【衚】
【衚】 実斜䟋1213、比范䟋14151617 実斜䟋、比范䟋の暹脂、垂販ゞシクロ
ペンタゞ゚ン暹脂、垂販むンデンクマロン暹脂を
それぞれ䜿甚しおスチレン―ブタゞ゚ンゎム配合
物を぀くりゎム物性を詊隓した。結果を衚に瀺
す。これから本発明の共重合䜓暹脂は匕匵り䌞び
ず匕裂き匷床を向䞊するのに有効であるこずがわ
かる。
【衚】

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン類(A)、ゞシク
    ロペンタゞ゚ン類(B)およびむンデン類(C)から実質
    的になる共重合䜓であ぀お、(A)の単䜍が80ないし
    モル、(B)の単䜍がないし90モルおよび(C)
    の単䜍が10ないし90モルの範囲内の割合で共重
    合しおいる共重合䜓暹脂の補造方法においお、ゞ
    ヒドロゞシクロペンタゞ゚ン類(A)、ゞシクロペン
    タゞ゚ン類(B)およびむンデン類(C)を、重合觊媒の
    存圚䞋に重合させるこずを特城ずするゞヒドロゞ
    シクロペンタゞ゚ン共重合䜓暹脂の補造方法。
JP3827483A 1983-03-10 1983-03-10 ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン共重合䜓暹脂の補造方法 Granted JPS59164312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3827483A JPS59164312A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン共重合䜓暹脂の補造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3827483A JPS59164312A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン共重合䜓暹脂の補造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10277689A Division JPH01308406A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 倉性ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン共重合䜓暹脂の補造方法
JP10277789A Division JPH01308405A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 倉性ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン共重合䜓暹脂の補造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59164312A JPS59164312A (ja) 1984-09-17
JPH0221403B2 true JPH0221403B2 (ja) 1990-05-14

Family

ID=12520724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3827483A Granted JPS59164312A (ja) 1983-03-10 1983-03-10 ゞヒドロゞシクロペンタゞ゚ン共重合䜓暹脂の補造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59164312A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU576440B2 (en) * 1986-02-08 1988-08-25 Bridgestone Corporation Rubber resin compositions
US4803248A (en) * 1987-02-09 1989-02-07 Bridgestone Corporation Rubber compositions
WO2019207925A1 (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 ゚ネルギヌ株匏䌚瀟 ゎム甚添加剀、未架橋ゎム組成物、架橋ゎム及びタむダ
JP2021042270A (ja) * 2019-09-06 2021-03-18 暪浜ゎム株匏䌚瀟 タむダ甚ゎム組成物およびそれを甚いた空気入りタむダ
JP7397291B2 (ja) * 2019-10-11 2023-12-13 暪浜ゎム株匏䌚瀟 タむダ甚ゎム組成物およびそれを甚いた空気入りタむダ
JP7397292B2 (ja) * 2019-10-16 2023-12-13 暪浜ゎム株匏䌚瀟 タむダ甚ゎム組成物およびそれを甚いた空気入りタむダ
JP7397293B2 (ja) * 2019-10-16 2023-12-13 暪浜ゎム株匏䌚瀟 タむダ甚ゎム組成物およびそれを甚いた空気入りタむダ
JP7397294B2 (ja) * 2019-10-18 2023-12-13 暪浜ゎム株匏䌚瀟 タむダ甚ゎム組成物およびそれを甚いた空気入りタむダ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59164312A (ja) 1984-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4419497A (en) Process for producing novel hydrogenated resin from five-member cyclic compounds having a conjugated double bond and/or Diels-Alder addition products thereof
US4129557A (en) Process for producing copolymerized resins
EP0500646B1 (en) Resin use for tackification
JPH051288B2 (ja)
JP2023509775A (ja) ファルネセンに基づく粘着付䞎暹脂及びそれを含む接着剀組成物
US4845182A (en) Adhesive compositions with block copolymer tackifiers
JPH0160500B2 (ja)
JPH0221403B2 (ja)
US4636555A (en) Petroleum resins and their production
KR20150031700A (ko) 수소첚가 석유수지 및 ê·ž 제조방법
US4157363A (en) Rubber composition
US4048424A (en) Novel hydrocarbon resins and process for preparation thereof
US3880820A (en) Method for producing thermoplastic resin
JP4430816B2 (ja) 芳銙族化合物で倉性した脂肪族炭化氎玠暹脂
JPS59152970A (ja) 粘着剀組成物
JP3302511B2 (ja) 倚環匏芳銙族化合物からのアルキル化暹脂
JPH0217564B2 (ja)
JPH0217563B2 (ja)
JPH0416486B2 (ja)
KR20170079500A (ko) 고연화점 석유수지 및 읎의 제조방법
KR20140086110A (ko) 석유수지 및 ê·ž 제조방법
JPH0834824A (ja) 炭化氎玠暹脂
JPS632961B2 (ja)
JPS58204011A (ja) 炭化氎玠暹脂の補造方法
CN106947024A (zh) 䞀种匂戊烯改性的c5石油树脂及制倇方法