JPH02213719A - センサ状態表示装置 - Google Patents

センサ状態表示装置

Info

Publication number
JPH02213719A
JPH02213719A JP3429089A JP3429089A JPH02213719A JP H02213719 A JPH02213719 A JP H02213719A JP 3429089 A JP3429089 A JP 3429089A JP 3429089 A JP3429089 A JP 3429089A JP H02213719 A JPH02213719 A JP H02213719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensors
sensor
control device
segment
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3429089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Uchida
英樹 内田
Keiji Wada
圭司 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3429089A priority Critical patent/JPH02213719A/ja
Publication of JPH02213719A publication Critical patent/JPH02213719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は複数のセンサの状態を表示するセンサ状態表示
装置に関する。
(0)従来の技術 例えば特公昭5B−26529号公報にはセンサの断線
、短絡等の状態を複数の7セグメントLEDを並べた表
示器にて数字以外の記号にて表示する表示装置が開示さ
れている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上記従来の技術において、センサが複数の場合には、セ
ンサが断線、又は短絡等の状態となったとき、又は、点
検時等に各センサの状態を確認するときには、時間を迫
って各センサの状態を各センサごとに表示器に表示させ
確認しなければならず、センサの数が多い場合には確認
作業が大変煩わしかった。又、各センサの状態を同時に
表示するためには、多数の表示器が必要(例えばセンサ
が8個の場合は8個の7セグメントLEDが必要)にな
るという問題が発生していた。
本発明は複数のセンサの状態確認を少ない表示器で短時
間に行うことができるセンサ状態表示装置を提供するこ
とを目的とする。
(二〉課題を解決するための手段 本発明は上記課題を解決するために、温度を検出する複
数のセンサ(1)〜(14〉が接続され、各センサの断
線又は短絡を検出して動作する制御装置(20)と、こ
の制御装置に接続され、各センサ(1)〜(14)に一
対一で対応し各センサ(1〉〜(14)の状態に対して
動作する複数のセグメント(31)〜(44)とを備え
たセンサ状態表示装置を提供するものである。
又、温度等を表示する7セグメントの表示器(28) 
、 (29)と、温度或いは圧力等を検出する複数のセ
ンサ〈1)〜(14)と、これらセンサが接続され、表
示器(28) 、 (29)に信号を出力する制御装置
(20)とを備えた表示装置において、各センサク1)
〜く14)と表示器(28) 、 (29)の各セグメ
ント(31)〜(44)とをそれぞれ対応させ、センサ
が異常のとき制御装置(20)からの信号に基づいて各
セグメント(31)〜(44)にそれぞれ対応したセン
サの状態を表示させるセンサ状態表示装置を提供するも
のである。
更に、温度或いは圧力等を検出する複数のセンサ(1)
〜(14)と表示器(28) 、 (29)に設けられ
た複数のセグメント(31)〜(44)とを一対一で対
応させ、センサ状態を各セグメント(31)〜(44)
に−括表示させるセンサ状態表示装置を提供するもので
ある。
(ホ)作用 センサ〈1)〜り14)のうち、例えばセンサ(7)。
(8) 、 (10)が断線した場合には、制御装置(
20)が断線を検出して動作し、制御装置り20)に接
続されたセグメント(31)〜(44)のうち、上記断
線したセンサ(7) 、 (8) 、 (10)に対応
したセグメント(37) 。
(38) 、 (40)が点灯し、管理者はセグメント
(37) 。
(3g> 、 (40)の点灯により一度に断線したセ
ンサを確認することができ、確認作業を大幅に簡略化す
ることが可能になる。
又、センサ(1)〜(14〉のうち、例えばセンサ(6
)。
(7) 、 (11)が断線、又は短絡したときには、
センサ(6) 、 (7) 、 (11)からの信号に
基づいて制御装置(20)が動作し、制御装置(20)
からの信号に基づいて温度等を表示していた表示器(2
8) 、 (29)の表示°が切り換わり、表示器(2
8) 、 (29)のセグメント(1)〜(14)のう
ち、センサ(6) 、 (7) 、 (11)に対応し
たセグメント(36) 、 (37) 、 (41)が
点灯し他のセグメントは消灯し、管理者はセグメント<
36)、(37)、(41)の点灯により、−度に異常
のセンサを確認することができ、表示器(28) 、 
(29)をセンサの異常確認に兼用できると共に、確認
作業を大幅に簡略化することが可能になる。
更に、センサ(1)〜(14)のうちあるセンサが断線
又は短絡した場合には、表示器(28) 、 (29)
に設けられた複数のセグメント(31)〜(44)のう
ち一対一で対応したセグメントが点灯し、各センサ(1
〉〜(14)の状態がセグメント(31)〜(44)に
−括表示され、管理者は表示器(2g) 、 (29)
により、各センサ(1)〜(14〉の状態を一度に確認
することができ、確認作業を大幅に簡略化することが可
能になる。
(へ)実施例 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図において、(1)、ないしく14)はそれぞれ第
1温度センサ、ないし第14温度センサであり、各温度
センサは例えば吸収冷凍機の冷水温度、吸収液温度、冷
却水温度等を検出する。又、(20)は制御装置であり
、この制御装置(20)は入力インターフェース(21
)、マイクロコンピュータ(22)、及びセグメントド
ライバ(23)から構成されている。ここで入力インタ
ーフェース(21)は上記各温度センサ<1)、ないし
く14)に接続され、各温度センサ(1〉、ないしく1
4〉からのアナログ信号に基づいて動作し、アナログ信
号をデジタル信号に変換してマイクロコンピュータ(2
2)へ出力する。マイクロコンピュータ(22)は入力
インターフェース(21)からの信号に基づいて動作し
、セグメントドライバ(23)へ各温度センサ(1)、
ないしく14)の表示信号を出力する。又、セグメント
ドライバー(23)はマイクロコンピュータ(22)か
らの信号に基づいて動作し、表示器(24)へ駆動電流
を出力する。
ここで表示器(24)には例えば第3図に示したような
5桁の7セグメントのL E D (25)、 (26
)、 (27) 。
(28) 、 (29)が設けられている。そして表示
器(24)は通常は制御装置(20)からの信号に基づ
いて例えば上記冷水温度等を表示する。そして、第1図
及び第2図に示したようにこれら7セグメントLEDの
うち下2桁の7セグメントL E D (2g) 、 
(29)の第1ないし第14セグメント<31)ないし
く44)はそれぞれ第1温度センサ(1〉ないし第14
温度センサ(14)に一対一で対応している。
上記表示装置において、例えば第1.第2.第4、第1
0.及び第14温度センサ(1) 、 (2) 。
(4) 、 (10)、及び(14)が断線、又は短絡
し、吸収冷凍機の運転制御が行われなくなった場合には
、マイクロコンピュータ(22)が動作し、温度表示等
は停止すると共に、セグメントドライバー(23)から
断線したセンサに対応した第1.第2.第4゜第10、
及び第14セグメント(31) 、 (32) 、 (
34)。
(40)、及び(44〉へ駆動電流が出力される。そし
て、第3図に示したように各セグメント(31) 、 
(32) 。
(34) 、 (40)、及び(44)が点灯する。又
、上3桁の7セグメントL E D (25) 、 (
26) 、 (27)には第2図に示したようにセンサ
ーエラーを表わすSErの文字が表示される。
又、各温度センサク1)ないしく14)のうち、例えば
上記温度センサと違った例えば第3.第5.第6、及び
第8温度センサ(3) 、 (5) 、 (6)、及び
(8)が断線又は短絡した場合には7セグメントLED
(28) 、 (29)の第3.第5.第6、及び第8
セグメント(33) 、 (35) 、 (36)、及
び(38)が点灯する。
又、7セグメントL E D (25) 、 (26)
 、 (27)にSETの表示が行われる。
上記実施例によれば、温度センサの断線、又は短絡が原
因で、制御が異常になった場合、多数設けられた温度セ
ンサ(1)ないしく14)の異常を温度表示等に使用さ
れる表示器(24)の7セグメントLE D (28)
 、 (29)のセグメント(31)ないしく34)の
点灯により一括して確認することができ、この結果、確
認作業を大幅に簡略化することができる。
又、上記実施例において、第1ないし第14温度センサ
(1)ないしく14)の断線又は短絡時の確認作業につ
いて説明したが、本発明は上記実施例に限定されるもの
ではなく、各温度センサ(1)ないしく14)が断線し
たときには断線した温度センサに対応したセグメントを
点灯させ、温度センサが短絡した場合には短絡した温度
センサに対応したセグメントを点滅させることにより確
認作業を大幅に簡略化することができ、且つ、断線と短
絡とを容易に区別することもできる。
更に、温度センサばかりでなく、複数の圧力センサ、又
は温度センサ等の状態を確認する場合でも、各センサに
7セグメントLEDの各セグメントを一対一で対応され
、各センサの断線、又は短絡時に対応したセグメントが
点灯又は点滅するように構成することにより、上記実施
例と同様の作用効果を得ることができる。
又、表示器(24)を7セグメントLEDの代わりに例
えば7セグメントよりセグメント数の多いLED、又は
7セグメントの液晶表示器等にて構成し、複数のセンサ
と各セグメントとを対応させ、各センサの断線、又は短
絡時に対応したセグメントが動作するように構成した場
合にも同様の作用効果を得ることができる。
(ト)発明の効果 本発明は以上のように構成きれたセンサ状態表示装置で
あり、複数のセンサが接続され、各センサの断線等を検
出して動作する制御装置と、制御装置に接続され、上記
各センサに対応した複数のセグメントを有した表示器と
を備えているため、センサの数が多い場合にもセンサに
断線等が発生したときに、各センサの状態を表示器にて
一括して確認することができ、確認作業を大幅に簡略化
することができる。
又、各センサと温度等を表示する7セグメントの表示器
の各セグメントとがそれぞれ対応し、センサが異常のと
き制御装置からの信号に基づいて各セグメントにそれぞ
れ対応したセンサの状態を表示させることにより、表示
器を温度等の表示と異常の表示とに兼用できると共に多
数のセンサの状態を表示器により一括して確認すること
ができ、確認作業を大幅に簡略化することができる。
更に、温度等を検出する複数のセンサと表示器の各セグ
メントとを一対一で対応させ、センサ状態を各セグメン
トに一括表示させることにより、センサの数が多い場合
にも、各センサの状態を一度に確認することができ、確
認作業を大幅に簡略化することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示した表示装置のブロック
図、第2図は表示器の要部構成図、第3図は一表示状態
を説明するための表示器の構成図である。 (1)〜〈14)・・・第1ないし第14温度センサ、
(20)・・・制御装置、 (24)・・・表示器、 
(2B) 、 (29)・・・7セグメントLED。 し第14セグメント。 <31)〜(44)・・・第1ない

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 温度或いは圧力等を検出する複数のセンサが接続
    され、各センサの断線又は短絡を検出して動作する制御
    装置と、この制御装置に接続され、かつ、上記各センサ
    に対応し各センサの状態に応じて動作する複数のセグメ
    ントを有した表示器とを備えたことを特徴とするセンサ
    状態表示装置。
  2. 2. 温度或いは圧力等を検出する複数のセンサと、こ
    れらセンサが接続され、各センサからの信号に基づいて
    動作する制御装置と、この制御装置に接続され、制御装
    置からの信号に基づいて温度等を表示する7セグメント
    の表示器とを備えた表示装置において、上記各センサと
    表示器の各セグメントとをそれぞれ対応させ、センサが
    異常のとき制御装置からの信号に基づいて各セグメント
    にそれぞれ対応したセンサの状態を表示させることを特
    徴とするセンサ状態表示装置。
  3. 3. 温度或いは圧力等を検出する複数のセンサと表示
    器に設けられた複数のセグメントとを一対一で対応させ
    、センサ状態を上記各セグメントに一括表示させること
    を特徴とするセンサ状態表示装置。
JP3429089A 1989-02-14 1989-02-14 センサ状態表示装置 Pending JPH02213719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3429089A JPH02213719A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 センサ状態表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3429089A JPH02213719A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 センサ状態表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02213719A true JPH02213719A (ja) 1990-08-24

Family

ID=12410025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3429089A Pending JPH02213719A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 センサ状態表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02213719A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013108654A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826529A (ja) * 1981-08-07 1983-02-17 財団法人電力中央研究所 直流送電系統の制御装置
JPS5840782B2 (ja) * 1978-05-04 1983-09-07 日本電信電話株式会社 図形処理方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5840782B2 (ja) * 1978-05-04 1983-09-07 日本電信電話株式会社 図形処理方式
JPS5826529A (ja) * 1981-08-07 1983-02-17 財団法人電力中央研究所 直流送電系統の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013108654A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4247852A (en) Monitoring system for indicators utilizing individually energizable segments
JPH02213719A (ja) センサ状態表示装置
CA2132663A1 (en) Data entry keypad assembly
KR20100090291A (ko) 계측 기기
JPS6259812A (ja) 車両用多重表示装置
JPS5818645B2 (ja) 電源異常表示方式
JPH0365613A (ja) 指示表示方式
JPH05236575A (ja) 遠隔監視制御システム
JPS6030783Y2 (ja) 自動車用表示装置
KR930003794Y1 (ko) 자동차 전자제어장치용 고장진단 및 듀티검색장치
JP5210512B2 (ja) 駆動制御装置
KR100669652B1 (ko) Can 통신에 의한 휠 로더 제어기의 고장 진단장치
JP2936570B2 (ja) 自動車用故障表示装置
JPS6147516A (ja) レベル表示装置
JP2001091034A (ja) 空気調和機のリモコン装置
JPH0468249A (ja) 空調機
JPS60125730A (ja) エンジンの異常運転表示装置
JPS6389999A (ja) プラント警報装置
JP2552541Y2 (ja) 数字表示器
JPH10220851A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH04276792A (ja) 集合型表示装置
JPS5820539A (ja) 車両用故障診断装置
JPS6365246A (ja) 空気調和機の表示方法
JPH0237107Y2 (ja)
JPH0496899A (ja) プラント監視システム