JPH02213428A - 切削工具材料の製法 - Google Patents

切削工具材料の製法

Info

Publication number
JPH02213428A
JPH02213428A JP1271900A JP27190089A JPH02213428A JP H02213428 A JPH02213428 A JP H02213428A JP 1271900 A JP1271900 A JP 1271900A JP 27190089 A JP27190089 A JP 27190089A JP H02213428 A JPH02213428 A JP H02213428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard
powder
speed steel
cutting tool
high speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1271900A
Other languages
English (en)
Inventor
Holst Peder Von
ペデル ボン ホルスト
Hakan Morberg
ホーカン モルベルグ
Rolf Oskarsson
ロルフ ウスカルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandvik AB
Original Assignee
Sandvik AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandvik AB filed Critical Sandvik AB
Publication of JPH02213428A publication Critical patent/JPH02213428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • C22C33/0292Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5% with more than 5% preformed carbides, nitrides or borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0207Using a mixture of prealloyed powders or a master alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • C22C33/0285Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5% with Cr, Co, or Ni having a minimum content higher than 5%

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は硬質母材とバインダ相を含み、バインダ相中に
母材が均一に分布している合金の製法に関する。
〔従来の技術〕
セメンテッドカーバイド(超硬質炭化物合金)と高速度
鋼の間の特性上の違い(ギャップ)の中間を占める材料
を製造するという望みは長い間の懸案である。この種材
料の狙いはセメンテッドカーバイドの持つ高摩耗抵抗や
高速度鋼の持つ優れたタフネス挙動のような正の特性を
実現することである。
セメンテッドカーバイドと高速度鋼の特性上のギャップ
範囲の1部分はスウェーデン特許出願第7505、63
0−9号(公告箱392.482号)によってカバーさ
れる。この特許は粉末冶金手段によって製造され、金属
バインダ相中に30〜7Qvol、%の硬質母材を含ん
で成る合金に関するものである。この硬質母材は0.0
4〜0.70−の平均グレンサイズを有する極端に微細
にグレン化したものである。このバインダ相はFe、N
i及び/或いはCoをベースにしたものである。この硬
質母材はTi、Zr及び/或いはHfを基材とし、Cr
、Mo及び/或いはWの添加されて成る炭化物、窒化物
及び/或いは炭窒化物を含んで成る。このような材料は
切削用材料や工作性等の特性に関して高速度鋼よりセメ
ンテッドカーバイドの方に多分に似ている。
この種材料粉末の製法はスウェーデン特許出願第850
4167−1号に開示されている。この種材料から最終
品の工具を製作する方法には重大な問題がある。例えば
、研磨工具を考えたとき、この種材料は多大な摩耗の原
因とな1、且つ研磨ホイールが焼き付は等をもたらす程
に多量のバインダ相を含有しているために大きな問題を
か−えていることになる。
この種の問題はスウェーデン特許出願8.302.73
5−9号(公告箱440.753号)によって解消され
た。これによれば、シャンクエンドミル(フライス)等
の複雑な工具の製作を可能にするネ(合物構成にされて
いて、この構成によれば摩耗抵抗等の硬質材料の正特性
がスチールコア材のタフネス挙動と組合されている。こ
のような構成は研麿工具上の問題をも経済的に満足すべ
き方法で以って解消する。
しかしながら、高速度鋼に較ベチップフォーミング工作
用の切削工具材として著しく摩耗抵抗が改良されてお1
、且つ所望の切削工具を製作するために従来法、即ち旋
削、フライス及びドリリングによる加工が可能な、斯\
る材料の必要性が今や認識されるに至った。上記硬質材
料は勿論、この認識された必要材料のためには適してい
ない。
これまで、高速度鋼を改良する試みは、所謂粒子冶金法
によって実行されてきた。粒子冶金シ々は所望寸法に圧
延される多大なインゴットの製法を用いた従来の冶金法
を越えて有益である。粒子冶金法によって溶融冶金法に
よるよりも高速度鋼中に多量の炭化物を含有させること
が出来る。合金化に関し、高速度鋼の場合、通常の4%
クロム含有量の他に最大2.3%のC,7%のMo 、
 6.5%のW及び6.5%のVを含有するのが実際上
の限界である。更に、COの含有限界は約12%であ1
、これ以上であれば脆性挙動が著しくなる。
多量の一次炭化物析出がメルト中で生起しない実際上の
限界下の上記材料は市場で入手可能であ1、これは摩耗
抵抗に関して向上進歩した高速度鋼といえる。これは充
分バランスし、た複数の合金添加物で以ってビルドアッ
プされ、且つ制御された1〜2趨の平均グレンサイズを
有している。
粒子冶金法の導入によ1、型式M2(0,9%C14,
0%Cr、5,0%Mo、 6.5%W、  2%V1
正常不純物の他に残部Fe)等の「より単純な」高速度
鋼で硬質母材の量を増大させる試みもこれまで行われて
いる。この試みによれば、高速度鋼粉末を顆粒化によっ
て調製し、その後で追加の母材(主成分)を例えば純炭
化物、好ましくはTIC等の基本粉末の形態で混合した
。その後、追加母材の存在しない場合と同じく冷間均衡
プレス(CIP)十熱間均衡プレス(HIP)十熱間圧
延の工程を引き続いて行う。この試みは成果を挙げられ
ずにいる。それは追加母材が材料中に均一に分散(分布
)せず、通常塊状にな1、多くの場合加工方向に延長し
た長い帯状を呈するからである。これは材料に弱さをも
たらし、少くとも大きなインゴットの固化するときに分
離する結果として従前の高速度鋼に出現する炭化物バン
ド(帯)と同様に深刻な問題である。この種材料から製
造した工具は上述の粒子冶金法の高速度鋼より明らかに
一段と脆弱な挙動を呈する上、多くの場合不充分な摩耗
抵抗を呈する点に特徴がある。それは、広い領域で軟質
になり過ぎるので浸食する割れ目の形態で不均一エッヂ
と急速摩耗の原因とな1、全体的に破壊されるからであ
る。
スウェーデン特許出願第7505630−9号(公告第
392.482号)に係わる上述の材料は市販の最高度
合金化高速度鋼の値に相当する横破壊強度を有している
。高速度粉末中の硬質母材の含有量がこの材料を添加す
ることにより所望レベルに増加し得るし、或いはこの材
料を高速度鋼粉末で希釈することによりこの含有量を減
じて所望の利益、即ち高速度鋼に較べ著しく向上した摩
耗抵抗挙動を呈し、しかも硬軟部分の不均一分布や損わ
れたマクロタフネス挙動等の負の特性を得ることなく旋
削、フライス、ドリリング工作等による工作を可能にす
るという望ましい利点が得られることが、今や判明した
上述の特性を備えた材料は工具製作に際し多量の材料を
除去しなければならないケースにおいて特に望ましい材
料であ1、且つ平坦な硬質材料としてエンドミル(フラ
イス)、ドリノペ リーマ、ホップ、ネジ切りツール等
としzカニ具であってタフネス挙動を向上させるために
摩耗抵抗がある程度犠牲になり得る、斯−る工具のため
にも望ましい材料である。公知の通1、完全な材料は存
在しないが、各種の材料にはその特性の用途と適用範囲
がある。
硬質主成分、即ち母材とバインダ相の好ましくない分布
に依ってくる上述の問題は、「純」硬質母材を高速度鋼
やその他のスチール粉末に添加したときに生じるもので
ある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記不均一分布問題を解消した材料の
製法を提供することにある。
〔発明の構成・作用〕
本発明によれば、上記スチール粉末(パウダー)を硬質
母材とバインダ相を含む粉末と混合することにより上記
問題を回避することが出来る。但し、この種の粉末は3
0〜7Qvol0%の極端に微細なグレン硬質母材を有
していることが肝要である。所謂従来のWC−Co基の
セメンテッドカーバイドは役立たず、純硬質母材として
不利益をもたらす。
本発明に係わる二種のパウダー(粉末)は高速度鋼粉末
と上述の30〜7Qvol、%の硬質母材を含む粉末で
あ1、これらは混合と非団塊に関し驚異的に優れた能力
を発揮し、その結果材料のユニークな組合せ特性を発揮
する。
本発明によれば、各種の粉末は混合物の25〜75vo
1.%、好ましくは30〜70vol、%を占める。そ
の内の硬質材料粉末は30〜70vol、%のTi、Z
r、Hf。
V、Nb、Ta、Cr、Mo及び/或いはWの炭化物、
窒化物、酸化物及び/或いは硼化物に基づく硬質母材と
Fe、Co及び/或いはNi に基づくバインダ金属を
含有している。高速度鋼粉末は公知の市販グレード品で
あっても、新に開発された高速度鋼であってもよい。
上述の分析に係わるタイプM2等の相対的に単純な合金
化特性は好ましく選択されるが、−段と優れた高温特性
を有するコバルト合金の高速度鋼も用途の求めに応じて
使用し得る。
これらの粉末は固体状態で圧縮される(その前に高速度
鋼は顆粒化される)。顆粒圧縮物は混合/ミリング十C
[’十熱間押出によって適当に加工される。
圧縮工程では熱間押出と同様に温度は125℃を越える
べきではなく、硬質材料粉末中の硬質母材の焼結とブレ
ン成長を回避するために最大限1200℃に抑えるのが
好ましい。0604〜0.77−の極端に微細な硬質材
料の硬質母材は本発明の方法によって変化しないことが
判明している。また、高速度鋼粉末の硬質母材のグレン
サイズ(1〜2IRIlのオーダーであ1、通常硬質材
料のグレンサイズよりずっと大きい)は本発明方法の過
程で実質的に変化しない。
本発明に係わる粉末は、熱間圧縮の後、切削工具による
工作が驚く程容易な、また摩擦溶接法によるスチールに
対する溶接が驚く程容易なビレットになる。この工程は
ビレットが単純に50%の硬質母材含有量を有する粉末
から調製されているならば非常に困難なものとなる。溶
接されたシャフトは高価な硬質材料の著しい低消費を意
味する、従ってこれは経済的に有益である。
本発明に係わる粉末はスウェーデン特許出願第8、30
2.735−9号(公告第440.753号)或いはス
ウェーデン特許第8.405.628−2号(公告第4
53.649号)Pに係わる複合工具の製造にも使用し
得る。
これらの工具では少くとも1部分が当該粉末に係わるも
のであ1、その他の部分が高速度鋼或いは工具鋼に係わ
るものである。或いはもっと進歩した複合工具のために
は、少くとも純硬質材料の1部分が30〜7Qvol、
%の硬質母材を含有し、他の部分が上述の25〜75v
ol、%の硬質材料粉末と75〜25vol、%の顆粒
化した高速度鋼粉末を含有させてもよい。
本発明による工具は例えばPVD法により表面被覆する
のに適している。それは、本発明工具材料が高速度鋼よ
り被覆層を支承するのに優れてお1、即ち基体と被覆層
間に優れた相互作用が働くためである。
〔実施例〕
例1 約5Qw、t、%の不活性ガス顆粒化高速度鋼粉末(タ
イプM2)を、24.5%T1.7%N、0.6%C1
7,5%Go、6%W、  5%MO24%Cr及び残
部層(正常に存在する他の合金元素と不純物の他に)を
含有じた50vo11%の硬質材料粉末と普通のミキサ
ーで60分間混合して1体の粉末とし、それから200
MPaで冷間均衡プレスして熱間押出用のビレットを作
成した。このビレットの寸法はφ69.5 X300m
mである。ビレットは1200℃で2時間真空焼きなま
しくアニーリング)を施こし、その後でφ70ffII
Dで肉厚3mの炭素鋼の押出缶に押込んでカプセル化さ
れた。これらの缶はガス抜きして密封され、その後11
50℃で1時間加熱し、そしてφ24mmの丸い棒体に
押出成形された。この丸棒からエンドミルを製造した。
このエンドミルは、その材M特性に関し、高速度鋼と実
際の硬質材料の中間に位置する特性であった、即ち高速
度鋼に較べて優れた摩耗抵抗を有し且つ高含有量の硬質
母材に較べ相対的に非常に優れたタフネス挙動を呈しく
市販の最も高度に合金化された高速度鋼よりも多大に優
れている)、シかもなお優れた工作性(machina
bility)を有していた。
例2 顆粒化高速度粉末を用いた他は例1を実行した。
但し、この高速度粉末のカーボン量は、約1200℃で
の真空アニーリングの間に酸素還元の結果生じたカーボ
ン組員を補うべく補正された量にしである。
本例の工具も高速度鋼のものに較べ優れたものっであっ
た。
例3 寸法12關で、本発明に係わる材料製の四フルート型シ
ャフトエンドミルを製造し、これを用いて機械鋼とタフ
硬質化鋼に対するチップフォーミング工作のテストを行
った。
本例の工具はこれに対応する高速度鋼に通常使用される
装置と類似の装置で製作することが出来、しかも同じ生
産性を発揮した。
通常の使用での工具性能に関し、本例工具は対応する高
速度鋼工具よりも切削データが二倍も高度であ1、同時
に寿命が二倍も長くなっていた。
加速された。テスト、即ち一層高い切刃温度を意味する
高度の切削データにおいて、両工具の寿命の差は10倍
にもなっていた。全てのテストで、本例の工具は表面特
性は優れていた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Ti,Zr,Hf,V,Nb,Ta,Mo,Cr及
    び/或いはWの炭化物、窒化物、酸化物及び/或いは硼
    化物に基づく30〜70vol.%の硬質母材及びFe
    ,Ni及び/或いはCoに基づくバインダ金属を含んで
    成る25〜75vol.%の硬質材料粉末及び25〜7
    5vol.%の顆粒化高速度鋼粉末を固体状態で圧縮す
    ることを特徴とする切削工具材料の製法。 2、該圧縮は混合/シリング、冷間均衡プレス(CIP
    )及び熱間押出によって行うことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の切削工具材料の製法。 3、該工具材料が少くとも複合工具の少くとも1部分を
    形成しており、更に少くとも1部の高速度鋼、工具鋼或
    いはTi,Zr,Hf,V,Nb,Ta,Mo,Cr及
    び/或いはWの炭化物、窒化物、酸化物及び/或いは硼
    化物に基づく30〜70vol.%の硬質母材を含む硬
    質材料粉末を含んで成ることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項或いは第2項に記載の切削工具材料の製法。 4、該工具が溶接シャフトを具備していることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項〜第3項のいづれか1項に記
    載の切削工具材料の製法。 5、該高速度鋼粉末がコバルト合金であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項〜第4項のいづれか1項に記
    載の切削工具材料の製法。 6、該高速度鋼粉末が0.9%C,4.0%Cr,5.
    0%Mo,6.5%W,2%V及び正常不純物の他に残
    部Feを含んで成ることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項〜第5項のいづれか1項に記載の切削工具材料の製
    法。
JP1271900A 1988-10-21 1989-10-20 切削工具材料の製法 Pending JPH02213428A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8803777-5 1988-10-21
SE8803777A SE467210B (sv) 1988-10-21 1988-10-21 Saett att framstaella verktygsmaterial foer skaerande bearbetning

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02213428A true JPH02213428A (ja) 1990-08-24

Family

ID=20373705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1271900A Pending JPH02213428A (ja) 1988-10-21 1989-10-20 切削工具材料の製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4973356A (ja)
EP (1) EP0365506B1 (ja)
JP (1) JPH02213428A (ja)
AT (1) ATE104366T1 (ja)
DE (1) DE68914580T2 (ja)
SE (1) SE467210B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002531693A (ja) * 1998-12-01 2002-09-24 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 硬質相の結合剤として、ニッケル及びコバルト非含有、窒素含有スチールを有する硬質の焼結成形体

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5552108A (en) * 1990-12-21 1996-09-03 Sandvik Ab Method of producing a sintered carbonitride alloy for extremely fine machining when turning with high cutting rates
SE469384B (sv) * 1990-12-21 1993-06-28 Sandvik Ab Saett att framstaella en sintrad karbonitridlegering foer finfraesning
US5290507A (en) * 1991-02-19 1994-03-01 Runkle Joseph C Method for making tool steel with high thermal fatigue resistance
DE69205866D1 (de) * 1991-03-27 1995-12-14 Hitachi Metals Ltd Verbundkörper auf Titankarbidbasis.
US5346529A (en) * 1992-03-23 1994-09-13 Tecsyn Pmp, Inc. Powdered metal mixture composition
IL110663A (en) * 1994-08-15 1997-09-30 Iscar Ltd Tungsten-based cemented carbide powder mix and cemented carbide products made therefrom
GB9500503D0 (en) * 1995-01-11 1995-03-01 Saveker Jonathan J High speed cutting tool
US6063333A (en) * 1996-10-15 2000-05-16 Penn State Research Foundation Method and apparatus for fabrication of cobalt alloy composite inserts
TWI291458B (en) * 2001-10-12 2007-12-21 Phild Co Ltd Method and device for producing titanium-containing high performance water
US6793705B2 (en) 2001-10-24 2004-09-21 Keystone Investment Corporation Powder metal materials having high temperature wear and corrosion resistance
ATE517708T1 (de) 2001-12-05 2011-08-15 Baker Hughes Inc Konsolidiertes hartmaterial und anwendungen
US20050169715A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-04 Valenite Llc Tool holder and method of making
GB2429980A (en) * 2005-09-08 2007-03-14 John James Saveker Material comprising a carbide, boride or oxide and tungsten carbide
CN104388819B (zh) * 2014-10-31 2016-06-29 新昌县大市聚镇海房机械厂 一种用于切削刀具的粉末冶金材料及其制备方法
JP6619957B2 (ja) 2015-06-24 2019-12-11 株式会社日本製鋼所 鉄基焼結合金及びその製造方法
DE102023101196A1 (de) 2023-01-18 2024-07-18 Fabian Grünewald Handschuh mit einem Gleitpuck

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118852A (ja) * 1982-12-27 1984-07-09 Tatsuro Kuratomi 焼結硬質合金複合高速度鋼およびその製造法
JPS60103162A (ja) * 1983-11-09 1985-06-07 Hitachi Metals Ltd 耐摩耗性、耐溶着性に優れた高速度工具鋼
JPS61554A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Hitachi Metals Ltd 耐摩耗性,耐溶着性に優れた高速度工具鋼

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2508851A1 (de) * 1975-02-28 1976-09-09 Toyo Kohan Co Ltd Sinterhartmetallegierung aus eisenhaltigem borid und verfahren zu ihrer herstellung
SE392482B (sv) * 1975-05-16 1977-03-28 Sandvik Ab Pa pulvermetallurgisk veg framstelld legering bestaende av 30-70 volymprocent
JPS57181367A (en) * 1981-04-08 1982-11-08 Furukawa Electric Co Ltd:The Sintered high-v high-speed steel and its production
SE440753B (sv) * 1983-05-13 1985-08-19 Santrade Ltd Verktyg for skerande bearbetning bestaende av kerna och holje
SE453649B (sv) * 1984-11-09 1988-02-22 Santrade Ltd Verktyg i form av en kompoundkropp bestaende av en kerna och ett holje
JPS6274003A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Nippon Kokan Kk <Nkk> 圧粉体の焼結方法
JPS62146246A (ja) * 1985-12-19 1987-06-30 Tatsuro Kuratomi 高速度鋼系複合焼結体およびその製造法
US4839139A (en) * 1986-02-25 1989-06-13 Crucible Materials Corporation Powder metallurgy high speed tool steel article and method of manufacture
JP2792027B2 (ja) * 1988-02-05 1998-08-27 日産自動車株式会社 耐熱・耐摩耗性鉄基焼結合金

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59118852A (ja) * 1982-12-27 1984-07-09 Tatsuro Kuratomi 焼結硬質合金複合高速度鋼およびその製造法
JPS60103162A (ja) * 1983-11-09 1985-06-07 Hitachi Metals Ltd 耐摩耗性、耐溶着性に優れた高速度工具鋼
JPS61554A (ja) * 1984-06-13 1986-01-06 Hitachi Metals Ltd 耐摩耗性,耐溶着性に優れた高速度工具鋼

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002531693A (ja) * 1998-12-01 2002-09-24 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 硬質相の結合剤として、ニッケル及びコバルト非含有、窒素含有スチールを有する硬質の焼結成形体

Also Published As

Publication number Publication date
SE8803777D0 (sv) 1988-10-21
US4973356A (en) 1990-11-27
EP0365506B1 (en) 1994-04-13
EP0365506A2 (en) 1990-04-25
DE68914580D1 (de) 1994-05-19
DE68914580T2 (de) 1994-07-21
SE8803777L (sv) 1990-04-22
SE467210B (sv) 1992-06-15
EP0365506A3 (en) 1990-07-11
ATE104366T1 (de) 1994-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4145213A (en) Wear resistant alloy
EP2462083B1 (en) Tough coated hard particles consolidated in a tough matrix material
JPH02213428A (ja) 切削工具材料の製法
US11104980B2 (en) Carbide with toughness-increasing structure
US4519839A (en) Sintered high vanadium high speed steel and method of making same
JP2011080153A (ja) 超硬合金および切削工具
JPH0860201A (ja) タングステンを基にした浸炭処理された炭化物粉末混合物およびそれから製造される浸炭処理された炭化物生成物
JPH07509187A (ja) 第ivb族ホウ化物をベースとする物品,切削工具,製造法,および第ivb族をベースとする材料の加工法
EP1462534A1 (en) Compositionally graded sintered alloy and method of producing the same
US4013460A (en) Process for preparing cemented tungsten carbide
JPH05179373A (ja) 極微細粒のチタンベースの浸炭窒化物合金の製造方法
CN108570589B (zh) 一种硬质合金刀具材料及其制备方法
EP0646186B1 (en) Sintered extremely fine-grained titanium based carbonitride alloy with improved toughness and/or wear resistance
JPS6112847A (ja) 微細な炭化タングステン粒子を含有する超硬合金
JP2893886B2 (ja) 複合硬質合金材
JP3318887B2 (ja) 微粒超硬合金及びその製造方法
JPS6256943B2 (ja)
JPS6256944B2 (ja)
JPH10324942A (ja) 微粒超硬合金及びその製造方法
JPH04147939A (ja) 超硬合金及びその製造方法
JPH0431012B2 (ja)
JP7473871B2 (ja) 耐摩耗性および耐欠損性にすぐれたwc基超硬合金製切削工具および表面被覆wc基超硬合金製切削工具
JP2893887B2 (ja) 複合硬質合金材
JPH06198517A (ja) 切粉出し工作用の工具
JPS60135552A (ja) 超微細炭化タングステン基焼結合金