JPH022109A - X線マスク - Google Patents

X線マスク

Info

Publication number
JPH022109A
JPH022109A JP63146546A JP14654688A JPH022109A JP H022109 A JPH022109 A JP H022109A JP 63146546 A JP63146546 A JP 63146546A JP 14654688 A JP14654688 A JP 14654688A JP H022109 A JPH022109 A JP H022109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
ray absorber
absorber
gas
stress
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63146546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2742056B2 (ja
Inventor
Masao Yamada
雅雄 山田
Masafumi Nakaishi
中石 雅文
Jinko Kudo
工藤 仁子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14654688A priority Critical patent/JP2742056B2/ja
Priority to EP89110677A priority patent/EP0346828B1/en
Priority to DE8989110677T priority patent/DE68902591T2/de
Priority to KR8908154A priority patent/KR910007247B1/ko
Publication of JPH022109A publication Critical patent/JPH022109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2742056B2 publication Critical patent/JP2742056B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G1/00X-ray apparatus involving X-ray tubes; Circuits therefor
    • H05G1/08Electrical details
    • H05G1/26Measuring, controlling or protecting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/22Masks or mask blanks for imaging by radiation of 100nm or shorter wavelength, e.g. X-ray masks, extreme ultraviolet [EUV] masks; Preparation thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、X線マスクに係り、詳しくは、特にX線吸収
体のX線透過膜に対する応力を低くすることができるX
線マスクに関するものである。
x′fIAマスクは、X線吸収の大きいX線吸収体、X
線を透過するいわゆるメンブレンと呼ばれるX線透過膜
(X線に対して透明な膜ともいう)およびこれを支持す
る支持枠等から構成されている。
例えば、半導体素子のパターンを形成するにはX線マス
クを用いることができる。具体的には半導体デバイスパ
ターンに対応したX線マスクを、X線レジストを表面に
塗布した半導体ウェハ面に近接配置し、X線マスクにX
線を照射して、X線マスク上のパターンを半導体内ウェ
ハ面上のX線レジストに露光することによってパターン
を形成することができる。
〔従来の技術〕
第7図は従来のX線マスクの一例の構成を示す図、第8
図(a)〜(d)は従来例の製造方法を説明する図であ
る。
これらの図において、1は例えばSiCセラミックスか
らなる支持枠、2は例えばSlからなる基板、3は例え
ばSiCからなるX線を透過するX線透過膜、4は各単
体のW、TaあるいはAuからなるX線吸収体である。
次に、その製造工程について簡単に説明する。
まず、第8図(a)に示すように、例えばCVD法によ
り基板2上にSiCを堆積して膜厚が例えば2μmのX
線透過膜3を形成する。
次に、第8図(b)に示すように、例えばエポキシ接着
剤を用いることにより基板2の裏面に厚さか例えば5m
mの支持枠1を接着する。
次に、第8図(C)に示すように、例えばウエントエソ
チングにより基板2を選択的にエッチハックする。ウェ
ットエツチングには例えばHF/1(No3/CH,C
0OHの混合溶液が用いられる。
次Gこ、第8図(d)に示すように、例えばスパッタ法
によりX線透過膜3上にX線吸収体4を形成する。
そして、例えばRIE法によりX線吸収体4を選択的に
エツチングして所定のLSI用のパターンを形成するこ
とにより、第7図に示すような構造のX線マスクが完成
する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来のX線マスクにあっては
、X線吸収体4のX線透過膜3に対する応力(機械的応
力)を低くすることと、X線吸収体4の表面をなめらか
にすることを同時に達成することができないという問題
点があった。X線吸収体4のX線透過膜3に対する応力
が大きいと、X線透過膜3が伸び縮みして歪が生し易く
、また、第8図(d)に示すX線吸収体4の表面がなめ
らかでなく荒れていると、第7図に示す後行程でのパタ
ーン形成したX線吸収体4の側壁が荒れ易くなってしま
うのである。
第9図は、従来のX線マスクにおいて、X線吸収体をス
パッタ法にて形成する際のガス圧力とX線吸収体のX線
透過膜に対する応力を示している。
第9図に示すように、X線吸収体のX線透過膜に対する
応力を小さくするためには、図中A点及びB点になるよ
うにガス圧力を調整する必要がある。
しかし、低圧力側では応力の零クロスカーブ(A点付近
のカーブ)は非常に急激であるので、その応力を安定(
I X 108dyn / cat程度)に制御するこ
とは困難である。しかし、このA点付近の領域ではX線
吸収体4の表面をSEM(走査型電子顕R′vl)で観
察すると非常になめらかであることが判る。一方、高圧
力側では応力カーブ(B点より高圧力側のカーブ)が非
常にゆるやかであり、かつ非常に応力が小さいので、低
応力を容易に、かつ安定(l X 10’ dym /
 CIl+程度)に制御することが可能である。しかし
、このB点より高圧力側の領域でのX線吸収体4をSE
Mで観察すると、柱状結晶(膜厚が0.1〜0.2μm
で幅が1μm程度)が発達し、表面に凹凸が生じてなめ
らかさを失っていることが判る。
なお、第9図は例えば屯体の純粋なTaからなるX線吸
収体4のX線透過膜3に対する応力とスパッタ時のガス
圧力との関係を示す図であり、縦軸のプラス方向は引っ
ばり応力が働いている状態を示しており、マイナス方向
は圧縮応力が働いている状態を示している。
〔課題を解決するための手段〕
第1の発明に係るX線マスクは上記目的達成のため、X
線吸収体を有するX線マスクにおいて、前記X線吸収体
を、TaにA1、Ti、Si、MOのうち少なくとも1
種以上を添加して形成した合金で構成している。
第2の発明に係るX線マスクは一ヒ記目的達成のため、
X線吸収体を有するX線マスクにおいて、前記X線吸収
体を、TaにAl、Ti、Si、MOのうち少なくとも
1種以上を添加して更にN2ガスあるいは0□ガスを加
えて形成した合金の窒化物あるいは酸化物で構成してい
る。
〔作 用] 第1の発明のX線マスクでは、X線吸収体がTaにA/
!、T i、、S i、、Moのうち少なくとも1種以
上の添加により形成された合金で構成される。
第2の発明のX線マスクでは、X線吸収体がTaにAQ
、T i、S i、Moのうち少なくとも1種以上の添
加と、N2ガスあるいはo2ガスの添加により形成され
た合金の窒化物あるいは酸化物で構成される。
したがって、第1、第2の発明によれば、第3図及び第
6図に示すように従来のもの(pure T a )よ
り応力カーブがゆるやかになり、X線吸収体のX線透過
膜に対する応力を容易に低くすることができる。更に、
高圧力側のX線吸収体の表面の凹凸が緩和されてなめら
かになる。
〔実施例] 以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は第1の発明に係るX線マスクの一実施例の構成
を示す図、第2図(a)、(b)は一実施例の製造方法
を説明する図である。
これらの図において、第7図および第8図と同一符号は
同一または相当部分を示し、4aはX線吸収体(第1の
発明に係るX線吸収体に該当する)で、TaにAfを添
加して形成したTa−Aff合金から構成されている。
次に、その製造工程について説明する。
まず、第2図(a)に示す工程のものは、従来通りであ
り、第8図(a)〜(C)で説明した工程を経ることに
より得ることができるのでここでは省略する。
次に、第2図(b)に示すように、例えばスパック法に
よりX線透過膜3上に膜厚が例えば0.5〜1.0μm
のX線吸収体4aを形成する。具体的にはTaにAI!
、を例えば1wt%添加したT a −A2合金ターゲ
ットを作成し、次いで放電パワーが例えば300 W 
(直径8φのTa−Al!、合金ターゲットに対しての
放電パワーの値である)、ガス圧力が例えば25〜30
mtorrでスパッタ形成することができる。この時の
成膜速度は約500人/minである。
そして、第8図(d)に示す従来法と同様、例えばRI
E法によりX線吸収体4aを選択的にエソヂングして所
定のLSI用のパターンを形成することにより、第1図
に示すような構造のX線マスクが完成する。ここでRI
Eには例えばCr2/CCL混合ガスを用いることがで
きる。
すなわち、上記実施例ではX線吸収体4aをT;J ;
l A 1を添加して形成した合金で構成したので、X
線吸収体4aのX線透過膜3に対する応力を容易に低く
制御することができ、かつX線吸収体4aの表面をなめ
らかにすることができる。具体的には第3図に示すよう
に、X線吸収体4a(TaA l )は従来のもの(p
ure T a )より応力カーブがゆるやかになり応
力の制御性を向上させることができる。更に、高圧力側
の領域でのX線吸収体4aの表面をSEMで観察すると
、凹凸が緩和されており、なめらかになっていることが
確認できる。また、X線吸収体4a (Ta−Affi
)の密度は13.5〜16.5と高密度な膜を得ること
ができる。
したがって、X線リソグラフィーにおける高精度なX線
マスクの実現に寄与するところが大きい。
次に、第4図は第2の発明に係るX線マスクの一実施例
の構成を示す図、第5図(,3)、(b)は一実施例の
製造方法を説明する図である。
これらの図において、第7図及び第8図と同一符号は同
一または相当部分を示し、4bはX線吸収体(第2の発
明に係るX線吸収体に該当する)で、TaにAffiを
添加して更にNZガスを加えて形成した合金の窒化物か
ら構成されている。
次に、その製造工程について説明する。
まず、第5図(a)に示す工程のものは従来通りであり
、第8図(a)〜(C)で説明した工程を経ることによ
り得ることができるのでここでは省略する。
次に、第5図(b)に示すように、例えばスパッタ法に
よりX線透過y3上に膜厚が例えば0.5〜1.0μm
のX線吸収体4bを形成する。具体的にはTaにAlを
例えば14%を添加したTaAfの合金ターゲットを放
電パワーが例えば300W(直径8φのTa−A42合
金ターゲツトに対しての放電パワーの値)、ガス圧力が
例えば20〜30mtorr 、スパッタガスがAlガ
ス+(1〜10%)N2ガスによりスパッタ形成するこ
とができる。
この時の成膜速度は400人/ m i nである。
そして、第8図(d)に示す従来法と同様例えは[IE
法によりX線吸収体4bを選択的に工・7ナングして所
定のLSI用のパターンを形成することにより、第4図
に示すような構造のX線マスクが完成する。ここでRI
Eには例えばCI2./CCZ、の混合ガスを用いるこ
とができる。
すなわち、上記実施例ではX線吸収体4bをTaにlX
℃を添加して更にN2ガスを加えて形成した合金の窒化
物で構成したので、X線吸収体4bのX線透過膜3に対
する応力を容易に低く制御することができ、かつX線吸
収体4bの表面をなめらかにすることができる。具体的
には第6図に示すように、X線吸収体4 b (Ta−
T(1−N)は従来のもの(pureT a )より応
力カーブがゆるやかになり応力の制御性を向上させるこ
とができる(第1の発明のもの(Ta−An (1wL
%))よりも向上させることかできる)。更に、高圧力
側の領域でのX線吸収体4bの表面をSEMで観察する
と、凹凸が緩和されており、なめらかになっていること
が確認できる。具体的には従来のものの柱状結晶の膜厚
が0.1−0.2μrnであったものが、0.02μm
程度まで微小化しておりなめらかさが向上する。X線吸
収体4 b (Ta −Af−N)は12.5〜16.
0と高密度な膜を得ることができる。
したがって、X線リソグラフィーにおける高精度なX線
マスクの実現に寄与するところが大きい。
なお、第1の発明に係る実施例では、X線吸収体4aを
TaにAfを添加して形成したTa −A2合金から構
成した場合について説明したが、第1の発明はこれに限
定されるものではなく、TaにA2、Ti、Si、Mo
のうち少なくとも1種以上添加して形成した合金であれ
ばよく、具体的には例えばTaにA、e、Tiの2種を
添付して形成した合金の場合であっても、TaにTi、
Si、Moの3種を添付して形成した合金の場合であっ
てもよい。
第1の発明に係る実施例はX線吸収体4aをTaに1w
L%(重量%)のAAを添加した最も好ましい場合の態
様について説明したが、第1の発明はこれに限定される
もの′ζはなく、Taに重量%て0.1〜10−1%の
Afを添加する場合であればよく、好ましくは0.5〜
5−1%のAlを添加する場合であり、具体的には例え
ば好ましい態様としては第3図に示すように、Ta −
An (0,7wt%)、T a −Af(3−t%)
というように上記実施例(T’a−A/2 (1wt%
))と同様な効果を1することができる。
第2の発明に係る実施例では、X線吸収体4bをTaに
A2を添加して更にN2ガスを加えて形成した合金の窒
化物で構成した場合について説明したが、第2の発明は
これに限定されるものではな(、Taに、l、Ti、、
Si、Moのうし少なくとも1種以上添加して更にN2
ガスを加えて形成した合金の窒化物で構成する場合であ
ってもよい。また、N2ガスを加える他に酸素を加える
場合であってもよく、この場合は合金の酸化物(例えば
Ta−Aff−0の酸化物)となる。
第2の発明に係る実施例は、Ntガスを10wL%加え
た最も好ましい場合の態様について説明したが、第2の
発明はこれに回定されるものではなく、重量%で1〜1
0−t%加える場合であればよい。ここで、1wt%以
下にするとほとんど効果(加えない場合と同し)がなく
、10−L%以上にすると密度が小ざくなりもろくなる
ので実用上問題がある。
[発明の効果] 第1、第2の発明によれば、X線吸収体のX線透過膜に
対する応力を低くすることができ、かつX線吸収体の表
面をなめらかにすることかてぎるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明に係るX線マスクのブ実施例の構成
を示す図、 第2図は第1の発明の一実施例の製造工程を説明する図
、 第3図は第1の発明の一実施例の効果を説明するし1、 第4図は第2の発明に係るX線マスクの一実施例の構成
を示す図、 第5図5ま第2の発明の一実施例のfi造工程を説明す
る図、 第6図は第2の発明の一実施例の効果を説明する図、 第7図は従来のX線マスクの一例の構成を示す図、 第8図は従来例の一例の製造工程を説明する図、第9図
は従来例の課題を説明する図である。 1・・・・・・支持枠、 2・・・・・・基板、 3・・・・・・X線透過膜、 4a、4b・・・・・・X線吸収体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)X線透過膜上に選択的に形成されたX線吸収体を
    有するX線マスクにおいて、 前記X線吸収体を、TaにAl、Ti、Si、Moのう
    ち少なくとも1種以上を添加して形成した合金で構成し
    たことを特徴とするX線マスク。
  2. (2)X線透過膜上に選択的に形成されたX線吸収体を
    有するX線マスクにおいて、 前記X線吸収体を、TaにAl、Ti、Si、Moのう
    ち少なくとも1種以上を添加して、更にN_2ガスある
    いはO_2ガスを加えて形成した合金の窒化物あるいは
    酸化物で構成したことを特徴とするX線マスク。
JP14654688A 1988-06-14 1988-06-14 X線マスク Expired - Fee Related JP2742056B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14654688A JP2742056B2 (ja) 1988-06-14 1988-06-14 X線マスク
EP89110677A EP0346828B1 (en) 1988-06-14 1989-06-13 X-ray absorber for use in x-ray lithography and method for fabrication thereof by sputtering
DE8989110677T DE68902591T2 (de) 1988-06-14 1989-06-13 Roentgenstrahl-absorptionsmittel fuer roentgenstrahllithographie und herstellung durch zerstaeubung.
KR8908154A KR910007247B1 (en) 1988-06-14 1989-06-14 X-ray mack

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14654688A JP2742056B2 (ja) 1988-06-14 1988-06-14 X線マスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH022109A true JPH022109A (ja) 1990-01-08
JP2742056B2 JP2742056B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=15410103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14654688A Expired - Fee Related JP2742056B2 (ja) 1988-06-14 1988-06-14 X線マスク

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0346828B1 (ja)
JP (1) JP2742056B2 (ja)
KR (1) KR910007247B1 (ja)
DE (1) DE68902591T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4950468A (en) * 1987-03-11 1990-08-21 Sunstar Kabushiki Kaisha Hair treating composition
JPH02247986A (ja) * 1989-02-24 1990-10-03 Molex Inc 平らで、しなやかなケーブルを回路ボードへ接続するためのストレーン・リリーフ構造体
US5754619A (en) * 1996-01-09 1998-05-19 Nec Corporation X-ray mask for X-ray lithography and method of producing same
US5773177A (en) * 1989-03-09 1998-06-30 Canon Kabushiki Kaisha X-ray mask structure, and X-ray exposure process
US6066418A (en) * 1996-07-10 2000-05-23 Nec Corporation X-ray mask and fabrication process therefor
US6197457B1 (en) 1998-05-22 2001-03-06 Nec Corporation X-ray mask and method of fabricating the same
JP2002246299A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Oki Electric Ind Co Ltd 反射型露光マスク、反射型露光マスクの製造方法、及び半導体素子
WO2022259915A1 (ja) * 2021-06-10 2022-12-15 Hoya株式会社 マスクブランク、反射型マスク及び半導体デバイスの製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5464711A (en) * 1994-08-01 1995-11-07 Motorola Inc. Process for fabricating an X-ray absorbing mask
US6139699A (en) 1997-05-27 2000-10-31 Applied Materials, Inc. Sputtering methods for depositing stress tunable tantalum and tantalum nitride films
US7253109B2 (en) 1997-11-26 2007-08-07 Applied Materials, Inc. Method of depositing a tantalum nitride/tantalum diffusion barrier layer system
US6911124B2 (en) 1998-09-24 2005-06-28 Applied Materials, Inc. Method of depositing a TaN seed layer
TWI223873B (en) 1998-09-24 2004-11-11 Applied Materials Inc Nitrogen-containing tantalum films
KR101109229B1 (ko) * 2010-05-14 2012-01-30 주식회사 케이이씨 이중 접합 게이트를 갖는 반도체 디바이스 및 그 제조 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136521A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Sharp Corp X線リソグラフイ−用マスク

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1447976A1 (de) * 1965-09-30 1969-10-09 Telefunken Patent Verfahren zum Herstellen von Belichtungsmasken mit hohem Kontrast
US3873824A (en) * 1973-10-01 1975-03-25 Texas Instruments Inc X-ray lithography mask
JP3343976B2 (ja) * 1993-02-18 2002-11-11 松下電器産業株式会社 衛生洗浄装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136521A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Sharp Corp X線リソグラフイ−用マスク

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6455204B1 (en) 1922-09-05 2002-09-24 Nec Corporation X-ray mask and method of fabricating the same
US4950468A (en) * 1987-03-11 1990-08-21 Sunstar Kabushiki Kaisha Hair treating composition
JPH02247986A (ja) * 1989-02-24 1990-10-03 Molex Inc 平らで、しなやかなケーブルを回路ボードへ接続するためのストレーン・リリーフ構造体
JPH0626155B2 (ja) * 1989-02-24 1994-04-06 モレックス インコーポレーテッド 平らで、しなやかなケーブルを回路ボードへ接続するためのストレーン・リリーフ構造体
US5773177A (en) * 1989-03-09 1998-06-30 Canon Kabushiki Kaisha X-ray mask structure, and X-ray exposure process
US5754619A (en) * 1996-01-09 1998-05-19 Nec Corporation X-ray mask for X-ray lithography and method of producing same
US6066418A (en) * 1996-07-10 2000-05-23 Nec Corporation X-ray mask and fabrication process therefor
US6197457B1 (en) 1998-05-22 2001-03-06 Nec Corporation X-ray mask and method of fabricating the same
JP2002246299A (ja) * 2001-02-20 2002-08-30 Oki Electric Ind Co Ltd 反射型露光マスク、反射型露光マスクの製造方法、及び半導体素子
WO2022259915A1 (ja) * 2021-06-10 2022-12-15 Hoya株式会社 マスクブランク、反射型マスク及び半導体デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0346828A2 (en) 1989-12-20
DE68902591D1 (de) 1992-10-01
JP2742056B2 (ja) 1998-04-22
EP0346828A3 (en) 1990-03-28
EP0346828B1 (en) 1992-08-26
DE68902591T2 (de) 1993-04-08
KR910007247B1 (en) 1991-09-24
KR910002308A (ko) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH022109A (ja) X線マスク
US6689283B2 (en) Dry etching method, microfabrication process and dry etching mask
JP4245900B2 (ja) 転写用マスクの製造方法、及び転写用マスク基板
US6066418A (en) X-ray mask and fabrication process therefor
JPH10198023A (ja) X線露光マスク及びその製造方法
JP3119237B2 (ja) X線マスクとその製造方法及び半導体デバイスとその製造方法
JPH02123730A (ja) 放射線露光用マスクおよびその製造方法
JP3631017B2 (ja) X線マスクブランク及びその製造方法、並びにx線マスク及びその製造方法
JP3097646B2 (ja) 合金とその製造方法及びx線マスクとその製造方法及び半導体デバイスの製造方法
JP3303858B2 (ja) X線マスク及びその製造方法
JP3364151B2 (ja) X線マスク及びその製造方法
JPH02111010A (ja) X線マスク
JPH0562888A (ja) X線マスクおよびそれを用いたパターン転写方法
JPH08264419A (ja) X線マスクの製造方法
JP2886573B2 (ja) X線マスクおよびその製造方法
JPH1079347A (ja) X線マスクおよびその製造方法
JPS63115332A (ja) X線露光用マスク
JPH0628230B2 (ja) X線露光用マスクおよびその製造方法
JP2001230194A (ja) X線マスク用基板及びその製造方法、並びにx線マスク及びその製造方法
JPH09281692A (ja) 電子線転写装置用レチクル
JP2635322B2 (ja) X線マスクの製造方法
JPS6373521A (ja) X線マスク
JPS61245160A (ja) X線マスクの製造方法
JPS58207047A (ja) マスクの製造方法
JPH09246137A (ja) X線マスクの作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees