JPH02209728A - アルミニウムおよびアルミニウム合金のドライエッチング方法 - Google Patents
アルミニウムおよびアルミニウム合金のドライエッチング方法Info
- Publication number
- JPH02209728A JPH02209728A JP3052689A JP3052689A JPH02209728A JP H02209728 A JPH02209728 A JP H02209728A JP 3052689 A JP3052689 A JP 3052689A JP 3052689 A JP3052689 A JP 3052689A JP H02209728 A JPH02209728 A JP H02209728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- etching
- aluminum
- gas
- electrode
- silicon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 22
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 22
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 14
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 74
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 34
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 27
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 abstract description 11
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N trichloroborane Chemical compound ClB(Cl)Cl FAQYAMRNWDIXMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 abstract description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 50
- CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N alumanylidynesilicon Chemical compound [Al].[Si] CSDREXVUYHZDNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 20
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 17
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 11
- -1 aluminum-silicon-copper Chemical compound 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 8
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 8
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 2
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N tungsten disilicide Chemical compound [Si]#[W]#[Si] WQJQOUPTWCFRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021342 tungsten silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- ing And Chemical Polishing (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の目的)
(産業上の利用分野)
本発明は、アルミニウムおよびアルミニウム合金のドラ
イエツチング方法に係り、特に、凹凸の少ない滑らかな
エツチング面を形成するための方法に関する。
イエツチング方法に係り、特に、凹凸の少ない滑らかな
エツチング面を形成するための方法に関する。
(従来の技#I)
近年、半導体集積回路は急速な発展を遂げており、現在
はサブミクロンサイズの素子を持つLSIも試作される
に及んでいる。
はサブミクロンサイズの素子を持つLSIも試作される
に及んでいる。
このような集積化が進むにつれ、より狭く、より高く(
深く)と、横方向の広がりが縦方向に変化しつつあり、
トレンチ梨キャパシタのように水平方向にパターンを広
げる代わりに深さ方向に広げ、チップ面積の増大を防止
する傾向が強くなっている。
深く)と、横方向の広がりが縦方向に変化しつつあり、
トレンチ梨キャパシタのように水平方向にパターンを広
げる代わりに深さ方向に広げ、チップ面積の増大を防止
する傾向が強くなっている。
ところで、トランジスタ等の各素子領域と配線パターン
間とをつなぐ縦方向の配線つまりコンタクトホールもそ
の例外ではなく、アスペクト比(溝の深さ/溝の幅)は
高くなる一方である。
間とをつなぐ縦方向の配線つまりコンタクトホールもそ
の例外ではなく、アスペクト比(溝の深さ/溝の幅)は
高くなる一方である。
例えば、1MビットのDRAMに使用されるアスペクト
比0.9程度のコンタクトボール内に露呈するシリコン
基板表面71に接続するように、通常のスパッタリング
方法でアルミニウムまたはその合金膜74を蒸着する場
合、第8図に不すように、コンタクトホール73内には
膜が形成されにくく、コンタクトホール内は上面に比べ
て薄くなり断線し易い。
比0.9程度のコンタクトボール内に露呈するシリコン
基板表面71に接続するように、通常のスパッタリング
方法でアルミニウムまたはその合金膜74を蒸着する場
合、第8図に不すように、コンタクトホール73内には
膜が形成されにくく、コンタクトホール内は上面に比べ
て薄くなり断線し易い。
このため、第9図に示すように、アスペクト比の高いコ
ンタクトホール内にアルミニ1クムーシリコン合金膜を
形成する場合には、コンタクトホール73内にバリアメ
タル75を形成しておき、この上層に、アルミニウムー
シリコン合金膜74を基板温度を融点近傍の高温下で堆
積することにより、表面マイグレーションを促進し、コ
ンタクトホールを埋め込むという方法がとられている。
ンタクトホール内にアルミニ1クムーシリコン合金膜を
形成する場合には、コンタクトホール73内にバリアメ
タル75を形成しておき、この上層に、アルミニウムー
シリコン合金膜74を基板温度を融点近傍の高温下で堆
積することにより、表面マイグレーションを促進し、コ
ンタクトホールを埋め込むという方法がとられている。
しかしながら、高温下で形成したアルミニウムーシリコ
ン合金rfA74は結晶粒が大きく、エレクトロマイグ
レーションが生じ易い上、粒界にシリコンが析出し、抵
抗値が増大し易いという欠点があるため、コンタクトボ
ール内のアルミニウムーシリコン合金膜のみを残しなが
ら、エツチングにより全面エツチングを行い、その上に
信頼性の保証されたアルミニウムーシリコン−銅合金膜
を形成する方法が提案されている。
ン合金rfA74は結晶粒が大きく、エレクトロマイグ
レーションが生じ易い上、粒界にシリコンが析出し、抵
抗値が増大し易いという欠点があるため、コンタクトボ
ール内のアルミニウムーシリコン合金膜のみを残しなが
ら、エツチングにより全面エツチングを行い、その上に
信頼性の保証されたアルミニウムーシリコン−銅合金膜
を形成する方法が提案されている。
すなわち、まず、第10図(a)に示すように、シリコ
ン基板71上に、熱酸化によって酸化シリDン(S i
02 ) 膜72ヲ形成LiりWi、7 yr l”
IJソ法によりこの酸化シリコン[72内にコンタク
トホール73を形成し、さらにこのコンタクトホール7
3内にバリアメタル層75としてのチタン膜を堆積し、
さらにコンタクトホール内の膜厚が大きくなるように高
温スパッタリングによりコンタクトホール内の膜厚が大
きくなるようにアルミニウムーシリコン合金膜(AI−
8i)74を堆積する。
ン基板71上に、熱酸化によって酸化シリDン(S i
02 ) 膜72ヲ形成LiりWi、7 yr l”
IJソ法によりこの酸化シリコン[72内にコンタク
トホール73を形成し、さらにこのコンタクトホール7
3内にバリアメタル層75としてのチタン膜を堆積し、
さらにコンタクトホール内の膜厚が大きくなるように高
温スパッタリングによりコンタクトホール内の膜厚が大
きくなるようにアルミニウムーシリコン合金膜(AI−
8i)74を堆積する。
そして、第10図(b)に示すように、このアルミニウ
ムーシリコン合金膜74を通常の反応性イオンエツチン
グ法により全面エツチングし、さらに第10図(C)に
示すように、再びスパッタ法により、この上層にアルミ
ニ1クムーシリコン銅合金膜を76を形成するという方
法が提案されでいる。
ムーシリコン合金膜74を通常の反応性イオンエツチン
グ法により全面エツチングし、さらに第10図(C)に
示すように、再びスパッタ法により、この上層にアルミ
ニ1クムーシリコン銅合金膜を76を形成するという方
法が提案されでいる。
ところで、このように高温下で形成したアルミニウムー
シリコン合金膜を、通常の反応性イオンエツチング法に
より全面エツチングを行うと、残ったアルミニウムーシ
リコン合金膜表面には第10図(b)に示すように、凹
凸の激しい表面荒れが生じてしまう。このため、このよ
うに凹凸の激しいアルミニウムーシリコン合金膜表面に
配線用のアルミニウムーシリコン−銅合金膜を形成する
場合、凹部に入り込まずボイドVが発生し、実用上使用
不可能であるという問題があった。
シリコン合金膜を、通常の反応性イオンエツチング法に
より全面エツチングを行うと、残ったアルミニウムーシ
リコン合金膜表面には第10図(b)に示すように、凹
凸の激しい表面荒れが生じてしまう。このため、このよ
うに凹凸の激しいアルミニウムーシリコン合金膜表面に
配線用のアルミニウムーシリコン−銅合金膜を形成する
場合、凹部に入り込まずボイドVが発生し、実用上使用
不可能であるという問題があった。
そこで、高温下で形成したアルミニウムーシリコン合金
膜のエツチングには、表面荒れの生じにくいウェットエ
ツチングが用いられている。
膜のエツチングには、表面荒れの生じにくいウェットエ
ツチングが用いられている。
しかし、ウェットエツチングを用いると、上面のアルミ
ニウムーシリコン膜がエツチングされて無くなり、被エ
ツチング面積が減少すると、コンタクトホール内のアル
ミニウムーシリコン膜は急速にエツチングされ、十分な
膜厚を残すことが困難である。また、下地にバリアメタ
ルを使用しているような場合には、これとアルミニウム
ーシリコン膜との間の電池効果により、第11図に示す
ように、コンタクトホールの内周に沿ってこのアルミニ
ウムーシリコン膜が急速にエツチングされる現象もある
。そこで、途中で−Hエッチングを中IIし、レジスト
でコンタク!・ホールを保護するという一連の工程を追
加しているのが現状である。
ニウムーシリコン膜がエツチングされて無くなり、被エ
ツチング面積が減少すると、コンタクトホール内のアル
ミニウムーシリコン膜は急速にエツチングされ、十分な
膜厚を残すことが困難である。また、下地にバリアメタ
ルを使用しているような場合には、これとアルミニウム
ーシリコン膜との間の電池効果により、第11図に示す
ように、コンタクトホールの内周に沿ってこのアルミニ
ウムーシリコン膜が急速にエツチングされる現象もある
。そこで、途中で−Hエッチングを中IIし、レジスト
でコンタク!・ホールを保護するという一連の工程を追
加しているのが現状である。
このため、■数が大幅に増大し、しかもこの保護工程を
導入してもなお、コンタクトホール以外の部分でのレジ
ストの残留による短絡という新たな問題を引き起こすこ
とになっていた。
導入してもなお、コンタクトホール以外の部分でのレジ
ストの残留による短絡という新たな問題を引き起こすこ
とになっていた。
(発明が解決しようとする問題点)
このように、アルミニウムおよびアルミニウム合金のエ
ツチングに際して、従来のドライエツチング法では表面
の滑らかなエツチング面を得ることができないという問
題があった。
ツチングに際して、従来のドライエツチング法では表面
の滑らかなエツチング面を得ることができないという問
題があった。
本発明は前記実情に鑑みてなされたもので、表面の滑ら
かなエツチング面を得ることのできるドライエツチング
方法を提供することを目的とする。
かなエツチング面を得ることのできるドライエツチング
方法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段)
そこで本発明では、放電プラズマによるアルミニウムお
よびアルミニウム合金のドライエツチングに際し、使用
するエツチングガスのガス圧P〔Pa)とバイアス電圧
〔V〕との関係が、以下の式を満たすようにしている。
よびアルミニウム合金のドライエツチングに際し、使用
するエツチングガスのガス圧P〔Pa)とバイアス電圧
〔V〕との関係が、以下の式を満たすようにしている。
V>140+101001o (1)また、望ま
しくは放電プラズマの形成に、電子サイクロトロン共鳴
を用い、低ガス圧でも電離度が高く、イオンを多く含ん
だプラズマを安定に供給するようにすると共に、RFバ
イアスを印加することによってイオンエネルギーを制御
する。
しくは放電プラズマの形成に、電子サイクロトロン共鳴
を用い、低ガス圧でも電離度が高く、イオンを多く含ん
だプラズマを安定に供給するようにすると共に、RFバ
イアスを印加することによってイオンエネルギーを制御
する。
さらにまた、望ましくは、基板温度を50゛C以下に維
持するようにする。
持するようにする。
(作用)
本発明者らは、種々の実験を串ね、ガス圧力範囲および
バイアス電圧を変化させ、実験をおこなった結果、これ
らを最適範囲すなわち、使用するエツチングガスのガス
圧Pとバイアス電圧Vとの関係が、上記関係式(1)す
なわちV>140+1001ooPを満たすように条件
を選ぶようにすれば、エツチング残渣がなく、凹凸の少
ない平滑なエツチング面を得ることが可能であることを
発見した。
バイアス電圧を変化させ、実験をおこなった結果、これ
らを最適範囲すなわち、使用するエツチングガスのガス
圧Pとバイアス電圧Vとの関係が、上記関係式(1)す
なわちV>140+1001ooPを満たすように条件
を選ぶようにすれば、エツチング残渣がなく、凹凸の少
ない平滑なエツチング面を得ることが可能であることを
発見した。
ところで、アルミニウムおよびアルミニウム合金のプラ
ズマエツチング反応においては、エツチングの進行は塩
素ガスによる自然反応と、基板表面に付着した中性種へ
のイオン衝撃により反応が促進されるいわゆるイオンア
シスト効果によるものとの2つの形態で進んでいるもの
と考えられている。
ズマエツチング反応においては、エツチングの進行は塩
素ガスによる自然反応と、基板表面に付着した中性種へ
のイオン衝撃により反応が促進されるいわゆるイオンア
シスト効果によるものとの2つの形態で進んでいるもの
と考えられている。
本発明者らは、種々の実験結果から、これらのうち、自
然反応によるものが表面荒れの原因となっていることを
発見した。
然反応によるものが表面荒れの原因となっていることを
発見した。
このことから、イオンアシスト効果による反応を促進す
る条件すなわち、使用するエツチングガスのガス圧Pと
バイアス電圧■との関係が、上記関係式(1)すなわち
V>140+1001oqPを満たすように条件を設定
したとき、表面荒れの原因となる自然反応によるエツチ
ングの進行と比較して、イオンアシスト効果による反応
が支配的となり、表面荒れが抑制され、表面の滑らかな
エツチング面を得ることができるものと考えられる。
る条件すなわち、使用するエツチングガスのガス圧Pと
バイアス電圧■との関係が、上記関係式(1)すなわち
V>140+1001oqPを満たすように条件を設定
したとき、表面荒れの原因となる自然反応によるエツチ
ングの進行と比較して、イオンアシスト効果による反応
が支配的となり、表面荒れが抑制され、表面の滑らかな
エツチング面を得ることができるものと考えられる。
(実施例)
以下、本発明の実施例について、図面を参照しつつ詳細
に説明する。
に説明する。
第1図は、本発明の方法に用いられるドライエツチング
装置の概略構成図である。
装置の概略構成図である。
このドライエツチング装置、は、エツチング室10と、
搬入搬出用予備室20と、該エツチング室内に磁場を生
起せしめるための磁場コイル30と、該エツチング室内
にマイクロ波を導入するマイクロ波導入系40とから構
成され、エツチング室10と、搬入搬出用予備室20と
の間はゲートパルプ21により仕切られ、エツチング室
を真空に保持したまま、搬入搬出用予備室20にゲート
パルプ22から被処理基体を搬入および搬出することが
でき、大気中の水分や酸素等の悪影響を避けることがで
きるようになっている。23および24それぞれ基板搬
入および搬出用アームである。また、エツチング室10
には石英窓41が配設されており、マイクロ波導入系4
0で光生じた2、45Gllzのマイクロ波がこの石英
窓41を介してエツチング室10内に導入されるように
なっている。
搬入搬出用予備室20と、該エツチング室内に磁場を生
起せしめるための磁場コイル30と、該エツチング室内
にマイクロ波を導入するマイクロ波導入系40とから構
成され、エツチング室10と、搬入搬出用予備室20と
の間はゲートパルプ21により仕切られ、エツチング室
を真空に保持したまま、搬入搬出用予備室20にゲート
パルプ22から被処理基体を搬入および搬出することが
でき、大気中の水分や酸素等の悪影響を避けることがで
きるようになっている。23および24それぞれ基板搬
入および搬出用アームである。また、エツチング室10
には石英窓41が配設されており、マイクロ波導入系4
0で光生じた2、45Gllzのマイクロ波がこの石英
窓41を介してエツチング室10内に導入されるように
なっている。
さらにまた、エツチング室10は、真空容器10a内に
配設された、被処理基板11を載置するための第1の電
極12と、この第1の電極12に13、56M @ z
の高周波電圧を印加すべくブロッキングコンデンサ13
を介して接続された高周波電源14と、第1の電極12
を冷却するための冷却管15と、塩素ガス供給ライン1
6と、塩化ill素供給ライン17とを具備し、真空容
器10a内に塩素および塩化硼素を導入しつつ、この第
1の電!fA12と第2の電極を兼ねた真空容器10a
の内壁との間に高周波電圧が印加されるようになってい
る。
配設された、被処理基板11を載置するための第1の電
極12と、この第1の電極12に13、56M @ z
の高周波電圧を印加すべくブロッキングコンデンサ13
を介して接続された高周波電源14と、第1の電極12
を冷却するための冷却管15と、塩素ガス供給ライン1
6と、塩化ill素供給ライン17とを具備し、真空容
器10a内に塩素および塩化硼素を導入しつつ、この第
1の電!fA12と第2の電極を兼ねた真空容器10a
の内壁との間に高周波電圧が印加されるようになってい
る。
この塩素ガス供給ライン16および塩化l11素供給ラ
イン17は、それぞれバルブ16aおよび17aと、流
量調整器16bおよび17bを貝面し、流量およびガス
圧を所望の値に調整できるようになっている。また、真
空容器10aは、可変弁18を介して真空排気系に接続
されており、ガス流量およびガス圧をそれぞれ所望の値
に調整できるようになっている。
イン17は、それぞれバルブ16aおよび17aと、流
量調整器16bおよび17bを貝面し、流量およびガス
圧を所望の値に調整できるようになっている。また、真
空容器10aは、可変弁18を介して真空排気系に接続
されており、ガス流量およびガス圧をそれぞれ所望の値
に調整できるようになっている。
さらに、磁場コイル30は定電流電源31より電力を供
給され、エツチング室10の真空容器10a内の第1の
電極12より上方で875ガウスの磁場を形成する。そ
してマイクロ波導入系40から導入される2、45GH
zのマイクロ波とによって電子サイクロトロン共鳴条件
を満足し、かつ磁束密度は第1の電極12に近づくにつ
れて単調減少するようになっている。
給され、エツチング室10の真空容器10a内の第1の
電極12より上方で875ガウスの磁場を形成する。そ
してマイクロ波導入系40から導入される2、45GH
zのマイクロ波とによって電子サイクロトロン共鳴条件
を満足し、かつ磁束密度は第1の電極12に近づくにつ
れて単調減少するようになっている。
次に、このドライエツチング装置を用いたエツチング方
法について説明する。
法について説明する。
まず、第2図(a)に示すように、被処理基体11を形
成する。すなわち、この被処理基体は、シリコン基板5
1上に、熱酸化によって酸化シリコン(SiO2)膜5
2を形成した後、フtトリソ法によりこの酸化シリコン
基板51上にコンタクトホール53を形成し、さらにこ
のコンタクトホール53内にバリアメタル層54として
のチタン膜およびアルミニウムーシリコン合金膜(AS
i)55を順次堆積する。なお、このアルミニウムーシ
リコン合金膜はスパッタリングに際し、基体fA度を高
温にし、表面マイグレーションにより、コンタクトホー
ル53内を埋め込むように形成されるものとする。
成する。すなわち、この被処理基体は、シリコン基板5
1上に、熱酸化によって酸化シリコン(SiO2)膜5
2を形成した後、フtトリソ法によりこの酸化シリコン
基板51上にコンタクトホール53を形成し、さらにこ
のコンタクトホール53内にバリアメタル層54として
のチタン膜およびアルミニウムーシリコン合金膜(AS
i)55を順次堆積する。なお、このアルミニウムーシ
リコン合金膜はスパッタリングに際し、基体fA度を高
温にし、表面マイグレーションにより、コンタクトホー
ル53内を埋め込むように形成されるものとする。
このようにして形成された被処理基体を、第1図に示し
たドライエツチング装置を用いて、第2図<b>に示す
ようにコンタク1−ホール53内にアルミニウムーシリ
コン合金が残置するようにエツチングする。
たドライエツチング装置を用いて、第2図<b>に示す
ようにコンタク1−ホール53内にアルミニウムーシリ
コン合金が残置するようにエツチングする。
このときのエツチング条件は、エツチングガスとして塩
素(CI2>および塩化硼素(BCl2)を主成分とす
る混合ガスを用い、ガス流凸はそれぞれ17atIJi
/分、3atcII/分、マイタ0波導入系40による
印加電力は500Wとし、ガス圧は0、IPa、高周波
電力は50Wとした。また、エツチング中、被処理基体
11は、基板載置台を兼ねる第1の電極12内に設置さ
れた冷却管15を流れる冷媒19によって冷却され、基
板温度が50″C以下となるように保つ。
素(CI2>および塩化硼素(BCl2)を主成分とす
る混合ガスを用い、ガス流凸はそれぞれ17atIJi
/分、3atcII/分、マイタ0波導入系40による
印加電力は500Wとし、ガス圧は0、IPa、高周波
電力は50Wとした。また、エツチング中、被処理基体
11は、基板載置台を兼ねる第1の電極12内に設置さ
れた冷却管15を流れる冷媒19によって冷却され、基
板温度が50″C以下となるように保つ。
このようにして、途中までエツチングされたアルミニウ
ムーシリコン合金膜表面は、エツチング残渣も表面荒れ
もなく極めて良好なものとなっている。
ムーシリコン合金膜表面は、エツチング残渣も表面荒れ
もなく極めて良好なものとなっている。
従って、この上層に高品質のアルミニウムーシリコン−
銅合金膜を形成し、配線パターンを形成した場合にも極
めて信頼性の高・い半導体装置を+5ることができる。
銅合金膜を形成し、配線パターンを形成した場合にも極
めて信頼性の高・い半導体装置を+5ることができる。
さらに、他の条件はそのままにして、ガス圧と高周波電
力とを変化させ、表面荒れの有無を調べた。
力とを変化させ、表面荒れの有無を調べた。
このときの結宋を、第3図に示す。ここで、3a、3b
はそれぞれアルミニウムーシリコン合金膜のエツチング
表面荒れのあった場合と無かった場合とを示す。この図
かられかるように、同一のガス圧でも、高周波電力を大
きくすることによって表面荒れはなくなる軸向にあり、
表面荒れのないアルミニウムーシリコン合金膜表面をt
9るには、ガス圧を低くし、印加する高周波電力を大き
くすれば良いことが分かる。
はそれぞれアルミニウムーシリコン合金膜のエツチング
表面荒れのあった場合と無かった場合とを示す。この図
かられかるように、同一のガス圧でも、高周波電力を大
きくすることによって表面荒れはなくなる軸向にあり、
表面荒れのないアルミニウムーシリコン合金膜表面をt
9るには、ガス圧を低くし、印加する高周波電力を大き
くすれば良いことが分かる。
また、第4図(a)に示すように、シリコン基板61上
に、熱酸化によって酸化シリコン(Si02 )膜62
、アルミニウムーシリコン−銅合金WA(AI−3i−
Cu)63を順次堆積し、このアルミニウムーシリコン
−銅合金膜63上にレジス1−パターン64を形成した
ものを被処理基体11とし、前述の被処理基体と同様に
これを、第1図に小したドライエツチング装置を用いて
、第4図(1))に示すようにエツチングする。エツチ
ング条件についても、Ilη述のアルミニウムーシリコ
ン合金膜の場合と全く同様とするものとし、ガス圧と高
周波電力とを変化させ、表面荒れの有無を調べた。
に、熱酸化によって酸化シリコン(Si02 )膜62
、アルミニウムーシリコン−銅合金WA(AI−3i−
Cu)63を順次堆積し、このアルミニウムーシリコン
−銅合金膜63上にレジス1−パターン64を形成した
ものを被処理基体11とし、前述の被処理基体と同様に
これを、第1図に小したドライエツチング装置を用いて
、第4図(1))に示すようにエツチングする。エツチ
ング条件についても、Ilη述のアルミニウムーシリコ
ン合金膜の場合と全く同様とするものとし、ガス圧と高
周波電力とを変化させ、表面荒れの有無を調べた。
この結果も、第3図に示すように、前述のアルミニウム
ーシリコン合金膜の場合と同様の軸向を示し、表面荒れ
のないアルミニウムーシリコン−銅合金膜表面を得るに
は、ガス圧を低くし、印加する高周波電力を大きくすれ
ば良いことが分かる。
ーシリコン合金膜の場合と同様の軸向を示し、表面荒れ
のないアルミニウムーシリコン−銅合金膜表面を得るに
は、ガス圧を低くし、印加する高周波電力を大きくすれ
ば良いことが分かる。
ここで、3c、3dはそれぞれアルミニウムーシリコン
ー銅合金膜のエツチング表面荒れのあった場合となかっ
た場合とを示す。
ー銅合金膜のエツチング表面荒れのあった場合となかっ
た場合とを示す。
また、放電を起こすことなく、塩素ガスのみでエツチン
グを行い、ガス圧のみを6.7X10−2paから2P
aまで変化させ、表面荒れの右前を測定した。この場合
、アルミニウム表面の酸化膜は塩素分子とは反応しにく
いため、エツチング初期のみ平滑なエツチング表面が得
られるエツチング条件でプラズマ放電を起こすようにし
、あとは、@素ガスのみでエツチングをおこなう。これ
により、エツチング初期にはプラズマの存在下で、アル
ミニウム表面の自然酸化膜が除去され、その後は、アル
ミニウムは放電なしで塩素分子と自然にかつ活発に反応
し、エツチングが進行づる。
グを行い、ガス圧のみを6.7X10−2paから2P
aまで変化させ、表面荒れの右前を測定した。この場合
、アルミニウム表面の酸化膜は塩素分子とは反応しにく
いため、エツチング初期のみ平滑なエツチング表面が得
られるエツチング条件でプラズマ放電を起こすようにし
、あとは、@素ガスのみでエツチングをおこなう。これ
により、エツチング初期にはプラズマの存在下で、アル
ミニウム表面の自然酸化膜が除去され、その後は、アル
ミニウムは放電なしで塩素分子と自然にかつ活発に反応
し、エツチングが進行づる。
このような塩素ガスの自然反応のみを利用した反応では
、ガス圧6.7X10 Paから2Paまでの全域に
おいて凹凸の激しい表面荒れが生じた。
、ガス圧6.7X10 Paから2Paまでの全域に
おいて凹凸の激しい表面荒れが生じた。
この実験の結果から、アルミニウムと塩素分子との自然
反応によるエツチングでは、本質的にエツチング表面が
荒れてしまうことがわかった。
反応によるエツチングでは、本質的にエツチング表面が
荒れてしまうことがわかった。
次に、プラズマエツチングと、(塩素分子との)自然反
応によるエツチングとに対し、エツチング速度と、ガス
圧との関係を測定した。
応によるエツチングとに対し、エツチング速度と、ガス
圧との関係を測定した。
ここで、他の条件は、前述の例の場合と同様とする。こ
の結果を第5図に示す。曲PP25aはプラズマエツチ
ングの場合を示し、曲線5bは自然反応によるエツチン
グの場合を示す。これらを比較すると、低ガス圧領域で
は、プラズマエツチングの場合と自然反応によるエツチ
ングの場合とで、関係曲線が大きく異なっていることが
わかる。このことから、低ガス圧領域では、プラズマエ
ツチングの場合、自然反応によるエツチングの場合とは
別のエツチング促進要因を持つものと考えられる。
の結果を第5図に示す。曲PP25aはプラズマエツチ
ングの場合を示し、曲線5bは自然反応によるエツチン
グの場合を示す。これらを比較すると、低ガス圧領域で
は、プラズマエツチングの場合と自然反応によるエツチ
ングの場合とで、関係曲線が大きく異なっていることが
わかる。このことから、低ガス圧領域では、プラズマエ
ツチングの場合、自然反応によるエツチングの場合とは
別のエツチング促進要因を持つものと考えられる。
しかも、同じ領1t5cにおいて平滑なエツチング面が
得られている一方、第3図に示した結果かられかるよう
に、ガス圧が同じ場合、高周波電力を増大し印加バイア
ス電圧を増大すると表面荒れが抑制されることから、プ
ラズマエツチングでは、イオンアセス1−効果と、自然
反応とが嬰合し、印加バイアス電圧の増大によりイオン
アシスト効果高めることにより、エツチング面の表面荒
れを防ぐことができるものと考えられる。
得られている一方、第3図に示した結果かられかるよう
に、ガス圧が同じ場合、高周波電力を増大し印加バイア
ス電圧を増大すると表面荒れが抑制されることから、プ
ラズマエツチングでは、イオンアセス1−効果と、自然
反応とが嬰合し、印加バイアス電圧の増大によりイオン
アシスト効果高めることにより、エツチング面の表面荒
れを防ぐことができるものと考えられる。
そこでこの減少に着目し、バイアス電圧とガス圧との表
面荒れの関係をブロツトシた結果を第6図に示す。ここ
で、6a、6bはそれぞれアルミニウムーシリコン合金
膜のエツチング表面荒れのあった場合となかった揚台と
を示す。この結果から、エツチング荒れのない平滑なエ
ツチング表面を得るには、重連したように、使用するエ
ツチングガスのガス圧P〔Pa)とバイアス電圧〔V〕
との関係が、弐V>140+10100Ioを満たすよ
うにすれば良いことが分かる。
面荒れの関係をブロツトシた結果を第6図に示す。ここ
で、6a、6bはそれぞれアルミニウムーシリコン合金
膜のエツチング表面荒れのあった場合となかった揚台と
を示す。この結果から、エツチング荒れのない平滑なエ
ツチング表面を得るには、重連したように、使用するエ
ツチングガスのガス圧P〔Pa)とバイアス電圧〔V〕
との関係が、弐V>140+10100Ioを満たすよ
うにすれば良いことが分かる。
また、同様にして、アルミニウムーシリコン−銅合金膜
の場合についても実験結果は同様であった。5c、5d
はそれぞれアルミニウムーシリコン−銅合金膜のエツチ
ング表面荒れのあった場合となかった場合とを示す。
の場合についても実験結果は同様であった。5c、5d
はそれぞれアルミニウムーシリコン−銅合金膜のエツチ
ング表面荒れのあった場合となかった場合とを示す。
しかも第2図に示したような、高温下のスパッタリング
で形成したアルミニウムーシリコン合金膜に対しては、
エツチング終了時のホール内残留膜も十分であることか
ら、コンタクト内への配線形成上の信頼性の向上をはか
ると共に、工程の短縮をはかることができる。
で形成したアルミニウムーシリコン合金膜に対しては、
エツチング終了時のホール内残留膜も十分であることか
ら、コンタクト内への配線形成上の信頼性の向上をはか
ると共に、工程の短縮をはかることができる。
また、従来の方法では、エツチング面の表面荒れが激し
いのみならず、ホール内の膜はほとんどエツチングされ
てしまうため、高アスペクト比のコンタクトホールに対
しては、アルミニウム配線の形成が不可能に近い状態で
あったが、本発明の方法によれば、実現可能である。
いのみならず、ホール内の膜はほとんどエツチングされ
てしまうため、高アスペクト比のコンタクトホールに対
しては、アルミニウム配線の形成が不可能に近い状態で
あったが、本発明の方法によれば、実現可能である。
また、前記実施例では被処理基体の温度はゼいぜい50
°C程度に保つようにしたが、温度を上げて同じ条件で
実験した場合、前記(1)式を満足するエツチング条件
であっても、表面荒れが生じた。
°C程度に保つようにしたが、温度を上げて同じ条件で
実験した場合、前記(1)式を満足するエツチング条件
であっても、表面荒れが生じた。
そこで、被処理基体の温度との関係を調べるべく、プラ
ズマエツチングの場合と自然反応によるエツチングの場
合に対し、エツチング速度と被処理基体の温度との関係
を測定した。
ズマエツチングの場合と自然反応によるエツチングの場
合に対し、エツチング速度と被処理基体の温度との関係
を測定した。
この結果、第7図に示すように、自然反応によるエツチ
ングの場合、温度上昇に伴いエツチング速度は大幅に上
昇しているのに対し、プラズマエツチングの場合、温度
上昇に伴いエツチング速度は減少している。
ングの場合、温度上昇に伴いエツチング速度は大幅に上
昇しているのに対し、プラズマエツチングの場合、温度
上昇に伴いエツチング速度は減少している。
このことから、温度上昇に伴い、自然反応によるエツチ
ングが活性化され、イオンアシスト効果が効力を発生し
なくなってしまうためと考えられる。
ングが活性化され、イオンアシスト効果が効力を発生し
なくなってしまうためと考えられる。
このため、被処理基体の温度を50 ’C以上にする場
合、平滑面を得るための条件は、温度因子f(1)を含
む次式(1′)であられされる。
合、平滑面を得るための条件は、温度因子f(1)を含
む次式(1′)であられされる。
V>140+1001oc+P+f(t)(1’ )
なお、これら実施例では、完全にアルミニウムまたはア
ルミニウム合金膜をエツチングしてしまうことなくエツ
チング面を残す場合について述べたが、本発明の方法は
、このような場合のみならず、通常のパターンエツチン
グの場合にも有効であることはいうまでもない。
なお、これら実施例では、完全にアルミニウムまたはア
ルミニウム合金膜をエツチングしてしまうことなくエツ
チング面を残す場合について述べたが、本発明の方法は
、このような場合のみならず、通常のパターンエツチン
グの場合にも有効であることはいうまでもない。
すなわち、エツチングの進行が均一であるため、パター
ンエツチングに際して、レジス1へパターンから露呈す
るアルミニウムまたはアルミニウム合金膜表面を完全に
エツチングしてしまうために従来必要であったオーバー
エツチング時間が少なくてすみ、また、下地に際する選
択比の向上をtよかると共に、ダメージの低減をはかる
ことが可能となる。
ンエツチングに際して、レジス1へパターンから露呈す
るアルミニウムまたはアルミニウム合金膜表面を完全に
エツチングしてしまうために従来必要であったオーバー
エツチング時間が少なくてすみ、また、下地に際する選
択比の向上をtよかると共に、ダメージの低減をはかる
ことが可能となる。
なお、これらの実施例では、塩素と三塩化tm累との混
合ガスをエツチングガスとして用いたが、塩素と四塩化
硅素との混合ガス、塩素と四塩化炭素との混合ガス、四
塩化炭素と三塩化硼素との混合ガス等、他のガスを用い
るようにしてもよい。
合ガスをエツチングガスとして用いたが、塩素と四塩化
硅素との混合ガス、塩素と四塩化炭素との混合ガス、四
塩化炭素と三塩化硼素との混合ガス等、他のガスを用い
るようにしてもよい。
このように他のガスを用いた場合は、平坦な表面を得る
ことの出来る条件も自ずから異なる。例えば、塩素と四
塩化炭素との混合ガスをエツチングガスとして用いた場
合には、反応性生物が堆積し表面の平坦化を助長するた
め、平坦な表面を得ることの出来る条件はやや緩かにな
る。このように平坦な表面を得ることの出来る条件は、
ガスによって異なるが、上記式に示した範囲であればよ
い。
ことの出来る条件も自ずから異なる。例えば、塩素と四
塩化炭素との混合ガスをエツチングガスとして用いた場
合には、反応性生物が堆積し表面の平坦化を助長するた
め、平坦な表面を得ることの出来る条件はやや緩かにな
る。このように平坦な表面を得ることの出来る条件は、
ガスによって異なるが、上記式に示した範囲であればよ
い。
また、前記実施例では、アルミニウムおよびアルミニウ
ム合金膜の場合について説明したが、タングステンW1
タングステンシリサイドWSi等他の金属についても、
有効である。
ム合金膜の場合について説明したが、タングステンW1
タングステンシリサイドWSi等他の金属についても、
有効である。
さらに、放電プラズマの形成方式としては、ECR方式
に限定されること無く、マグネトロン方式など、0.1
Pa以下の低ガス圧領域で密度の濃いプラズマを得るこ
とのできる方法であれば他の方°法でもよいことはいう
までもない。
に限定されること無く、マグネトロン方式など、0.1
Pa以下の低ガス圧領域で密度の濃いプラズマを得るこ
とのできる方法であれば他の方°法でもよいことはいう
までもない。
以上説明してきたように、本発明の方法によれば、反応
ガスの放電プラズマを発生せしめ、被処理基体上に形成
されたアルミニウムあるいはアルミニウム合金膜のパタ
ーン形成のためのドライエツチングをおこなうに際し、
使用するエツチングガスのガス圧P〔Pa)とバイアス
電圧〔V〕との関係が、V>140+10010QPの
関係式を満たすようにしているため、エツチング残渣が
なく、凹凸の少ない平滑なエツチング面を得ることが可
能となる。
ガスの放電プラズマを発生せしめ、被処理基体上に形成
されたアルミニウムあるいはアルミニウム合金膜のパタ
ーン形成のためのドライエツチングをおこなうに際し、
使用するエツチングガスのガス圧P〔Pa)とバイアス
電圧〔V〕との関係が、V>140+10010QPの
関係式を満たすようにしているため、エツチング残渣が
なく、凹凸の少ない平滑なエツチング面を得ることが可
能となる。
第1図は、本発明実施例のエツチング方法に用いられる
エツチング装置を示す概略図、第2図(a)および第2
図(b)は、被処理基体のエツチング前後の状態を示す
図、第3図はガス圧と高周波電力とを変化させた場合の
表面荒れの有無を観察した結果を示す図、第4図(a)
および第4図(b)は他の被処理基体のエツチング前後
の状態を示す図、第5図はガス圧とエツチング速度との
関係をプラズマエツチングの場合と自然反応によるエツ
チングの場合とについて測定した結果を示す図、第6図
はバイアス電圧とガス圧とを変化させた場合の表面荒れ
の有無を観察した結果を示す図、第7図は被処理基体の
温度とエツチング速度との関係をプラズマエツチングの
場合と自然反応によるエツチングの場合とについて測定
した結果を示す図、第8図乃至第11図は従来例の方法
によるアルミニウム合金膜配線の形成工程を示す図であ
る。 10・・・エツチング室、10a・・・真空容器、20
・・・搬入搬出用予備室、21.22・・・ゲートバル
ブ、23・・・基板搬入アーム、24・・・基板搬出ア
ーム、11・・・被処理基板、12・・・第1の電極、
13・・・ブロッキングコンデンサ、14・・・高周波
電源、15・・・冷却管、16・・・塩素ガス供給ライ
ン、17・・・塩化硼素供給ライン、16a、17a・
・・バルブ、16b、17b・・・流量調整器、18・
・・可変弁、19・・・冷媒、30・・・磁場コイル、
31・・・定電流電源、40・・・マイクロ波導入系、
41・・・石英窓、51・・・シリコン基板、52・・
・酸化シリコン膜、53・・・コンタクトホール、54
・・・バリアメタル、55・・・アルミニウムーシリコ
ン合金膜、56・・・レジストパターン、61・・・シ
リコン基板、62・・・酸化シリコン膜、63・・・ア
ルミニウムーシリコン−銅合金膜、64・・・レジスト
パターン。 第 2図(b) 第4図(0) 第4図(b) 第 7図 0、f 0.5 ガス圧力 [Po] 第 図 がズ圧o [PCl3 第6図 第9図 第10図(0) 第10図(bン 第11図 第10図(C)
エツチング装置を示す概略図、第2図(a)および第2
図(b)は、被処理基体のエツチング前後の状態を示す
図、第3図はガス圧と高周波電力とを変化させた場合の
表面荒れの有無を観察した結果を示す図、第4図(a)
および第4図(b)は他の被処理基体のエツチング前後
の状態を示す図、第5図はガス圧とエツチング速度との
関係をプラズマエツチングの場合と自然反応によるエツ
チングの場合とについて測定した結果を示す図、第6図
はバイアス電圧とガス圧とを変化させた場合の表面荒れ
の有無を観察した結果を示す図、第7図は被処理基体の
温度とエツチング速度との関係をプラズマエツチングの
場合と自然反応によるエツチングの場合とについて測定
した結果を示す図、第8図乃至第11図は従来例の方法
によるアルミニウム合金膜配線の形成工程を示す図であ
る。 10・・・エツチング室、10a・・・真空容器、20
・・・搬入搬出用予備室、21.22・・・ゲートバル
ブ、23・・・基板搬入アーム、24・・・基板搬出ア
ーム、11・・・被処理基板、12・・・第1の電極、
13・・・ブロッキングコンデンサ、14・・・高周波
電源、15・・・冷却管、16・・・塩素ガス供給ライ
ン、17・・・塩化硼素供給ライン、16a、17a・
・・バルブ、16b、17b・・・流量調整器、18・
・・可変弁、19・・・冷媒、30・・・磁場コイル、
31・・・定電流電源、40・・・マイクロ波導入系、
41・・・石英窓、51・・・シリコン基板、52・・
・酸化シリコン膜、53・・・コンタクトホール、54
・・・バリアメタル、55・・・アルミニウムーシリコ
ン合金膜、56・・・レジストパターン、61・・・シ
リコン基板、62・・・酸化シリコン膜、63・・・ア
ルミニウムーシリコン−銅合金膜、64・・・レジスト
パターン。 第 2図(b) 第4図(0) 第4図(b) 第 7図 0、f 0.5 ガス圧力 [Po] 第 図 がズ圧o [PCl3 第6図 第9図 第10図(0) 第10図(bン 第11図 第10図(C)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 表面にアルミニウムあるいはアルミニウム合金膜を含む
被処理基体を、エッチングガスを含む容器内に設置し、
放電プラズマを形成し、該アルミニウムあるいはアルミ
ニウム合金膜をエッチングするドライエッチング方法に
おいて、 使用するエッチングガスのガス圧P〔Pa)とバイアス
電圧〔V〕との関係が、以下の式を満たすようにしたこ
とを特徴とするアルミニウムおよびアルミニウム合金の
ドライエッチング方法。 V>140+100logP
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3052689A JPH02209728A (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | アルミニウムおよびアルミニウム合金のドライエッチング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3052689A JPH02209728A (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | アルミニウムおよびアルミニウム合金のドライエッチング方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02209728A true JPH02209728A (ja) | 1990-08-21 |
Family
ID=12306252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3052689A Pending JPH02209728A (ja) | 1989-02-09 | 1989-02-09 | アルミニウムおよびアルミニウム合金のドライエッチング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02209728A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0499289A (ja) * | 1990-08-08 | 1992-03-31 | Sumitomo Metal Ind Ltd | エッチング方法 |
-
1989
- 1989-02-09 JP JP3052689A patent/JPH02209728A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0499289A (ja) * | 1990-08-08 | 1992-03-31 | Sumitomo Metal Ind Ltd | エッチング方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5259923A (en) | Dry etching method | |
US6090717A (en) | High density plasma etching of metallization layer using chlorine and nitrogen | |
US5302240A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
US6291357B1 (en) | Method and apparatus for etching a substrate with reduced microloading | |
KR101021665B1 (ko) | 드라이에칭방법 및 그 장치 | |
US5795832A (en) | Method and apparatus for dry etching | |
JPH10223608A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2002543613A (ja) | 低容量の誘電体層をエッチングするための技術 | |
US6333273B1 (en) | Method and apparatus for dry etching | |
WO1997045866A1 (en) | Mechanism for uniform etching by minimizing effects of etch rate loading | |
JP4911936B2 (ja) | プラズマアッシング方法 | |
JPH05102096A (ja) | ドライエツチング方法 | |
JPH08236513A (ja) | プラズマ中で基板をエッチングする方法 | |
JPH04257227A (ja) | 配線形成方法 | |
US6573181B1 (en) | Method of forming contact structures using nitrogen trifluoride preclean etch process and a titanium chemical vapor deposition step | |
JP3018517B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPH09205070A (ja) | プラズマcvd方法、およびこれにより形成された金属膜を有する半導体装置 | |
JP2009135498A (ja) | エッチング処理において限界寸法の均一性を調節するための方法 | |
US6472329B1 (en) | Etching aluminum over refractory metal with successive plasmas | |
JPH08298288A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US5686363A (en) | Controlled taper etching | |
JPH10189537A (ja) | ドライエッチング方法 | |
JPH02209728A (ja) | アルミニウムおよびアルミニウム合金のドライエッチング方法 | |
US6087266A (en) | Methods and apparatus for improving microloading while etching a substrate | |
JP3475666B2 (ja) | ドライエッチング方法 |