JPH02209442A - 高強度Cu合金 - Google Patents

高強度Cu合金

Info

Publication number
JPH02209442A
JPH02209442A JP3191089A JP3191089A JPH02209442A JP H02209442 A JPH02209442 A JP H02209442A JP 3191089 A JP3191089 A JP 3191089A JP 3191089 A JP3191089 A JP 3191089A JP H02209442 A JPH02209442 A JP H02209442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
properties
content
solder
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3191089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07116536B2 (ja
Inventor
Rensei Futatsuka
二塚 錬成
Yutaka Koshiba
豊 古柴
Shunichi Chiba
俊一 千葉
Toyoaki Origasa
折笠 豊昭
Seiji Noguchi
誠司 野口
Takuya Idoshita
井戸下 拓弥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Shindoh Co Ltd filed Critical Mitsubishi Shindoh Co Ltd
Priority to JP1031910A priority Critical patent/JPH07116536B2/ja
Publication of JPH02209442A publication Critical patent/JPH02209442A/ja
Publication of JPH07116536B2 publication Critical patent/JPH07116536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、高強度を有し、かつ熱間圧延性、ばね性、
耐打抜金型摩耗性、繰り返し曲げ性、およびはんだの耐
熱剥離性にもすぐれたCu合金に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、一般に、半導体装置のリードフレームや端子、さ
らにコネクターなどの製造に、重量%で(以下%は重量
%を示す)、cu−2%5nO32%Ni −0,05
%Pの代表組成を有するCu合金が用いられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、近年の各種機器の高性能化、小型化、および軽
量化に伴ない、これを構成する上記の各種部材にも高強
度が要求されるようになっているが、上記の従来Cu合
金は、十分な強度を具備しないために、これらの要求に
満足して対応することができないのが現状である。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明者等は、上述のような観点から、高強度
を有するCu合金を開発すべく研究を行なった結果、 Ni:0.5 −2%、     Sn:1.2 −2
.5  %、S i:0.05〜0.5 %、    
Zn:0.1 〜1%、Ca:0.00L 〜0.0L
%、  Mg:0.001〜0.05%、Pb:0.0
01〜o、ot%、  Fe:0.025〜0.25%
、を含有し、残りがCuと不可避不純物からなる組成を
有するCu合金は、引張強さで60kg/III!以上
の高強度を有し、かつ熱間圧延性、ばね性、繰り返し曲
げ性、およびはんだの耐熱剥離性にもすぐれ、さらに耐
打抜金型摩耗性、すなわちプレス打抜き(スタンピング
ともいう)に際して、これに用いられる打抜き金型の摩
耗を抑制する性質にもすぐれた特性を有するという知見
を得たのである。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、以下に成分組成を上記の通りに限定した理由を説明
する。
(a)  Ni N1成分には、強度、並びに例えば半導体装置のリード
フレーム材として用いる場合に要求される繰り返し曲げ
性を向上させる作用があるが、その含有量が0,5%未
満では前記作用に所望の効果が得られず、一方その含有
量が2%を越えると熱間圧延性に劣化現象が現われるよ
うになることから、その含有量を0.5〜2%と定めた
(b)  5n Sn成分には、Nl成分との共存において、強度と繰り
返し曲げ性を一段と向上させる作用があるが、その含有
量が1.2%未満ては前記作用に所望の向上効果が得ら
れず、一方その含有量が2.5%を越えると、N1と同
様に熱間圧延性が低下するようになることから、その含
有量を1.2〜2.5%と定めた。
(c)  81 Si成分には、主としてNjと結合してN12Sj化合
物を形成し、もって強度をさらに一段と向上させ、かつ
ばね性を向上させる作用があるが、その含有量が0.0
5%未満では所望の高強度およびばね性を確保すること
ができず、一方その含有量が0.5%を越えると、遊離
S1が形成されるようになって、はんだの耐熱剥離性が
損なわれるようになることから、その含有量を0.05
〜0.5%と定めた。
(d)  Zn Zn成分には、はんだの耐熱剥離性を向上させる作用が
あるが、その含有量が0.1%未満では、前記作用に所
望の向上効果が得られず、一方その含有量が1%を越え
ると、はんだ付は性が損なわれるようになることから、
その含有量を0.1〜1%と定めた。
(e)  Ca、Mgおよびpb これらの成分には、3者共存した状態で耐打抜金型摩耗
性を著しく改善する作用があり、したがってこれら3成
分のうちのいずれかの成分でも、その含有量が0.00
1%未満になると、所望の耐打抜金型耐摩耗性改善効果
が得られず、一方その含有量が、Caにあっては0.0
1%を越えると、添加含有時の酸化消耗が激しく、含有
歩留が著しく低下するようになって経済的でなく、また
Mgにあっては0.05%を越えると、Cu合金溶湯調
製後の鋳塊への鋳造性が悪化し、鋳塊欠陥が増加するよ
うになり、さらにpbにあっては0.01%を越えると
、鋳造時に結晶粒界に析出するようになり、熱間圧延性
が低下することから、その含有量をそれぞれCa:0.
001〜O,01%、Mg:0.001〜0.05%、
およびp b:0.001〜0.01%と定めた。
(f)  Fe Fe成分には、熱間圧延性を向上させ、熱延板に耳割れ
や表面割れなどの割れ欠陥が発生するのを防止する作用
があるが、その含有量が0.025%未満では前記作用
に所望の効果が得られず、一方その含有量が0.25%
を越えると、かえって熱間圧延性の改善効果が失なわれ
るようになるばかりでなく、Fe析出物も大きくなって
耐熱性が増すようになり、かえって製造工程での熱処理
条件の変更を余儀なくされることから、その含有量を0
.025〜0.25%と定めた。
なお、この発明のCu合金は、その溶製工程で、脱酸剤
としてPやAjll、あるいはTlやBなどを用いる場
合があり、この場合にはこれらの成分の微量を含有する
ようになることがあるかもしれないが、その含有量が総
量で0.02%以下であれば、その具備する特性に何ら
の影響も及ぼすものではないので、前記の範囲で含有が
許容されるものである。
〔実 施 例〕
つぎに、この発明のCu合金を実施例により具体的に説
明する。
通常の低周波溝型溶解炉を用い、それぞれ第1表に示さ
れる成分組成をもったCu合金溶湯を調製し、公知の半
連続鋳造法にて、厚さ:150mmX幅+500mmX
長さ: 2400mmの寸法をもった鋳塊に鋳造し、こ
の鋳塊に熱間圧延開始温度二820℃にて熱間圧延を施
して厚さ:11順の熱延板とし、熱間圧延性を評価する
目的で、前記熱延板の表面割れ状況を観察し、最大割れ
長さが10mm以下の場合をA1同様に10mm超〜2
0止の場合をB1そして20止超の場合をCでそれぞれ
評価し、ついで、前記熱延板の両面をそれぞれ厚さ:0
.5+amづつ面側して、表面割れとスケール除去を行
なった状態で、これに冷間圧延、焼鈍、および酸洗を1
サイクルとし、これを繰り返し施して厚さ:0.5m+
1の冷延板とし、さらに温度=500℃に2時間保持の
条件で最終焼鈍を施した後、50%の圧延率で最終冷間
圧延を施して、厚さ: 0.25mmの冷延板とし、最
終的に連続焼鈍炉にて、温度:500℃に20秒間保持
の条件で歪取り焼鈍を施すことによって、本発明Cu合
金板材1〜17、比較Cu合金板材1〜13、および従
来Cu合金板材をそれぞれ製造した。
なお、比較Cu合金板材1〜13は、いずれも構成成分
のうちのいずれかの成分含有量(第1表に栗印を付した
もの)がこの発明の範囲から外れたものである。
ついで、この結果得られた各種のCu合金板材について
、強度およびばね性を評価する目的で、引張強さと伸び
、さらにばね限界値を測定し、さらにはんだの熱剥離試
験、繰り返し曲げ試験、および打抜金型摩耗試験をそれ
ぞれ行なった。
なお、はんだの熱剥離試験は、厚さ:0.25mmX幅
:15mmx長さ:60!011の寸法をもった試験片
を、ロジンフラックスで処理し、温度=230℃の60
%5n−40%pb合金のはんだ浴中に浸漬して、その
表面に前記はんだを付着させ、このはんだ付着試験片を
、大気中、温度:150℃にl000時間保持後冷却の
熱処理を施した状態で、180°密着曲げし、再び18
0°曲げ戻す条件で行ない、この180°曲げ部におけ
るはんだ剥離の有無を観察した。
また、繰り返し曲げ試験は、厚さ: 0.25mrmX
幅:0.5mmの寸法をもった試験片を、垂直に置き、
中心を支点として一方端に取付けた226.8g (8
オンス)の錘りによる90°曲げ、再び垂直に戻す工程
を1サイクルとし、これを繰り返す条件でそれぞれ10
個の試験片について行ない、破断に至るまでの曲げサイ
クル数を測定し、この測定結果にもとづいて10個の試
験片の平均値を求めた。
さらに、打抜金型摩耗試験は、金型として市販のCo:
1B%、WC:残りからなる組成を有するWC基超硬合
金製のものを用い、IBリードのリードフレームをプレ
ス打抜き加工することにより行ない、打抜き加工後のリ
ードフレームに0.O15+nmのパリが発生するに至
るまでのスタンピング回数を測定した。以上の観察結果
およびMl定結果を第1表に示した。
〔発明の効果〕
第1表に示される結果から、本発明Cu合金板月1〜1
7は、いずれも従来Cu合金板材に比して、−段と高い
強度をもつことは勿論のこと、熱間圧延性、ばね性、は
んだの耐熱剥離性、繰り返し曲げ性、および耐打抜金型
摩耗性のいずれの特性にもすぐれていることが明らかで
あり、また比較Cu合金板材1〜13に見られるように
、構成成分のうちのいずれかの成分含有量がこの発明の
範囲から外れると、上記の特性のうちの少なくともいず
れかの特性が劣ったものになることが明らかである。
上述のように、この発明のCu合金は、高強度を有する
ので、各種機器の高性能化、小型化、および軽量化に十
分に対応することができるほか、熱間圧延性にすぐれて
いるので、熱間圧延で耳側れや表面割れなどの割れ欠陥
の発生が著しく抑制されるようになるため、面削量をス
ケール除去の最小限にとどめることができ、さらにばね
性、はんだの耐熱剥離性、繰り返し曲げ性、および耐打
抜金型摩耗性にもすぐれているので、製造工程の短縮化
、製品歩留の向上、および金型寿命の延命化が可能とな
るばかりでなく、これを半導体装置のリードフレームや
端子、さらにコネクターなどの電子電気構造部利の製造
に用いた場合に、これらの部材はすぐれた性能を長期に
亘って発揮するようになるなど工業上有用な効果をもた
らすものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) Ni:0.5〜2%、Sn:1.2〜2.5%
    、Si:0.05〜0.5%、Zn:0.1〜1%、C
    a:0.001〜0.01%、Mg:0.001〜0.
    05%、Pb:0.001〜0.01%、Fe:0.0
    25〜0.25%、を含有し、残りがCuと不可避不純
    物からなる組成(以上重量%)を有することを特徴とす
    る熱間圧延性、ばね性、耐打抜金型摩耗性、繰り返し曲
    げ性、およびはんだの耐熱剥離性にすぐれた高強度Cu
    合金。
JP1031910A 1989-02-10 1989-02-10 高強度Cu合金 Expired - Lifetime JPH07116536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031910A JPH07116536B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 高強度Cu合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031910A JPH07116536B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 高強度Cu合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02209442A true JPH02209442A (ja) 1990-08-20
JPH07116536B2 JPH07116536B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=12344141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1031910A Expired - Lifetime JPH07116536B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 高強度Cu合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116536B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5156708A (en) * 1990-10-25 1992-10-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Transfer sheet to be used for producing a dry transfer material

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120451A (ja) * 1985-11-21 1987-06-01 Nippon Mining Co Ltd プレスフイツトピン用銅合金
JPS62164843A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Mitsubishi Shindo Kk 半導体装置用Cu合金リ−ド素材
JPS6386838A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体リ−ド用銅合金
JPS63109133A (ja) * 1986-10-23 1988-05-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子機器用銅合金とその製造法
JPS63183143A (ja) * 1987-01-22 1988-07-28 Mitsubishi Shindo Kk 半導体装置用Cu合金製リ−ドフレ−ム材
JPS63266049A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 高力銅基合金の製造法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120451A (ja) * 1985-11-21 1987-06-01 Nippon Mining Co Ltd プレスフイツトピン用銅合金
JPS62164843A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Mitsubishi Shindo Kk 半導体装置用Cu合金リ−ド素材
JPS6386838A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体リ−ド用銅合金
JPS63109133A (ja) * 1986-10-23 1988-05-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子機器用銅合金とその製造法
JPS63183143A (ja) * 1987-01-22 1988-07-28 Mitsubishi Shindo Kk 半導体装置用Cu合金製リ−ドフレ−ム材
JPS63266049A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Furukawa Electric Co Ltd:The 高力銅基合金の製造法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5156708A (en) * 1990-10-25 1992-10-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Transfer sheet to be used for producing a dry transfer material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07116536B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294196B2 (ja) コネクタ用銅合金およびその製造法
JP3953357B2 (ja) 電気、電子部品用銅合金
US4559200A (en) High strength and high conductivity copper alloy
JP4441669B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れたコネクタ用銅合金の製造法
JP4787986B2 (ja) 銅合金およびその製造方法
JP4157899B2 (ja) 曲げ加工性に優れた高強度銅合金板
JP4129807B2 (ja) コネクタ用銅合金およびその製造法
JP4503696B2 (ja) 曲げ加工性に優れた銅合金板からなる電子部品
JP3797882B2 (ja) 曲げ加工性が優れた銅合金板
JP5036623B2 (ja) コネクタ用銅合金およびその製造法
JP4567906B2 (ja) 電子・電気部品用銅合金板または条およびその製造方法
KR960010816B1 (ko) 반도체장치용 Cu 합금제 리이드프레임재
JPH06228684A (ja) Cu合金製電気電子機器用コネクタ
JP3729733B2 (ja) リードフレーム用銅合金板
JP3049137B2 (ja) 曲げ加工性が優れた高力銅合金及びその製造方法
JP3459520B2 (ja) リードフレーム用銅合金
JP3374037B2 (ja) 半導体リードフレーム用銅合金
JP2000144284A (ja) 耐熱性に優れる高強度・高導電性Cu−Fe系合金板
JPH07242965A (ja) メッキ性および導電性に優れた銅合金およびこの銅合金からなる薄板または条
JP2503793B2 (ja) 打抜金型の摩耗抑制効果を有する電気電子部品用Cu合金板材
JPH02209442A (ja) 高強度Cu合金
JPH0696757B2 (ja) 耐熱性および曲げ加工性が優れる高力、高導電性銅合金の製造方法
JP2000038628A (ja) 半導体リードフレーム用銅合金
JPH0524217B2 (ja)
JP2000273562A (ja) 耐応力緩和特性に優れた高強度、高導電性銅合金

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213

Year of fee payment: 14