JPH0220913B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220913B2
JPH0220913B2 JP1619281A JP1619281A JPH0220913B2 JP H0220913 B2 JPH0220913 B2 JP H0220913B2 JP 1619281 A JP1619281 A JP 1619281A JP 1619281 A JP1619281 A JP 1619281A JP H0220913 B2 JPH0220913 B2 JP H0220913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat pump
pump
absorption
compression
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1619281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57129368A (en
Inventor
Yasumasa Oochi
Seiichi Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP1619281A priority Critical patent/JPS57129368A/ja
Publication of JPS57129368A publication Critical patent/JPS57129368A/ja
Publication of JPH0220913B2 publication Critical patent/JPH0220913B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、空調装置に関し、合理的な手段でも
つて、気温いかんにかかわらず、総合エネルギー
効率の優れた状態で空調を行えるようにする事を
目的とする。
次に、例示図により本発明の実施態様を説明す
る。
先ず、凝縮器1、蒸発器2、吸収器3、発生器
4等から成る吸収式ヒートポンプAについて説明
する。
凝縮器1において、発生器4から送られてくる
アルコールや水等のガス状熱運搬媒体を、それか
ら室内用あるいは室外用熱交換器5,6に供給さ
れる熱運搬流体に熱を与える事によつて凝縮させ
るべく構成し、そして、蒸発器2において、凝縮
器1から送られてくる液状熱運搬媒体を、後述の
圧縮式ヒートポンプの熱運搬媒体によつて蒸発さ
せるべく構成してある。また、吸収器3におい
て、蒸発器2から送られてくるガス状熱運搬媒体
を臭化、塩化あるいはヨウ化リチウム等の吸収液
に吸収させるべく構成し、そして、発生器4にお
いて、吸収器3から送られてくる吸収液をガスバ
ーナ等の適宜加熱装置7によつて加熱して、ガス
状熱運搬媒体を発生させるべく構成し、さらに、
発生器4から吸収器3に吸収液を還流させると共
に、熱交換器8の作用で復路9aの吸収液から往
路9bの吸収液に熱を与えるべく構成してある。
次に、コンプレツサー10、減圧器11等から
成る圧縮式ヒートポンプBについて説明する。
室内用あるいは室外用熱交換器5,6から送ら
れてくるフロン等の熱運搬媒体を、コンプレツサ
ー10で加圧した後、蒸発器2の放熱管2aに供
給して冷却すべく構成し、そして、放熱管2aか
らの熱運搬媒体を、減圧器11での断熱膨張によ
り冷却した後、室内用あるいは室外用熱交換器
5,6に還元させるべく構成してある。また、コ
ンプレツサー10及び減圧器11に対してバイパ
ス流路11a,11bを設けると共に、減圧器用
バイパス流路11bに熱運搬媒体循環用ポンプ1
2を設け、かつ、バイパス流路11a,11bの
入口夫々に流路切換弁13a,13bを設け、も
つて、熱運搬媒体がコンプレツサー10及び減圧
器11を通過する作用状態と、熱運搬媒体がバイ
パス流路11a,11bを通過する非作用状態と
に切換自在に構成してある。
また、コンプレツサー駆動用モータ14aとポ
ンプ駆動用モータ14bの電源回路に、それらモ
ータを背反的に運転及び停止させるスイツチ15
を設けてある。
次に、上述の空調装置の使用方法について説明
する。
冷房に際して、冷暖房切換弁16を操作して、
第1図に示すように、室外用熱交換器6を、そこ
からの熱運搬流体が吸収器3から凝縮器1に送ら
れた後還流するように吸収式ヒートポンプAに接
続すると共に、室内用熱交換器5を圧縮式ヒート
ポンプBに直結する。そして、外気温と冷房目標
温度の温度差が比較的小さい時には、圧縮式ヒー
トポンプBを非作用状態にして、単に熱運搬媒体
を循環させ、もつて、吸収式ヒートポンプAの単
独作用で冷房を行わせる。つまり、圧縮式ヒート
ポンプBにおいて、コンプレツサー10を停止す
ると共に流路切換弁13a,13bでコンプレツ
サー10及び減圧器11の入口側を閉じた状態
で、ポンプ12を運転し、バイパス流路11a,
11bを利用して、コンプレツサー10と減圧器
11を通さずに、熱運搬媒体を室内用熱交換器5
と蒸発器2にわたつて単純に循環させ、室内から
の熱を室内用熱交換器5で熱運搬媒体に付与す
る。そして、吸収式ヒートポンプAにおいて、加
熱装置7で発生器4の吸収液を加熱して、熱運搬
媒体を発生器4→凝縮器1→蒸発器2→吸収器3
の順に送ると共に、吸収器3と発生器4にわたる
吸収液の循環により、熱運搬媒体を吸収器3から
発生器4に送る。その結果、室内用熱交換器5で
加熱された熱運搬媒体からの熱を蒸発器2で吸収
式ヒートポンプAの熱運搬媒体に付与し、つま
り、蒸発器2における圧縮式ヒートポンプBの熱
運搬媒体による加熱で吸収式ヒートポンプAの熱
運搬媒体を蒸発させ、その蒸発で発生したガス状
熱運搬媒体を吸収器3で吸収液に吸収させ、その
吸収に伴う発熱により室外用熱交換器6からの熱
運搬流体に熱を付与し、吸収器3で加熱された熱
運搬流体を凝縮器1から室外用熱交換器6に送
り、室外用熱交換器6で熱運搬流体の熱を外部放
出させ、もつて、室内の熱を室内用熱交換器5→
蒸発器2→吸収器3→室外用熱交換器6の順に送
つて室外用熱交換器6から外部に放出する。ま
た、上記温度差が比較的大きい時には、圧縮式ヒ
ートポンプBを作用状態にして、吸収式ヒートポ
ンプAと圧縮式ヒートポンプBの両方の作用で冷
房を行わせる。
つまり、ポンプ12を停止すると共にバイパス
流路11a,11bを流路切換弁13a,13b
で閉じた状態で、コンプレツサー10を運転し、
熱運搬流体を室内用熱交換器5ーコンプレツサー
10→蒸発器2→減圧器11の順で循環させ、吸
収式ヒートポンプAを上述の温度差が小さい場合
と同様に運転し、圧縮式ヒートポンプBと吸収式
ヒートポンプAの協働ヒートポンプ作用によつ
て、上述の温度差が小さい場合と同様の動作によ
り室内の室内用熱交換器5→蒸発器2→吸収器3
→室外用熱交換器6の順に送つて室外用熱交換器
6から外部に放出する。
暖房に際して、冷暖房切換弁16を操作して、
第2図に示すように、室内用熱交換器5を、そこ
からの熱運搬流体が吸収器3から凝縮器1に送ら
れた後還流するように吸収式ヒートポンプAに接
続すると共に、室外用熱交換器6を圧縮式ヒート
ポンプBに直結する。そして、外気温と暖房目標
温度の温度差が比較的小さい時には、吸収式ヒー
トポンプAの単独作用で暖房を行わせる。つま
り、圧縮式ヒートポンプBにおいて、コンプレツ
サー10を停止すると共に流路切換弁13a,1
3bでコンプレツサー10及び減圧器11の入口
側を閉じた状態で、ポンプ12を運転し、バイパ
ス流路11a,11bを利用して、熱運搬流体を
室外用熱交換器6と蒸発器2にわたつて単純に循
環させ、室外からの熱を室外用熱交換器6で熱運
搬流体に付与する。そして、吸収式ヒートポンプ
Aを前述の冷房の場合と同様に運転し、室外用熱
交換器6で加熱された熱運搬流体からの熱を蒸発
器2で吸収式ヒートポンプAの熱運搬流体に付与
し、つまり、蒸発器2における圧縮式ヒートポン
プBの熱運搬流体による加熱で吸収式ヒートポン
プAの熱運搬流体を蒸発させ、その蒸発で発生し
たガス状熱運搬流体を吸収器3で吸収液に吸収さ
せ、その吸収に伴う発熱により室内用熱交換器5
からの熱運搬流体に熱を付与し、吸収器3で加熱
された熱運搬流体を凝縮器1から室内用熱交換器
5に送り、室内用熱交換器5で熱運搬流体の熱を
室内に放出させ、もつて、室外の熱を室外用熱交
換器6→蒸発器2→吸収器3→室内用熱交換器5
の順に送つて室内用熱交換器5から室内に付与す
る。また、上記温度差が比較的大きい時には、吸
収式及び圧縮式ヒートポンプA,Bの両方で暖房
を行わせる。
つまり、ポンプ12を停止すると共にバイパス
流路11a,11bを流路切換弁13a,13b
で閉じた状態で、コンプレツサー10を運転し、
熱運搬流体を室外用熱交換器6→コンプレツサー
10→蒸発器2→減圧器11の順で循環させ、吸
収式ヒートポンプAを上述の温度差が小さい場合
と同様に運転し、圧縮式ヒートポンプBと吸収式
ヒートポンプAの協働ヒートポンプ作用によつ
て、上述の温度差が小さい場合と同様の動作によ
り室外の熱を室外用熱交換器6→蒸発器2→吸収
器3→室内用熱交換器5の順に送つて室内用熱交
換器5から室内に付与する。
すなわち、吸収式あるいは圧縮式ヒートポンプ
A,Bを単独使用した場合、及び、それらを併用
した場合における入熱部と排熱部の温度差と総合
熱エネルギー効率の相関は、一般に第3図に示す
ようになり、他方、実用上30℃ないし40℃程度の
温度差が十分な冷房あるいは暖房を行う上で必要
である。その結果、吸収式ヒートポンプAをその
実用限界である35℃程度以下の温度差において使
用し、35℃程度以上の温度差において吸収式及び
圧縮式ヒートポンプA,Bを併用する事によつ
て、温度差いかんにかかわらず可及的に総合熱エ
ネルギー効率を高くできるようになつた。
尚、前記発生器4の複数個を直列接続した吸収
式ヒートポンプAを利用してもよい。
前記圧縮式ヒートポンプBにおいて、熱運搬流
体の流路を切換える手段は各種変更でき、それら
を弁機構13a,13bと総称し、また、コンプ
レツサー10とポンプ12を背反的に運転及び停
止する手段も各種変更でき、それらをスイツチ機
構15と総称し、さらに、弁機構13a,13b
とスイツチ機構15を連係操作できるように構成
したり、あるいは、外気温及び室内目標温度等の
情報に基いて自動的に弁機構13a,13b及び
スイツチ機構15が操作されるように構成するこ
とができる。
本発明による空調装置は、冷房あるいは暖房専
用であつてもよく、また、給湯設備を組込んだも
のであつてもよい。
以上要するに、本発明による空調装置は、吸収
式ヒートポンプAの凝縮器1を室外用及び室内用
熱交換器5,6の一方に接続すると共に、前記熱
交換器5,6の他方に接続された圧縮式ヒートポ
ンプBを、前記吸収式ヒートポンプAの蒸発器2
に接続して、熱を前記室内用熱交換器5、圧縮式
ヒートポンプB、吸収式ヒートポンプA、室外用
熱交換器6の順に運搬する冷房状態、並びに、熱
を前記室外用熱交換器6、圧縮式ヒートポンプ
B、吸収式ヒートポンプA、室内用熱交換器5の
順に運搬する暖房状態の少なくとも一方が行える
ように構成し、前記圧縮式ヒートポンプBにおい
て、コンプレツサー10及び減圧器11に対する
バイパス流路11a,11bを設けると共に、熱
運搬流体が前記コンプレツサー10及び減圧器1
1を通過する作用状態と、熱運搬流体が前記バイ
パス流路11a,11bを通過する非作用状態と
に切換えるための弁機構13a,13bを設け、
かつ、前記コンプレツサー10と熱運搬流体循環
用ポンプ12を背反的に運転及び停止できるよう
に構成したスイツチ機構15を設けてある事を特
徴とする。
すなわち、上述のように吸収式ヒートポンプA
と圧縮式ヒートポンプBを室外用及び室内用熱交
換器5,6の間において直列的に接続すると共
に、前記弁機構13a,13bとスイツチ機構1
5によつて圧縮式ヒートポンプBの作動状態を切
換えるようにする事によつて、先に詳述したよう
に、吸収式ヒートポンプA単独による空調が実用
上可能な気温条件下では、圧縮式ヒートポンプB
よりも総合熱エネルギー効率の良い吸収式ヒート
ポンプAのみを利用し、そして、吸収式ヒートポ
ンプA単独による空調が実用上不可能な気温条件
下では、吸収式ヒートポンプA及び圧縮式ヒート
ポンプBを併用する事によつて、圧縮式ヒートポ
ンプBの単独使用よりも総合熱エネルギー効率を
良くでき、全体として気温にかかわらず省エネル
ギー面で有利な状態で空調を行えるようになつ
た。
ちなみに、冷房状態と暖房状態のいずれにおい
ても吸収式ヒートポンプから圧縮式ヒートポンプ
に熱を運搬するように構成すると、蒸発器におい
て吸収式ヒートポンプの熱運搬流体と圧縮式ヒー
トポンプの熱運搬流体との温度差が小さくなり、
蒸発器での熱の受渡し能力が不足して、実用上必
要な熱運搬能力が得られない欠点がある。
しかし、本発明におけるように圧縮式ヒートポ
ンプから吸収式ヒートポンプに熱を運搬するよう
に構成すると、蒸発器において圧縮式ヒートポン
プの熱運搬流体の温度を吸収式ヒートポンプの熱
運搬流体よりも十分に高くでき、蒸発器での熱の
受渡し能力を十分に大きくでき、実用上必要な熱
運搬能力を十分かつ確実に発揮させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る空調装置の実施の態様を例
示し、第1図は冷房状態を示すフローシート、第
2図は暖房状態を示すフローシート、第3図は入
熱部と排熱部との温度差変化による総合熱エネル
ギー効率の変化を示すグラフである。 1……凝縮器、2……蒸発器、5……室内用熱
交換器、6……室外用熱交換器、10……コンプ
レツサー、11……減圧器、11a,11b……
バイパス流路、12……ポンプ、13a,13b
……弁機構、15……スイツチ機構、A……吸収
式ヒートポンプ、B……圧縮式ヒートポンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吸収式ヒートポンプAの凝縮器1を空外用及
    び室内用熱交換器5,6の一方に接続すると共
    に、前記熱交換器5,6の他方に接続された圧縮
    式ヒートポンプBを、前記吸収式ヒートポンプA
    の蒸発器2に接続して、熱を前記室内用熱交換器
    5、圧縮式ヒートポンプB、吸収式ヒートポンプ
    A、室外用熱交換器6の順に運搬する冷房状態、
    並びに、熱を前記室外用熱交換器6、圧縮式ヒー
    トポンプB、吸収式ヒートポンプA、室内用熱交
    換器5の順に運搬する暖房状態の少なくとも一方
    が行えるように構成し、前記圧縮式ヒートポンプ
    Bにおいて、コンプレツサー10及び減圧器11
    に対するバイパス流路11a,11bを設けると
    共に、熱運搬媒体が前記コンプレツサー10及び
    減圧器11を通過する作用状態と、熱運搬媒体が
    前記バイパス流路11a,11bを通過する非作
    用状態とに切換えるための弁機構13a,13b
    を設け、かつ、前記コンプレツサー10と熱運搬
    媒体循環用ポンプ12を背反的に運転及び停止で
    きるように構成したスイツチ機構15を設けてあ
    る事を特徴とする空調装置。
JP1619281A 1981-02-04 1981-02-04 Air conditioning equipment Granted JPS57129368A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1619281A JPS57129368A (en) 1981-02-04 1981-02-04 Air conditioning equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1619281A JPS57129368A (en) 1981-02-04 1981-02-04 Air conditioning equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57129368A JPS57129368A (en) 1982-08-11
JPH0220913B2 true JPH0220913B2 (ja) 1990-05-11

Family

ID=11909647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1619281A Granted JPS57129368A (en) 1981-02-04 1981-02-04 Air conditioning equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57129368A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067026B2 (ja) * 1984-08-29 1994-01-26 三洋電機株式会社 冷暖房装置
JP4545691B2 (ja) * 2006-01-17 2010-09-15 リンナイ株式会社 貯湯システム
EP3299735B1 (en) 2016-09-23 2022-11-23 Daikin Industries, Limited System for air-conditioning and hot-water supply

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57129368A (en) 1982-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4070870A (en) Heat pump assisted solar powered absorption system
US6324860B1 (en) Dehumidifying air-conditioning system
US5758509A (en) Absorption heat pump and desiccant assisted air conditioning apparatus
JPH11316061A (ja) エアコンシステム及びその運転制御方法
JPH0220913B2 (ja)
JP4255056B2 (ja) 複合熱源システムと空調システムの連系システム
JPH03294754A (ja) 空気調和装置
JP2004251557A (ja) 二酸化炭素を冷媒として用いた冷凍装置
JPH11132501A (ja) 除湿空調システム
JP3316859B2 (ja) 化学蓄熱システム
JPH08327180A (ja) ヒートポンプ式冷暖房装置
JPH045904B2 (ja)
JP4767207B2 (ja) 給湯装置
JPS62182538A (ja) 潜熱蓄熱型熱回収ヒ−トポンプ空調装置
KR200213996Y1 (ko) 재생 복합 싸이클 냉난방 시스템
JPS611939A (ja) 空調システム
JP3434110B2 (ja) デシカント空調装置
JP3357827B2 (ja) 床暖房装置
JPS5866741A (ja) 太陽熱・排熱利用冷暖房システム
JPS5872853A (ja) 吸収冷暖房装置
JPS5886366A (ja) 冷暖房給湯装置
JPS63204042A (ja) 冷暖房装置
JPH0347172Y2 (ja)
JPS6238200Y2 (ja)
JPS6113885Y2 (ja)