JPH022090Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH022090Y2
JPH022090Y2 JP17518984U JP17518984U JPH022090Y2 JP H022090 Y2 JPH022090 Y2 JP H022090Y2 JP 17518984 U JP17518984 U JP 17518984U JP 17518984 U JP17518984 U JP 17518984U JP H022090 Y2 JPH022090 Y2 JP H022090Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
transmission shaft
friction
shaft
shifter sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17518984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6189523U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17518984U priority Critical patent/JPH022090Y2/ja
Publication of JPS6189523U publication Critical patent/JPS6189523U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH022090Y2 publication Critical patent/JPH022090Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、伝動軸上に配して該伝動軸に対す
る動力の伝導を入断する摩擦クラツチを設けてあ
る走行作業車における動力伝導装置に関し、上記
した摩擦クラツチがその切り状態で不測に係合し
て動力の伝導が行なわれることを防止するための
制動機構を極く簡単な構造で組込んである動力伝
導装置を提供するものである。
従来の技術 単板式或は多板式の摩擦クラツチとかコーンク
ラツチとかの摩擦クラツチはその切り状態で不測
に係合し易く、特にサーボ効果或はフリーホイー
ル効果を持つ摩擦クラツチではそれが甚しい。し
たがつて摩擦クラツチを設けた走行作業車の動力
伝導装置にクラツチ切り状態でクラツチ従動側を
制動する制動機構を設け、不測の動力伝導が起き
ることを防止することは既に行なわれているが、
従来はそのような制動機構が別に設けられてクラ
ツチ操作機構と、クラツチ切り操作により制動機
構が作動するように接続されていた。
考案課題 この考案の目的とするところは、伝動軸上に配
して該伝動軸に対する動力の伝導を入断する摩擦
クラツチを設けてある走行作業車において、クラ
ツチ切り状態で上記伝動軸を制動するための制動
機構を、クラツチ操作機構自体を利用して該操作
機構中に設け、もつて制動機構を別設するものと
対比し格段に構造を簡単としてある新規な動力伝
導装置を、提供しようとするものである。
考案の構成 この考案課題を解決するためにこの考案は、第
1図に例示するように伝動軸1上に配して該伝動
軸1に対する動力の伝導を入断する摩擦クラツチ
2を設けてある走行作業車において、次のような
技術的手段を講じた。
すなわちこの考案は第1−3図に例示するよう
に、スプリング3により摺動附勢されて前記摩擦
クラツチ2を係合させるシフタースリーブ4を前
記伝動軸1上に、該伝動軸1に対し相対摺動自在
ではあるが相対回転不能に設けると共に、クラツ
チ操作手段により変位操作されて上記シフタース
リーブ4に対し係合し該シフタースリーブ4をク
ラツチ切り方向に摺動変位させるシフト金物5を
設けて、これらのシフタースリーブ4とシフト金
物5間の係合部に前記伝動軸1を制動するための
摩擦係合面6を設けたことを特徴とする。
したがつてシフト金物5を変位操作しシフター
スリーブ4を伝動軸1上でクラツチ切り方向に摺
動変位させるときは、シフタースリーブ4とシフ
ト金物5とが上記した摩擦係合面6でもつてスプ
リング3の附勢下で摩擦係合し、シフタースリー
ブ4が伝動軸1と相対回転不能であることからし
て該伝動軸1が制動されることになり、摩擦クラ
ツチ2の切り状態で同クラツチ2の不測の係合に
より伝動軸1が不測に回転せしめられることが無
い。
このようにこの考案は、クラツチ操作機構中の
2部材であるシフタースリーブ4とシフト金物5
間にクラツチ切り状態で摩擦係合することとなる
摩擦係合面6を、同摩擦係合が行なわれると伝動
軸1が制動されるように設けて、前述の考案課題
を解決するのである。
実施例 車輌構造 図示の実施例はこの考案を、第4図に示すよう
なトラクタ型の走行作業車において実施した例に
係る。
同作業車は、機体前部にエンジン7を搭載する
と共に機体後部に油圧伝導装置8とミツシヨンケ
ース9とを前後に重量させて設置し、エンジン7
からフレキシブル伝動軸機構10により油圧伝導
装置8に対し入力伝動し、油圧伝導装置8からさ
らにミツシヨンケース9内へと動力を伝達して、
ミツシヨンケース9に支持させた左右の後輪11
の駆動により、そしてミツシヨンケース9内から
前輪12方向に伝動するフレキシブル伝動軸機構
13を設け必要に応じ左右の前輪12も駆動し
て、車輌の走行を行なわせるものに構成されてい
る。
第4図に図示の作業車は、機体前方にバケツト
14を備えたフロントローダを、また機体中央下
面側にモア15を、さらに機体後方に油圧リフト
アーム16にて昇降されるロータリ耕耘機等の作
業機(図示せず)を、それぞれ装備させて、各種
の作業を行ないうるものとされており、モア15
を駆動するためにはミツシヨンケース9内から前
方へ延出するミツドPTO軸17が、また機体後
方に装備させる作業機を駆動するためにはミツシ
ヨンケース9内から後方へ延出するリアPTO軸
18が、それぞれ設けられている。
PTO系トランスミツシヨン この考案に係る動力伝導装置は図示の場合、
PTO系トランスミツシヨン中に設けられている
ので、先ず同トランスミツシヨンの構造を第1図
について説明する。
第1図において19は前記した油圧伝導装置8
における可変容積形油圧ポンプのポンプ軸であ
り、このポンプ軸19にカツプリング20にて連
結されたPTO系の入力軸21が前記伝動軸1と
平行させてミツシヨンケース9内に設けられてい
る。前記摩擦クラツチ2は入力軸21からの伝動
軸1に対する動力の伝導を入断するための多板式
クラツチに構成されていて、入力軸21上に固定
設置した歯車22に対し噛合された歯車23を伝
動軸1上に遊嵌設置し、この歯車23のボス部と
伝動軸1上に固定設置したクラツチハウジング2
4とにそれぞれ複数枚宛の摩擦プレート25及び
スチールプレート26を、クラツチ2軸線方向に
沿い摺動のみ自在に支持させてなる。
摩擦クラツチ2の前方側で伝動軸1上には2個
の歯車27,28を遊嵌設置してある。このうち
前方側の位置する大径側の歯車27は、支軸29
上のアイドラ歯車30を介し前記ミツドPTO軸
17に嵌着せる歯車31へと連動連結され、歯車
27によりミツドPTO軸17を駆動することと
されている。また第1,5図に示すように伝動軸
1及び前記リアPTO軸18間でミツシヨンケー
ス9内には該両軸1,18に平行させた中間軸3
2が設けられており、伝動軸1上の小径側の歯車
28は該中間軸32に嵌着せる歯車33へと噛合
され、中間軸32とリアPTO軸18間には2段
の変速を行なうリアPTO変速装置33が配設さ
れている。このリアPTO変速装置33は、中間
軸32上に固定設置した2個の変速歯車34,3
5とリアPTO軸18上に遊嵌設置した2個の変
速歯車36,37とを互に噛合せると共に、リア
PTO軸18と一体回転するスプライン筒38上
におき両変速歯車36,37間でこれらの歯車3
6,37を選択的にリアPTO軸18に対し結合
するためのクラツチ金物39を設けてものに、構
成されている。
前記した歯車27,28間で伝動軸1上には次
のようなPTO切替クラツチ40を設けてある。
すなわち長尺とした歯車27,28のボス部間で
伝動軸1上には短長のスプライン筒41を固定設
置してあり、各歯車27,28のボス部外周面に
形成せる爪27a,28aとスプライン筒41外
周面上のスプライン爪41aとに噛合い可能な爪
42aを内周面上に備えたクラツチ金物42が、
歯車27,28ボス部上とスプライン筒41上と
にまたがらせて摺動可能に設けられている。
PTO切替クラツチ40はクラツチ金物42を選
択的に変位操作し、第1図に図示のように爪42
aが爪41a,27a,28aに対し噛合う状態
と爪41a,27aのみに対し噛合う状態と爪4
1a,28aのみに対し噛合う状態とを選択的に
得て、両歯車27,28を伝動軸1に結合して両
PTO軸17,18を回転させる状態、歯車27
のみを伝動軸1に結合してミツドPTO軸17の
みを回転させる状態、及び歯車28のみを伝動軸
1に結合してリアPTO軸18のみを回転させる
状態の何れかの状態を択一的に得させるものとさ
れている。
摩擦クラツチ 前記した摩擦クラツチ2の構造を説明しておく
と、第1図に示すように前記クラツチハウジング
24内にはピストン状のプレシヤプレート43
を、リターンばね44により後退附勢させて摺動
可能に設けてある。このプレツシヤプレート43
の外周面上には第1,6図に示すように円周方向
の3箇所で爪43aを形成してあり、前記スチー
ルプレート26外周面上の爪を嵌合させ該プレー
ト26をクラツチハウジング24に対し摺動のみ
自在に支持させるべくクラツチハウジング24に
3箇所で形成せる溝穴に上記爪43aを、第6図
に示すα量だけの相対回転変位が許容されるよう
に突入させてある。そして前記スチールプレート
26のうちの1枚26Aは、その外周面上の爪を
プレツシヤプレート43の爪43a部に形成せる
溝穴に嵌合させることにより、プレツシヤプレー
ト43に対し相対回転不能に、しかし軸線方向に
は摺動自在に、支持されている。前記した摩擦プ
レート25及びスチールプレート26より成るプ
レート群の前端側には受圧板45を、クラツチハ
ウジング24に支持させて配置してある。
第1,7図に示すようにクラツチハウジング2
4とプレツシヤプレート43との各対向面には円
周方向の3箇所で、互に円周方向でみて逆方向に
傾斜する内底面を備えたカム溝46,47を形成
してあり、カム溝46,47内にまたがらせてボ
ール48を、クラツチハウジング24とプレツシ
ヤプレート43間に介在させてある。
摩擦クラツチ2のクラツチ係合状態は第1図に
同クラツチ2の下半部について示すように、プレ
ツシヤプレート43を前進変位させ摩擦プレート
25及びスチールプレート26より成るプレート
群を受圧板45に対し押付けた状態を得ることに
よつて得られ、上記のようにプレツシヤプレート
43を前進変位させるためにはクラツチハウジン
グ24にその背壁を貫通させて1対の作動ピン4
9を支持させてある。これらの作動ピン49は第
8図に示すように、クラツチハウジング24に2
本宛のねじボルト50でもつて固定した平面視が
コの字形をなす1対の支枠51にそれぞれ、水平
ピン52を介し揺動金物53を前後揺動可能に支
持させ、この各揺動金物53にピン後端を受けさ
せて設けられている。
クラツチ操作機構 上記した各揺動金物53は第8図に示すように
伝動軸1をまたぐ1対の脚部53aを有し、前記
したシフタースリーブ4はそのような脚部53a
でもつて揺動金物53に対し後方から接当するよ
うに、伝動軸1にスプライン嵌めして設けられて
いる。前記スプリング3は、基端を止輪54に受
けさせ先端をシフタースリーブ4の背面に当てて
伝動軸1上に設けた一連の皿ばねでもつて提供さ
れている。このスプリング3は、伝動軸1上でシ
フタースリーブ4を前方向きに摺動附勢し、もつ
て揺動金物53をピン52まわりで前方向きに揺
動附勢して作動ピン49をクラツチハウジング2
4内への突入位置に保ち、摩擦プレート25及び
スチールプレート26群を受圧板45に対し押付
けると共に該プレート25,26間の相互摩擦係
合を行なわせて、摩擦クラツチ2を係合状態に維
持する。
伝動軸1上でシフタースリーブ4を後退変位さ
せて摩擦クラツチ2を切るために前記したシフト
金物5が設けられており、このシフト金物5がシ
フタースリーブ4の後端部外周面上に突設した鍔
4aをその前方側から押してシフタースリーブ4
を後退変位させるものとされている。
すなわち第5図に示すように左右方向に沿わせ
た操作軸56をミツシヨンケース9の内外にまた
がらせミツシヨンケース9に回転可能に支持させ
て設けてあり、この操作軸56上にミツシヨンケ
ース9内で固定設置した筒体57に取付けた左右
1対の回動アーム58を設け、左右1対設けた左
右水平ピン59を左右の回動アーム58に係合支
持させて、左右のシフト金物5をシフタースリー
ブ4の鍔4aに近接させて配置してある。そして
左右のシフト金物5は後方側の突縁幅を小とする
コの字形の形状を有して鍔4aを前後からはさん
でおり、前方側の突縁部の内面には摩擦材6Aを
貼着してあつて、前記した摩擦係合面6は該摩擦
材6Aにて提供されている。上記した操作軸56
の外端には第4図に示すクラツチ操作レバー60
を取付けてあり、この操作レバー60により操作
軸56を回転操作し回動アーム58を操作軸56
軸線まわりで後方回動させると、水平ピン59を
介しシフト金物5が後方向きに変位せしめられ、
これにより該シフト金物5が摩擦係合面6でもつ
てシフタースリーブ4の鍔4a前面に係合しつつ
伝動軸1上でシフタースリーブ4を後退変位させ
ることとされている。
作 用 図示の走行作業車は前記油圧伝導装置8とミツ
シヨンケース9内に設けた図示省略の走行系機械
式変速装置とにより車速を制御しつつ走行させて
各種の作業に用いられるが、前記した摩擦クラツ
チ2とその操作機構は次のように作用する。
すなわち摩擦クラツチ2は作業中に車輌を回行
させるときとか前記のPTO切替クラツチ40或
はリアPTO変速装置33を操作するとき、及び
車輌を路上走行させるときに、切られることとな
るが、クラツチ操作レバー60の操作により前記
のようにシフト金物5を後退させ、摩擦係合面6
でもつてシフタースリーブ4の鍔4aを押すごと
でシフタースリーブ4をスプリング3の附勢力に
抗し伝動軸1上で後退変位させると、スプリング
3の附勢力が揺動金物53及び作動ピン49に対
し及ばなくなることから、プレツシヤプレート4
3がリターンばね44の力で第1図に下半部につ
いて示す前進位置から上半部について示す後退位
置まで後退し、これにより摩擦プレート25とス
チールプレート26間の摩擦係合が解かれて摩擦
クラツチ2が切られる。このようにクラツチが切
られると、伝動軸1に対し相対回転不能とされて
いるシフタースリーブ4の鍔4aに対しシフト金
物5が摩擦係合面6でもつて、スプリング3の附
勢下で摩擦係合することから、シフタースリーブ
4及び伝動軸1がシフト金物5により制動を受け
て速やかに回転を停止すると共に、この回転停止
状態はクラツチ操作レバー60をロツクしておく
ことで維持される。したがつて摩擦クラツチ2が
切られている状態で摩擦プレート25とスチール
プレート26が係合する事態が起きたとしても伝
動軸1が不測に回転することがなく、またPTO
切替クラツチ40或はリアPTO変速装置33の
操作に先立ち摩擦クラツチ2を切つたときは同ク
ラツチ2従動側の慣性回転が迅速に無くされて好
適合となる。
摩擦クラツチ2の切り状態からクラツチ操作レ
バー60を逆方向に操作しシフト金物5のシフタ
ースリーブ4に対する係合を解くときは、該シフ
タースリーブ4がスプリング3により伝動軸1上
で摺動変位せしめられ、これによる揺動金物53
の揺動変位により作動ピン49がクラツチハウジ
ング24内へと突入動してプレツシヤプレート4
3を押す。これにより摩擦プレート25及びスチ
ールプレート26間に一旦摩擦係合が生じると、
歯車23から摩擦プレート25を介し前記した1
枚のスチールプレート26Aに伝達される回転ト
ルクにより、該スチールプレート26Aを相対回
転不能に支持しているプレツシヤプレート43が
第6図に図示の前記α量の範囲内でクラツチハウ
ジング24に対し相対的に回転変位せしめられる
から、前記したボール48がクラツチハウジング
24及びプレツシヤプレート43のカム溝46,
47内の深部から浅部へと移行してプレツシヤプ
レート43に対し前方向きの押圧力を及ぼし、こ
れにより摩擦プレート25及びスチールプレート
26間の摩擦係合を促進するサーボ効果が得られ
て、摩擦クラツチ2のクラツチ係合が迅速に達成
される。クラツチ2を入れるとき係合するプレー
ト25,26及び受圧板45を介しクラツチハウ
ジング24に及ぼされる前方向きの力はボール4
8を介し該クラツチハウジング24に作用する後
方向きの力によつて相殺され、伝動軸1に及ばな
い。摩擦プレート25及びスチールプレート26
が受圧板45に対し押付けられつつ摩擦係合する
クラツチ入り状態では、伝達トルクが高まるとプ
レツシヤプレート43のカム溝47の内底面によ
りボール48に対し該ボール48をカム溝46,
47のより浅部に移行させようとする力が作用
し、これによりプレート25,26間の摩擦係合
力が高められることとなることから、伝達トルク
とクラツチ係合力とがほぼ比例することとなる。
上記のようなカム溝46,47はクラツチハウ
ジング24とプレツシヤプレート43とのうちの
何れか一方にのみ形成し、他方のものは省略して
もよい。また前記した摩擦係合面6は、シフター
スリーブ4側に摩擦材を設けて形成してもよいし
シフタースリーブ4とシフト金物5との両者に摩
擦材を設けて形成してもよい。
考案の効果 前述構成のこの考案の走行作業車における動力
伝導装置は、摩擦クラツチ2の操作機構中の2部
材であるシフタースリーブ4とシフト金物5間
に、シフタースリーブ4はこれを制動すべき伝動
軸1に対し相対回転不能に設けた上で、クラツチ
切り状態で摩擦係合することとなる摩擦係合面6
を設けることによつて、その上の摩擦クラツチ2
により動力の伝導を入断される伝動軸1のクラツ
チ切り状態での制動を得るものに構成されてい
て、制動機構がクラツチ操作機構自体を利用して
該操作機構中に設けられているものとなつている
から、構造が極めて簡単なものとなつている。制
動作用についてみれば、シフタースリーブ4がク
ラツチ入り方向にスプリング3により摺動附勢さ
れていることから、摩擦係合面6でもつてシフタ
ースリーブ4とシフト金物5間の摩擦係合が上記
スプリング3の附勢下で行なわれることとなつ
て、同係合が確実且つ強固に行なわれる、望まし
い制動作用が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を装備した走行作
業車の要部を示す一部展開縦断側面図、第2図は
第1図の−線に沿う横断平面図、第3図は上
記実施例の要部の部材を示す斜視図、第4図は上
記した走行作業車を示す一部切欠き概略側面図、
第5図は第1図の−線に沿う一部省略縦断正
面図、第6図は上記実施例の要部を示す斜視図、
第7図は第1図の−線に沿う断面図、第8図
は第1図の−線に沿う断面図である。 1……伝動軸、2……摩擦クラツチ、3……ス
プリング、4……シフタースリーブ、4a……
鍔、5……シフト金物、6……摩擦係合面、6A
……摩擦材、9……ミツシヨンケース、21……
入力軸、22,23……歯車、24……クラツチ
ハウジング、25……摩擦プレート、26,26
A……スチールプレート、43……プレツシヤプ
レート、44……リターンばね、45……受圧
板、46,47……カム溝、48……ボール、4
9……作動ピン、53……揺動金物、56……操
作軸、58……回動アーム、59……水平ピン、
60……クラツチ操作レバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 伝動軸1上に配して該伝動軸1に対する動力の
    伝導を入断する摩擦クラツチ2を設けてある走行
    作業車において、スプリング3により摺動附勢さ
    れて前記摩擦クラツチ2をクラツチ係合させるシ
    フタースリーブ4を前記伝動軸1上に、該伝動軸
    1に対し相対摺動自在ではあるが相対回転不能に
    設けると共に、クラツチ操作手段60により変位
    操作されて上記シフタースリーブ4に対し係合し
    該シフタースリーブ4をクラツチ切り方向に摺動
    変位させるシフト金物5を設けて、これらのシフ
    タースリーブ4とシフト金物5間の係合部に前記
    伝動軸1を制動するための摩擦係合面6を設けた
    ことを特徴とする動力伝導装置。
JP17518984U 1984-11-19 1984-11-19 Expired JPH022090Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17518984U JPH022090Y2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17518984U JPH022090Y2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6189523U JPS6189523U (ja) 1986-06-11
JPH022090Y2 true JPH022090Y2 (ja) 1990-01-18

Family

ID=30732794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17518984U Expired JPH022090Y2 (ja) 1984-11-19 1984-11-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022090Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6189523U (ja) 1986-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3658712B2 (ja) ボールランプ機構及びこれを用いた駆動系クラッチ
GB2277358A (en) Clutch/brake combination
US4352418A (en) Hub clutch
US7854281B2 (en) PTO clutch for work vehicle and operating apparatus for same
JP3600286B2 (ja) 車両用トランスミッション
GB2419926A (en) Park brake mechanism preventing rotation of a transfer case input shaft
JPH0747242Y2 (ja) 駐車ブレーキ装置
US3645367A (en) Operator for clutch and synchronizer brake
US4368808A (en) Hub clutch
US3648813A (en) Automatic clutch-wear compensator
JPH022090Y2 (ja)
JPS581292B2 (ja) 巻上機
KR20070098493A (ko) 작업기의 pto 클러치 조작 구조
JPH0645709Y2 (ja) 自走作業機の駐車ブレーキ装置
JP3080506B2 (ja) 走行車両の駐車ブレーキ装置
US6629470B2 (en) Tractor having a high speed shift device
JPS62118121A (ja) 車輌用クラツチ
JP2562712B2 (ja) 歯車機構の切替え装置
JPH047020Y2 (ja)
JP2646149B2 (ja) 切替え多板クラッチ
JPS626921Y2 (ja)
JPH0452105Y2 (ja)
JP3895117B2 (ja) 作業用走行車
JPH0411910Y2 (ja)
JPH0640987Y2 (ja) 作業車輌における制動装置